出雲駅伝は予想通り東海大、
しかし全日本大学駅伝は予想を覆し神奈川大が制覇
前年度王者の青山学院大はまだ優勝なし、
更に東洋大・駒澤大などかつての優勝校も
まだまだ健在です。
ページコンテンツ
第94回箱根駅伝2018について
概要・ルール
主催:関東学生陸上競技連盟
◎往路、鶴見・戸塚中継所は先頭通過から10分、それ以外の中継所は20分経過したら繰り上げスタートを行う
◎復路スタートは往路で先頭との差が10分以内のチームは時差スタート、10分以上開いたチームは一斉スタートを行う
◎総合10位以内のチームは、第95回箱根駅伝出場のシード校とする
コース
1区(21.3㎞)大手町~鶴見中継所
2区(23.1㎞)鶴見中継所~戸塚中継所:エース区間
3区(21.4㎞)戸塚中継所~平塚中継所
4区(20.9㎞)平塚中継所~小田原中継所:準エース区間
5区(20.8㎞)小田原中継所~芦ノ湖:山登り
往路(107.5㎞)
6区(20.8㎞)芦ノ湖~小田原中継所:山下り
7区(21.3㎞)小田原中継所~平塚中継所
8区(21.4㎞)平塚中継所~戸塚中継所
9区(23.1㎞)戸塚中継所~鶴見中継所:準エース区間
10区(23.0㎞)鶴見中継所~大手町
復路(109.6㎞)
総距離(217.1㎞)
出場校
【シード校】
・青山学院大学(10年連続23回目)
・東洋大学(16年連続76回目)
・早稲田大学(42年連続87回目)
・順天堂大学(7年連続59回目)
・神奈川大学(8年連続43回目)
・中央学院大学(16年連続19回目)
・日本体育大学(70年連続70回目)
・法政大学(3年連続78回目)
・駒澤大学(52年連続52回目)
・東海大学(5年連続45回目)
【予選突破校】
・帝京大学(11年連続19回目)
・大東文化大学(6年連続49回目)
・中央大学(2年ぶり90回目)
・山梨学院大学(32年連続32回目)
・拓殖大学(5年連続39回目)
・國學院大學(2年連続11回目)
・国士舘大学(2年連続46回目)
・城西大学(2年ぶり14回目)
・上武大学(10年連続10回目)
・東京国際大学(2年ぶり2回目)
・関東学生連合(オープン参加)
テレビ放送予定・関連番組
11月22日(水)密着!箱根駅伝 春夏秋冬 前篇(BS日テレ19時~20時54分)
12月10日(日)箱根駅伝シンポジウム(G+:20時30分~21時30分)
12月17日(日)箱根駅伝監督激突トーク(G+:20時30分~22時)
12月19日(火)第93回箱根駅伝 往路 G+完全版(G+:19時30分~25時45分)
12月20日(水)第93回箱根駅伝 復路 G+完全版(G+:19時30分~26時)
12月28日(木)箱根駅伝山を駆けた名ランナー列伝
第64回順天堂仲村明(G+7時~14時)
12月28日(木)箱根駅伝山を駆けた名ランナー列伝
第65回日体大川嶋伸次(G+14時30分~21時30分)
12月28日(木)箱根駅伝山を駆けた名ランナー列伝
第77回大東大金子宣隆(G+22時~31時)
12月29日(金)箱根駅伝山を駆けた名ランナー列伝
第81回順天堂今井正人(G+7時30分~13時30分)
12月29日(金)箱根駅伝山を駆けた名ランナー列伝
第85回東洋大柏原竜二(G+14時~19時30分)
12月29日(金)箱根駅伝山を駆けた名ランナー列伝
第86回東洋大柏原竜二(G+20時30分~26時30分)
12月30日(土)箱根駅伝山を駆けた名ランナー列伝
第87回東洋大柏原竜二(G+2時30分~8時30分)
12月30日(土)箱根駅伝山を駆けた名ランナー列伝
第88回東洋大柏原竜二(G+9時~15時)
12月30日(土)箱根駅伝山を駆けた名ランナー列伝
第91回青学大神野大地(G+15時30分~19時30分)
1月2日(火)≪往路≫朝7時から生放送!?(日テレ系列)
夜に録画放送?
1月3日(水)≪復路≫朝7時から生放送!?(日テレ系列)
夜に録画放送?
1月4日(木)1月7日(日)の朝のワイドショーで箱根駅伝特集!?
G+完全版放送
【再放送】
11月26日(日)密着!箱根駅伝 春夏秋冬 前篇(G+:14時30分~16時30分)
11月27日(月)密着!箱根駅伝 春夏秋冬 前篇(G+:19時~21時)
12月10日(日)第94回箱根駅伝予選会 G+特別編(G+:16時30分~19時)
12月11日(月)箱根駅伝シンポジウム(G+:20時~21時)
12月13日(水)密着!箱根駅伝 春夏秋冬 前篇(G+:16時30分~18時)
12月22日(金)箱根駅伝シンポジウム(G+:25時~26時)
12月23日(土)箱根駅伝監督激突トーク(G+:20時~21時30分)
12月30日(土)密着!箱根駅伝 春夏秋冬 前篇(G+:22時~24時)
解説/ゲスト陣
・日テレ
往路:大迫 傑、一色恭志
復路:佐藤悠基、服部弾馬
・文化放送
往路:柏原竜二、神野大地
復路:花田勝彦、今井正人
・ラジオ日本
往路:只隅伸也、佐藤悠基
復路:保科光作、藤川拓也
エントリー
発表されました!
区間エントリー
12月29日に区間エントリーと補欠6名の発表されます。
1月2日朝7時に往路の最終オーダー
1月3日朝7時に復路の最終オーダーが決定します。
補欠6名から最大4名まで交代できます。また区間ごとの変更はできません。
結果
往路・復路の定点ごと、総合結果の速報をします!
速報サイト(http://www.ntv.co.jp/hakone/94/sokuhou/index.html)
公式結果(http://www.hakone-ekiden.jp/pdf/94_Record_all.pdf)
当サイトまとめ(https://hakonankit-fd.com/article/post-3490.html)
秋の駅伝シーズン主要大会結果
第29回出雲駅伝2017
2位青山学院大学 2:13:32
3位日本体育大学 2:14:39
4位順天堂大学 2:15:00
5位東洋大学 2:15:36
6位神奈川大学 2:15:45
7位駒澤大学 2:16:12
8位中央学院大学 2:16:14
9位早稲田大学 2:16:24
10位IVYリーグ選抜 2:19:02
東海大VS青学大と言われた大会。東海大が1区区間賞で波に乗ります。逆に出遅れた青学大は2区3区で巻き返し一時トップを奪いますが、4区以降は東海大が圧勝。10年ぶりの優勝となります!
第94回箱根駅伝予選会2018
【予選通過校】
1位帝京大学 10:04:58
2位大東文化大学 10:05:45
3位中央大学 10:06:03
4位山梨学院大学 10:06:21
5位拓殖大学 10:06:27
6位國學院大學 10:07:35
7位国士舘大学 10:07:47
8位城西大学 10:08:50
9位上武大学 10:09:42
10位東京国際大学 10:10:34
※関東学生連合
【主な予選落ち】
11位日本大学 10:12:05
12位創価大学 10:13:04
13位明治大学 10:13:05
14位専修大学 10:13:40
非常に気候がよく、高速レースとなった予選会は帝京大が総合力の高さを見せトップ通過。また、昨年連続出場が87で途切れた中央大3位に入り復活ぶりをアピール、城西大と東国大が2年ぶり復帰を果たしました。
逆に日大が次点で通過ならず、昨年躍進があった創価大、更に4年生抜き&飛車角落ちをした明治大も悲劇に。15㎞地点まで10位をキープしましたが、残り5㎞持ちませんでした。
第49回全日本大学駅伝2017
2位東海大学 5:14:07
3位青山学院大学 5:15:22
4位駒澤大学 5:15:59
5位東洋大学 5:16:29
6位中央学院大学 5:17:59
以上、シード権獲得
7位早稲田大学 5:19:08
8位帝京大学 5:19:39
9位山梨学院大学 5:20:32
10位法政大学 5:20:59
11位國學院大學 5:21:26
12位順天堂大学 5:21:34
13位城西大学 5:22:31
14位大東文化大学 5:25:02
15位明治大学 5:25:02
箱根駅伝までの主な記録会日程
残り1か月半を切って、
選手たちは追い込み、残り少なくなった記録会で
メンバーアピールをしていきます。
行われる主な大会のまとめです。
第30回上尾シティハーフ(11月19日)
主にシード校中心に出場します。予選通過校も一部出ることもあります。
公式サイト:(http://ageocity-marathon.com/)
10000m記録挑戦競技会(11月25日)
青学大など強豪校、シード校、予選通過校、予選落ち校、多くの大学が出場し、記録を狙いに行きます。
また、関東学生連合の出走メンバーを参考にする重要な大会でもあります。
関東学連サイト:(http://ageocity-marathon.com/)
第261回日本体育大長距離記録会(12月2日・3日)
箱根エントリー前、最後の記録会です。10000mに箱根出場校が多く出場すると思います。
日体大長距離記録会サイト(http://www.nittai-ld.com/index.php)
その他記録会
他にも様々な記録会があります。
11月
18日(土)The 2nd Juntendo Distance
23日(木)第40回府中多摩川マラソン大会
25日(土)2017八王子ロングディスタンス(10000m)
26日(日)第177回東海大学長距離記録会・小江戸川越ハーフマラソン
2日(土)第2回順天堂大学長距離競技会
3日(日)第42回 甲佐10マイル公認ロードレース大会
16日(土)~17日(日)第1回国士舘大学長距離競技会
23日(土)第185回松戸市陸上競技記録会
当サイトでの特集
戦力分析&区間エントリー予想
12月10日にエントリー発表、29日が発表となりますが、その間に全21チームの戦力分析と区間エントリーを行いたいと思います。
戦力分析に関しては
7点:エース区間、山で貯金が望める選手
6点:エース区間、山で区間上位をとれる選手
5点:エース区間で区間中位以上いける選手
4点:主要区間で区間上位でいける選手
3点:繋ぎの区間で区間上位で走れる選手
2点:繋ぎの区間で区間中位で粘れる選手
1点:繋ぎの区間で耐えられる選手
0点:これまでの実績だと苦しい?or未知数
上位10人合計:
(参考:30点前後でシード争い、40点以上で優勝争い)
主の主観となりますが、視覚的に分かりやすく各チームの選手と戦力分析をしていこうと思います。また、選手の1万morハーフの持ちタイムや過去の駅伝成績を載せます。
それらをもとにして区間オーダー予想、それから駅伝ファンの皆様とワイワイやれればと思っています。
定点間タイムでの速報
このサイトでも速報していこうと思っています。日テレの箱根駅伝サイトで定点ごとの順位・個人や総合のタイムが表記されますが、別の形で定点ごとのタイムを表記しようと思います。
定点間の個人タイムを表記をして、その選手の走りをより分かりやすくしようと思います。
例えば2区なら
・横浜駅前~権太坂
・権太坂~戸塚中継所
の間でタイム獲ります
5区なら
・箱根湯本~大平台
・大平台~小涌園前
・小涌園前~芦之湯
・芦之湯~元箱根
・元箱根~芦ノ湖
イメージしづらいと思うので実際の記事です。
2区→https://blogs.yahoo.co.jp/hakonankit/35093012.html
5組→https://blogs.yahoo.co.jp/hakonankit/35105092.html
これは第93回箱根駅伝の区間ごとのまとめですが、このように定点間でいい走りをした選手を分かりやすく表記しています。
これを速報で行おうと思っています。
箱根本戦中に合わせて当記事とご覧になっていただければと思います。
振り返り&卒業生の大学別まとめ
これは箱根駅伝終了後になりますね。
まずは1区から~10区の文章でじっくり振り返ります。
そのあとは、大学別に卒業生の振り返りをしようと思っています。箱根本戦出場校だけでなく箱根予選16位のチームあたりのチームあたり(もうプラス2校するかどうか)
それぞれ結果を出来る限り早く記載します。
乞うご期待ください!
コメント
こんにちは。
新ブログになってはじめて書き込みします。いつも駅伝が何倍も楽しくなるような情報をありがとうございます!!
いよいよ箱根か近づいてきましたねー。毎年この直前の時期が1番楽しいかもしれません。
テレビG+「箱根駅伝山を駆けた名ランナー列伝」はランナーの名前がついてますが放送時間の長さ的にそのランナーが出場した往路もしくは復路がまるまる放送されるんですかね?録画持ってない回もあるからそれなら見たいかもです。
>Mさん
お久しぶりになりますね。
本当に記録会ごとにそわそわする時期です。今年も邁進していきたいと思います!
ランナー列伝は私も気になりますね。多分ほぼ丸々な気がします。昔のは私は見たことがないのでとても気になっていますね!
連合なんですが、どれだけ遅れても、これからも続けるべき、という持論があります。
というのも、前回連合を走った金子(城西)、堀尾(中央)選手は好走していますし、箱根を走って見ないと気づけない事って多いと思います(舟津キャプテンの涙も然り)
だから、今年繰り上げだったから、遅れたから、といって廃止にするのは、ナンセンスだと思います