#箱根駅伝予選会 がスタートしました!箱根路への10枚の切符を目指し、選手が疾走しています! pic.twitter.com/iTGYO3CXHO
— 読売新聞箱根駅伝 (@YOL_hakone) October 14, 2017
総合結果が出ました!
中大・日大・明大といった伝統校に明暗が分かれました。
ページコンテンツ
出走者
スタートリスト
関東学連HP⇒スタートリスト
#箱根駅伝予選会
スタートリスト pic.twitter.com/ProHcylyyK— すえ (@tasuki_ekiden09) October 14, 2017
欠場者
関東学連HP⇒欠場者
#箱根駅伝予選会
欠場者リスト pic.twitter.com/EZRnIUEOhX— すえ (@tasuki_ekiden09) October 14, 2017
この中では明治大が坂口・東国大の鈴木博選手が欠場は非常に痛手です
なお、5㎞地点で明大は三輪選手が給水で転倒し棄権…非常に厳しいレースになっています…
結果
各地点での速報と上位チームの選手結果と分けます。
速報
【17.5㎞】
下級生主体の明治大失速!
一気に11位東国大、12位日大との差が詰まってきました!!#箱根駅伝予選会 pic.twitter.com/iiAaXRrj0o— とある大学駅伝マニアの空言・戯言 (@hakonankit) October 14, 2017
【箱根駅伝 予選会】桜美林大・キサイサがトップでゴール 日本人トップは帝京大・畔上 #箱根駅伝 #陸上https://t.co/D5rFGzDJIk
— スポーツナビ・陸上編集部 (@sn_gorin) October 14, 2017
【#箱根駅伝予選会】今年も10枚という箱根路への切符を懸けて熾烈な争いとなった箱根駅伝予選会。選手たちの姿を写真で振り返ります。(写真:赤坂直人/スポーツナビ)レース詳細⇒https://t.co/N4TYuXsWeY pic.twitter.com/r2nut6p6TQ
— スポーツナビ・陸上編集部 (@sn_gorin) October 14, 2017
結果・通過校
帝京大学/1位10:04:58
順位 | 名前学年 | タイム |
7位 | 畔上和弥③ | 59分30秒 |
12位 | 岩佐壱誠② | 59分44秒 |
16位 | 佐藤諒太④ | 59分48秒 |
38位 | 竹下 凱③ | 60分24秒 |
46位 | 田村丈哉② | 60分37秒 |
53位 | 横井裕仁③ | 60分44秒 |
63位 | 吉野貴大② | 60分52秒 |
87位 | 島貫温太② | 61分03秒 |
95位 | 平田幸四郎② | 61分07秒 |
101位 | 渡辺貴裕④ | 61分09秒 |
107位 | 田中祐次④ | 61分13秒 |
188位 | 星 岳① | 62分08秒 |
予想3位
素晴らしいレース運びでしたね。畔上選手がどんどん前へ上がり、なんと日本人トップ!大きな成長を果たしました。更に岩佐・佐藤選手も59分台で続き、竹下選手も少しモッドってきました。その後、7番手の吉野選手まで60分台、10番手も渡辺選手も61分09秒。総合力の高さを見せつけましたね。全日本・箱根も次こそシード権獲得といきたいところです。
大東文化大学/2位10:05:45
順位 | 名前学年 | タイム |
9位 | 林 日高④ | 59分38秒 |
13位 | 原 法利④ | 59分48秒 |
21位 | 川澄克弥② | 59分57秒 |
27位 | 山本翔馬④ | 60分13秒 |
55位 | 奈良凌介② | 60分46秒 |
62位 | 齋藤 諒③ | 60分51秒 |
72位 | 谷川貴俊③ | 60分57秒 |
83位 | 奈須智晃③ | 61分01秒 |
97位 | 山崎 光③ | 61分08秒 |
130位 | 三ツ星翔① | 61分26秒 |
193位 | 佐藤弘規② | 62分11秒 |
273位 | 新井康平③ | 63分46秒 |
1位予想
林選手の成長にびっくり!前回チームトップの原選手をも上回っての成績です。それから川澄・山本選手もかなりいい走り。主要区間で起用できる選手が増えましたね。そのあとは昨年ほどの個人順位ではありましたが、奈良・斎藤選手などがまとめました。9番手山崎、10番三ッ星選手も頑張りました。
中央大学/3位10:06:03
順位 | 名前学年 | タイム |
8位 | 中山 顕③ | 59分36秒 |
14位 | 舟津彰馬② | 59分48秒 |
17位 | 堀尾謙介③ | 59分49秒 |
33位 | 畝 拓夢① | 60分22秒 |
59位 | 苗村隆広③ | 60分50秒 |
66位 | 竹内大地④ | 60分53秒 |
74位 | 池田勘汰① | 60分57秒 |
75位 | 岩佐快斗② | 60分58秒 |
126位 | 川崎新太郎① | 61分22秒 |
133位 | 神崎 裕③ | 61分28秒 |
165位 | 蛭田雄大④ | 61分49秒 |
180位 | 江連崇裕④ | 62分01秒 |
12位予想
大躍進!中央大が1年で箱根に返り咲きです。昨年出走していない中山選手が急成長で日本人2番手!さらに1500mしながら2年舟津主将が59分台、堀尾選手も伸び、1年生ながら60分22秒でまとめた畝選手も素晴らしいです。他も監督の想定よりも全体的に良い走りだったそうです。この1年間何とかして這い上がろうともがいたが報われて良かったですね。
【facebook更新・陸上競技部】 東京箱根間往復駅伝競走予選会の写真を更新しました。 https://t.co/tqpS14aVV3 pic.twitter.com/IEeqZpjcXz
— 「中大スポーツ」新聞部 (@chuosports) October 14, 2017
山梨学院大学/4位10:06:21
順位 | 名前学年 | タイム |
2位 | ドミニク ニャイロ③ | 57分33秒 |
23位 | 上田健太④ | 60分00秒 |
26位 | 永戸 聖③ | 60分06秒 |
32位 | 久保和馬③ | 60分21秒 |
70位 | 片山優人③ | 60分56秒 |
106位 | 出木場風吹③ | 61分13秒 |
124位 | 藤田義貴③ | 61分22秒 |
128位 | 首藤貴樹② | 61分25秒 |
140位 | 河村知樹④ | 61分30秒 |
173位 | 横井翔吾④ | 61分55秒 |
214位 | 中村幸成② | 62分36秒 |
224位 | 安藤主税① | 62分49秒 |
2位予想
ニャイロ選手がさすがの走りで57分台。全日本からかなりの期待ができそう。また、5番手以降の片山・出木場選手ら心配された選手層も今回は61分前半付近にまとめることができましたかね。好条件で上田・永戸選手が60分台だったのが意外でしたが、全日本で爆発してくれたらと思います。
拓殖大学/5位10:06:27
順位 | 名前学年 | タイム |
15位 | 戸部凌佑③ | 59分48秒 |
18位 | 西 智也④ | 59分51秒 |
19位 | 赤﨑 暁② | 59分53秒 |
41位 | 馬場祐輔③ | 60分29秒 |
50位 | W.D.タソ③ | 60分41秒 |
64位 | 中井槙吾② | 60分52秒 |
91位 | 白髪大輝③ | 61分06秒 |
98位 | 鈴見侑大③ | 61分08秒 |
102位 | 土師悠作④ | 61分10秒 |
135位 | 硴野魁星③ | 61分29秒 |
184位 | 清水崚汰① | 62分04秒 |
198位 | 藤井拓実② | 62分17秒 |
7位予想
稼ぐと思われた選手のうち、順調にいったのは西選手のみ。ワークナー選手は最初から後ろの方の集団、馬場選手も伸び切らず…だったのですが、戸部・赤崎選手が頑張って59分台!更に中井選手、そして全く実績が無いながらエントリーされた白髪選手が61分06秒。このあたりさすがの育成力。安定の5位通過ですが中身は結構びっくりでした。
國學院大學/6位10:07:35
順位 | 名前学年 | タイム |
30位 | 浦野雄平② | 60分16秒 |
31位 | 土方英和② | 60分19秒 |
39位 | 松永拓馬④ | 60分27秒 |
42位 | 向 晃平④ | 60分34秒 |
48位 | 内田健太④ | 60分38秒 |
49位 | 江島崚太③ | 60分39秒 |
93位 | 河野敢太④ | 61分06秒 |
99位 | 國澤優志④ | 61分08秒 |
108位 | 小田智哉④ | 61分13秒 |
111位 | 長谷勇汰③ | 61分15秒 |
137位 | 田代恭一④ | 61分29秒 |
238位 | 軸屋 健④ | 63分01秒 |
予想4位
トラックシーズンに活躍した浦野・向選手が少し大人締めでしたが、土方・内田選手ら中堅、そして一般入試から急成長した松永選手が穴を埋める走りで6人が50位以内に入りました。少し間があいて7番~10番が61分強。前回の予選よりはまた一つ安定した成績で通過することができました。
国士舘大学/7位10:07:47
順位 | 名前学年 | タイム |
11位 | 住吉秀昭③ | 59分43秒 |
34位 | 八巻雄飛④ | 60分22秒 |
40位 | 多喜端夕貴③ | 60分28秒 |
45位 | 高田直也③ | 60分37秒 |
52位 | 福田有馬② | 60分43秒 |
58位 | 辻田拓真④ | 60分49秒 |
77位 | 藤江千紘③ | 60分58秒 |
78位 | 鼡田章宏② | 60分59秒 |
131位 | 戸澤 奨③ | 61分26秒 |
153位 | 内山 武③ | 61分42秒 |
154位 | 三田眞司④ | 61分43秒 |
174位 | ポール ギトンガ① | 61分56秒 |
予想10位
ボーダーラインより下の評価が多かった中、途中で3位まで浮上する大健闘!前回よりいい7位で決めました。住吉・八巻・藤江選手ら主力だけでなく、高田・福田・辻田・鼡田選手ら新戦力が大健闘しました。戸澤・ギトンガ選手らがあがってこればもっとチーム力があがります。
城西大学/8位10:08:50
順位 | 名前学年 | タイム |
24位 | 金子元気③ | 60分01秒 |
29位 | 菅 真大④ | 60分15秒 |
37位 | 西嶋雄伸② | 60分23秒 |
51位 | 山本竜也④ | 60分42秒 |
85位 | 大石 巧③ | 61分01秒 |
94位 | 中原佑仁② | 61分06秒 |
100位 | 服部潤哉③ | 61分09秒 |
115位 | 荻久保寛也② | 61分17秒 |
127位 | 中島公平③ | 61分23秒 |
143位 | 峐下拓斗③ | 61分33秒 |
240位 | 鈴木勝彦③ | 63分02秒 |
304位 | 宮沢真太② | 64分18秒 |
予想8位★
城西大も見事に1年で箱根に返り咲きましたね。エースの金子選手、そして2人ながら菅・山本選手の4年生が上位にまとめたことにより、チームが締まりましたね。西嶋・大石・中原選手らもしっかり走ることができました。中島選手が距離対応できれば往路候補が増えてきます。
上武大学/9位10:09:42
順位 | 名前学年 | タイム |
10位 | 坂本佳太④ | 59分41秒 |
22位 | 太田黒卓③ | 59分58秒 |
61位 | 橋立 旋② | 60分51秒 |
67位 | 大森 樹③ | 60分54秒 |
73位 | 関 佑斗③ | 60分57秒 |
81位 | 熊倉優介③ | 61分01秒 |
112位 | 松下恭一郎③ | 61分16秒 |
144位 | 佐々木守② | 61分34秒 |
150位 | 関 稜汰③ | 61分41秒 |
163位 | 石井 僚③ | 61分49秒 |
222位 | 北脇庄之佑② | 62分46秒 |
256位 | 井上弘也④ | 63分15秒 |
予想9位★
スピード展開では辛いのではと思われましたが、坂本選手が日本人先頭を引っ張る走りで59分台、太田黒選手も続きました。更に橋立・大森選手らが61分を切ったのも大きかった。あとは61分半ば前後でも何とか通過ラインにこぎつけました。今年も予選会力を見せつけました。
東京国際大学/10位10:10:34
順位 | 名前学年 | タイム |
25位 | シテキ スタンレイ④ | 60分04秒 |
28位 | 伊藤達彦② | 60分14秒 |
57位 | 濱登貴也④ | 60分47秒 |
89位 | 真船恭輔② | 61分05秒 |
96位 | 堤 完一③ | 61分08秒 |
109位 | 新田裕貴④ | 61分14秒 |
122位 | 相沢悠斗② | 61分21秒 |
129位 | 鈴木聖人④ | 61分25秒 |
139位 | 渡邊和也① | 61分30秒 |
159位 | 浦馬場裕也③ | 61分46秒 |
176位 | 河野 歩③ | 61分57秒 |
235位 | 加藤純平① | 62分59秒 |
予想11位
…よくぞ通過にこぎつけたと思います。当日エース級の鈴木博選手が出走できず、スタンレイ選手がかなり早い段階で集団に下がり厳しいと思われましたが、15㎞以降チーム一丸となって逆転で掴みました。伊藤・濱登選手ら主力以外も61分少し、20㎞初挑戦の渡邊選手も堅実にまとめ、2年ぶり2回目の本戦出場です!
139位 渡邊和也 1:01:30(日清食品→東京国際大)
箱根駅伝への道がはじまる。#箱根駅伝予選会 pic.twitter.com/4EsaAVrEpA— EKIDEN News (@EKIDEN_News) October 14, 2017
予選落ち校
ここからは惜しくも本戦出場に届かなかった大学です(総合タイム10時間20分以内まで)
なお 下線を引いた選手は関東学生連合の候補です(今回は箱根未出走の選手に限るルールとなっています)
日本大学/11位10:12:05
順位 | 名前学年 | タイム |
4位 | P.M.ワンブイ③ | 59分02秒 |
65位 | 高野千尋④ | 60分53秒 |
92位 | 阿部 涼② | 61分06秒 |
110位 | 松木之衣② | 61分15秒 |
116位 | 川口賢人④ | 61分19秒 |
119位 | 武田悠太郎① | 61分21秒 |
148位 | 岡野佑輝④ | 61分36秒 |
160位 | 石井健登④ | 61分47秒 |
168位 | 野田啓太① | 61分50秒 |
175位 | 佐藤玲偉③ | 61分56秒 |
195位 | 金子智哉② | 62分14秒 |
215位 | 小坂太我② | 62分36秒 |
予想12位
…届かなかったですね。ワンブイ選手が腹痛の中59分少し、高野選手が転倒し血まみれでゴール、10番手の選手が62分以内に入りましたが、3番手から61分かかってしまったのが響きましたね。なお、連合候補の阿部選手も連合候補入の選手の中で11番手という…。ただ、2年1年の健闘もありました。来年大きく順位上げてやりましょう。
名門・日大、箱根出場逃す。「あと一歩、届かなかった」と主将(4年)は泣きじゃくりました。#箱根駅伝予選会
記事→https://t.co/QPreSYX5yD pic.twitter.com/8z0zzSCyPr— 読売新聞箱根駅伝 (@YOL_hakone) October 14, 2017
創価大学/12位10:13:04
順位 | 名前学年 | タイム |
5位 | ムソニ ムイル② | 59分06秒 |
47位 | 大山憲明④ | 60分38秒 |
60位 | 蟹沢淳平④ | 60分51秒 |
113位 | 三澤 匠④ | 61分16秒 |
147位 | 作田将希③ | 61分35秒 |
156位 | 鈴木大海① | 61分45秒 |
162位 | 古場京介③ | 61分49秒 |
166位 | 二宗広大③ | 61分49秒 |
187位 | 棚橋建太③ | 62分06秒 |
190位 | 福田悠一① | 62分09秒 |
202位 | 築舘陽介② | 62分21秒 |
230位 | 上田結也② | 62分55秒 |
予想6位
やっぱりスピード展開になるとうまく浮上していけないですかね…。ムイル・大山・蟹沢選手が何とかまとめるも、5番手から61分30秒オーバー、更にロード実績のある築館・上田選手が11番手以下で上げ切れませんでした。3年生が多いのと1年生の粘りはあったので、来年もう一度復帰に向かいたいですね。
明治大学/13位10:13:05
順位 | 名前学年 | タイム |
43位 | 中島大就② | 60分34秒 |
44位 | 南 俊希② | 60分36秒 |
71位 | 田中龍太③ | 60分57秒 |
86位 | 佐々木大輔② | 61分01秒 |
103位 | 阿部弘輝② | 61分11秒 |
105位 | 東島清純③ | 61分12秒 |
117位 | 大保海士① | 61分19秒 |
134位 | 角出龍哉③ | 61分28秒 |
199位 | 樋口大介① | 62分18秒 |
210位 | 前田舜平① | 62分29秒 |
223位 | 小袖英人① | 62分48秒 |
三輪軌道② | DNF |
10年前の予選落ちとチーム状況がよく似ている…何人かからの指摘がまさか現実になってしまうとは…。坂口選手欠場、三輪選手が転倒負傷により棄権、そんな中17.5㎞まで10位をキープするも若手のみでは20㎞は厳しかったです。南・佐々木選手ら新戦力の台頭、1年生の経験はできたので、次回爆発的な上昇を!
専修大学/14位10:13:40
順位 | 名前学年 | タイム |
36位 | 長谷川柊② | 60分23秒 |
68位 | 宮尾佳輔④ | 60分56秒 |
79位 | 風岡永吉④ | 60分59秒 |
80位 | 川平浩之③ | 60分59秒 |
121位 | 小林彬寛② | 61分21秒 |
138位 | 岩田拓海④ | 61分29秒 |
152位 | 櫻木健次朗④ | 61分42秒 |
155位 | 矢澤明徳③ | 61分43秒 |
183位 | 佐藤雄基③ | 62分03秒 |
185位 | 伊藤健太④ | 62分05秒 |
283位 | 塚原淳之② | 63分51秒 |
287位 | 水沼群青④ | 63分56秒 |
予想15位
残念ながら届きませんでしたが、エースの長谷川選手がロードでも走れるところを見せ。4年宮尾・風岡選手が最後に意地を見せて61分切るなど粘りがありました。調整面の改善もありましたし、次回以降しっかり狙える態勢を整えられそうです。
麗澤大学/15位10:18:46
順位 | 名前学年 | タイム |
90位 | 宮田 僚② | 61分05秒 |
118位 | 大道聖斗④ | 61分19秒 |
132位 | 太田来紀③ | 61分27秒 |
151位 | 国川恭朗② | 61分42秒 |
164位 | 市川 駿③ | 61分49秒 |
167位 | 渡邉紘也③ | 61分50秒 |
172位 | 吉鶴 実③ | 61分54秒 |
186位 | 萩原 新① | 62分06秒 |
206位 | 植田陽平① | 62分24秒 |
251位 | 藤村 穣④ | 63分10秒 |
253位 | 永田啓将③ | 63分13秒 |
300位 | 村瀬佳樹③ | 64分10秒 |
予想22位
麗澤大としては快挙ですね。抜けた選手はいませんでしたが、90位宮田選手の61分05秒から8番手の萩原選手まで1分強で雪崩れ込みました。ホワイトボードに名が載る15位というのも良かった。次回記念大会での増枠があるならば、本気で狙っていけると思います!
ついに、このボードに「麗澤大学」という名前が書かれました。嬉しいという気持ちはありますが、一つ上の順位と比べても力の差は歴然です。これで満足するのではなく、さらに上に行くためにまた1年取り組んでいきます!!応援本当にありがとうございました!! pic.twitter.com/8jExK2Gwbh
— 麗澤大学陸上競技部 (@ReUniTandF) October 14, 2017
東京農業大学/16位10:18:58
順位 | 名前学年 | タイム |
35位 | 小山直城③ | 60分23秒 |
82位 | 金子 鷹③ | 61分01秒 |
104位 | 川田裕也② | 61分11秒 |
123位 | 平井陽大① | 61分21秒 |
171位 | 加藤大地③ | 61分52秒 |
178位 | 高良綾太郎④ | 61分59秒 |
194位 | 工藤 颯① | 62分13秒 |
231位 | 田中健祐③ | 62分57秒 |
236位 | 徳永晃希④ | 63分00秒 |
237位 | 山舘湧真④ | 63分01秒 |
261位 | 高橋悠平④ | 63分25秒 |
266位 | 茂木洋晃④ | 63分31秒 |
予想14位
チームとしては上り調子でしたが残念ながら総合順位は昨年から3つ下げる結果になりました。ただ、金子・川田選手の伸び、平井・工藤選手が1年生ながら20㎞に対応する収穫があったので、まだまだ箱根にトライしていけると思います。
以上総合10時間20分以内
その他・17位以下
17位以下のチーム成績&200位以内の選手(いない場合トップ選手)、選抜候補選手
17位日本薬科大学10:22:28(予想24位)
3位サイモン カリウキ③58分11秒
84位溜池勇太②61分01秒
145位桜庭宏暢④61分34秒
18位流通経済大学10:22:37(予想19位)
141位谷野稜弥④61分32秒
157位菊地海斗②61分45秒
169位地福詩音③61分51秒
170位福留大樹④61分51秒
192位稲富智希④62分10秒
19位筑波大学10:23:43(予想16位)
69位相馬崇史①60分56秒
125位池田 親②61分22秒
181位西 研人①62分01秒
200位村上 諄③62分20秒
20位亜細亜大学10:26:32(予想17位)
54位加藤風磨④60分45秒
114位田崎聖良②61分17秒
177位立石拓海②61分57秒
179位上土井雅大②62分00秒
197位米井翔也③62分16秒
日本薬科はカリウキ選手がさらに成長、溜池選手が大幅成長が良い意味で意外。流経大とともにある程度やりたいことができましたかね。筑波大は大幅アップですが、スピードランナーがやはり厳しかった。厳しかったのは亜大でかなりの順位ダウン。加藤選手以外主力選手が走れませんでした。
21位桜美林大学10:28:25(予想25位)
1位レダマ キサイヤ②57分27秒
56位田部幹也③60分46秒
22位平成国際大学10:30:05(予想18位)
120位後藤蓮也④61分21秒
149位鈴木悠太③61分39秒
158位小美濃駿③61分45秒
106位飯田祥平④62分15秒
23位駿河台大学10:31:19(予想23位★)
142位河口昂平④61分32秒
191位大村礼也②62分09秒
24位関東学院大学10:31:29(予想21位)
136位田島 光③61分29秒
189位関口大樹②62分09秒
25位武蔵野学院大学10:36:21(予想20位)
6位タイタス ワンブア②59分10秒
146位下田季矢①61分34秒
26位明治学院大学10:42:07(予想26位★)
161位市原拓実①61分48秒
27位慶應義塾大学10:42:42(予想27位★)
76位根岸祐太③60分58秒
28位東京経済大学10:45:55(予想28位★)
216位村上 滋②62分38秒
29位立教大学10:51:50(予想31位)
246位中村亮介②63分07秒
30位芝浦工業大学10:51:51(予想30位★)
88位矢澤健太④61分04秒
個人記録としては桜美林大の田部選手、慶応義塾大の根岸選手、芝浦工業大の矢澤選手が見事ですね。順当なら箱根本戦でその姿が見れそう。慶大はチームとしても塾記録のようで、強化開始僅かでいい成果が出たようです。また1年生の武蔵野学院・下田選手、明学大・市原選手が健闘したのもチェックです。
31位東京情報大学10:52:37(予想33位)
241位馬場雅人④63分02秒
32位東京大学11:10:18(予想29位)
20位近藤秀一③59分54秒
33位東京理科大学11:14:01(予想32位)
363位荒幡寛人①65分59秒
34位学習院大学11:16:05(予想37位)
182位藤村章太④62分02秒
35位千葉大学11:19:33(予想34位)
324位山田純平③64分57秒
36位上智大学11:19:34(予想38位)
205位外山正一郎④62分23秒
37位一橋大学11:23:25(予想46位)
366位佐々木海①66分01秒
38位帝京平成大学11:24:36(予想39位)
332位関口英樹①65分06秒
39位東京学芸大学11:28:58(予想42位)
345位川口文岳③65分33秒
40位首都大学東京11:29:26(予想36位)
338位川島僚雄③65分19秒
近藤選手見事でしたね。まさか60分を切ってくる快走!3度目の正直、今度こそ文句なしの連合選出でしょう!!それから連合に惜しくも届きませんでしたが、学習院大・藤村、上智大・外山選手4年生の健闘がありました。チームとしては上智大が前回より10個順位アップしています。
41位東京工業大学11:30:03(予想45位)
326位多田駿介②64分58秒
42位防衛大学校11:30:35(予想35位)
248位古林潤也③63分09秒
43位埼玉大学11:33:07(予想43位★)
320位小野寺涼④64分50秒
44位成城大学11:37:01(予想47位)
356位島袋健太郎④65分46秒
45位横浜国立大学11:38:09(予想40位)
365位宇佐美亮児③66分00秒
46位国際武道大学11:39:38(予想49位)
286位露木翔太③63分55秒
47位茨城大学11:40:33(予想41位)
353位小野隼太④65分39秒
48位高崎経済大学11:41:32(予想44位)
377位菊池琢哉③66分27秒
49位東京大学大学院12:08:41(予想48位)
258位渥美祐次郎(M2)63分17秒
今回はやはり記録が伸びましたね。下位の大学でも最上位の選手で、防衛大・小林選手、国際武道・露木選手、東大大学院・渥美選手が63分台をマークしました。また、現行ルールで初出場の成城大が44位と大健闘しました!
関東学生連合候補/7位相当10:07:42
順位 | 名前学年 | タイム | 大学名 |
20位 | 近藤秀一③ | 59分54秒 | 東京大 |
36位 | 長谷川柊② | 60分23秒 | 専修大 |
43位 | 中島大就② | 60分34秒 | 明治大 |
56位 | 田部幹也③ | 60分46秒 | 桜美林大 |
69位 | 相馬崇史① | 60分56秒 | 筑波大 |
76位 | 根岸祐太③ | 60分58秒 | 慶應義塾大 |
82位 | 金子 鷹③ | 61分01秒 | 東京農業大 |
84位 | 溜池勇太② | 61分01秒 | 日本薬科大 |
88位 | 矢澤健太④ | 61分04秒 | 芝浦工業大 |
90位 | 宮田 僚② | 61分05秒 | 麗澤大 |
92位 | 阿部 涼② | 61分06秒 | 日本大 |
114位 | 田崎聖良② | 61分17秒 | 亜細亜大 |
120位 | 後藤蓮也④ | 61分21秒 | 平成国際大 |
136位 | 田島 光③ | 61分29秒 | 関東学院大 |
141位 | 谷野稜弥④ | 61分32秒 | 流通経済大 |
142位 | 河口昂平④ | 61分32秒 | 駿河台大 |
まとめてみました。箱根未出走選手に限るので創価大の主力、日大高野、農大小山選手が入れないのが残念ですが、その代わり、桜美林大・慶大・芝工大といったフレッシュなメンツとなっています。
個人記録としては断トツで東大・近藤選手!本人は1区希望だそうですが、成績的には2区もありえそうなくらい?全体的に往路が心配ではありますが、粘っていってほしいですね。
東大・近藤秀一20位で学連入りへ「1区走りたい」 https://t.co/6xx4YMiSxi #箱根駅伝 #箱根駅伝予選会 #近藤秀一 #東京大学 #東大 #学連選抜
— 日刊スポーツ (@nikkansports) October 14, 2017
第94回箱根駅伝出場校まとめ
最後に改めて紹介します。
【シード校】
・青山学院大学(10年連続23回目)
・東洋大学(16年連続76回目)
・早稲田大学(42年連続87回目)
・順天堂大学(7年連続59回目)
・神奈川大学(8年連続43回目)
・中央学院大学(16年連続19回目)
・日本体育大学(70年連続70回目)
・法政大学(3年連続78回目)
・駒澤大学(52年連続52回目)
・東海大学(5年連続45回目)
【予選突破校】
・帝京大学(11年連続19回目)
・大東文化大学(6年連続49回目)
・中央大学(2年ぶり90回目)
・山梨学院大学(32年連続32回目)
・拓殖大学(5年連続39回目)
・國學院大學(2年連続11回目)
・国士舘大学(2年連続46回目)
・城西大学(2年ぶり14回目)
・上武大学(10年連続10回目)
・東京国際大学(2年ぶり2回目)
・関東学生連合(オープン参加)
第94回箱根駅伝は2018年1月2日3日に行われます。
楽しみですね!
その前に、11月5日に行われる全日本大学駅伝も注目です!
コメント
畔上選手の良いところが全部出たレースでした。長い距離で実績があり強烈なスパートを持つ畔上選手の注文レースに感じました。それと同時にやっとエースと呼ばれるクラスに評価を押し上げました。
あと気象条件は最高でしたが日本人先頭集団はどうしても人数が多すぎてペースが上がらなかったですね。その中で引っ張り続けた西選手や一気に仕掛けた坂本選手は今年の箱根の1区の経験が活きたと思います。
あと今年は日本人トップのタイムはやや悪いんですが圧巻の59分台の多さでした。林選手や佐藤選手は今年好調だったので順当ですが、今期ほぼ試合に出てない赤崎選手 や関東インカレ棄権の川澄選手、あとは今期絶不調だった堀尾選手は失礼ながら意外でした。
そしてプレッシャーのかかるレースで最高のパフォーマンスを見せた近藤選手も流石です。
あと予選落ちも触れますか…
明治はちょっと立ち直るには時間がかかるかもしれません。坂口選手は陸上を続けるモチベーションが保てるかが不安で…
今の4年生が1年生のとき優勝争いをしたチームが何故ここまで………
創価はちんたら集団走をしてたのが敗因でしょう。あと2年生がだらしなさ過ぎでこのままなら来年もないでしょう。
日大はしばらく箱根では見たくないです。ワンブイに負担かけすぎ、高野が身を削っているのにこの体たらく。まあ、自分の予想よりは健闘してましたと言うくらい今の日大はそんなレベルだと思います。(日大ファンの方すみません)
日大、創価については、中心となっていた4年生が卒業することで、ひとつのサイクルが終わった感じがあります(特に創価は初出場した時の1年生が最終学年だっただけに、より強く感じます)。
まだ主力選手が残る創価は来年復活する可能性はありますが、日大は完全にボーダーラインより下のグループに落ちたかなと。監督はワンブイのタイムが想定外だったとコメントしていましたが、仮にも10年近く外人に何度も助けてもらいながら、こんなコメントを言うなんて・・・。少し前の流行語を引用させてもらえれば、リアルに「日大落ちた」。
明治は本当に全てが悪い方向に向かってしまって、まさかの結果に。但し、坂口選手にはもう一年あるので、来年のリベンジに期待。明治もそろそろ世代交代(西監督から山本コーチへ?)を考える時期に差し掛かっているのでは?来年は是非復活からのシード権獲得→西監督に有終の美を飾ってもらいたいです。
最後に中央大学の復活は想像以上でした。好条件とはいえ、まさか3位通過とは!今回の予選会のタイムは本戦には全く参考にならない(東京農業が1位通過した時のような感じ?)と思いますが、2区と特殊区間以外はある程度駅伝はできると思うので、来年以降に期待します。
日大はワンブィが想定外といっていましたがタイムが59分台一桁なので十二分通過可能です。
あの発言は監督含めてチーム全体で弱いです。このままなら来年も無理でしょう。そして、そのかわりが専修になるでしょうかね。13位との差が35秒ほどですし十二分狙えると思います。
予選会通過校から選んで
帝京…単純にエースが稼いで10番手まで早くて強いなと感じる出来、畔上選手はさすが箱根4区の上位者というか後半になってすごく力強い走りでした。
中央…素晴らしかった、良すぎて怖いくらいの出来です。中山選手は殊勲ですが距離不安といわれた2選手も稼げましたしこんな勢いのある中央はみたことがない…
拓殖…やっぱり育成がしっかりしてると感じます、いい悪いあった主力も一定でまとめて後ろの選手もしっかり役割を果たす走りでした、デレセ、西選手はもう少しいけそうですね。
国士館…今年の集団走成功度1位ですね、10人通過が早かったですし。
上武…いつもの謎通過でなくて2枚看板で稼いで堂々の通過です、坂本太田黒両選手が60分切りをしてくるとボーダーチームはきついですね。
東京国際…エントリー、当日、レースと不確定要素多い中よく通過したと。
後半の速さは抜群でしたしすごいまくりでした。箱根ではどこまでそろうかな。
予選落ち校から
創価…何がしたかったのか?集団走のタイム設定を間違ったとしか思えない。
明治…アクシデントで1日で誰も稼げる選手がいなくなって混乱の中でのレースになってしまった、集団走キープだけでは残れないペースでもありましたし。シード常連校の監督が立川だけは勘弁という理由が分かった気がします。
日大…選手は実力を発揮できたと思います。
逆にいえばこれが限界の戦力です、それがわからないならこの学校はおしまいです。
最後に、出雲・予選会と見てきて4年生の力がの必要さを感じました。
日体大や明治を見ると走れる4年生がチームを締める部分を感じました、まだ走ってない東海と東洋の4年生にも注目していきたいところです。
中央大学が復帰したのは嬉しい限り、本戦も頑張って欲しい。
母校明治大学は、悪い目が出てしまいましたね。三輪棄権は痛すぎました。序盤だったので、チームメイトへの影響も多少あったかなと思います。
自身の通過予想は順位はともかく、10校中9校通過と、大体思っていた通り、まさかの明治大学だけ予想から漏れてしまいました。
中央復活しましたね!通過予想に入れていましたが、ここまで活躍するとは・・・国士舘もまた一歩前進した感じ。一度もボーダー圏外に落ちなかったのはすごいかも・・・終盤他大学に抜かれた所が課題ですかね。
明治がまさかまさかといった感じでした。坂口、竹山欠場・三輪棄権・4年生不在・・・飛車角どころか王将・銀将までいなかったイメージ・・・焦ったのか、よくわからないところでペースアップ・・・このハプニング連鎖は昨年度の箱根駅伝における山梨学院を見ているようでした・・・終わったものはどうしようもないので、全日本や来年度の予選会に向けて頑張れとコメントするしかできないです。
東京国際はぎりぎりというか棚ボタというか・・・ギリギリで通過しましたね。直前に主力が出場できなくなったのを総合力でカバーした感じ。スタンレー君は今回は失速してしまいましたが、最低限走れたと思いますし、果敢に先頭集団についたのはとても良かったと思います。渡邊さんの箱根も見えてきましたか?まだまだ頑張ってほしいですね。
予想は1位帝京と2位大東しか当たりませんでした・・・帝京は昨年の箱根や今期の結果からトップ通過最右翼だと思っていましたし、2位の大東も層の厚さから有力と見ていましたが・・・中央・国士舘の大躍進で少しづつずれてしまいました・・・また、昨年か2年前に次に初出場を決めるのはここだ!と予想した麗澤が大躍進しましたね!いい意味で予想を外しました(^^;2年前の村瀬世代を超える成績をたたき出し、東農大、筑波、亜細亜などの有力チームを破ったのは自信につながるのではないでしょうか?このまま新戦力の対等・チームの底上げが続けば、2年以内の箱根駅伝出場は現実味を帯びてくるでしょうね。
初めて投稿させていただいています。
明治が落ちるとは正直想定していませんでした・・・坂口選手・4年生欠場、三輪選手の棄権などことごとく悪い方に出てしまったのは不運としか言えません。一方で中央は稼ぐべき選手が稼げたことが本当に大きいです。船津選手・中山選手はフロックではないところを見せましたね。
東京国際については失礼かもしれませんが今回の戦力でよく通過してきたなと思います。確かに他のボーダーの大学にも誤算はありましたが、鈴木(博)選手がおらずスタンレイ選手も大きく稼いでたわけではなかったので・・・伊藤選手を初め想定以上の走りができたのでは?本選も頑張ってほしいです!
日本大学はいよいよ留学生の力だけでは及ばなくなってきましたね。監督は「1分の誤算が・・・」ということでしたが、仮に設定どおり走れたとしても落選していますからね。今後もこの状態が続くなら厳しい現実が待っているでしょう。
今後に向けてというところだと帝京・大東文化は文句なしの結果でしょう。山梨学院も中間層に一定の目途が立ったのは良い結果だと思います。そして驚いたのは麗澤大学。15位に入ってきました。来年もし記念増枠があるとすればひょっとしたらひょっとするかもしれません!
昨年の本戦で見せ場のあった帝京はさすがといったところ。2、3年生が強かったですね。
勝手にボーダーラインだと思い込んでいた中央の上位通過が一番のサプライズでした。一年前はいったい何をやっているんだとあきれたものでしたが、今年は見事だと思います。一年で復帰するのとしないのではスカウトにも大きく影響すると思いますので、今後の躍進にも期待したいです。ただ本番はあまり期待しないで見守る感じでいきます、プレッシャーをかけないという意味で。
東京国際はよく終盤抜き返したと思います。17.5キロ地点で一気にボーダーと差が詰まったときは、もしかしたらいけるんじゃないかと見ていて興奮しました。
日大の予選落ちはついにやってしまったか、という感じでしょうか。年々日本人の勢いがなくなって、そのうち落ちるだろうという雰囲気はありましたので、そこまで驚くこともなかったです。何年か前に佐藤田村ベンジャミンがトップ10入りしていて落ちたときには「は?」となりましたが。
明治についてはひたすら災難でしたね。よりによってなぜ稼ぎ頭が…。最後に力尽きてしまった感じはしますが、それなりに集団走は上手くいっていたと思います。若手中心でいったのが良かったのか悪かったのか、また来年リベンジですね。
個人的な感想なのですが、ここ数年予選会のレベルが上がってきているような気がします。日本人トップ集団はバンバン60分切りをするようになっていますし、下位校にとっても出場条件自体が数年前より厳しくなり、以前よりも70分以上かかってしまう選手が少なくなっているような感じがします。ちゃんと数えてないので気のせいかもしれませんが…。もしそうならそのうちエントリー条件が16分切りを10人なんてことになるのでしょうかね。弱小大学にとっては酷なことかもしれませんが、エリート選手たちはもちろん、大学生全体のレベルが上がっていくことを願っています。
予選会を見て中央大の中山、上武の坂本は予想よりも良く山梨学院の永戸、國學院の向はあまり伸びなかったですね。
帝京は応援している1校なのですがやはり強かったです。日本人トップの畔上選手はもちろん箱根の山で失敗した佐藤選手や前半戦不調だった岩佐選手もいいタイムでした。箱根までに竹下、濱川、平田、小野寺、星選手ら箱根本戦でも戦えそうなメンバーいるので相当強いと思います。
國學院は去年より安心でました。
向は力みからは本来の力ではありませんが、そこは総合力❗
松永君は一般入試なのにコツコツ努力して高校時代は雲の上にいた向に先着。すばらしいです!土方も復活。
さて、松永君は箱根は10区かな気が早いですが、浦野→向→土方→熊耳なら戦えるはず
予選通過校が発表される中で、唯一笑顔無き、予選落ちしたような感じだったのが山梨学院。山梨学院ファンとして良い表情だったと思います。この悔しい気持ちを全日本で見せてくれたら。
予選落ちの大学だけ触れます。
タラレバの話が良くないと承知の上でしますと明治と創価はつくづく残念です。明治だともし末次、磯口、坂口、三輪選手辺りが創価だと米満選手あたりが出場し、力通り走れてたらまた違った結果になってたと思いますので返す返すも残念です。
日大は厳しく言ってしまうと論外かなと。日本人が上手く走れてない事を棚に上げてワンブイが想定より悪かった事を敗因にするとは。山崎一選手が欠場とはいえガッカリなレースだったなと思います。
今回も悲喜こもごもの予選会でしたが、私の不安がまさか的中するとは・・・
明治大学が10年前とほとんど同じ状況で予選落ちしてしまった。
エントリー前から準エース格の4年生3人全員を欠き、さらにチーム1のエース坂口選手までもが走れず、そのまた坂口選手に次ぐと云われる三輪選手までもが5キロ地点の給水でアクシデントでリタイア、とことん不幸が巡りにめぐって予選落ち。
10年前似たような状況とは当時のチーム1のエース松本昂大選手(元エスビー食品)が大ブレーキとなってしまいまた4年生が戦力にならない状況で予選落ちしています。
悲劇は繰り返されてしまった。
だが4年生がいないということは逆に言えば来年大きくパワーアップできるチャンスでもある。
10年前にこのことが起きた時も来年大きくパワーアップしてシード権、その次の年は本戦で4区まで断トツの首位、となり2015年まで上位の常連と黄金時代を築いただけにまたこのようなチームに戻ってほしいです。
まずは全日本で上位を。
日本大学は残念でしたね。
2年前の11位に沈んだ国士舘(10:12:14)を上回り過去最高タイムで予選落ち、
高野選手、ここまで全くいいところがなかったが最後の最後で見事な走り。転倒して失速したのが惜しまれる。
ワンブイ選手、監督とほかの選手の期待とここまでの大きな試合の未勝利にメンタルが押しつぶされたのか予定より1分も遅い結果。だが彼にすべて押し付けたチームも悪い。
だが今年5区で快走した川口選手、10000mの持ちタイムが29分前半で高野選手同様此処まで失敗続きだった岡野選手が稼げなかった。
この2人で2分は稼げただけに明治同様歯車がかみ合わなかった。
明治とは対照的に4年生の依存度が非常に高いだけに来年は増枠でも苦しい戦いが予想される。去年の中央以上に危機感を強く持たないと当面出場できなくなるかも。
上武大学は最大の正念場をしのぎましたね。
ここ2年新入生で14分40秒切りが入っておらず前評判では厳しいといわれたが坂本選手・太田黒選手が59分台と予想以上に走れた。
特に坂本選手はラスト3キロまで日本人トップだったのには驚いた。
また今年7区、8区で失速しシード落ちして辛酸をなめた橋立・大森選手も60分切りと素晴らしい。
あと6番手以下の選手が新戦力として出てきたのも大きい。
井上選手はちょっと準備期間が不足でしたね。
アジア大会の日本代表に選ばれてから2か月で20キロレース、残念な結果でしたが箱根では6区を走ってほしいです。
今年の森田選手の快走や予選突破で少しでもいい選手が上武大学に入ることを祈りたい。
最初の何キロかは外国人集団に唯一ついていた武蔵野学院で今年選抜で7区を走った藤井選手は66分オーバーの大ブレーキとなったのは残念。
あとは3月の学生ハーフで快進撃を見せていた麗澤大学が15位に入ったのは驚いた。
100位以内はわずかに1人だったが、4年生はわずかに2人だけなので来年増枠で狙えるか。
創価大学は完全に作戦ミスですね。
中盤まで上位3人以外は一団に固まって集団走していたがまさかこれが裏目に出るとは、監督の経験不足が出てしまったです。
それどころか選抜も絶望的なのが悲しい。
外人では桜美林大学のキサイヤ選手が歴代2位のタイムで優勝は意外。
特別枠で走らせてあげたいですけどねぇ。
2年生以下では、今年6区で66分台の大ブレーキだった国士舘の福田選手が復活してきたのはうれしい限り。
ぜひリベンジを。
それ以上にここまで名前を聞かなかった鼡田選手も60分台とスカウト大失敗した2年からまた出てくる選手がいるとは。
今年の国士舘は10年前のように快進撃が期待できそう。
1か月半後の本戦が楽しみです。
橋立・大森選手は61分切りでした。すいません。
補足で言わせていただくと、第95回箱根駅伝には、インカレ枠で日大は出場がほぼ確定的、です
拓殖大学のデレセ選手は捻挫でケガを抱えながらの走りだったみたいですね。
それでも他の選手の走りが凄かったですね。
デレセ選手の調子が戻ったら意外と拓殖大学は台風の目になりそうですね。
箱根駅伝に向けてしっかり捻挫を治してほしいです。
ちょっと早いですが学生連合のオーダー予想
往路
1区 中島 (明治大学)
2区 近藤 (東京大学)
3区 相馬 (筑波大学)
4区 長谷川(専修大学)
5区 矢澤 (芝浦工業大学)
復路
6区 根岸 (慶應義塾大学)
7区 金子 (東京農業大学)
8区 溜池 (日本薬科大学)
9区 田部 (桜美林大学)
10区 宮田 (麗澤大学)
予選の成績や過去のイメージでこの予想にしましたが、
去年のように学連記録会で出走メンバーを決めるのか。
それとも担当監督が日本大学なので11番手の日本大学の阿部選手がどこかと入れ替わるのか。
創価の敗戦、悲しいです。
ムイルが8月末に少し足を痛めて、安全走行。直前の玉利の故障で、棚橋との差し替えがありましたが、根本的には、集団走の弱気の指示ミスです。選手は余力を残していました。
主力が2年生と4年生のチームで、来年は、4年生が卒業するので、少し厳しいですが、その分、3年生が伸びてきています。
合わせて応援した中央、明治は、明暗が分かれました。
中央は上位に行くと思っていましたが
すみません。途切れてしまいました。
中央の3位は素晴らしいです。一方の明治は、こんな悲劇があるかと思うぐらい悲劇的でした。力のある大学。来年は大飛躍を期待しています。また坂口選手は、日本人選手の宝。一日も早い復活を待っています。
予選会の帰りに電車で桜美林の学生を見掛けて、思わず声をかけました。「キサイサ選手、凄かったね。」と。そうしたら「昨年は来日して、まだ間もなく、準備不足で臨みましたが、今年は入念に練習を積めましたので。」とのこと。
昨年は個人2位。そして今年は歴代2位の57:27。そしてまだ2年生。恐るべしキサイサ選手。どこまで伸びるか、本当に楽しみです。
中央復活おめでとうございます 本戦も頑張って欲しいです
一つ疑問なんですが去年選抜7区の武蔵野学院大の藤井亮矢選手が364位にいますがなんか故障でもあったんですかね
最初の何キロかは外人集団に日本人で唯一食らいついており、恐らくはオーバーペースと低体温症に陥ってしまったのではないかと推測されます。
実際5キロごとのラップタイムを見てもラスト5キロは20分近くかかっており全選手中下から十何人かぐらいの数字なので。
今年箱根で7区走って以降不調が続いていたので、無理をしすぎたか。