新年度ももう前半戦が終了しました。各大学ある程度の収穫と課題があったのではないでしょうか。当サイトでも、大学長距離各チームの2025年度のメンバーの紹介と実績、簡単な戦力分析を行いたいと思います。もちろん、新入生も紹介していきます。
【大学駅伝】青学大が箱根駅伝3連覇へ着実に地固め 塩出翔太と黒田然の言葉から見る今季の強さ(webスポルティーバ)#Yahooニュースhttps://t.co/EqxtLjMzvF
— 青山学院校友会大学部会 (@daigakubukaipr) August 8, 2025
まず
過去最大の戦力低下も…2年生が骨太に!?
青山学院大学です。
ページコンテンツ
【青山学院大学】第102回箱根駅伝2026へ~新入生情報や戦力分析&持ちタイムなど!
やっぱり強かった今年の箱根駅伝。序盤こそスピードで圧倒を狙った中央大に差を付けられたものの、2区黒田選手ら実績も経験も豊富な選手が追いかけると、
5区山登りで区間新記録で逆転、6区山下りも区間新で圧倒。8区塩出選手が区間賞を取ると、10区1年生アンカー小河原選手も区間賞!総合新記録で、久々の連覇に花を添えました。
でしたが、山のW区間新含む3区~7区と9区の4年生の選手が卒業し、さすがに戦力ダウンの印象。原監督も「今年は6番手」と春先は話していました。それでも、2年生を中心に自己ベストは続出、箱根駅伝は3連覇に向けて着々と準備を進めていっているそうです。
新チーム各学年戦力分析
※持ちタイムは8月1日地点
※関東ICは2部
4年生主力選手について
黒田朝日④27分49秒60/13分29秒56≪25日本IC1万3位、箱2区3位、24全4区1位、出3区3位、関東IC1万3位、箱2区1位、23全2区2位、出2区1位、関東IC3障2位、22関東IC3障3位≫
荒巻朋熙④28分32秒48/13分54秒32≪24箱1区9位、23全6区3位、関東IC1万≫
宇田川瞬矢④28分43秒70/13分37秒77≪25箱1区10位、24出4区5位、関東IC1500m2位、箱10区2位、23関東IC1500m1位、22関東IC1500m2位≫
塩出翔太④28分55秒81/13分51秒38≪25関東IChalf6位箱8区1位、24全8区15位、関東IChalf6位、箱8区1位≫
佐藤有一④29分02秒24/13分55秒46
大須賀風蒼④29分25秒00/14分09秒79
神田大地④29分29秒15/13分52秒21
石原正翔④29分31秒58/14分07秒24
4年生は、黒田・塩出選手が抜けているのですよね。箱根駅伝2年連続でエース区間を走り、今年は65分台をマークした大エース黒田選手に、復路8区で2年連続区間賞を獲得している塩出選手は欠かせない存在です。塩出選手はトラックの記録を、今年も伸ばしていますね。エース区間を走ってもいい塩出選手が、今年も8区に回れるようになるのが理想でしょう。
その他の4年生がどうか。2年時に箱根1区を走った荒巻選手は、ケガが多いですが、出走さえできれば、どこの区間でも走れる選手。スターターも単独走もできます。宇田川選手は、1500mでの実績がありますが、箱根駅伝では10区と1区と走っています。あとは、メンバーに選ばれていた佐藤選手らになってくるでしょうか。黒田選手以外は、箱根駅伝で…というところ。
3年生主力選手について
鳥井健太③28分33秒64/13分36秒73≪23出5区10位≫
本間 創③28分57秒65/14分05秒88≪25関東IC3障9位、24関東IC3障4位≫
平松享祐③28分59秒29/13分46秒06≪24関東IChalf≫
浜川舜斗③29分29秒17/14分07秒04
村上直弥③29分38秒91/14分17秒24
岡本龍聖③29分54秒86/14分25秒80
西澤マハロ③29分34秒20/14分04秒47≪25関東IC1500m11位≫
熊井渓人③29分37秒47/13分53秒62≪25関東IC1500m8位≫
中村海斗③29分47秒19/14分03秒19
この世代が、もっと戦力になってくるといいですね。1年時から鳥井・平松選手がかなり記録を伸ばしていて期待もあったのですが、鳥井選手は故障にも泣かされ、平松選手も補欠に留まっています。彼らが分厚い選手層を突破できるかどうか。
その他では、3障のスピードがあるのが本間・西澤選手や、1500mなどで台頭しつつある熊井選手になってくるでしょうか。特に熊井選手はここのところコンスタントに記録会で結果を残しています。箱根6区山下りは空いていますので、候補になってくるかどうか。
2年生主力選手について
安島莉玖②28分19秒81/13分48秒45≪25関東IC1万4位≫
黒田 然②28分24秒38/13分55秒10≪25関東IC1万5位≫
小河原陽琉②28分37秒01/13分44秒47≪25関東IC1500m2位、箱根10区1位≫
佐藤愛斗②28分40秒40/13分44秒48
遠藤大成②28分45秒57/13分58秒03≪25日本IC1万8位≫
佐々木大輝②28分49秒48/13分55秒85
飯田翔大②29分12秒87/13分34秒20
徳本 陽②29分13秒14/14分01秒89
船越 碧②29分27秒19/14分12秒67
橋本昊太②29分25秒88/13分56秒43
福富 翔③29分54秒65/14分09秒05
植村真登②29分57秒87/14分03秒62
折田壮太②/13分28秒78≪25関東IC5千6位、24全3区5位≫
松田煌希②/13分57秒56
若林良樹②/14分04秒36
どんどん骨太になってきていますよね。入学したころは、折田選手が注目されていましたが、彼だけではなくなってきました。折田選手も、昨年の全日本後の故障は脱していて、関東ICで入賞し13分28秒のベスト更新。今度こそ、出雲からトップスピードで走ることを狙っているでしょう。
彼以外で、1万m28分台が既に6人。箱根10区を走っていた小河原選手は1500m
に挑戦していましたが、さすがの成績。それ以上に、あと一歩で箱根駅伝を走れなかった安島・黒田選手が大爆発。関東IC1万m4位5位と28分20秒前後の記録。既に主力の風格が漂っています。
その他にも、着実に自己ベストを更新している選手が何人もいますね。佐藤選手に、飯田選手もだいぶ高校時代の勢いを取り戻してきているように見えます。また、黒田選手は5区山登りにも興味があるそうで。少しずつ、着実に戦力がアップしています。
1年生主力選手について
榅山一颯①13分47秒73≪25関東IC1500m4位、全国1区9位、24高校1区9位≫
櫨元優馬①13分52秒05≪25全国1区15位、23高校3区15位≫
本宮優心①13分54秒99≪25全国1区11位、24高校1区18位≫
前川竜之将①13分55秒60≪25全国5区8位、24高校1区7位≫
松田祐真①13分59秒39≪25全国5区9位、24高校3区4位≫
石川浩輝①13分59秒86≪25全国4区3位、24高校7区1位≫
田中智稀①14分08秒48≪24高校2区19位≫
大島 福①14分12秒20≪23全国1区29位、22高校4区10位≫
上野山拳士朗①14分13秒92≪25全国5区32位、24高校1区32位≫
神邑亮佑①14分15秒55≪24高校6区11位≫
坂本康太①14分16秒15
日向春空①14分19秒64/29分50秒15≪22高校6区8位≫
新入生も骨太ですね。5000m13分台の高校生は増えてきていますが、既に1年生夏の時点で6人の13分台がいます。このうち、榅山選手は、関東IC1500mに出場していて、4位入賞。大学のスピードを体感することができています。
他では、高校駅伝1区7位の成績を持っている前川選手が、自己ベストを出していて、早くから結果を出してきています。駅伝メンバー入りは並大抵ではないですが、今の2年生も折田選手以外は誰が出てくるかというところから、一気に勢いある世代になってきました。秋の実りはとても楽しみです。
PR 青学大長距離ブロックスポンサー【妙高市】
|
【まとめ!】箱根駅伝2026へ向けて
・2年生折田選手復活!安島黒田小河原選手らも柱に!
・2年生が骨太になり、箱根優勝候補へ浮上
着実にチーム力が上がってきていますね。卒業生が多いのは分かっていた事でしょうから、昨年から準備を進めてきているように、特に2年生の勢いが凄い。
折田選手が復活した、だけではない。箱根を走った小河原選手がパワーアップしていて、安島・黒田選手が1万m28分前半のタイムを出して、一気に主力の一角へ成長した。
これに4年生黒田・塩出選手が健在で、それぞれ三大駅伝主要区間に向けて、もう一つ牙を研いでいる。できれば、箱根2区黒田、8区塩出選手は3年連続で変えたくないだろう。型がかっちり固まっていると青学大は強い。
あとは、空いている区間がどれだけ整うか。山の2人は大きすぎるものの、登りは2年黒田選手が面白い存在になってきたか。下りも例年なら関東IC組から候補が出る。もう一つパンチ力として4年荒巻・3年鳥井選手あたりが秋に完全復活していれば、改めて青学大の怖さを感じることになるかもしれません。
合宿の前半は、選手たちはクロカンでたくさん走り、足づくりをおこないました。
真剣に走る姿も楽しそうに走る姿も、この夏全体合宿の醍醐味です!
これから合宿後半にかけても、各々が走り込み、個人としても、チームとしてもレベルアップしていきます。#青学駅伝#王者の挑戦#俺が青学を勝たせる pic.twitter.com/7qlvdXsy2I— 青山学院大学陸上競技部 長距離ブロック (@aogaku_rikujyou) August 8, 2025
箱根駅伝ファンのための情報集
【箱根駅伝ファンのためのリンク集】
【【結果も!】2022年度箱根駅伝ファンのための競技会日程】
姉妹サイトより
【箱根駅伝アニメ:風が強く吹いている完走】
【競馬重賞予想!~予想も一流よ!~】