第97回箱根駅伝2021のエントリーが発表されました。
29日(火)に暫定の区間エントリー、本戦2日(木)3日(金)のスタート直前に最大6名入れ替えて(片道4名)本オーダー確定となります。
このサイトでは、29日(日)までに、各大学の本オーダーの予想を行っています。
続いて、
再び黄金時代へ…、全日本大学駅伝6年ぶり優勝は幕開けなのか!?
駒澤大学
前回の箱根駅伝で思うような結果を残せず8位に終わった駒澤大。しかし、今年はいつもとは違う駅伝シーズンを迎えたにもかかわらず、最初の手合わせとなった全日本で6年ぶりの優勝を果たした。箱根駅伝優勝候補の一角・駒澤大の強みとは?https://t.co/xPXvjt5VPm
— 集英社スポルティーバ (@webSportiva) December 25, 2020
箱根駅伝2021【中央大学】メンバー紹介&戦力分析&区間オーダー予想も!
箱根駅伝2021【城西大学】メンバー紹介&戦力分析&区間オーダー予想も!
箱根駅伝2021【創価大学】メンバー紹介&戦力分析&区間オーダー予想も!
箱根駅伝2021【専修大学】メンバー紹介&戦力分析&区間オーダー予想も!
箱根駅伝2021【国士舘大学】メンバー紹介&戦力分析&区間オーダー予想も!
箱根駅伝2021【山梨学院大学】メンバー紹介&戦力分析&区間オーダー予想も!
箱根駅伝2021【拓殖大学】メンバー紹介&戦力分析&区間オーダー予想も!
箱根駅伝2021【國學院大學】メンバー紹介&戦力分析&区間オーダー予想も!
箱根駅伝2021【東洋大学】メンバー紹介&戦力分析&区間オーダー予想も!
箱根駅伝2021【明治大学】メンバー紹介&戦力分析&区間オーダー予想も!
箱根駅伝2021【神奈川大学】メンバー紹介&戦力分析&区間オーダー予想も!
箱根駅伝2021【法政大学】メンバー紹介&戦力分析&区間オーダー予想も!
箱根駅伝2021【東海大学】メンバー紹介&戦力分析&区間オーダー予想も!
箱根駅伝2021【青山学院大学】メンバー紹介&戦力分析&区間オーダー予想も!
ページコンテンツ
箱根駅伝2021【駒澤大学】メンバー紹介&戦力分析~独断ランク付け
今年の全日本大学駅伝では6年ぶり総合優勝!そして大学駅伝でもそれ以来の優勝でした。序盤から好位置につけると、最終区トップが見える位置につけます。アンカー2年生にして日本学生長距離界を代表するエース田澤選手が見事なスパートでの逆手総合優勝!
全日本大学駅伝と駒澤大は相性がいいとはいえ、6年ぶりの優勝。学生三大駅伝での優勝もそれ以来でした。その後、記録会で好記録が続出!4年生も1年生も、多くの選手が1万mで28分台での自己ベスト、田澤選手は日本選手権で1万m27分台のベストで8位入賞!
ここ最近は箱根駅伝でも優勝候補に一角にはあげられるも、トップ3にも入れない年が続いていたが、今年は勢いが、雰囲気が異なっているのは確か。84回大会以来遠ざかっている箱根駅伝制覇。13年ぶりの優勝を目指す登録メンバーを紹介したい。
エントリー選手紹介~独断ランク付け
7点:エース区間、山で貯金が望める選手
田澤 廉②27分46秒09≪20:全8区1位、箱3区3位、19:全7区1位、出3区2位≫…大学2年にして、日本大学長距離界の顔。腰高で幅広いストライドでスピード持久力もスプリント力も非常に高い。全日本駅伝アンカーで優勝のゴールテープを切ったのは記憶に新しい。その後、日本選手権1万mで27分46秒の自己ベストで8位入賞。
6点:エース区間、山で区間上位をとれる選手
5点:エース区間で区間中位以上いける選手
鈴木芽吹①28分23秒87≪20:全3区5位、19:高校1区7位≫…高校時代から世代エース格だった選手。日本インカレ5千mで表彰台に立つと全日本3区で駅伝デビュー。1万mも28分23秒と他校のエースと戦えるタイムに。上りは自信あるという。
小林 歩④28分38秒75≪20:全7区4位、箱7区5位、19:全2区5位、出4区3位≫…昨年の秋から一気に駒大の主力ランナーとなった選手。全日本駅伝は長距離区間の7区でも力走。競り合いで+αが出る選手。
4点:主要区間で区間上位でいける選手
伊東颯太④28分34秒91≪20:全4区7位、箱5区13位、19:全4区10位、出2区4位、箱5区5位、18:全5区5位、予21位≫…過去箱根では2年連続で5区山登りを務めている選手。1度目の区間5位が最高順位。最近勢いが戻りつつあり、11月に1万m28分45秒を記録。
山野 力②28分36秒18≪20:全6区4位≫…1年時からハーフで63分台など長い距離で適性を示していた。全日本駅伝6区で初の大学駅伝を出走している。
加藤 淳④28分36秒59≪20:全1区3位、箱8区11位、19:全6区4位、箱4区11位、18:全1区8位、予19位、17:全5区7位、出1区13位≫…1年時から大学駅伝を走っている選手。安定した成績を残すのに苦労していたが、日本インカレ5千mで大幅ベストを皮切りに一気に成長。4年間かけて対応してきた。
酒井亮太②28分53秒87≪20:全5区2位≫…大学駅伝デビューの全日本駅伝5区で区間2位好走。しっかりと前を追う走りを披露した。
3点:繋ぎの区間で区間上位で走れる選手
白鳥哲汰①28分14秒86≪20:全国1区11位、19:高校1区16位≫…高校時代からエース区間で戦っている選手。秋口まで姿を見せなかったが、11月に入り他の新入生を猛追!エントリー直前にチーム2位となる28分14秒と凄まじいタイムを見せてエントリーに入ってきた。
青柿 響①28分20秒42…高校時代は5千m14分30秒台だったにも関わらず、エントリー直前にいきなり5千13分40秒台1万m28分20秒台を叩き出して、逆転16人エントリー。
花尾恭輔①28分30秒48≪20:全2区11位、全国5区21位≫…高校時代も強かったが、大学でさらに成長した。日本インカレ5千mに出場すると全日本2区で大学駅伝デビュー。持ちタイムも28分30秒と縮めている。
石川択慎③28分45秒94≪20:箱10区7位≫…前回の箱根アンカーを担当している。全日本駅伝は9番目で外れたが、その後1万mでベストを出している。
2点:繋ぎの区間で区間中位で粘れる選手
花崎悠紀③29分25秒48…長い距離を中心にじっくりと台頭している選手。
神戸駿介④29分28秒02≪20:箱9区13位、19:全3区16位、18:予29位≫…主将。一般入試で駒大に入り、昨年度念願の駅伝を走るも区間二けた。故障で秋はエントリーがなかったが、箱根には間に合わせた。
唐澤拓海①29分36秒29≪20:全国4区1位、19:IH:1500m10位5千18位≫…夏前に5千m14分02秒ベストを更新している。秋はほとんど試合に出場しておらず、山を準備しているといわれている。
1点:繋ぎの区間で耐えられる選手
佃 康平③30分18秒54…長い距離で安定して走れる選手。関東インカレハーフにも出場経験がある。
0点:これまでの実績だと苦しい?or未知数
円 健介②29分30秒30…今年の秋口から記録会の上位に名前をよく見るようになった。11月記録挑戦会で1万mベスト。
上位10名合計:42点
(参考:30点前後シード権争い、40点以上優勝争い)
【過去3年間成績】
96回8位
95回4位(予選1位通過)
94回12位
参考:直近の大会
11/23 記録挑戦会
8組
1位江口大雅④29分10秒51★
大西峻平③29分27秒55★
円 健介②29分30秒30★
9組
2位鈴木芽吹①28分23秒87★
5位花尾恭輔①28分30秒48★
6位赤津勇進①28分30秒64★
9位山野 力②28分36秒18★
伊東颯太④28分45秒20
石川拓慎③28分45秒94★
酒井亮太②28分53秒87★11/29 東海大記録会
20組
白鳥哲汰①13分46秒78★
青柿 響①13分47秒77★12/4 日本選手権
10000m
8位田澤 廉②27分46秒09★12/5 日体大記録会
9組
白鳥哲汰①28分14秒86★
青柿 響①28分20秒42★
戦力分析
やはりまず注目選手は田澤選手になってきますよね。既に学生長距離界のトップの実力にありながらとどまるところを知らない選手。全日本駅伝ではアンカー19.7㎞を57分台で走りながらも、まだ脚を残す余裕があっての区間賞!日本選手権へもしっかり調整して見せました。2度目の箱根路はどんな成績になるか?
そして選手層がぐっと上がってきている。まずは4年生がしっかりしてきている。下級生のころから駅伝を走っている加藤・伊東選手が成長。特に加藤選手が日本インカレ5000mでベストを出して以来、ぐっと浮上中。往路でもやれそうだ。伊東選手は走れば3連続となる5区山登りに向けて調整中か。
さらに小林選手が頼もしくなってきた。3年生の前半シーズンまでは故障が多く、記録会も中々出られなかったのが、全日本駅伝7区主要区間で粘走。最後の箱根はおそらく往路主要区間、この走りも注目だ。
そして夏前の記録会で大いに話題になっていたルーキー勢はやはり楽しみ。一番話題に挙がるのは鈴木選手。全日本駅伝3区5位としっかりとしたデビューを果たすと、1万m28分23秒と大幅ベスト。上り坂が得意ということもあり、出走区間が気になるところ。
さらに全日本駅伝2区出走の花尾選手はその後に1万m28分30秒、おそらく山要員と思われる唐澤選手はどちらの候補か。さらに直前の記録会で1万m28分14秒の白鳥選手、28分20秒の青柿選手は完全に秘密兵器。特に白鳥選手は高校時代の実績も高く、出走もあるのかどうか。
また田澤選手の世代2年生も上がってきて、全日本駅伝5区6区繋いだ酒井・山野選手が順調に自己ベストを更新、彼らの成長が選手層を引き上げていますね。遅れ気味の3年生は、前回アンカーの石川選手がベスト更新。長距離タイプの花尾・佃選手もエントリーされています。
そして…4年生神戸主将が間に合いまいました。一般入学ながら、3年生で主力の一角になり、駅伝も走っています。怪我もあり主将として走りで引っ張れないながらも、陰で貢献し続けています。最後、出走メンバーに入るかどうか注目だ。
前年は序盤2区間のブレーキを田澤選手で押し戻すも、そこから浮上が中々できずに8位。調子が落ち気味の主力選手を替えられない選手層の薄さがありましたが、今年はここから10名に絞り込むのは大変なはずです。誰が選ばれるでしょうか。
箱根駅伝2021【駒澤大学】区間オーダー予想~田澤選手は2区?3区?
最初に決めなければならないのは大エース田澤選手の配置。大エースなら、基本的には華の2区なのですが、全日本駅伝の間に日本選手権1万mを挟んでいるのですよね。負担を考えてどうするか、チームとしての最善手かどうか、いろいろ考えながらになるでしょうね。
1区(21.3km)加藤 淳④28分36秒59
2区(23.1km)小林 歩④28分38秒75
3区(21.4km)田澤 廉②27分46秒09
4区(20.9km)鈴木芽吹①28分23秒87
5区(20.7㎞)伊東颯太④28分34秒91※山登り
6区(20.8㎞)唐澤拓海①29分36秒29※山下り
7区(21.3㎞)白鳥哲汰①28分14秒86
8区(21.4㎞)山野 力②28分36秒18
9区(23.1㎞)酒井亮太②28分53秒87
10区(23.0㎞)石川択慎③28分45秒94
1区加藤選手…1区はスピードある加藤選手が走れれば一番いいのですよね。全日本駅伝では1区区間3位の好走。優勝を大きくアシストする走りでしたね。過去2度の箱根駅伝は区間二けたとなっていますが、距離対応に苦戦したのもあると思います。4年目ついに持っているスピードを箱根路でも発揮できるのではと考えます。
2区小林選手…彼が2区候補にまでなってくるのは驚きですね。3年秋口まで記録会にも中々出られなかったのですから…。今やエース格です。見ていると苦しそうな顔になってから本当に粘る、接戦になると+αが出ますよね。
2区ということになると、中盤からの権太坂以降の適性がちょっと気がかりですが、接戦で粘れるというのなら、十分に走れるはずです。スピードと持ち前の粘りを発揮してエース区間を乗り切ってほしい。
3区田澤選手…最終的に3区予想にしました。11月頭全日本19.7㎞、12月頭トラック1万m、1月頭23.1㎞いずれもビックレース…。さすがに負担過ぎるのではということ。田澤選手本人は、3区に意欲を見せているということで3区予想にしています。
昨年はまだ20㎞以上のロードのイメージがわかない中、大八木監督の激もあり、61分25秒区間3位の好走。チームの順位を押し上げています。今年はコースも分かり、実力もついている中です。条件が良ければ、日本人記録となる60分台は充分に狙っていけます。これで他校にアドバンテージを取るのが最善手とみますがどうでしょうか?
4区鈴木選手…これをまたスーパールーキー世代の鈴木選手がタスキを受ける展開になったらいいなぁと思っています。1万m28分23秒ベスト、スピードは十分往路主要区間。上りもこなせるということで、アップダウンがあり最後箱根の山へ登りがはじまる4区での起用予想。これでまず往路をしっかりやれれば。
5区伊東選手…若手や1年生の選手の起用も考えたのですが、調子が上がりつつある伊東選手に託すかなと思います。2大会前は区間5位の好走、あれから高速化していますが、最後の意地を見たいです。区間一桁はしっかり確保へ。
6区唐澤選手…ここは前任者が卒業していますよね。秋口の記録会を最後に試合に出場していないルーキー唐澤選手は候補の一人なのは間違いないでしょう。高校時代にもアップダウンの大きな伊那駅伝でいい走りもしています。総合優勝を目指すということでは、58分台は最低限走りたいところです。
7区白鳥選手…1年生連続になりますが、思い切って起用予想します。元々高校時代から駅伝エース区間で活躍していた選手。全日本駅伝からレギュラー争いに絡んでも不思議ではない選手なのです。本人は6区希望とのことですが、平地区間でも爆発力は高いはず。やや下り基調の7区でその素質を見れるかなと思っています。
8区山野選手…全日本6区で駅伝デビュー。懸命に粘り抜いた走りが印象的です。長距離に関しては1年時から対応しています。5区山登りを陸マガ増刊号では希望していましたので、ならば8区でどうかと思いました。遊行寺の坂でどうなるか。
9区酒井選手…全日本駅伝5区で、前をしっかり追い上げていた酒井選手を、復路エース区間9区で予想します。持ちタイムもどんどん上がってきていますが、それ以上に駅伝力というところに着目しました。是非乗り切ってもらえればと思います。
10区石川選手…神戸主将とぎりぎりまで迷いましたが…昨年アンカーを務め区間一桁、そして自己ベストを直近出している石川選手の2年連続起用を予想します。混戦予想なら、やはりスピードあるランナーを残しておきたい。昨年1秒差で7位を逃した悔しさもあります。それを晴らしてくれればと思っています。
箱根駅伝2021【駒澤大学】まとめ
・注目の1年生は3人は起用されるか
・選手層面は昨年とは大違い、変わりがいる
一気に優勝候補にまで上がってきただけにやはり戦力は充実しています。将来有望な田澤選手が早くも大エースになってきて、往路で一気にチームの順位を押し上げそうです。
これに4年生脇を固めそうな加藤・小林・伊東選手がまずまず万全で推移。田澤世代から酒井・山野選手が成長途上です。好記録続々で駅伝ファンも圧倒されるルーキー世代は鈴木選手ら3名くらいまでは充分本戦起用の目途が立ちそうです。
選手層に関してはけた違いで、上記10名予想以外には、主将の神戸選手や、ルーキースピードは主力並みの花尾・青柿選手ら代役が務まりそうな選手が出てきているということでは、チームの緊張感もいい意味で違ってくるのではないでしょうか。
久々の箱根駅伝制覇に向けて、十分機運は整ってきていると言えます。
「男だろ!」箱根駅伝の名文句 駒大・大八木監督が明かす最多22勝の神髄 – 毎日新聞 https://t.co/R4sYmJDcta
— stg(宗太郎峠) (@soutarou_t) December 17, 2020
コメント
加藤-田澤-酒井-小林-鈴木
唐澤-白鳥-伊東-山野-石川
今年の箱根は本当楽しみです!自分のオーダーだと山が両方とも一年生ですが彼らならやってくれると思います!久しぶりに強い駒澤を見たいです。
>ともさん
山を両方1年生は私も考えました。実際どこを走るかはともかく、鈴木・唐澤選手ともに注目です。
加藤→鈴木→田澤→小林→伊藤
白鳥→花尾→山野→石川→酒井
僕はこのスタメンで行こうと思います。
1区.3区は管理人さんの予想通りと希望もありのスタメンで2.4区は逆にしようと思います。
これからにかけて2区鈴木それを田澤で取り返して小林で前に出て山はなんとか前々回と同じくらいのタイムでいけばいいところで折り返せるはず。
6区は希望通りでいき7区以降は全日本走ったメンバーにかけ最後は石川に託したい。キャプテンも使いたいけど微妙なところか。
>コバさん
それでもいいですね。今後エースになて行く鈴木選手を敢えて2区に任せてもいいのかもしれません。その代わり他の往路の4年生がしっかり走っていきたいところです。
2区に粘りの走りが魅力の小林を配置できれば、3区田澤でトップへという形が理想。
ただ、1区加藤、2区小林のタスキリレーだと3区田澤の出走時の順位は良くても6位前後で、田澤でトップと1分差で4区へという形を予想します。この場合4区鈴木がキーマンになります。
うーん、スピードのある1年生を活かすなら、加藤-田澤-鈴木-小林-伊東の方がしっくりくる気がします。
今日、区間配置のオーダーが出ますね。
2、5区を誰にするのか注目しています。
>なかじさん
なんだかんだいって田澤選手2区の可能性もありますからね。この方が組みやすいのは確かです。
加藤→田澤→酒井→小林→鈴木
白鳥→花尾→伊東→山野→石川
大エース田澤選手はやはり2区で見てみたい。
日本選手権で痛みが出たという腰の状況が気になるが、2区以外なら距離が戻って重要区間となっている4区のほうがベターでは。
山は今後を見据えて、フレッシュな1年生の出場に期待したい。
>あゆさん
腰の痛みは少し気になりますが、往路重要になってくるのはやはり間違いないですね。山を両方とも1年生にする予想は結構多い印象です。確かに伊東選手復路に回せて利点はあるのかな?