
【前半戦終了ver】2018年度10000m上位10人タイム平均ランキング&箱根予選標準突破校について【関東大学生長距離】
続いて10000mになります。 また、今年から箱根予選参加標準が10000m34分以内10名以上と変わりましたので、 現在の各大...
箱根駅伝をこよなく愛する人たちのためのブログです!戦力分析をしたり順位予想をしたり終わった後ワイワイ語る、ほかの大学駅伝や記録会の情報も盛りだくさんです!将来的には実業団やマラソンについても詳しく語れたらと思っています!なお、旧ブログ(https://blogs.yahoo.co.jp/hakonankit)も大量に記事がありますので、こちらもどうぞ!
続いて10000mになります。 また、今年から箱根予選参加標準が10000m34分以内10名以上と変わりましたので、 現在の各大...
ホクレン&夏季記録会といった、前半戦の主要記録会が終わった段階で、 一旦、チームの平均タイムランキングを集計しなおそうと思いま...
10000mでたくさんの反響ありがとうございます。 最後に、新入生の顔もたくさん見える 5000mのランキングになります...
続いて、 2018年新チームの10000m上位10人平均になります。一部、新入生がランクインしているチームもありますね。 ...
お待たせしました。 2018年度新チームの上位10人のタイム平均ランキングになります。 まずはハーフマラソンからですね。
これも毎年行ってもいいかもしれませんね。 実業団×大学生が本気で戦う舞台があれば、日本長距離界がもっと盛り上がるはずだと思って...
続いて、5000mになりますね。 こちらは7月半ば以降のものを合算した形になります
箱根駅伝のエントリーが間近に迫ってきましたね。 持ちタイムの平均タイムランキングを集計しなおします。 まず10000mからになり...