スポンサーリンク

箱根駅伝2021【東洋大学】メンバー紹介&戦力分析&区間オーダー予想も!

第97回箱根駅伝2021のエントリーが発表されました。

29日(火)に暫定の区間エントリー、本戦2日(木)3日(金)のスタート直前に最大6名入れ替えて(片道4名)本オーダー確定となります。

このサイトでは、29日(火)までに、各大学の本オーダーの予想を行っています。

続いて、
新戦力続々台頭で総合力向上!4年生エースの復調で強豪校復活なるか

東洋大学

そのほかの大学

箱根駅伝2021【中央大学】メンバー紹介&戦力分析&区間オーダー予想も!
箱根駅伝2021【城西大学】メンバー紹介&戦力分析&区間オーダー予想も!
箱根駅伝2021【創価大学】メンバー紹介&戦力分析&区間オーダー予想も!
箱根駅伝2021【専修大学】メンバー紹介&戦力分析&区間オーダー予想も!
箱根駅伝2021【国士舘大学】メンバー紹介&戦力分析&区間オーダー予想も!
箱根駅伝2021【山梨学院大学】メンバー紹介&戦力分析&区間オーダー予想も!
箱根駅伝2021【拓殖大学】メンバー紹介&戦力分析&区間オーダー予想も!
箱根駅伝2021【國學院大學】メンバー紹介&戦力分析&区間オーダー予想も!

箱根駅伝2021|【最新情報】

スポンサーリンク

ページコンテンツ

箱根駅伝2021【東洋大学】メンバー紹介&戦力分析~独断ランク付け

 昨年は苦しい展開の中のシード権獲得だった。往路で2区5区で区間記録が作られるも、主力選手の調子が整わなかったこともあり、シード権ぎりぎりの総合10位。11年続いていた箱根駅伝総合3位以内の記録が途切れた。

 ただ、その中で獲得したシード権は、チームの復調には欠かせなかったかもしれません。秋の記録会では、新戦力が続々台頭。そして全日本大学駅伝はその戦力も加えて途中まで優勝争いに加わった。

 問題だった主力選手の状態も、少しずつではありますが、復調の兆しが見えてきています。”5強”の中に東洋大の名前はありませんが、東洋大を加えて”6強”の箱根駅伝2021なのか。まずはメンバー紹介といきたい。

エントリー選手紹介~独断ランク付け

7点:エース区間、山で貯金が望める選手
宮下隼人③28分37秒3620:全8区4位、箱5区1位、19:全8区8位、出4区4位≫…前回の箱根駅伝で5区山登り区間記録保持者に!今季は平地でもトラック1万m28分37秒、全日本駅伝アンカーでも区間4位。さらなる更新が期待されている

6点:エース区間、山で区間上位をとれる選手

5点:エース区間で区間中位以上いける選手

4点:主要区間で区間上位でいける選手
西山和弥④28分03秒9420:全7区11位、箱1区14位、19:全5区11位、出1区8位、箱1区1位、18:全2区14位、出2区6位、箱1区1位、17:全3区3位、出1区5位≫…1年時箱根駅伝1区区間賞鮮烈デビューを飾って以降、足踏みしている時期も多かった。4年目秋1万m28分03秒で大復活と思われたが、全日本駅伝7区は苦戦を強いられた

吉川洋次④28分53秒5120:箱3区13位、19:箱3区4位、18:出6区1位、箱4区2位、17:全8区4位、出4区4位≫…1年時の早い段階で長距離ロードに対応し、どこでも対応できるランナー。ただ、上級生になってから怪我が多く足踏みが続いている

前田義弘②29分14秒4220:全4区4位、箱8区6位、19:全6区9位≫…1年時から大学駅伝に出走している選手。全日本駅伝出入り激しい4区で区間4位好走で成長を示している。

大澤 駿④29分16秒9220:全5区3位、箱9区9位、19:全2区12位、出2区2位、箱10区10位≫…2年時の箱根出場して以降、繋ぎ区間でいぶし銀の走りを見せている。全日本駅伝でも5区3位の好走。

松山和希①5千13分48秒8020:全2区7位、都5区1位、19:高校1区2位≫…高校時代、エース区間で区間賞争いを繰り広げ、次期エースと言われてきた。全日本駅伝2区デビュー、練習でハーフ62分台は記録している。

3点:繋ぎの区間で区間上位で走れる選手
野口英希④28分56秒48…ロードを中心に鍛え、毎年エントリー候補に挙がっていた選手。先日1万mを出してついにエントリーに入ってきた。

佐藤真優①29分24秒0620:全3区9位、都1区5位、19:高校1区13位≫…10月トラック対抗戦で5千m13分台ベストを記録。全日本駅伝3区デビューに繋がった。

蝦夷森章太③29分46秒1620:箱7区6位≫…前回の箱根駅伝で7区デビュー。10月5千m13分57秒ベスト。その後足を痛めたそうですが、すでに練習は開始している。

腰塚遥人③29分44秒6220:全6区5位≫…今年10月に5千m14分00秒と大幅自己ベストで成長をアピール。全日本駅伝6区で粘りの走りを見せてきた。

児玉悠輔②29分56秒2020:全1区9位≫…10月記録会14分04秒を記録して復調傾向。全日本駅伝1区デビューに繋がった。

2点:繋ぎの区間で区間中位で粘れる選手
清野太雅②29分03秒59…今年期待の成長株。1万m走るごとにベストを出して29分30秒更新。
九嶋恵舜①29分05秒99…高校時代5千m14分28秒11月頭の記録会で29分05秒を出して、一気に成長してきた選手。
小田太賀④29分09秒53…最終学年になって台頭。秋になって自己ベストを続々更新、11月頭に29分09秒ベスト。

1点:繋ぎの区間で耐えられる選手
久保田悠月②29分19秒26…記録会で少しずつ積み重ねている。10月に5000m14分31秒、それ以降試合には出ていない

村上太一①29分26秒32≪20:都5区23位≫…11月中旬の記録会で1万m29分26秒を記録、エントリーに滑り込んできた

0点:これまでの実績だと苦しい?or未知数

上位10名合計:39点
(参考:30点前後シード権争い、40点以上優勝争い)

【過去3年間成績】
96回10位
95回3位
94回2位

(参考)
11/4 早大記録会
10000m
2位清野太雅②29分03秒59★
九嶋恵舜①29分05秒99★
小田太賀④29分09秒53★
DNF吉川洋次④
11/21 早大記録会
2組
1位野口英希④28分56秒48★
町 桟吾②29分04秒89★
木本大地②29分23秒98★
村上太一①29分26秒32★

戦力分析

 復活へ向けて戦力は整ってきています。5区山登り区間記録保持者となっている3年宮下選手が、さらなる成長を見せていて前回の70分25秒からさらにタイムを短縮できそうな様相。5区山登りをストロングポイントとして、どうやって戦っていくか。

 新戦力が続々台頭してきていて、ルーキーが元気がいい。特に高校駅伝1区2位の実績がある松山選手が、エース区間2区に意欲を見せている。アップダウンも長い距離もいけるならば十分候補。全日本3区出走の佐藤選手もさらにレベルアップして箱根路に登場するか。

 また、前年度駅伝経験している前田選手が全日本4区4位とトラックの持ちタイム以上でロードが走れそうな感じ。成長を感じます。いぶし銀の走りを見せそうな上級生もいて、全日本5区6区を担った大澤・腰塚選手は復路で待機か。大澤選手が全日本駅伝5区3位で成長を特に感じます。腰塚選手は初駅伝を経験してどう変わるか。

 他にも、怪我がなければ全日本駅伝でも走っていただろう蝦夷森選手、さらに4年目秋に1万m28分台を出してエントリーに入ってきた野口選手、未完の大器といわれる2年児玉選手ら十分に今の箱根駅伝でも戦えるレベルの選手がエントリー。

 他にも記録会で1万m29分台前半を出している4年小田・2年清野・1年九嶋選手など多くの選手が成長を見せていて、仕方なくルーキーを複数人登録しなければならなかた前年とは全く違う様相だ。

 ただ、戦えるかどうかは4年西山・吉川選手の復調がキーになってくる。彼らが1年生の時、往路優勝をしているが1区西山・4区吉川選手の配置でした。彼ら次第で再び東洋大の黄金時代到来も…と思われたのですが、彼らの足踏みが続いている。

 西山選手は9月日本インカレ28分台入賞、10月記録会28分03秒大幅ベストまでは良かったのですが、全日本7区は調整に失敗に。練習で20㎞58分台で走ったかと思ったら、日本選手権は上位組ながらブービー。あと木少しというところ、1か月の調整はどうか。

 吉川選手は、前回の箱根3区以来きちんと試合に出場したことがありません。とはいえ、前回の箱根3区は故障明けどうにか間に合わせた状態とのこと。今年は試合に出場していませんが、練習は詰めていて、2区候補にも挙がるとのこと。登場するなら往路の彼らの走りは非常に大事です。

箱根駅伝2021【東洋大学】区間オーダー予想~西山・吉川選手をどこに置く!?

 主力選手の調子がどうかはこちらではわかりようがないです。最後合わせてくれると信じての配置予想…

 それにしてもいつになく選手が豊富になってきていて、予想が難しいです。

1区(21.3km)吉川洋次④28分53秒51
2区(23.1km)松山和希①5千13分48秒80
3区(21.4km)西山和弥④28分03秒94
4区(20.9km)前田義弘②29分14秒42
5区(20.7㎞)宮下隼人③28分37秒36※山登り

6区(20.8㎞)児玉悠輔②29分56秒20※山下り
7区(21.3㎞)佐藤真優①29分24秒06
8区(21.4㎞)大澤 駿④29分16秒92
9区(23.1㎞)蝦夷森章太③29分46秒16
10区(23.0㎞)野口英希④28分56秒48

1区吉川選手…これはあまりない予想でしょうかね。ただ、過去3年間1区を務めている西山選手を別区間にして、さらにルーキー松山選手を2区にしたときに、空いてしまう区間なんですよね。

 そこで、ロードでは非常に安定している吉川選手にしっかり繋いでもらうという方策を思いついたのです。好調であればスピードもスタミナもしっかりとある選手ですので、いろんな展開に対応できると思うのですがどうでしょうか?

2区松山選手…入学前から、酒井監督に将来のエース候補と期待が高かった松山選手。トラック対抗戦で5千mベスト、全日本駅伝2区出走、練習でハーフ62分台。他の大学のルーキーが凄すぎて目立ってませんが、ここまでは額面割れしない戦績は残してきています。

 実際に2区を走ってどのくらいのタイムを残せるかはわかりにくいですが、まずはエース区間2区を体感。あわよくば、87回大会設楽選手のタイム以上いければと思いますがどうでしょうか。

3区西山選手…気になるもう一人の4年生。西山選手はここかなぁ。ここ数か月のレースを見る限り、イーブンペースで走る分にはかなりのタイムを残していると思います。下りは比較的得意ですし、後半の平地も練習の時のような走りができれば、タイム的にもかなり行けるはず。今の西山選手はこの区間が適正と思うのですがどうでしょうか?

4区前田選手…一番はここに吉川選手が配置できればと思うのですが、今回の予想では1区にしています。次の候補になるのは2年前田選手ですかね。1年時は世田谷ハーフ・箱根8区とアップダウンがあるほうが結果がいい選手。全日本4区も良かったです。予想以上に走れるのではないでしょうか。

5区宮下選手…彼がいるから”6強”になる可能性があるのですよね。69分台は充分にターゲットにできますし、そのくらいのタイムなら4区までの展開次第ではかなり上位まで追い上げることができると思います。優勝争いに参戦することができるか。

6区児玉選手…ここは2年及川選手が準備を進めているという事前情報があったのですが、彼が外れたのですよね。清野選手ら新戦力選手などいろいろ考えましたが…。全日本1区を無難にこなしていた2年児玉選手を予想します。まずは酒井監督の話していた59分30秒以内を目途に走れるか。

7区佐藤選手…全日本3区を担った1年生佐藤選手をここに起用。あの激しい流れ何とか持ちこたえる区間9位、この区間起用ならアクセントにできるかもしれません。復路しっかり流れに載せていきたい。

8区大澤選手…駅伝で粘りある走りを見せてくれる大澤選手。全日本5区でしっかり追い上げていました。タフな区間8区で、再び追い上げる役割を担ってもらうのはどうでしょうか。復路で順位を押し上げることは可能だと思います。

9区蝦夷森選手…今年は往路も走れるのでは…というくらい期待難かった蝦夷森選手。秋に軽い故障したこともあり、一時戦線離脱をしていますが、復路なら大丈夫とみています。来年の往路も見据えて、復路のエース区間9区での好走を期待したい。

10区野口選手…出場すれば最初で最後の大学駅伝となる野口選手。下級生のころからロードを中心に台頭していたのですが、万年エントリー選手どまり…でした。それがトラックで1万m28分台でしたから、総合力アップ。満を持しての出場で秘密兵器になるのでは…そんなことも考えてみましたがどうでしょうか。

箱根駅伝2021【東洋大学】まとめ

・平地の候補は絞り込むのが大変なレベルになってきた
・5区宮下選手まで、往路4区間の配置をどうするか
・主力4年生選手の最後のまとめか

 前回の箱根からもう1年近くたちますが…ものすごい選手層になってきたのではないでしょうか。全日本駅伝は松山・佐藤選手らルーキー、駅伝経験者の前田・大澤選手など、若手・中堅選手らが頑張って強豪校に食らいついていました。

 他にも持ちタイム上は彼らに追いついている選手もいて、レギュラー争いはかなり加熱しています。特に復路7区以降は強豪校にも匹敵するのではないでしょうか。5区終了時にどこまで順位を上げているかは非常に大事になってきます。

 ということで往路4区間がどのくらいで凌いでいけるかということになってきますね。ルーキー松山選手、そして復調が気になる4年生西山・吉川選手らの起用が有力視されていますが、どのくらいでいけるかはちょっと予想が難しいところですかね。

 緊急で、2区宮下選手にすることもできなくはないですが…その場合は、1区松山2区宮下3区西山4区吉川5区久保田選手…かな?安定はしそうですが、優勝争いに加わる武器は失います。5区宮下選手で、できる限り模索したい。

 メンバーは充足していて、鉄紺の復活の年には十分できる戦力になっています。あとは、往路優勝の味を知っている主力選手の復活次第になってくるのではないでしょうか。

コメント

  1. コバ より:

    今までの東洋は超攻撃型でしたが今年は宮下、西山以外は金太郎飴みたいた感じがします。僕も最大のストロングポイントは失いたくはないので宮下は登り固定します。
    僕は全日本1、2区の2人そのままで行って
    3区西山、4区吉川で行くかそれか1区前田くんとかで行けないかなあ2区は松山に託す。
    下り佐藤くんとかで行けないかなあ順番はともかく空いたところには粘りの走りをした腰塚くんとか入れれば蝦夷森、大澤くんもいるので相当やれると思います。
    久しぶりに下馬評良くないですがこういう時の東洋は相当やる気がします。
    最初乗り切れば3区以降は強豪校と張り合える力はあるはず

    • hakonankit より:

      >コバさん
      確かに下馬評が低い時の東洋大の箱根路の強さは定評がありますよね。今回はチーム構成がガラッと変わり、山登り以外は総合力で戦う形です。往路の順番は読みにくいですが、序盤を乗り切れば、終盤区間になるにつれいい戦いができるかもしれません。

  2. なかじ より:

    コバさんのコメントわかります。インパクトに欠けるんですよね。確かに、5区宮下がいるのは心強い。ただ、相澤が抜けた2区を任す人材が見当たらない。1年松山に期待したいが。西山、吉川の不安定さも気になります。ゲームチェンジャーがいないんですよね。
    1区西山、2区松山、3区吉川、4区前田、5区宮下の往路予想オーダー。
    上位を狙えるが、10位以下もある脆さのみえるオーダー。キーマンは1区予想の西山。彼次第です。2区予想の松山に負担をかけないためにも。うーん、勝手な個人的な予想ですが、ネガティブになってしまう。

    この考えを吹き飛ばす走りを東洋大には期待します。

    • hakonankit より:

      >なかじさん
      そうですね。往路の人材不足というのが、ここまでの東洋大を見ていて思うのですよね。なので、1区で出遅れると一気に苦しくなる…わけなのですが、西山選手がなんとも言えない状態というのが…。全日本駅伝同様いい流れに乗れるかどうかですね。