第97回箱根駅伝2021のエントリーが発表されました。
29日(火)に暫定の区間エントリー、本戦2日(木)3日(金)のスタート直前に最大6名入れ替えて(片道4名)本オーダー確定となります。
このサイトでは、29日(火)までに、各大学の本オーダーの予想を行っています。
続いて、
エースと山に強み!再度強豪校へ殴り込みをかける準備を整えつつある
國學院大學
箱根駅伝2021【中央大学】メンバー紹介&戦力分析&区間オーダー予想も!
箱根駅伝2021【城西大学】メンバー紹介&戦力分析&区間オーダー予想も!
箱根駅伝2021【創価大学】メンバー紹介&戦力分析&区間オーダー予想も!
箱根駅伝2021【専修大学】メンバー紹介&戦力分析&区間オーダー予想も!
箱根駅伝2021【国士舘大学】メンバー紹介&戦力分析&区間オーダー予想も!
箱根駅伝2021【山梨学院大学】メンバー紹介&戦力分析&区間オーダー予想も!
箱根駅伝2021【拓殖大学】メンバー紹介&戦力分析&区間オーダー予想も!
ページコンテンツ
昨年は、國學院大史上最高の大学駅伝シーズン。出雲駅伝優勝、箱根駅伝は大接戦を制しての3位。見事に有言実行をして見せました。
それから多くの選手が卒業し、上位校定着へ向けて本当の闘いが始まった形だ。記録会やトラック対抗戦で、エース選手を中心に、ある程度戦える自信を持って臨んだ全日本大学駅伝はシード権を次点で逃す9位。
前半好位置に付け、強豪校の流れに乗ったかと思われたが、じりじり引き離される力負けの駅伝レースとなってしまった。
だが、前田監督はこれでチームに灯がついたと確信している。11月は数名の記録会の出場にとどまりましたが、大幅自己ベストを出す主力選手も!再び、強豪校に殴り込みをかける16名のメンバーを紹介します。
エントリー選手紹介~独断ランク付け
7点:エース区間、山で貯金が望める選手
6点:エース区間、山で区間上位をとれる選手
5点:エース区間で区間中位以上いける選手
中西大翔②28分17秒84≪20:全3区8位、箱4区3位、19:全4区4位、出2区3位≫…國學院大のエース選手の一人。アップダウンがあるタフなコースでも自分のペースで突っ走ることができ、前回4区3位の成績。八王子で28分17秒のチームトップとなる自己ベストを記録しています。
藤木宏太③28分24秒79≪20:全7区7位、箱1区2位、19:全3区12位、出1区5位、箱1区10位、18:全4区6位≫…國學院大のエース選手の一人。中西大選手とともに大学記録を競い合っている。駅伝では、今のところ1区など競り合う場面で+αを発揮、前回高速1区2位の実力者。
4点:主要区間で区間上位でいける選手
島崎慎愛③28分46秒83≪20:全1区4位、箱6区8位、19:全1区12位≫…スピードランナー、全日本駅伝1区4位の好走。山下りで出走すれば区間賞候補の一人になる存在。
河東寛大④28分26秒88≪20:全4区8位、箱8区7位≫…前回の箱根駅伝で、種子島出身の初ランナーと話題に。全日本駅伝も経験して、さらに28分26秒と実力を伸ばしてきた。
臼井健太④29分04秒20≪20:全2区6位、18:全1区19位、予51位、箱6区19位、17:全5区9位≫…2年時に主力になりかけるも長期離脱。今季大復活急成長を遂げ、全日本駅伝2区でしっかり走り切っている。
3点:繋ぎの区間で区間上位で走れる選手
木付 琳③28分27秒59≪20:全5区6位、箱7区11位≫…3年生ながら主将を託されている選手。全日本駅伝5区出走後、一気に流れに乗り1万m28分27秒を記録
殿地琢朗③29分43秒64≪20:全8区10位、箱10区4位、19:箱8区12位≫…ロードで+αが出る選手。前回の箱根3位のゴールテープを切っている。登りに適性を見出している模様。
2点:繋ぎの区間で区間中位で粘れる選手
高嶌凌也④29分38秒94…前回の箱根10区予定も主力選手の調子が上がり惜しくも出場を逃した選手。今年も堅実に来ている
1点:繋ぎの区間で耐えられる選手
藤村遼河④29分28秒02…前回の三大駅伝でエントリーがある選手。今季は試合出場がなかったがエントリーに入ってきた。
中西唯翔②29分31秒19≪19:全6区5位≫…大翔の双子の兄。前回の全日本駅伝で好走。今季は試合出場なかったが、エントリーに入ってきた。
木下 巧④29分33秒64…今期になって急成長。10月記録会で1万m自己ベストを出した。
徳備大輔④29分34秒30…夏前の記録会で5000mで大幅ベスト。全日本駅伝でデビュー寸前までいった選手
田川良昌④29分36秒41…3大会連続箱根駅伝エントリー。山下りの控えと言われていたが、今期は平地の走力を伸ばしてエントリー。
伊地知賢造①29分38秒99≪20:全6区10位≫…夏前~秋頃に勢いがあったルーキー。デビューとなった全日本駅伝では、順位を落とす悔しい走り。
0点:これまでの実績だと苦しい?or未知数
石川航平③29分26秒82…記録化で堅実に結果を残している選手。11月記録会で29分34秒
門田秀利④30分30秒17…4年間故障続きで試合出場も少なかったが、エントリーにこぎつけた選手
上位10名合計:32点
(参考:30点前後シード権争い、40点以上優勝争い)
【過去3年間成績】
96回3位
95回7位(予選4位通過)
94回14位(予選)
(参考)直近の大会
11/14 日体大記録会
8組
石川航平③29分34秒23
9組
河東寛大④28分26秒88★
木付 琳③28分27秒59★
11/21 八王子
9組
4位中西大翔②28分17秒84★
戦力分析
今季の國學院大の主力は3年藤木・2年中西大選手。新チーム始動時から言われていましたが、やはり彼らが引っ張っていますね。トラックシーズンはお互いに大学記録を出し合い、記録面は他強豪校の主力に並びました。ただ、全日本大学駅伝は区間8位と7位。主要区間ですが、それぞれ悔しい走りだったと思います。ここから箱根への仕上げ、ある意味楽しみです。
これに続くランナーは全日本駅伝で2区4区5区で奮闘した4年臼井・河東選手に、3年生主将の木付選手。臼井選手はブレイクしかけた2年秋から長期離脱、今季成長して復活した選手。河東・木付選手は前回復路の繋ぎ区間でリレーしたが、今や1万mベストは28分20秒台。他校の主力選手と戦う役割を担うランナーだ。
箱根駅伝で大事になってくる山登り・山下りのランナーはすでに決まっている。山登りは、前回の箱根駅伝アンカーでヒーローになった殿地選手が満を持して登るという。ロードで+αが出る選手なだけに楽しみも多い。山下りが自信があって、前回59分少しで下った島崎選手が走力を伸ばして臨む。卒業生を除けば区間賞候補に挙がってくるかもしれません。ここは全日本大学駅伝の9位結果からいい意味で変化しそうな部分だ。
その後は実績がある選手は少ないが、4年間かけて育ってきた選手たちが大事になってくる。毎度大学駅伝エントリーどまりだった高嶌・藤村・田川選手、今期になって一気に彼らを上回る勢いを持った木下・徳備選手、そしてほとんど試合出場なかった中でエントリーに食い込んだ門田選手も秘密兵器なのかどうか。
これに3年記録会堅実な石川選手、前回全日本駅伝出走者の2年中西唯選手、今回全日本駅伝出走者の伊地知選手は1年生唯一のエントリー。主力・中堅・レギュラー争いとランナーは揃っています。流れを作れそうなオーダーを考えてみます。
やはり迷うのは、藤木・中西大選手の配置。藤木選手はここまで1区が一番結果を出している。また単独走ができてタフなくかんものりこえられる中西大選手は4区向きの選手です。
とはいえ、ここのところ、大学駅伝は、序盤からいかないと中々上位に行けない。1区藤木2区中西大選手と並べるのがある意味正攻法でもあります。
そんな中、國學院大は、前回同様の総合3位の目標は下げていません。そのため、以前の正攻法とも言える区間は位置パターンで考えてみました。
1区(21.3km)臼井健太④29分04秒20
2区(23.1km)藤木宏太③28分24秒79
3区(21.4km)木付 琳③28分27秒59
4区(20.9km)中西大翔②28分17秒84
5区(20.7㎞)殿地琢朗③29分43秒64※山登り
6区(20.8㎞)島崎慎愛③28分46秒83※山下り
7区(21.3㎞)徳備大輔④29分34秒30
8区(21.4㎞)木下 巧④29分33秒64
9区(23.1㎞)河東寛大④28分26秒88
10区(23.0㎞)高嶌凌也④29分38秒94
1区臼井選手…2本柱は1区を外しました。今季大成長を遂げている臼井選手を1区任せたいと思います。全日本大学駅伝2区では、多くの選手が前後する中、しっかり流れを繋ぎました。箱根駅伝の1区もレース展開がわかりませんが、うまく流れ乗って繋いでくれると期待します。
2区藤木選手…2年連続1区を担っていて、前回は自分で仕掛け一時単独トップも走った中、区間2位の好走。満を持して2区を任せてもいいのですよね。突っ込んで入ったり、後ろから大エース(留学生とか)が追い抜いた場合に、力んでいる感じがするのが少し不安ですが、67分台は充分に出せるランナーです。
3区木付選手…3年生主将を担う木付選手に3区を任せたいです。過去2度の駅伝は健闘するも終盤はやや苦しい走りとなっていました。とはいえ11月記録会で28分20秒台をマーク。スピードに自信を持ったところ、往路を任せたいです。
4区中西大選手…さて、このオーダーでは國學院大往路最大のストロングポイントとなるだろう区間。前回は61分53秒の区間3位と、当時ルーキーとしてはすさまじい記録をマークしていました。
トラックでは5千m13分42秒、1万m28分17秒と大幅ベスト。箱根も万全ならかなりの上乗せが可能ではないでしょうか。あわよくば61分切りまでいければと思っています。これなら、山に入る前に一気に流れに乗せることができるのではないでしょうか。
5区殿地選手…ここ2年ストロングポイントだった5区は、前任者が卒業。この穴の課題は大きいと思われますが、幸い夏頃には候補者は見つかっていました。前回アンカーで総合3位のゴールテープを切った殿地選手は、前々回は8区遊行寺坂を無難にこなしていました。トラックよりロードの選手。登り坂でさらに持ち味発揮なるでしょうか?
6区島崎選手…復路の出足は楽しみなんですよね。前回は59分05秒とまずまずの復路のスタートを切った島崎選手。今回は平地の走力もぐっと上がった中、58分前半以内は充分ターゲットにできます。一気に順位を上げる区間にできればと思います。
7区徳備選手…4年目に急成長した徳備選手をその次の7区に起用します。全日本大学駅伝は9番目で僅かに出走メンバーに入りませんでいたが、最後に満を持して登場となりそうです。トラックのスピードもありますので、対応できるかと。
8区木下選手…こちらも出走すれば最初で最後の出場となる4年生の木下選手。全日本駅伝のエントリーに入りませんでしたが、直前の記録会で自己ベストを出していました。4年間で培った力を発揮できれば。
9区河東選手…復路エース区間9区はストロングポイントにできれば。全日本4区で力走を見せて、その後の記録会で1万m28分20秒台を出していた河東選手の任せたい。十分区間上位の力があるはずと見ます。
10区高嶌選手…ここも出走すれば最初で最後の出場となる高嶌選手で予想します。前回もアンカー予定だったのですが、殿地選手が直前で調子が上がって外れたのですよね。虎視眈々と復路準備をしていると思います。2年分の力を出せれば。
復路は4年生かなぁ。あとは、これまた出走すれば最初で最後の出場となる藤村・門田選手に、エントリーに間に合った2年中西唯選手も気になるのですよね。レギュラー争いは気になります。
往路はエース藤木・中西大選手をどう並べていくかですね。正攻法は1区藤木2区中西大選手なのは間違いないのですが、いきなり柱を使うのが一番活かせるのかどうか。
臼井・木付・河東選手も非常に勢いが出てきていて、場合によっては、彼らの状態次第ではもっといいオーダーがあると思います。
基本的にはエースが強いのと、6区山下りに自信があるチームです。総合3位以内の目標を達成するには、6区終了時に3位につける必要があるのかなと思います。そこまでいかずともシード権確保にも大事でしょうか。
復路はレギュラー争いはまだまだ激しいと思いますが、いくつかの区間は最初で最後の大学駅でとなる選手も出場すると思います。
このあたりは育成で懸命に箱根路出場をしていたかつての國學院大の姿と被りますね。彼らの粘りが最終的な総合順位を決めるでしょう。
あれだけ大エースが卒業した中でも、強豪校に食って掛かることができれば、やってきた方向にさらに自信がつくと思います。