2016.4.3までの結果【金栗記念・東京六大学・世田谷記録会など】
2016年度(平成28年度)、新しい年度がスタートしています。金栗記念選抜中長距離・世田谷記録会など、さっそく大会がスタートしています。 ...
箱根駅伝をこよなく愛する人たちのためのブログです!戦力分析をしたり順位予想をしたり終わった後ワイワイ語る、ほかの大学駅伝や記録会の情報も盛りだくさんです!将来的には実業団やマラソンについても詳しく語れたらと思っています!なお、旧ブログ(https://blogs.yahoo.co.jp/hakonankit)も大量に記事がありますので、こちらもどうぞ!
2016年度(平成28年度)、新しい年度がスタートしています。金栗記念選抜中長距離・世田谷記録会など、さっそく大会がスタートしています。 ...
2016年3月までに行われた様々な大会の結果と、箱根駅伝ファンとしてのコメントです。 なお3月20日以降で学年が変わって...
2016年度開始時5000mのチーム別上位10人平均ランキングになります。 チームによっては、新入生もランキングに...
続いて10000mいきます。 一番多くのチームが出ている距離ですかね。
さて、年度切り替えていきましょう! まずはハーフから 前回から卒業生を抜き、そのうえで学生ハーフの記録を反映すると...
実業団チーム✖大学生チームを比較するランキング、10000m上位7名平均ランキング続きです。 今度は31位~60位です...
初の試みです。実業団やクラブ、学生チームを合わせて一番強いチームはどこか!?特に学生チームはどのあたりに位置するのだろうか...
ここ最近3大会のクロスカントリーが行われましたね