2021年5月20日(木)~23日(日)にかけて、記念すべき第100回関東インカレ陸上が行われます。場所は、相模原ギオンスタジアム・相模原ギオンフィールド・よみうりランド敷地内周回コースとなります。コロナ禍、他色々とありましたが、開催されます。
箱根駅伝や大学長距離を中心としたサイトの為、長距離5種目(1500m・5000m・10000m・ハーフマラソン・3000m障害)の結果速報やレース詳細についてまとめています。
こちらは、最後の長距離種目の5000mになります。
競技日程は、
2021年5月23日(日)
14時10分:5000m男子2部3部決勝
14時55分:男子1部決勝
となっています。
この模様は、日テレG+チャンネルで生放送されます。
なお、関東インカレ陸上の詳細はいかにまとめています。
ページコンテンツ
動画:Nhan Phan 様
1位ディランゴ サムソン①13分39秒85 流通経済大+8点
2位三浦龍司②13分48秒90 順天堂大+7点
3位千明龍之佑④13分49秒32 早稲田大+6点
4位ブヌカ ジェームス④13分49秒35 駿河台大+5点
5位市村朋樹④13分56秒99 東海大+4点
6位藤本珠輝③14分00秒74 日本体育大+3点
7位松岡竜矢③14分05秒19 日本大+2点
8位井川龍人③14分08秒86 早稲田大+1点
9位石井一希②14分09秒60 順天堂大
10位小林竜也③14分12秒37★ 筑波大
11位及川瑠音③14分12秒89 東洋大
12位樋口翔太③14分14秒63 日本大
13位園木大斗②14分16秒97 中央大
14位鎌田航生④14分17秒39 法政大
15位平 駿介③14分17秒51 順天堂大
16位ボニフェス ムルワ③14分18秒64 山梨学院大
17位伊藤大志①14分18秒83 早稲田大
18位松山和希②14分20秒87 東洋大
19位清水拓斗④14分22秒71 国士舘大
20位山平怜生①14分23秒57 中央大
21位徳丸寛大①14分28秒42 東海大
22位喜早駿介②14分33秒62 東海大
23位佐藤慎巴④14分33秒63 日本体育大
24位阿部陽樹①14分35秒14 中央大
25位山中秀真②14分35秒79 城西大
26位清水拓哉④14分39秒13 慶應義塾大
27位宗像直輝②14分41秒72 法政大
28位綱島辰弥③14分44秒01 国士舘大
29位山本龍神②14分48秒15 国士舘大
30位前原裕磨③14分50秒80 慶應義塾大
31位橋口大希④14分57秒34 日本大
32位川口航士郎④14分58秒02 山梨学院大
33位清野太成③15分04秒55 駿河台大
34位宮岡幸大①15分11秒39 法政大
35位漆畑徳輝②15分15秒39 日本体育大
児玉悠輔③ 東洋大
砂岡拓磨④ 城西大
宮下璃久④ 城西大
ポール オニエゴ④ 山梨学院大
流経大ディランゴ選手強っ!1万mと2冠達成!駿河ジェームス選手は4位
10000mを制覇していた流経大ディランゴ選手が、5000mも強かったですね!中盤から同じ留学生の駿河台大ジェームス選手と一緒に抜け出すと、終盤は完全に単独走。1日目と違って、強風が吹いてタイムが狙いにくい中、13分39秒と圧巻の走り。実業団経由なので、通常の1年生とは違いますが、強いですね。流経大いい留学生を勧誘することに成功しましたね。
最終学年になるジェームス選手は、もちろん優勝を狙いにディランゴ選手にトライ。ただ、これにはつけず。2位確保かと思われましたが、残り1周で伸びをかき、日本人ランナーに2人交わされたのは悔しかったのでは…。順当なら、全日本予選で、ディランゴ選手や他の留学生との対決があると思うので、リベンジを期待したいですね。
順大三浦選手圧巻のスパート2位!勝負にいった早大千明選手3位!
1500mに続いてのレースとなった三浦選手。まずは日本人トップを獲得することに重点を置いていたそうですが、また強さを目の当たりにしましたね。日本人の上位集団に位置しますが、決して引っ張る事はせず、しっかりと足を溜めていました。
残り1周を切ってから、他の大学の選手の仕掛けにも動じず、4番手をキープ。残り150mから一気に切り替えるのは1500mのと同じ。一気日本人トップの3番手に浮上すると、最後の直線で伸び悩む留学生の選手を捉えて2位浮上!一人で15得点!順大の関東インカレ総合優勝に花を添えました。
頑張ったのが早大の主将千明選手。直前の記録会で5千13分32秒を出すなど絶好調でした。しっかりと中盤の苦しい場面でも日本人上位集団を維持。残り300mで勝負のスパートをかけた場面は盛り上がりました。三浦選手に刺し返されたものの、諦めなかった事で、ゴール直前に留学生の選手に並び、100分の3秒差で表彰台へ。走力だけでなく、ガッツで古豪を引っ張ります。
日体大藤本選手が1万mとW入賞!早大井川選手8位で2人入賞!
まだまだ関東インカレ1部長距離で大活躍をしていた選手がいます。日体大藤本選手が、10000mに引き続き入賞!彼も箱根駅伝を境に一気に力を付けてきていますよね!
特に今回は、一時先頭集団を引っ張らされる場面あった中、しっかりと入賞圏内で粘り切っています。今年は戦力ダウンが大きいと言われる古豪日体大ですが、エースがチームを鼓舞します。
また、同じく古豪では、早大の井川選手が8位入賞!千明選手の3位と合わせてW入賞となりました。4月の記録会で1万m27分台を出して、駅伝ファンをびっくりさせたのは記憶に新しいですね。
ただ、そこが調子のピークになってもいました。日本人トップ争いからも、残り3周から引き離されていました。それでも、得意のラストスパートで僅差の8位争いを制したのは意地ですね。
躍進の入賞!東海市村選手が5位、日大松岡選手が7位!
また、その他の入賞者から、大学駅伝の実績では劣るものの、上位に食い込んだん選手がいます。5位入賞市村選手は、2年時の全日本大学駅伝で優勝に貢献していますが、その後は伸び悩んでいました。
今年になって、1万m28分一けたとついに練習の成果を発揮。日本選手権からの連戦が気になっていましたが、最終学年の関東インカレしっかり合わせていましたね。主要大会でも持ち味のスピードを発揮して、5位入賞!彼が覚醒すると、東海大のチーム力が一気に上がります。
また、日大松岡選手が7位入賞はやった!1年時に箱根駅伝7区を走っていますが、その時はまだ実力が足りず区間下位。その後は記録会で少しずつ自己ベストを出していましたが、主要大会に中々参戦できませんでした。
今年になって1万m28分前半の好タイムを叩き出して、他校のエースと戦える走力を身に付けてきていました。1日目の1万mでは入賞に届きませんでしたが、5000mは見事に入賞!同学年の樋口選手ら、今後の彼の走りが楽しみです。
1位イエゴン ヴィンセント③13分42秒54 東京国際大+8点
2位ノア キプリモ③13分50秒42 日本薬科大+7点
3位唐澤拓海②13分53秒11 駒澤大+6点
4位鈴木芽吹②13分53秒33 駒澤大+5点
5位鈴木聖人④13分56秒21 明治大+4点
6位ジョセフ ラジニ③13分57秒68 拓殖大+3点
7位吉田礼志①13分57秒83★ 中央学院大+2点
8位富田峻平③14分02秒41 明治大+1点
9位ダンカン キサイサ①14分05秒2 専修大
10位太田蒼生①14分07秒90 青山学院大
11位チャールズ カマウ②14分09秒40 武蔵野学院大
12位若林宏樹①14分11秒94 青山学院大
13位川田啓仁③14分14秒16 中央学院大
14位安原太陽②14分22秒04 駒澤大
15位嶋津雄大④14分22秒10 創価大
16位鶴川正也①14分22秒91 青山学院大
17位椎野修羅④14分24秒04 麗澤大
18位竹井祐貴④14分25秒50 亜細亜大
19位中山雄太③14分26秒15 日本薬科大
20位加藤大誠③14分27秒85 明治大
21位斎藤俊輔④14分28秒36 立教大
3部1位古川大晃(D1)14分28秒76 東大院
22位渡辺一輝④14分29秒42 上武大
3部2位阿部飛雄馬(M2)14分30秒18 東大院
23位原田宗市④14分33秒25 武蔵野学院大
24位山谷昌也③14分34秒38 東京国際大
25位森田瑛介④14分34秒53 帝京大
26位三上雄太④14分35秒06 創価大
27位白井勇佑①14分37秒94 東京国際大
28位堀田捷仁①14分40秒86 中央学院大
29位吉村 陸③14分41秒91 拓殖大
30位西脇翔太②14分42秒28 帝京大
31位倉田 蓮③14分45秒73 大東文化大
32位竹蓋草太④14分46秒45 拓殖大
33位内野李彗②14分51秒37 関東学院大
34位吉田悠良②14分59秒68 創価大
35位下田大翔①15分06秒82 東京経済大
36位木實優斗①15分07秒83 立正大
37位中西洸貴①15分09秒02 立教大
38位大野陽人③15分13秒27 大東文化大
39位佐藤琥稀④15分16秒12 平成国際大
福島渉太① 帝京大
藤木宏太④ 國學院大
島崎慎愛④ 國學院大
中西大翔③ 國學院大
関口絢太② 立教大
デジェン テスファルムウェルドゥ② 星槎大
3部今江勇人(M2) 千葉大院
東国大ヴィンセント選手2冠!切り替えた日薬大キプリモ選手が2位!
やはりというべきでしょう。東国大ヴィンセント選手が優勝しましたね。風が吹いいている条件でも、しっかりと自分のレースをして勝ちきっています。まだまだ底が知れない選手です。16得点一人で獲得しています。
彼を含めて留学生は5名出場していましたが、入賞しているのは3名。日本人エースも頑張っている結果ですね。そんな中、2位に食い込んだのは日本薬科大のキプリモ選手。1日目の10000mでは入賞を逃していたものの、最終日の5000mまでに切り替えたのは素晴らしいですね。彼の爆発力も底知れないです。
駒大唐澤選手が5千mでも日本人トップ!同学年鈴木選手を下す!
日本人トップ争いは駒大の2年生同士で行われました。箱根5区を走り箱根優勝に貢献し、ユニバー代表になった鈴木選手VS箱根は走れなかったものの、1日目10000mで日本人トップに食い込んだ唐澤選手の対決!
もつれにもつれた戦い、勝ち切ったのは…唐澤選手でした!10000mに続き、日本人トップ!2部ですが、長距離に関しては1部以上にレベルが高くなっています。練習では格上と認める鈴木選手相手に、試合で勝てたのは大きな自信になるでしょう!
鈴木選手は、多くのレースをこなしながら着実にトップ付近に付けるのはさすが!とはいえ、今回も日本人2位ということで、おそらく大八木総監督からまた雷が落ちているでしょうか(汗) めげずに、どんどん高みを目指してほしい。
明治大の意地!4年生鈴木選手がW入賞!富田選手も8位!
1部昇格にダメ押ししたかった明治大。4年生エース鈴木選手が10000mに続き、今回も上位入賞!これまで安定感が高いというイメージでしたが、最終学年になって強さもついてきている感じがします。とはいえ、本人はおそらく眼前に見えていた藤色のユニフォームが、目に焼き付いているのではないかと思います。鈴木選手の”諦めない走り”への磨きに期待します。
そして、今年の箱根駅伝で9区を出走した富田選手がうれしい8位入賞!昨年11月5000m13分42秒のビッグパフォーマンスが話題になりましたが、トラックのスピードはチームでもトップレベルなのですよね。その一端を、関東インカレでも見ることができました。明治大の底力アップです。
中学大吉田選手が1年生トップ!入賞圏外にも1年生多く
5000mはルーキーのデビューも多いのですよね。青山学院大の1年生トリオなどエントリーの段階で話題になりました。そして、実際のレースで一番上位に入ったのは中央学院大の1年生吉田選手!事前の記録会で1万m28分台を出していましたが、あくまで記録会です。
主要大会である関東インカレで7位入賞に食い込んだのは、将来楽しみですね!しかも、強風が吹いていた中自己ベストを出したのですから、今後が非常に楽しみになります。
なお、入賞には届かなかったものの、近い位置に1年生が多くいます。次点の9位には、専修大初の留学生のダンカン選手、続いて10位に青学大のルーキートリオから最上位太田選手!4月記録会で目立っていた若林・鶴川選手より上位です。この学年の競争も、今後楽しみですね。
1部
1位順大41点
2位早大32点
3位流経16点
4位国士14点
5位東海14点
6位駿河12点
7位中大11点
8位法大11点
9位山学10点
10位日大9点
11位日体8点
12位筑波2点
2部
1位駒大33点
2位東国27点
3位明大21点
4位中学20点
5位青学18点
6位立大12点
7位大東9点
8位創価8点
9位神大7点
10位日薬7点
11位帝京5点
12位國學5点
13位拓大4点
14位関学3点
15位農大1点
1部トップは順天堂大!多くの種目でW入賞、予想外の選手の躍進がありました。これは順天堂大大学駅伝ワンチャンありますかね。早稲田大はやはりという形かな。有力校では東洋大が意外と0点。とはいえエースが欠場、10位台には選手が散見していますので、気にしすぎる必要はないかな…。また、流経大や駿河台大は留学生パワーはありますが、一部残留に長距離が大きく貢献しています。
今回は駒澤大がトップ!唐澤選手が目立ちますが、他にも上位入賞が続出していて、留学生が強い東国大よりも獲得しました。内部が色々とありますが、伸びる選手は本当に伸びています。明治大はスピードランナーがさすがの加点で1部昇格に貢献しています。
予想以上に頑張ったのが中央学院大。3000m障害の14得点が大きいですが、他長距離種目でも加点しています。立大も1500mでの加点が大きく点を取っています。青学大はルーキーのエントリーも多かったので、今回は致し方ないかな?
まあ実質2年ぶりの開催になりましたが、やはり面白いですね。関東学院大の予想外の加点もあったり、勝負はやってみないと分からないです。もう全日本駅伝予選の締め切りまで時間がないですね。徐々に切り替えていきたい。
箱根駅伝ファンのための情報集
【箱根駅伝ファンのためのリンク集】
【2021年度箱根駅伝ファンのための競技会日程】