
【上武大学】2018-2019大学駅伝シーズンの展望~連続10年目も厳しい現実、生き残りをかけて勝負の年に
続いて、 節目の10年連続10回目の箱根路は2度目の最下位に…、上位・中堅校に食らいつく策は… 上武大学
箱根駅伝をこよなく愛する人たちのためのブログです!戦力分析をしたり順位予想をしたり終わった後ワイワイ語る、ほかの大学駅伝や記録会の情報も盛りだくさんです!将来的には実業団やマラソンについても詳しく語れたらと思っています!なお、旧ブログ(https://blogs.yahoo.co.jp/hakonankit)も大量に記事がありますので、こちらもどうぞ!
続いて、 節目の10年連続10回目の箱根路は2度目の最下位に…、上位・中堅校に食らいつく策は… 上武大学
続いて、 食らいつき山で可能性を見出した今年、次回勝負への手応えはいかに? 国士舘大学
続いて、まずはチームをじっくり作り上げてほしいチーム 2年連続予選上位通過も…4年生主力選手の不調で万全のオーダーではなく、勝...
箱根予選トップ・全日本過去最高位の勢い!シード権獲得も、9位で嬉しさ少なく 帝京大学
続いて、 エース級の育成に成功し、ついに往路で突進!鬼門の6区も乗り越え、4年ぶりシード権獲得! 拓殖大学 ...
今度は、予選会を経てシード権を獲得したチームです。 2年ぶり出場で3年ぶり4度目のシード権を獲得!初の連続シード権へ勢いを経た...
続いて、 複数の下級生選手の健闘!2度目の箱根路、今度こそ飛躍に気かけになるか 東京国際大学
続いて、 戦えた往路、課題山積みの復路、次年度に真価が問われる… 中央大学