新年あけましておめでとうございます!
いよいよ箱根駅伝まであと1日となりました!
「追うも逃げるも国士舘」で頑張ります!今年は追う側としても逃げる側としても最後まで襷を繋ぎます!
当日はご声援を宜しくお願いします! pic.twitter.com/67VbK2TYjW— 国士舘大学 陸上競技部(長距離ブロック) (@KUA_ekiden) January 1, 2018
続いて、
食らいつき山で可能性を見出した今年、次回勝負への手応えはいかに?
国士舘大学
卒業生特集
1年目の予選は惨敗、2年目は惜敗、3年目・4年目は復帰。少しずつ上昇曲線を描いた中の結果でした。
※関東IC1部
八巻雄飛④(1万m:29分15秒06) 進路:SGHグループ | ||||||
学年 | 箱根 | 全日本 | 出雲 | 予選(箱/全) | 関東IC | 他主要大会 |
1年 | 225位 | |||||
2年 | 121位 | 3障 | ||||
3年 | 3区19位 | 2区18位 | 192位/2組9位 | |||
4年 | 2区16位 | 34位/1組11位 | 1万 |
この世代では八巻選手が一番伸びましたよね。高校時代の実績が少ない中、箱根予選は4年間出走、3年時がやや失敗でしたが、最終学年でぐっと20㎞の力ありましたね。
一番活躍したのは全日本予選で、3年時以降出走し若い組で上位につけています。3年時は通過に大きく貢献していますね。スピードランナーらしく、駅伝ではすべて前半区間を担当しています。ただ、3年時はまだ力不足でしたかね。
20㎞の走力をつけてきた4年時は、箱根2区を任されます。選手層の問題で1区にエースが起用され、その中でどういう走りになるかと思われました。見事に流れに乗った走りを見せ、他校が前後する状況でのリレー。国士大を戦いやすくしました。少しずつ能力が開花し始めた中、入れ替わり激しいSGHグループでどうなるでしょうか。
三田眞司④(1万m:29分07秒97) 進路:埼玉医科大AC | ||||||
学年 | 箱根 | 全日本 | 出雲 | 予選(箱/全) | 関東IC | 他主要大会 |
1年 | 371位/1組29位 | |||||
2年 | 184位/2組37位 | 1万 | ||||
3年 | 補欠 | 3区15位 | 119位 | 5千 | ||
4年 | 7区18位 | 154位 |
実績は一番高かったですかね。都道府県対抗駅伝4区でのトップ争いがあった選手です。大学に入り、最初の主要大会全日本予選1組はまずまずでしたね。ただ、箱根予選は20㎞は失敗レースとなります。
そのあとはだいぶ伸び悩んだ時期が長かったでしょうかね。関東ICには出場しますが結果はあまり残せず。3年時の箱根予選がまずまずで、全日本3区で駅伝デビュー、箱根は補欠でした。
4年目は春先は試合に出れなかったものの、箱根予選には間に合い出走。10番手の争いが前回より激しい中、7区出走へ。前半は前を追いかける走りを見せますが、後半惜しくも失速し18位。ほろ苦い唯一の箱根路でした。素質はもっとあるはず、実業団で頑張ってほしいですね。
辻田拓真④(1万m:29分35秒69) | ||||||
学年 | 箱根 | 全日本 | 出雲 | 予選(箱/全) | 関東IC | 他主要大会 |
1年 | ||||||
2年 | ||||||
3年 | 補欠 | 補欠 | 149位 | |||
4年 | 9区16位 | 58位/補欠 | ハーフ |
4年目で開花したのが辻田選手ですね。3年時春まではほぼ無名の存在でしたが、3年目の箱根予選で出走し、レギュラー争いに浮上します。その後の全日本と箱根もメンバーに名を連ねます。
迎えた4年目、関東ICハーフに選ばれるなど長い距離で自信を深めると、箱根予選で激走。58位と大きく成績を伸ばします。最後の箱根でついに出走を果たし、9区16位と粘りの走りを見せました。
あ
守屋太貴④(1万m:29分48秒88) | ||||||
学年 | 箱根 | 全日本 | 出雲 | 予選(箱/全) | 関東IC | 他主要大会 |
1年 | ||||||
2年 | 226位 | |||||
3年 | 補欠 | 補欠 | 143位/補欠 | |||
4年 | 8区14位 | 補欠/補欠 |
守屋選手は2年目から少しずつ存在感を増していきましたよね。箱根予選メンバーに選ばれて出走します。この時は力になれませんでしたが、地道に力をつけ、3年目ではチーム10位以内に入り、通過に貢献します。
ただ、そこからでしたね。駅伝シーズンは補欠、4年目も全日本・箱根両予選ともに補欠、中々突き抜けられませんでした。そのままメンバー争い苦しいかと思われましたが、箱根8区当日変更で選ばれます。繰り上げにはあったものの、区間14位は国士大の中では健闘。見事な成長を見せました。
本多将貴④(1万m:29分59秒87) | ||||||
学年 | 箱根 | 全日本 | 出雲 | 予選(箱/全) | 関東IC | 他主要大会 |
1年 | 252位 | |||||
2年 | 113位 | |||||
3年 | 8区19位 | 補欠 | 190位/補欠 | |||
4年 |
本多選手は下級生の頃に主力になりかけていたのですよね。2年時箱根予選の113位は同期の中では一番の成績でした。このまま順調にいければ…と思いましたが、3年時から伸び悩みましたかね…。その中で箱根は出走へ。8区19位の成績でした。4年目は残念ながらメンバー争いに絡めませんでした。
その他、
近藤 航④29分42秒17…4年箱根エントリー
谷村亮太④30分03秒43
星川賢二郎④30分11秒58
岩崎俊希④half65分34秒
中西航軌④half66分17秒
川崎椋太④…4年関東IC1500m出場 進路:大学院
金児夏希④…3年関東IC3障出場
でした。
新チーム戦力分析
【在校生1万mチームトップ10】
住吉秀昭③28分57秒02≪18:箱1区15位、17:全4区8位、予11位、箱2区20位、16:全1区11位、予13位、15:予65位≫
高田直也③29分25秒36≪18:箱6区12位、17:予45位≫
多喜端夕貴③29分26秒89≪18:箱3区19位、17:予40位、箱4区20位、16:全6区16位、予89位≫
鼡田章宏②29分35秒00≪18:箱5区13位、17:予78位、16:予149位≫
藤江千紘③29分35秒46≪18:箱4区19位、17:予77位、箱5区20位、16:全7区13位、予107位≫
戸澤 奨③29分39秒35≪18:箱10区20位、17:予131位、箱7区19位、16:全4区15位、予40位≫
ポール ギトンガ①29分42秒56≪17:予174位≫
石川智康②29分50秒89
工藤海良③29分54秒14
杉本恭吾②29分59秒53
在校生1万m上位10人平均:19位29分36秒7
【その他、有力選手】
大西 彰②30分04秒31
福田有馬②30分06秒41≪17:予52位、箱6区20位≫
星野純希③30分07秒80
吉野 翔①30分10秒60
山口純平②30分16秒67
松村直哉①30分21秒52
内山 武③30分21秒52≪17:予153位≫
【新入生】
佐久間裕己14分28秒73
清水拓斗14分31秒95
大須賀啓悟14分41秒77
三代和弥14分42秒72≪17:高7区8位≫
長谷川潤14分44秒17
新入生上位5人平均:21位14分37秒8
【今から考える大学駅伝オーダー】
全日予選:住吉・多喜端/高田・戸澤/ギトンガ・藤江/鼡田・石川
箱根:住吉-戸澤-多喜端-藤江-鼡田 高田-ギトンガ-工藤-福田-杉本
箱根はひとまずやりたいことはできましたね。2区に置くべき住吉選手を1区において、出遅れを防ぎ、2区八巻選手が奮闘したことで、18位争いに加わりました。また、山に戦える可能性を見出したのは大きな収穫です。次の箱根は、出場出来たらですが、シード権争いで戦いきれれば面白いかもしれません。
そのためにはやはり上位選手の力がもっとほしいですよね。エースの住吉選手は1区向きではなく、箱根は2区の方が合っていると思います。なので2番手~5番手にいるだろう選手ですかね。スピードのある高田・多喜端選手やスタミナのある藤江・戸澤選手あたりが往路で戦える総合力がついてくればかなりいいチームになってくるはずです。戸澤選手は不調から脱しつつあるのが朗報です。
他、少しずつ記録を伸ばしている選手はどうか。鼡田・福田選手はロードで伸び盛りになってきていますし、同じ2年で1万29分台に入った石川・杉本選手もスタミナがつけば面白い。世田谷ハーフで頑張った工藤選手もいますね。10人以上戦える選手は揃えられます。リクルートは佐久間選手ら例年よりいいです。また、留学生のうわさもありますし、ややくすぶっているギトンガ選手の刺激になればと思います。順調に強化が進めば、箱根で見たいチームです。
コメント
今回は第86回の法政みたいに往路復路のスターターにスピードのあるエースを置いて流れを作り、レベルは高くありませんでしたが駅伝に参加できた感じ。
また、ここまで鬼門だった山を上手く走れたのも良かった、5区を走った鼡田選手は一昔前にいたかつての山登りのスペシャリストの川崎健太選手みたいに次は区間5位以内を狙いたい。
スカウトが大失敗した新3年からもう一段レベルアップすれば戦力となる選手が大勢出てきているのはいい感じ。
後は箱根を2度経験した住吉選手ら4人がさらに伸びていけば第85回大会以来に本格的にシード争いも狙えるチームになりそうです。今のチームは10年前のころといくらか似ている。
国士舘が以前にシード取ったのは、もう28年前に遡りますね。10年前の第85回は本当に惜しかった。
正直、今回の11位12位13位のシードに惜しくも届かないチームより19位20位の下位チームのほうが潜在能力で測れば上回っているように思えてきますね。
新入生は3年ぶりに14分30秒切りの実力者が入り、14分台の人数もここ2年より多いです。
添田監督は学生時代小川博之選手と共に国士舘で活躍し、もし学連選抜があれば間違いなく走れていた成績を残していました。
ちなみに前の東京経済大学時代では、ブログで大学から陸上を始めたとある選手を4年間でコーチングして最終的に箱根予選会の参加標準5000m16分30秒切りまでに育て上げたこともあるそうです。
他にも今警視庁で活躍している槻澤選手を育ててますが、この経験があってこそどん底の国士舘を数年で立て直して外人コーチ導入など型に捉われない手法でどんどんチームを伸ばしている原動力となっているのでしょうね。
次の箱根は監督自身の学生時代の無念を晴らすべくシードを取ってほしいですね。
八巻選手が次期エースだとずっと添田監督が言ってましたがそうなのかなと疑問には感じてました。4年生でもその印象は変わらず予選会で強くなったとは思いましたが箱根2区抜擢に衝撃を受け権太坂で離された時はまたか…と思いましたがよく耐えてくれたと思いました。本人は納得できなかったようですが住吉選手が空回りしてしまった中で希望は繋げた走りでした。
新4年生に力のあるランナーが多いのに箱根で空回りしすぎでそこがもっと前で駅伝を出来たのにと悔やまれる部分。もう1つは2年生以外で箱根を走ったのは鼡田選手のみ。福田選手が本格化してもらわないと困ります。これらの問題を解決して新しいエース候補が生まれた時93回の法政の快進撃のような事が起こるかもしれません。かなり厳しい道のりだとは思いますが出来ないことはないとは思ってます。