箱根駅伝2025予選会は、
史上まれにみる酷暑の中で行われ、様々なドラマを生むことになりました。
【第102回 #箱根駅伝予選会 結果詳細🏃♂️】
箱根駅伝予選会が終了いたしました‼
番組公式HPでは、各出場校のタイムや個人成績上位10名を公開中📡
是非、HPをチェックしてみてください✨🏅総合成績
▶https://t.co/CjGVO2ThRO🏅個人成績
▶https://t.co/cKaccsj8P6📺BS日テレで夜7時〜再放送📡
— 箱根駅伝番組公式 (@hakone_ntv) October 18, 2025
今回は、箱根予選通過校と、落選校で気になったチームをピックアップして、出走者5㎞ごとのラップやチーム状況をまとめます。
ページコンテンツ
箱根駅伝2026予選会詳細①
まずは通過上位5校の
中央学院大・順天堂大・山梨学院大・日本大・東海大です。
1位中央学院大学
5km地点 | 10km地点 | 15km地点 | 21.0975km |
19位近田④14分58秒 | 13位市川③29分42秒 | 13位近田④44分27秒 | 7位近田④62分04秒 |
19位市川③14分58秒 | 22位近田④29分43秒 | 13位市川③44分27秒 | 18位市川③62分16秒 |
55位長部②15分00秒 | 56位長部②29分48秒 | 47位長部②44分43秒 | 38位長部②62分57秒 |
69位黒谷④15分01秒 | 72位林③30分05秒 | 62位三角④45分14秒 | 49位三代田②63分11秒 |
82位三角④15分02秒 | 72位黒谷④30分05秒 | 62位林③45分14秒 | 52位三角④63分12秒 |
82位林③15分02秒 | 80位三角④30分06秒 | 62位黒谷④45分14秒 | 56位林③63分16秒 |
101位坂本④15分13秒 | 93位徳善②30分15秒 | 81位三代田②45分18秒 | 71位徳善②63分27秒 |
119位三代田②15分14秒 | 100位三代田②30分19秒 | 83位徳善②45分20秒 | 88位黒谷④63分43秒 |
119位徳善②15分14秒 | 136位坂本④30分25秒 | 110位坂本④45分33秒 | 123位小川①64分04秒 |
163位保坂②15分17秒 | 136位保坂②30分25秒 | 139位保坂②45分39秒 | 137位坂本④64分13秒 |
195位佐藤①15分18秒 | 174位佐藤①30分30秒 | 171位小川①45分44秒 | 157位佐藤①64分26秒 |
218位小川①15分19秒 | 214位小川①30分33秒 | 171位佐藤①45分44秒 | 202位保坂②64分47秒 |
上10名計:5位2:30:59 | 4位5:00:53 | 3位7:31:09 | 1位10:32:33 |
LAP | 6位2:29:54 | 5位2:30:16 | 2位3:01:14 |
5㎞:エース格の近田・市川選手が日本人先頭集団についている、3番手以下は集団を作っていると言えないなぁという推移でしたが、後の取材記事で驚きました。集団走りは行ってなかった。集団走の先駆者として有名な中央学院大が、高速化した中、思い切った作戦を取っていました。
10㎞:市川・近田選手が先頭集団を維持、その後2年長部選手が3番手。ほぼ1㎞3分のペースに4年黒谷・三角、3年林選手がいますが、他m球一緒。2年生徳善・三代田選手も一人ずつ。あとは箱根経験者の坂本選手らが30分20秒台付近で4人ほど点々としている形。他校も驚いただろう。だいたい集団走が慣れているほかのチームが中央学院大をマークする形で、集団走をすることも多かったそうで。今回は自然と他校を幻惑させていた。
15㎞:徐々にペースが上がっていく先頭集団で近田・市川選手はまだ先頭集団。この2人の成長は本当にすごい。その次の集団に長部選手もついていて、1㎞3分切ペースキープ。4番手あたりは自然と45分15秒~20秒くらいにまとまっていて、ここまで100位以内。9番手から12番手もある45分40秒前後にいて、バラバラでも、全員走れています。
FINISH:公園のアップダウンでどんどん日本人トップ集団のペースは上がり、最終的に近田選手が日本人トップなんですね。中々タフなレースです。市川選手もそこから12秒遅れたのみでした。長部選手は最後に順位を上げて62分台フィニッシュも凄い。
次の集団は、2年三代田選手が上げていって63分11秒の49位。三角・林選手も、アップダウンに入ってから1㎞3分を切るペースに引き上げているのですから、力をつけています。徳善・黒谷選手は少し引き離されたものの、63分台はキープした。
9番目にきた選手が意外な選手。1年生小川選手が64分04秒で続いた。高校時代は5千m15分台だったそうで、また磨けば光る原石見つけてきていました。10番目坂本選手で、その後の佐藤・保坂選手も64分台。高速化に対応するため新しいスタイルで戦って、総合1位通過。本戦で、活きてくるかもしれません。
箱根駅伝予選会の集団走はもう古い? トップ通過を果たした中央学大が今回から“定番”の集団走をやめた深い理由とは?(RONSPO)#Yahooニュースhttps://t.co/WSHLF4ynpy
— 寺田的陸上競技WEB (@rikujouterada) October 19, 2025
2位順天堂大学
5km地点 | 10km地点 | 15km地点 | 21.0975km |
13位吉岡③14分57秒 | 22位吉岡③29分43秒 | 26位吉岡③44分30秒 | 26位吉岡③62分34秒 |
19位川原②14分58秒 | 22位小林③29分43秒 | 33位小林③44分32秒 | 31位小林③62分46秒 |
35位小林③14分59秒 | 35位川原②29分44秒 | 43位川原②44分38秒 | 35位井上①62分50秒 |
55位井上①15分00秒 | 56位石岡④29分48秒 | 45位井上①44分39秒 | 43位山本②63分06秒 |
55位山本②15分00秒 | 56位井上①29分48秒 | 50位山本②44分47秒 | 60位古川③63分18秒 |
55位石岡④15分00秒 | 61位山本②29分49秒 | 53位石岡④44分49秒 | 66位石岡④63分22秒 |
119位古川③15分14秒 | 93位古川③30分15秒 | 78位古川③45分15秒 | 68位川原②63分23秒 |
150位林③15分16秒 | 136位林③30分25秒 | 100位大倉④45分30秒 | 78位林③63分30秒 |
163位大倉④15分17秒 | 136位永原③30分25秒 | 100位永原②45分30秒 | 99位大倉④63分48秒 |
163位玉目②15分17秒 | 147位大倉④30分26秒 | 103位林③45分31秒 | 113位玉目②63分58秒 |
163位石井③15分17秒 | 147位玉目②30分26秒 | 103位林③45分31秒 | 144位永原②64分17秒 |
195位永原②15分18秒 | 147位石井③30分26秒 | 141位石井③45分40秒 | 182位石井③64分38秒 |
上10名計:4位2:30:58 | 2位5:00:06 | 1位7:29:41 | 2位10:32:35 |
LAP | 1位2:29:08 | 2位2:29:35 | 7位3:02:54 |
5㎞:
10㎞:
15㎞:
FINISH:
3位山梨学院大学
5km地点 | 10km地点 | 15km地点 | 21.0975km |
1位キピエゴ③14分25秒 | 1位キピエゴ③28分43秒 | 1位キピエゴ③43分01秒 | 1位キピエゴ③60分16秒 |
35位阿部②14分59秒 | 12位阿部②29分41秒 | 13位阿部②44分27秒 | 10位阿部②62分09秒 |
35位和田③14分59秒 | 13位和田③29分42秒 | 13位和田③44分27秒 | 24位和田③62分32秒 |
55位平八重④15分00秒 | 50位平八重④29分47秒 | 53位平八重④44分49秒 | 40位平八重④63分01秒 |
163位田原③15分17秒 | 154位田原③30分28秒 | 121位田原③45分34秒 | 100位田原③63分50秒 |
163位占部③15分17秒 | 154位占部③30分28秒 | 121位占部③45分34秒 | 117位占部③64分00秒 |
163位大杉②15分17秒 | 154位大杉②30分28秒 | 121位大杉②45分34秒 | 118位大杉②64分00秒 |
163位松岡②15分17秒 | 154位松岡②30分28秒 | 121位塚本④45分34秒 | 136位塚本④64分12秒 |
163位平井③15分17秒 | 154位高橋②30分28秒 | 121位松岡②45分34秒 | 149位松岡②64分19秒 |
195位塚本④15分18秒 | 164位塚本④30分29秒 | 128位宮地③45分35秒 | 156位宮地③64分25秒 |
195位宮地③15分18秒 | 164位宮地③30分29秒 | 128位平井③45分35秒 | 170位平井③64分31秒 |
195位高橋②15分18秒 | 164位平井③30分29秒 | 130位高橋②45分36秒 | 209位高橋②64分51秒 |
上10名計:6位2:31:06 | 3位5:00:42 | 2位7:30:09 | 3位10:32:44 |
LAP | 3位2:29:36 | 1位2:29:27 | 6位3:02:35 |
5㎞:
10㎞:
15㎞:
FINISH:
4位日本大学
5km地点 | 10km地点 | 15km地点 | 21.0975km |
1位キプケメイ③14分25秒 | 1位キプケメイ③28分43秒 | 1位キプケメイ③43分01秒 | 2位キプケメイ③60分31秒 |
101位山口彰③15分13秒 | 93位山口彰③30分15秒 | 62位山口彰③45分14秒 | 42位中澤④63分06秒 |
101位冨田④15分13秒 | 103位中澤④30分20秒 | 87位中澤④45分24秒 | 53位山口彰③63分15秒 |
119位中澤④15分14秒 | 103位天野③30分20秒 | 87位天野③45分24秒 | 61位天野③63分18秒 |
119位天野③15分14秒 | 103位大仲④30分20秒 | 87位大仲④45分24秒 | 73位鈴木④63分28秒 |
119位大仲④15分14秒 | 103位山口聡③30分20秒 | 87位山口聡③45分24秒 | 79位大仲④63分30秒 |
119位山口聡③15分14秒 | 103位冨田④30分20秒 | 87位冨田④45分24秒 | 96位山口聡③63分45秒 |
119位髙田③15分14秒 | 115位髙田③30分22秒 | 107位鈴木④45分32秒 | 97位長澤②63分46秒 |
150位鈴木④15分16秒 | 152位鈴木④30分27秒 | 110位長澤②45分33秒 | 124位橋本②64分05秒 |
150位橋本②15分16秒 | 154位長澤②30分28秒 | 110位橋本②45分33秒 | 138位片桐③64分13秒 |
163位長澤②15分17秒 | 154位橋本②30分28秒 | 110位片桐③45分33秒 | 147位冨田④64分18秒 |
163位片桐③15分17秒 | 154位片桐③30分28秒 | 110位髙田③45分33秒 | 354位髙田③67分07秒 |
上10名計:15位2:31:33 | 11位5:01:55 | 6位7:31:53 | 4位10:32:57 |
LAP | 11位2:30:22 | 3位2:29:58 | 1位3:01:04 |
5㎞:
10㎞:
15㎞:
FINISH:
5位東海大学
5km地点 | 10km地点 | 15km地点 | 21.0975km |
19位花岡④14分58秒 | 13位花岡④29分42秒 | 13位花岡④44分27秒 | 11位花岡④62分10秒 |
19位鈴木④14分58秒 | 35位永本③29分44秒 | 23位永本③44分28秒 | 22位永本③62分23秒 |
35位永本③14分59秒 | 35位兵頭④29分44秒 | 31位兵頭④44分31秒 | 25位兵頭④62分34秒 |
35位兵頭④14分59秒 | 65位鈴木④29分55秒 | 87位中野②45分24秒 | 81位平井②62分32秒 |
163位ロホマン④15分17秒 | 111位南坂③30分21秒 | 87位南坂③45分24秒 | 85位中野②63分36秒 |
163位南坂③15分17秒 | 115位中野②30分22秒 | 95位ロホマン④45分25秒 | 87位ロホマン④63分41秒 |
163位水野②15分17秒 | 115位ロホマン④30分22秒 | 95位水野②45分25秒 | 94位竹割④63分45秒 |
195位中野②15分18秒 | 115位水野②30分22秒 | 141位平井②45分40秒 | 95位南坂③63分45秒 |
218位平井②15分19秒 | 229位可児③30分34秒 | 171位竹割④45分44秒 | 135位水野②64分11秒 |
218位竹割④15分19秒 | 242位平井②30分35秒 | 171位可児③45分44秒 | 166位可児③64分30秒 |
218位可児③15分19秒 | 242位竹割④30分35秒 | 205位鈴木④45分50秒 | 237位佐野②65分16秒 |
218位佐野②15分19秒 | 242位佐野②30分35秒 | 254位佐野②46分08秒 | 271位鈴木④65分41秒 |
上10名計:14位2:31:41 | 8位5:01:41 | 8位7:32:12 | 5位10:34:07 |
LAP | 7位2:30:00 | 6位2:30:31 | 3位3:01:55 |
5㎞:
10㎞:
15㎞:
FINISH:
PR 【ドラマ化決定!】俺たちの箱根駅伝
|
箱根駅伝ファンのための情報集
【箱根駅伝ファンのためのリンク集】
【【結果も!】2022年度箱根駅伝ファンのための競技会日程】
姉妹サイトより
【箱根駅伝アニメ:風が強く吹いている完走】
【競馬重賞予想!~予想も一流よ!~】