【駒澤大学】全日本大学駅伝区間2022オーダー予想~出雲駅伝のまとめとともに

箱根駅伝予選会が終わり、いよいよ次は全日本大学駅伝ですね。

関東15校を中心に、
全日本大学駅伝2022の区間オーダー予想をしていこうと思います。

続いて、
圧倒的な力で圧倒した出雲駅伝、全日本駅伝3連覇&今期の2冠に挑む!駒澤大学です。

ページコンテンツ

全日本大学駅伝2022【駒澤大学】戦力分析&区間エントリー予想

まずは、見事に優勝を果たした出雲駅伝の振り返りになります。

1位駒澤大学2時間8分32秒

区間 区間順位 名前学年 区間タイム 通過順位 トップとの差
1区8.0㎞ 2位 花尾恭輔③ 22分41秒 2位 0:09差
2区5.8㎞ 1位 佐藤圭汰① 15分27秒★ 1位 -0:05差
3区8.5㎞ 2位 田澤 廉④ 23分50秒 1位 -0:20差
4区6.2㎞ 2位 山野 力④ 18分09秒 1位 -0:33差
5区6.4㎞ 1位 安原太陽③ 19分04秒 1位 -0:44差
6区10.2㎞ 1位 鈴木芽吹③ 29分21秒 1位 -0:52差

1区花尾選手…戦力的に充分優勝を狙える位置にいましたが、昨年三大駅伝の1区を務めたランナーが、全てエントリーから外れて、この区間だけどうするんだろうと思っていました。まさかの花尾選手に驚いたのですが、見事的中しましたね。残り1㎞手前から集団を抜け出すと、抜け出していたスピードランナー相手に一時秒差まで詰め寄る走り。最後9秒差となりましたが、区間2位と見事スターターとしての役割を果たしました。この時点で、かなり優勝の可能性が高くなりました。

2区佐藤選手…駅伝ファンみんな注目していたスーパールーキー佐藤選手。トラックだけでなく、ロードも走りも規格外なんですよね。9秒あった先頭との差を1㎞弱を埋めると、そのまま突き放し単独先頭に立ちます。その後、後方も食い下がるも寄せ付けない走りで見事にトップ中継!追い風にも乗って、15分27秒の区間新記録樹立!初の大学駅伝でもいきなりの活躍を見せました。

3区田澤選手…今回は、アンカーではなく3区に回った田澤選手。とはいえ、戦略的に…ではなく、胃腸炎で万全でなかったため、2区か3区しか走れないという状況だったそう。エースの役割として、必死に3区を走った状況。走行中も、腹痛は起きていたそうです。そんな中、”他校の日本人ランナーを抑え込む”ことに徹して、見事留学生に続く区間2位。2位との差を20秒まで広げました。学生で世界の切符を掴んだランナーの凄まじい気迫でした。

4区山野選手…繋ぎ区間に、主要区間を走ってもおかしくないレベルの選手がくるのが、今年の駒大の強み。しかもロードに強いですからね。大八木監督は、向かい風も走れる選手を4区5区選んだとのこと。2位走行チームがやや失速してジリジリ引き離していく展開。その後2位に上がったチームに区間賞こそ取られたものの、区間2位で33秒まで差を広げる展開でした。

5区安原選手…前回2区好走して名を上げた安原選手が、今回は5区に回りました。前半、2位争いの差が20秒くらいまで詰まってきていたので、ちょっと心配でした。が、中盤当たりから攻守交代。しっかりトップを地の利を生かした走りをしていましたね。区間賞の走りで、後方との差は44秒。アンカーの選手に、大きな貯金をつくりました。

6区鈴木選手…そして、今年の箱根8区走行中に故障した、以来の試合となった鈴木選手。夏合宿途中から復帰して、ようやく充実した練習を詰めたようでした。いきなりアンカーでしたが、大八木監督の激励を受けの出走でした。結果、持っている力をしっかりと出し切る区間賞!軽快な走りで後方を寄せ付けず、見事な復活!感動のゴールシーンは、多くの駅伝ファンの心に刻み込まれています。

全日本大学駅伝メンバー&戦力分析

※11月3日に暫定オーダー提出
※当日朝に、補欠から最大3名入れ替え可能

エントリーメンバー
出:出雲駅伝、全:全日本駅伝、箱:箱根駅伝、都:都道府県対抗駅伝、高:高校駅伝

田澤 廉④27分23秒44/13分22秒60≪22出3区2位、世陸1万m、箱2区1位、21:全7区1位、出6区2位、日本1万2位、箱2区7位、20:全8区1位、箱3区3位、19:全7区1位、出3区2位≫
円 健介④28分29秒11/13分48秒67≪22:関東IChalf12位≫
山野 力④28分32秒71/13分47秒67≪22出4区2位、関東IChalf4位、箱9区4位、21:箱9区6位、20:全6区4位≫
東山静也④28分56秒27/13分47秒16≪21:全5区8位≫

鈴木芽吹③27分41秒68/13分27秒83≪22出6区1位、箱8区18位、21:日本1万3位、箱5区4位、20:全3区5位≫
青柿 響③28分20秒42/13分47秒77≪22:箱1区2位、21:出4区8位、関東IC2部1万3位5千3位≫
花尾恭輔③28分29秒82/13分51秒89≪22出1区2位、関東IC2部half2位、箱4区9位、21:全8区4位、出雲3区4位、箱7区4位、20:全2区11位≫
安原太陽③29分08秒88/13分37秒01≪22出5区1位、関東IC5千m11位、箱3区16位、21:全6区2位、出2区3位≫
赤星雄斗③30分07秒21/13分57秒55≪21:全4区4位≫

篠原倖太朗②28分41秒13/13分34秒28≪22:関東IC1万m8位、21:出1区8位、日本IC5千m2位≫
吉本真啓②29分18秒20/14分02秒31
亘理 魁②/13分57秒62

帰山侑大①29分18秒99/14分07秒90
佐藤圭汰①/13分22秒91≪22出2区1位、21高3区4位、IH5千m4位1500m2位、20高3区5位、19高2区1位≫
山川拓馬①/14分01秒21≪21:IH5千m16位≫
伊藤蒼唯①/14分09秒16

 結局、出雲駅伝は1区2位で滑り出し、2区でトップに立つと、最後まで首位を譲らない完勝劇でした。本当に出雲駅伝は苦手だったのかと思うほどでした。次の全日本大学駅伝は、2連覇中、過去にも連覇がある、駒大得意とする舞台になります。

 勿論、まずは大エース田澤選手。出雲駅伝は体調不良の中でしたから、おそらく状態が上向いている中で迎えることになるでしょう。どれだけチームに貯金をもたらすか。前回大きく貢献している花尾・安原選手に、出雲駅伝活躍の山野・鈴木選手、ルーキー佐藤選手も、この距離なら、まだまだいけるでしょう。

 そして、楽しみなランナーが出現してきましたね。4年生円選手が、豊富な練習量で覚醒!出雲記録会で強風の中14分04秒で駆け抜けると、その後に1万m28分29秒とレギュラー圏内の記録を出しています。それから、2年生メキメキと伸びてきていた篠原選手がエントリーに復帰。主要大会でも活躍していますし、復帰戦ながら楽しみです。

 他にも、4年東山、3年青柿、赤星選手ら前回の経験者もいますし、1年生は先の佐藤選手を含めて4名の選手がエントリー。駒大の選手層の中、割って入ってくるメンバーの動向にも注目だったり。

 昨年は、故障者不調者が多い中、後半に主力選手を固める作戦が成功し、見事に優勝を飾りました。今年は、かなり充実したオーダーが組めるのではないでしょうか。

全日本大学駅伝区間オーダー予想

 色々考えました。勿論、田澤選手を7区か8区に残しておくことがセオリーですし、大八木監督は比較的後半に主力を残している…ような気がします。

1区(9.5㎞)円 健介④28分29秒11
2区(11.1㎞)佐藤圭汰①5千m13分22秒91
3区(11.9㎞)鈴木芽吹③27分41秒68
4区(11.8㎞)山野 力④28分32秒71
5区(12.4㎞)篠原倖太朗②28分41秒13
6区(12.8㎞)安原太陽③29分08秒88
7区(17.6㎞)田澤 廉④27分23秒44
8区(19.7㎞)花尾恭輔③28分29秒82

1区円選手…覚醒した4年生円選手を、僕は1区起用と予想します。1区は最短区間ですので、2区以降にこれまで駅伝で活躍している選手を残しておきたいと思われるのではと思います。記録会とはいえ、2連続主力級の記録を出していますので、いきなり1区でいいと思います。

2区佐藤選手…出雲駅伝に引き続き、スーパールーキー佐藤選手を2区にすると予想します。高校時代も合わせてみると、駅伝力非常に高いように見えます。まだ前半の混戦の中ですが、しっかりと流れに乗せてくれると思います。うまくスピードが爆発すれば、この時点で首位に近いところに立てるかどうか。

3区鈴木選手…ここに田澤選手を起用して、一気に首位独走に持ち込むのではないかと、この記事を投稿する直前まで悩みました。なんだかこれが勝つ確率高そうな気がして…。とはいえ、過去大八木監督は、3区に大エースを起用することはないのですよね。なので、前半4区間のスピードエース区間に鈴木選手に。さすがにまだ混戦の中でしょうから、その中での走りに注目になるでしょう。

4区山野選手…主力級の選手…しかいないですね。立て続けに起用していくと思います。出雲4区でしっかり流れを引き継いだ山野選手を4区に予想します。駅伝の安定感は高いものがありますね。区間賞で優勝へ向けてのおぜん立てになればと思います。

5区篠原選手…さて、楽しみな選手。エントリー復帰した篠原選手を、繋ぎの5区起用で、攻め区間にすると予想します。関東ICでは、自分で果敢に引っ張る走りも見せていました。今年の箱根も6区で可能性はあったそうなので、序盤少し下っている5区で起用はハマるのではないかと見ます。

6区安原選手…前半区間でもやれる力があると思われる安原選手を、ここまで残すオーダーを組めるのが、今の駒大の総合力です。前回に引き続き6区と思います。前を追う展開になっていても、しっかり追っていけますし、逃げる展開になっていたら堅い走りができる選手。できれば、ここで首位固めといきたいですね。

7区田澤選手…やはり長距離区間のどちらかになるのでしょうか。3度目の7区登板になると思います。万全なら、おそらく昨年程のビハインドを追いかける展開にはならないはず。一気に勝負を決めに来るでしょう。状態がいいなら…日本人記録更新のみならず、区間記録更新も狙うはず。

8区花尾選手…前回接戦を、冷静なレース運びで制している花尾選手は、やはりアンカーでしょう。出雲駅伝1区の走りで、より逞しくなったと感じています。総合力高くなっていますね。このオーダーならトップに立っている想定ですが、誰が追ってきても、しっかり逃げ切れるのではないでしょうか。

 あとは、鈴木選手の状態が上がっているなら7区鈴木選手は十分あり得るでしょうし、その時に限って田澤選手3区がありえるのかな?それと、田澤選手2年ぶりアンカーの可能性だって捨てきれません。その時は、日本人最高記録を狙える状態にあるときと思います。

まとめ

・大エース田澤選手に、鈴木・花尾選手、ルーキー佐藤選手ら豪華布陣
・4年生で急覚醒の円選手や、復活の篠原選手の走りも楽しみ
・安定感ある山野・安原選手ら、8区間主力選手を配置できる

 3連覇に向けて、視界良好といってもいいかもしれません。大エース田澤選手は、やはり駅伝で頼りになります。そして前回の田澤選手頼みではなく、駅伝で流れをつくれる選手が他にどんどん出てきています。

 鈴木選手が、出雲駅伝で大復活を遂げて、これを自信にして調子を上げてくるでしょうし、山野・花尾・安原選手といった複数回駅伝好走経験者がします。スピード抜群の佐藤選手も、全日本の距離までなら、十分対応できそうです。

 さらに、2年生エース候補にもなっている篠原選手が復帰、ここにきて円選手ら新戦力選手の候補が出てきています。8区間すべて主力選手、攻める区間として計算することも可能な陣容になっています。全日本大学駅伝も、駒澤大学中心で回っていきそうです。


hakonankit

箱根駅伝の魅力に3歳の頃から取りつかれ、今や全日本大学駅伝や出雲駅伝を含めた大学駅伝、その予選会。大学長距離界がとても大好きな人間です。ブログでは10年以上にわたり、追いかけています。