【神奈川大学】全日本大学駅伝区間2022オーダー予想~箱根予選のまとめと共に

箱根駅伝予選会が終わり、いよいよ次は全日本大学駅伝ですね。

関東15校を中心に、
全日本大学駅伝2022の区間オーダー予想をしていこうと思います。

続いて、
全日本大学駅伝トップ通過も…
神奈川大学です。

ページコンテンツ

全日本大学駅伝2022【神奈川大学】戦力分析&区間エントリー予想

他の大学や大会の最新情報も続々更新中です!

https://hakonankit-fd.com/

スポンサーリンク

箱根駅伝予選会振り返り

 まずは箱根予選の振り返りを行います。何で届かなかった…確認しましょう。

START-5km 5-10km 10-15km 15km-FINISH
7位有村④14分51秒 10位有村④29分27秒 10位有村④44分21秒 14位有村④63分04秒
30位小林篤③14分53秒 24位小林篤③29分40秒 26位小林篤③44分52秒 46位宇津野③63分56秒
30位尾方③14分53秒 37位尾方③29分44秒 43位宇津野③44分58秒 56位小林篤③64分04秒
45位宇津野③14分56秒 44位宇津野③29分46秒 89位宮本①45分40秒 89位佐々木③64分37秒
63位宮本①14分58秒 79位宮本①30分00秒 89位尾方③45分40秒 132位宮本①65分05秒
227位小林政③15分17秒 183位佐々木③30分33秒 114位佐々木③45分58秒 144位山田①65分15秒
227位鈴木④15分17秒 183位山田①30分33秒 141位山田①46分02秒 148位尾方③65分20秒
242位佐々木③15分18秒 202位鈴木④30分37秒 205位鈴木④46分22秒 189位小林政③65分51秒
242位山田①15分18秒 202位石口②30分37秒 221位石口②46分29秒 204位鈴木④66分02秒
242位石口②15分18秒 202位中原②30分37秒 224位小林政③46分33秒 215位石口②66分15秒
254位中原②15分19秒 234位大泉③30分41秒 233位大泉③46分39秒 240位大泉③66分35秒
266位大泉③15分20秒 239位小林政③30分45秒 244位中原②46分44秒 302位中原②67分29秒
上10名計:11位2:30:59 8位5:01:34 9位7:36:55 11位10:49:29
LAP 8位2:30:35 12位2:35:21 11位3:12:34

 入りの5㎞は11位。まあスローペースの大混戦なので、この時点での総合順位はそれほど大事ではないと思います。内容を見てみましょう。

 有村選手が先頭集団についていて7位14分51秒、その後、15分以内に小林篤・尾形・宇津野・宮本選手と点々と走っています。これは単独走だったのか、集団走が崩れてたのかはちょっと分からないですが…。とはいえ、上位5名はこの地点で結構上位にいます。

 6番手以降は200位以下に抑えています。こちらも15分17秒~20秒あたりで点々。小林・鈴木選手、佐々木・山田・石口選手、中原・大泉選手と続いています。大後監督が話されている5㎞で集団走が崩れてしまったというはこのあたりでしょうか。

 10㎞では有村選手が積極的に日本人先頭集団についていっていますね。次の集団あたりに、小林篤・尾方・宇津野選手が29分40秒台で通過。とはいえ上位4名が50位以内ですね。宮本選手も30分00秒100位以内です。

 6番手以下の集団は、佐々木山田選手がぐっと順位を上げて183位の30分33秒、鈴木石口中原選手が3人まとまって202位30分37秒。大泉・小林政選手も少し後ろに続いています。このあたりは全体的には浮上していて、一点総合8位と圏内に浮上。パっと見はいつも通りの神大、でした。

 15㎞、チームトップの有村選手はずっと日本人先頭集団を維持。44分21秒の10位タイで通過していています。小林篤・宇津野選手もある程度同じ位置を維持していて、この3名は順調に走っていました。

 ここに一緒にいた尾方選手と、少し後ろにいた宮本選手が後退加減。5㎞15分後半かかり89位45分40秒と一緒に通過。まだ100位以内ですが、アップダウンの前にタイムがかかっているのがやや心配な形。

 6番手から10番手は差が開いてきましたね。順調に順位を上げていっているのが佐々木・山田選手。46分前後で通過し、特に佐々木選手が一気に114位に浮上していますね。

 ただ、8番手以降は、ややモタついて200位以内に上がってこず…。鈴木選手がキープし、石口・中原選手は順位ダウン。中原選手はチーム12番手まで落ちてしまい、小林政選手が10番手で224位46分33秒。まだ総合9位でしたが、ちょっと苦戦しているというのが、はっきりと分かる形でした。

 そしてボーダーライン上のままフィニッシュへ。有村選手が会心の走り。ラストスパート争いまで日本人先頭の可能性を残して、14位63分04秒の走り。全体的に苦しかった中で、過去最高と言える走りをしてきました。

 その次にいた小林篤選手が、最後に少し落ちてしまい、粘っていた宇津野選手が46位63分56秒の2番手、小林篤選手が56位64分04秒の3番手に入りました。継ぐ位置にいた宮本・尾方選手は、やはり苦しくなり、132位65分05秒、148位65分20秒と後退しました。

 この間に佐々木・山田選手が入ってきて、特に佐々木選手はかなり粘りました。89位64分37秒と、15㎞以降は1㎞3分切るペースで浮上しました。山田選手が144位65分15秒。結果手に100位以内は佐々木選手までの4名、7番手で150位以内というところでした。

 8番手以下は、小林政選手が意地を見せて、224位から189位65分51秒でゴール。鈴木・石口選手は15㎞あたりの位置を維持する形で204位66分02秒、215位石口選手がゴール…。

 有村選手が稼いで、佐々木選手ら順調に上げていった選手も一部いました。ただ、集団走が崩れたところから、最後に下がってしまった選手や思うように上げていかなかった選手も結構いた感じ。結果的に、通過校に比べると、全体的に少しずつ時間がかかってしまった…という感じですかね…。

全日本大学駅伝メンバー&戦力分析

※11月3日に暫定オーダー提出
※当日朝に、補欠から最大3名入れ替え可能

エントリーメンバー
出:出雲駅伝、全:全日本駅伝、箱:箱根駅伝、都:都道府県対抗駅伝、高:高校駅伝

有村祐亮④28分52秒67/14分10秒52≪22:予14位、全予1組7位、箱10区9位≫
島崎昇汰④28分58秒70/13分55秒24≪22:全予2組5位≫
鈴木玲央④29分45秒25/14分30秒27≪22:予204位、20:予103位≫
山崎諒介④28分36秒96/13分58秒26≪22:全予4組9位、箱5区7位、21:箱予53位≫

宇津野篤③29分00秒44/14分08秒30≪22:予46位、全予3組5位、関東IC5千m、箱3区13位、21:箱予65位、箱6区12位、20:予54位≫
大泉真尋③29分16秒77/14分13秒35≪22:予240位、箱8区10位、21:予156位≫
尾方馨斗③28分51秒18/14分10秒62≪22:予148位、全予2組9位、関東IC5千m決勝≫
小林篤貴③28分54秒19/14分38秒40≪22:予56位、全予3組2位、関東IC1万m12位、箱4区9位、21:予112位≫
小林政澄③29分17秒33/14分09秒98≪22:予189位、箱4区10位、21:予123位≫
佐々木亮輔③29分28秒40/14分23秒64≪22:予89位、21:箱10区2位、20:予68位≫
巻田理空③28分52秒30/13分59秒06

石口大地②30分37秒57/14分26秒54≪22:予215位≫
中原優人②29分45秒99/13分46秒84≪22:予302位、関東IC1500m3位、21:予199位≫

酒井健成①/14分17秒17
宮本陽叶①29分45秒99/14分06秒75≪22:予132位、全予1組2位、21:高4区1位≫
山田基貴①/14分17秒53≪22予144位、21:高3区22位≫

 エースとなった有村選手他、主力選手の小林篤・宇津野・佐々木・尾方選手ら3年生主力選手、1年生期待の宮本・山田選手と、箱根予選出走者はほぼエントリーですね。

 注目は、箱根予選欠場した4年山崎選手はエントリー。箱根予選出走数日前のエントリーなので、軽傷ではあるのかな??それから箱根予選エントリーしていなかった主力で巻田選手がエントリー。こちらも軽傷であることを願います。

 もう一つ注目は、島崎選手が入っています。1500mなどスピード種目で結果を出す一方、ロードの主要大会に出場はありませんでした。

 ですが、10月上旬に1万m28分台自己ベスト!調子は上がっているので、最初で最後の出走あるのでしょうか。このあたりも考えながら、区間オーダー予想をしていきます。

全日本大学駅伝区間オーダー予想

現状のベストメンバーで挑むか、下級生の育成を考えるか…?

1区(9.5㎞)島崎昇汰④28分58秒70
2区(11.1㎞)宇津野篤③29分00秒44
3区(11.9㎞)小林篤貴③28分54秒19
4区(11.8㎞)尾方馨斗③28分51秒18
5区(12.4㎞)宮本陽叶①29分45秒99
6区(12.8㎞)巻田理空③28分52秒30
7区(17.6㎞)佐々木亮輔③29分28秒40
8区(19.7㎞)有村祐亮④28分52秒67

1区島崎選手…記録会を見る限り、調子が上がってきていると感じるスピードランナー島崎選手が先陣を切る…ような気がしますがどうでしょう。全日予選の通過に貢献しています。1500mの持ち味が一番発揮できそうな区間でどうでしょうか。

2区宇津野選手…ここからは来年主力の4年生になり、箱根予選好走者を3人並べます。まずは1年の頃から主力の一角の宇津野選手。他校のエース選手に対して、どこまでスピードでどこまで対抗できるか、この区間がいいのかなと思います。

3区小林篤選手…続いて小林篤選手。今年の箱根9区好走から波に乗って、今年になって初めて1万m28分台を出した今期の成長株。スピードエース区間化している3区ですが、何とか凌いでくれればと思います。

4区尾方選手…尾方選手も、今年になって一気に伸びた選手ですよね。関東IC5千m決勝進出、全日本予選2組で活躍した選手です。箱根予選も10㎞過ぎまではある程度走っています。是非、持ち味のスピードで、思いっきり勝負してくれれば。

5区宮本選手…ここで有力ルーキー宮本選手も起用したいですね。箱根予選は思うように走れなかった感じですが、切り替えて、駅伝で結果を残してくれれば。駅伝の流れとしても、このあたりで流れを作り直すことが出来ればと思います。

6区巻田選手…ここは迷いましたね。2年生以下で中原・山田選手などを起用するか。調子が上がってきているなら、主力選手を出してくるか。巻田選手が上がってるならここ。前回大会も、この区間で巻き返したチーム結構あるんですよね。昨年度の勢いが戻っているなら面白い。

7区佐々木選手…ついに主要大会に出場して、復活した佐々木選手。箱根予選は前半は抑えていましたが、後半相当巻き返していましたね。自信もって長い距離の区間チャレンジできるのではないでしょうか。コースも平坦で、好走した箱根10区と似ていると思います。

8区有村選手…夏合宿を経て、彼がエースになっていましたね。湿度の高い条件の中でも他校のエースと対等に戦っていた姿は、とても頼もしかったですね。最長距離アンカー、最後を締めくくるのに相応しいランナーだと思います。

 他、箱根予選メンバーで組むなら、1区宮本選手あたりかな。全日本予選1組で好走していましたし、ラストスパートあります。あとは、7区あたりに小林篤選手ら、予選上位者を残しておくのも面白いかもですね。

まとめ

・4年有村選手が、エース選手に
・予選は後半落ちる選手が例年以上に多く
・予選出走者以外の主力選手は全日本走るのか

 箱根10区で好走していた有村選手が、ここまで強くなっていたのはびっくりしましたよね。他校のエース選手と最後まで戦いきって、上位でゴール。if箱根なら、もしかするとエース区間2区だったかもしれません。

 そうだっただけに、箱根予選は本当に悔しい。コロナ上がりの選手もいた、山崎・巻田選手の欠場はあった、集団走が崩れた…なんだか悪い流れになっていまい、例年より上がれない、後半失速に繋がって、みんな少しずつ下がってしまいました。

 ただ、力が無いチームと思いません。だって、全日本予選はトップ通過をしているのですから。幸い、山崎・巻田・島崎選手ら力のある選手もエントリー。宇津野・小林篤選手ら育って主力選手もいます。

 箱根予選から3週間、心身面の調整大変ですが、こんなチームじゃないというのを、少しでも証明できればと思います。


hakonankit

箱根駅伝の魅力に3歳の頃から取りつかれ、今や全日本大学駅伝や出雲駅伝を含めた大学駅伝、その予選会。大学長距離界がとても大好きな人間です。ブログでは10年以上にわたり、追いかけています。