【Part1】非強化&強化下位校の箱根予選&連合挑戦応援企画~2017年度
箱根駅伝の出場校は10校のシード校とおよそ50校近くが出場する予選会から勝ち上がった10校が出場します。予選落ちが圧倒的に多いですです。ここではそういうチームにスポットをあてています。
箱根駅伝をこよなく愛する人たちのためのブログです!戦力分析をしたり順位予想をしたり終わった後ワイワイ語る、ほかの大学駅伝や記録会の情報も盛りだくさんです!将来的には実業団やマラソンについても詳しく語れたらと思っています!なお、旧ブログ(https://blogs.yahoo.co.jp/hakonankit)も大量に記事がありますので、こちらもどうぞ!
箱根駅伝の出場校は10校のシード校とおよそ50校近くが出場する予選会から勝ち上がった10校が出場します。予選落ちが圧倒的に多いですです。ここではそういうチームにスポットをあてています。
2016年シーズンの出雲駅伝・全日本大学駅伝、関東地区以外の大学の結果のまとめです 地区別にまとめていきます。 2016年出...
さて、2つ目の駅伝! 第48回(2016年)全日本大学駅伝のエントリーメンバーが発表(されましたね ...
日体大記録会も終わりましたね。 10月1日(土)の午前に14人のエントリーメンバーが確定します。 さて、Part...
お久しぶりです。 リオ五輪の真っ只中、 ちょうど陸上競技が行われていますね! 世界トップアスリートのパフォーマンスに興奮する...
関東地区以外の選手の大学駅伝での成績を記載します。今年から全日本駅伝学連選抜が始まったため、より多くの選手の出走の機会を得ました。...