スポンサーリンク

[上武大、東農大、専修大、亜大]全日本大学駅伝予選会2019組エントリー予想⑤~かつての出場校の意地は!?

全日本大学駅伝2019関東地区予選の13人エントリーが発表されました。
予選は6月23日(日)に行われますが、
組エントリーは22日(土)に発表されます。

その間にそれぞれの大学の組エントリー予想を行っていきたいと思います。

次は、かつての全日本大学駅伝出場校である上武大・東京農業大・専修大・亜細亜大です。

現状の戦力でどこまで上位陣を倒していけるか、引き続き戦力分析を行います。

スポンサーリンク

①明大②中央学大③早大はこちら

④中大⑤神大⑥日体大はこちら

⑦日大⑧東国大⑨創価大はこちら

⑩大東大⑪国士大⑫山学大はこちら

ページコンテンツ

【上武大学】全日本大学駅伝予選会2019組エントリー予想⑬

上位8人平均:29分58秒1 ⇒ 18位

ロードに特化した大学ながら、全日本予選は毎年確実に出場。そしていくつか収穫を上げて、箱根予選に繋げている上武大学です。

関東インカレでは佐々木・鴨川・岩崎選手が出場。特に佐々木選手のハーフ3位入賞は驚いただろう。彼らが中心、これにトラック型の岡山選手、ロード型の坂本選手までが主力と言えます。

これにかつて29分台をマークした経験のある川原・西井選手や、最近の記録会でチーム上位に顔を出した松倉・渡辺選手らがメンバー出場争い。以外にもエントリーされた1年生からも出番があるかもしれません。

組エントリー予想
4組:佐々木守④29分37秒11、鴨川源太④29分45秒71
3組:岩崎大洋③30分07秒41、岡山 翼④30分09秒12
2組:坂本貫登③29分58秒50、松倉頼人③30分29秒27
1組:渡辺一輝②30分32秒44、村上航太①※14分35秒00

その他、川原 巧④29分55秒20、西井翔馬③29分55秒36
武田貫誠④30分17秒11、源川竜也②30分39秒49、中島駿佑①※14分53秒23

4組:関東インカレハーフで表彰台の佐々木選手は、実は昨年も4組出走。22位にまとめているのですね。展開は気候によって変わるでしょうが昨年よりも上位に食い込みたい。もう一人鴨川選手は昨年3組からランクアップ。関東インカレのタイムよりは上にいきたい。

3組:岩崎選手は関東インカレ5000m出走しているのですよね。ちょっと通用とはいかなかったですが、全日本予選で今度は食らいつきたい。岡山選手はスピード型ですが、もう4年ですね。昨年も3組で25位、それよりは上回りたいところだ。

2組:長い距離に強い坂本選手は2組あたりのペースでちょうどいいでしょうか。ハーフエントリーされなかったのに驚きましたが、しっかり合わせると見たい。このあたりから新戦力も予想。記録会で徐々に安定してきた松倉選手に初の大舞台へ。

1組:渡辺選手も今年になって記録会でチーム内上位に入っていますね。少しでも食らいつく走りができれば。あと1人が分からないですが、1年生デビューさせてみてもいいかもですね。村上選手で予想してみます。

トラックで一度は記録を出している川原・西井選手の状態が上がれば、序盤の組に使ってちょっと面白い戦いができるかもですが、どうでしょうか。全体的にロード型の中で、箱根予選の当落ラインとなる11位付近を目指していく所でしょうか。

【東京農業大学】全日本大学駅伝予選会2019組エントリー予想⑭

上位8人平均:29分47秒2 ⇒ 15位

昨年は上級生中心のメンバーで全日本予選で健闘し、箱根予選も面白そうだったのですが、ちょっと躓きました。今年から監督が新たに変わり、もう一度上を目指そうというところです。

エースが登場して4年川田選手。トラックもロードも一気に伸びてきて農大ファンは沸いているでしょうか?そのあとが開きがありますが、準主力と言えるのは3年工藤選手か。また1年生が山田・北田・大塚選手ら実力のある選手が加入し、戦力アップのチャンスです。

あとはこれまでのように育成であげてきた上級生ですかね。関東インカレハーフでは平間選手が頑張っていましたが、それよりもトラックの持ちタイムが良い29分台の吉田・髙橋・櫻井・山口選手らもいます。彼らを中心に昨年よりはしっかり上にいきたいところ。

組エントリー予想
4組:川田裕也④29分05秒89、工藤 颯③29分38秒84
3組:山田雄喜①29分40秒21、平間大貴③30分05秒15
2組:北田大起①※5千14分24秒76、櫻井亮也③29分57秒81
1組:吉田蒼暉④29分56秒38、高橋健留④29分59秒45

その他、山口 武③29分54秒61、西野匠哉④30分15秒02
畠山流大②30分33秒50、盛田和輝②30分51秒19、大塚稜介①※5千14分22秒03

4組:まずは川田選手になりますね。調べると実は昨年の全日本予選は補欠でした。それが4組で堂々戦える候補ですから凄い成長です。相方は2年連続工藤選手。実は昨年組最下位、今年はしっかりと粘り切りたいところだ。

3組:さてここに1年生を持っていきたい。とはいえ、実業団経由の1年生の山田選手。状態が良ければチームの中でも実力者なので思い切った抜擢もあるかも?もう一人は平間選手。持ちタイム30分台ですが、関カレハーフの粘りをもう一度発揮できればと。

2組:こちらに期待のルーキー北田選手。関東インカレも5000mで出走済み。ここは引き離されましたが、2組のペースで1万mなら秘かに期待。もう一人は、記録会5000mで14分30秒台で走った櫻井選手。調子は上々、思い切って食らいついてほしい。

1組:あとは誰でしょうかね。いろいろ考えて箱根予選を見据えて29分台を持っている4年生吉田・高橋選手にしました。毎年走力は少しずつあげてきていますし、ポイントになりうる選手。主要大会をここで経験できればと思います。

あとは29分台持っている山口選手。昨年2組で好走している西野選手、1500mでインカレ出場の大塚選手が距離対応間に合えばというところかな?まずは昨年の15位…いや枠が減っていますから13位以内にはいきたい。

【専修大学】全日本大学駅伝予選会2019組エントリー予想⑮

上位8人平均:29分42秒6 ⇒ 13位

昨年はほとんどの選手が組35位前後で、まさかの最下位となる悔しい成績。一転、箱根予選はギリギリのところまで予選通過ラインで戦い抜きました。

今年はエース長谷川選手が最終学年でしっかりとまとめあげたい年。同学年で小林・宮下選手らが台頭してきているのはポイントですね。やや不調ですが横山・塚原選手もこれからでしょうか。

他には3年茅野選手、2年横山選手らが少しずつ力を付けてきて同じ2年の南選手も故障から間に合った模様。また1年生が全体的によく松本選手らが30分半ばで出走。チーム状態が上向きの中で予選を迎えます。

組エントリー予想
4組:長谷川柊④28分32秒76、小林彬寛④29分34秒99
3組:宮下晴貴④29分40秒05、茅野雅博③29分55秒49
2組:横山絢史④29分53秒36、南美空翔②30分13秒08
1組:松本 薫①30分28秒33、塚原淳之④30分13秒53

その他、横山佑羽②29分41秒04、辻 海里③30分10秒80
鹿島則宏②30分25秒31、成島航己①30分33秒64、国増治貴①30分42秒44

4組:4組はやはり長谷川選手しかいないでしょう。今年は昨年ほどの勢いはまだないとはいえ、やはりエースです。昨年は終盤まさかの大失速でしたが、今年は悔いなく終わりたい。もう一人は、今年の箱根で連合にて出走候補となった小林選手。怪我もありましたが復活の狼煙としたい。

3組:上級生のハーフ組ですね。宮下選手は5月仙台ハーフでまずまず走り切っています。トラックも29分台を持っていますので、その走力がいかせれば。茅野選手は関東インカレハーフ出走、彼も29分台の走力をつけてきていますので、うまく乗っていければ。

2組:このあたりからは悩みましたね。まずは4年横山選手、一時の不調から脱してあげってきているところ、2組勤め上げてほしい。もう一人は戻って来た南選手。昨年もまだ無名の中1組31位はまとめたところ。2組で半ば以内は目指せる走力はあるはずだ。

1組:1人は1年生起用してみたいですね。30分28秒の松本選手を起用、或は調子のいい成島選手でもいいのかもですね。もう一人は不調ですが4年塚原選手。長い距離で粘れるので戦力になってほしいところです。

あとは関東インカレ10000m出場の2年横山選手なども出番があるかもしれませんね。少なくともこのグループよりは上の成績を取って、箱根予選へ弾みをつけたいところです。

【亜細亜大学】全日本大学駅伝予選会2019組エントリー予想⑯

上位8人平均:30分05秒5 ⇒ 20位

毎年、ギリギリの予選出場争いを繰り広げている亜細亜大。2枠拡大したとはいえ、新勢力チームの台頭もあった中、僅かな差で出場の権利を確保をした。

現状は2年生が引っ張っていますかね。関東インカレハーフで健闘している河村選手が主力。これに竹井・長谷部・宍戸選手ら同学年の選手が食いついている。高校時代の実績が比較的高い3年兼次選手も少しずつ安定してきたかな?

本当は引っ張りたい4年生は上土井・田崎選手が挙げている最中。個人選手権ではまだまだだったが、僅かな月日でどこまで上がるか。長い距離で少しずつ結果を出している立石・山本選手らも力になりたい。

組エントリー予想
4組:河村 悠②29分40秒24、竹井祐貴②30分08秒25
3組:兼次祐希③29分56秒21、長谷部航②30分23秒49
2組:田崎聖良④30分19秒52、立石拓海④30分47秒49
1組:上土井雅大④29分04秒21、山本裕二④30分40秒02

その他、宍戸 春②30分32秒45、脇山隼斗②30分42秒44
高村祐輔②30分49秒48、藤田寛大①31分18秒53、倉淵大輔②31分38秒70

4組:今一番調子のいい河村選手と、それに次ぐ成績を残している竹井選手が最終組でしょうか。実は昨年もこの2人走っていて河村選手1組35位、竹井選手2組30位。当時の実績としては健闘ではないでしょうか?うまく育成できているのは喜ばしい事。いきなり最終組ですが、持ってる力をぶつけてくれれば。

3組:その2人に次いで持ちタイムがあがってきている長谷部選手も上位組で起用かなと思っています。主要大会思い切って走ってくれれば。また関東インカレ10000m代表の兼次選手が相方予想。どこまでいけるでしょうか。

2組:若い組は4年生で固めました。個人選手権5000m14分40秒台の田崎選手をここに。ギリギリ対応できるかどうかか?さらに記録会の成績から立石選手ですかね。他校に食らいつく大事な役割です。

1組:さて、上土井選手を持ってきましたかどうかなぁ。個人選手権は15分オーバーです。状態によっては2年宍戸選手あたり抜擢のほういいのか。中位以上で走れそうなら起用もありかな?もう一人山本選手も貴重な戦力、食らいつければ自信に繋がります。

例年最下位争いですが、今年もちょっと厳しいか。4年生が現時点で元気でないのが残念なところ。その中で育ってきている下級生が思い切って挑めるような展開になればと思います。


残り4校は新勢力ですね。