Categories: 法政大学

【箱根駅伝2019へ展望】法政大、主力万全でなくても上位進出の力!~出雲&全日本振り返って

出雲駅伝・箱根予選・全日本大学駅伝と怒涛の一か月間でした。

箱根駅伝のエントリー日まで、できる限り各チームの振り返りや箱根への展望をしてみたいと思います。

万全でなくてもシード権のチーム力!

法 政 大 学

法政大学陸上競技部(http://www.hosei.ac.jp/koho/taiikukai/023/index.html)
KarubeBLOG(http://skarube.blog46.fc2.com/)
[陸上競技]スポーツ法政(http://sports-hosei.net/all/athletics.html)
法政大学体育会陸上競技部Twitter(https://twitter.com/hoseiTF)
オレンジ・エクスプレス 掲示板(https://6624.teacup.com/hosei/bbs)

ページコンテンツ

出雲&全日本振り返り

出雲駅伝
12位法政大学2:16:14
区間(距離)名前学年[区間順位]区間タイム(総合順位)トップとの差
1区(8.0㎞)坂東悠汰④[15]24分14秒(15)59秒差
2区(5.8㎞)岡原仁志③[11]17分08秒(12)1分41秒差
3区(8.5㎞)大畑和真④[5]25分35秒(9)1分55秒差
4区(6.2㎞)土井大輔④[7]18分21秒(9)2分16秒差
5区(6.4㎞)坪井 慧③[4]19分00秒(7)2分28秒差
6区(10.2㎞)増田蒼馬③[15]31分56秒(12)4分16秒差

全日本大学駅伝
7位法政大学5:20:21
1区(9.5㎞)青木涼真③5位27分34秒(4)0:06
2区(11.1㎞)鎌田航生①15位33分19秒(11)1:07
3区(11.9㎞)佐藤敏也③8位35分02秒(11)2:00
4区(11.8㎞)岡原仁志③5位35分02秒(9)2:24(シード権に0:05)
5区(12.4㎞)狩野琢己④10位37分12秒(9)3:11(0:21)
6区(12.8㎞)坂東悠汰④6位38分07秒(6)3:36(-1:14)
7区(17.6㎞)土井大輔④15位54分13秒(8)6:02(-0:28)
8区(19.7㎞)大畑和真④9位59分52秒(7)7:10(-0:16)

スポンサーリンク

新戦力候補好走!そしてロード型4年生

正直、出雲・全日本とも万全でなかったのですよね。出雲は青木・佐藤選手が欠場、坂東選手が1区で遅れる波乱。全日本は青木選手はともかく佐藤選手はまだ8割ほど、坂東選手は貧血もあってエース区間は回避していた。それでいて、出雲は新戦力候補の選手が追い上げる走り、全日本に至っては、17年ぶりとなるシード権を獲得したのだ。

まずは新戦力候補が躍動したともいえる。エース区間に起用しようかという話も合ったくらいの3年岡原選手、出雲こそ低順位で手すきを受けた影響で、2区区間11位に留まったものの、全日本ではシード権争いがかかる中、4区区間5位の好走。シード権に眼前にまで迫りました。

また、駅伝デビュー組も良かったですね。特に出雲5区坪井選手が区間4位の快走!新・山下り6区の噂がある中、大きな収穫でした。出雲6区増田、全日本2区鎌田選手はそれぞれ力不足というところでしたが、次の経験に生かしていきたい。

それから、4年生に安定したロードタイプがいるのも好材料ですよね。出遅れた出雲駅伝は本当に助かりました。特に大畑選手が今年の箱根で粘理の走りを見せて以来あがってきていて、出雲3区5位で流れを引き寄せました。土井選手も下級生時ほどの勢いではないにせよ、堅実に走っています。

主力不調も適材適所の配置で

そして、今のチーム状態でうまく配置したのは全日本ですよね。調子があがってきていた青木選手を、今までになかった1区起用。びっくりですが元々は3障で有名、スパート争いは得意なんですよね。しっかり区間5位。次のエース区間の2区にあえて1年鎌田選手を抜擢。ただ、距離が短くなったので、こういう起用も一つありなんですよね。

うまく繋ぐと3区佐藤4区岡原選手をひとまとめでぐっとシード権ラインに近づきます。その流れで4年生にして初駅伝となった狩野選手も、前が見える位置で踏ん張ります。そしてポイントとなった6区坂東選手。区間6位ながら、9位から3人抜きで一気にシード権内へ突入します。このあたりエースの意地を見ました。

7区土井選手が6位集団を引っ張る形になり、体力を消耗してしまいましたが、何とかシード権内をキープ。アンカー大畑選手が、明大のランナーと駆け引きしつつ、後ろから少しずつ詰め寄られる難しい展開でしたが、最後まで安定した走りで7位でゴール。秒差のシード権争いでしたが、各選手の粘りもありますし、采配のうまさも光りました。

箱根駅伝2019へ向けて・展望

決して万全ではなかった中で、全日本大学駅伝のシード権獲得はチームに自信は付くはずです。主力は青木選手はもう問題なさそうですし、佐藤・坂東選手も原因はわかってますのでこれからあがってくるかなと。

また世田谷ハーフでは、先のメンバー以外で駅伝経験豊富な上級生が上位を占めました。上尾ハーフでは初の駅伝を狙う2年生、過去主要大会で失速してしまった3年の選手がlリベンジの機会を狙う力走を見せました。今回もいいメンバーが揃っています。上位に挑戦しての総合5位、射程圏内です。

全員万全なら往路優勝を狙う!?

そして、上位に挑戦…具体的には、往路優勝を狙ってみてもいいのかもしれませんね。だって、前回5区区間賞の青木選手が、平地の走力もさらにつけているのですから…。

もちろん狙うには、坂東・佐藤選手ら勿論、他往路ランナーが絶好調というのは条件ですが、流れに乗れれば面白いことになると思います。

箱根駅伝区間オーダー(例)
1区岡原仁志③
2区坂東悠汰④
3区佐藤敏也③
4区大畑和真④
5区青木涼真③

6区坪井 慧③
7区土井大輔④
8区松澤拓弥③
9区狩野琢己④
10区矢嶋謙悟④

1区から4区の順番などはだいぶ迷いましたが、1区は全日本好走見せた岡原選手を抜擢。5000mも14分一けたとスピードを付けてきていますし、ある程度前が見える位置につけれるはず。2区は走れれば一番強いだろう坂東選手。貧血は対策さえ取れれば大丈夫だと思うので、69分切を狙いたい。

そして前回ストロングポイントとなった3区に、山下りから佐藤選手を下ろします。全体的に3区は下りですし、平地1万m28分台の走力は付けています。一気に流れを呼び込みたい。登りに繋ぐ大事な4区には大畑選手を配置し、流れを引き継いで青木選手へ…。

どうでしょう、うまくいってトップと3分程でしょうか。往路優勝となると多分88年ぶり??往路3位でもあの強風の77回大会以来となりますが…4強は崩したいところです。

復路はコマ数は揃っていますね。1年時からエントリーされ続けている坪井選手が満を持して6区、どのくらい走れるでしょうか?7区は流れを考えて土井選手を前倒し起用、そのあとは選手争い激しいですが、全日本出走の狩野選手、世田谷ハーフ上位の松澤・矢嶋選手が有利でしょうか。

まあ、言っても3年連続シード権となると確か復路優勝した82回大会以来13年ぶり?目標総合5位以内達成すると80回大会の総合4位以来、15年ぶりにもなるのですよね。法大に新しい歴史を刻むチャンスは充分に近くにありそうです。

hakonankit

箱根駅伝の魅力に3歳の頃から取りつかれ、今や全日本大学駅伝や出雲駅伝を含めた大学駅伝、その予選会。大学長距離界がとても大好きな人間です。ブログでは10年以上にわたり、追いかけています。