スポンサーリンク

【区間エントリー発表!】第50回全日本大学駅伝2018/展望&順位予想も!

参照サイト:http://daigaku-ekiden.com/

もうすぐ第50回全日本大学駅伝記念大会となりますね!

11月1日(木)18時00分にエントリーが締め切られ、
11月2日(金)15時00分頃に、公式HPで区間エントリー(暫定)が発表される予定です。

ただ、各大学の公式HP・Twitterで随時発表となっていくと思います。

判明した大学からどんどん追記していきます。

なお、ルールやコースの詳細、テレビ放送などはこちらをご確認ください

全日本大学駅伝2018【日程・テレビ放送・コース・出場校エントリー・予想など!】

スポンサーリンク

ページコンテンツ

第50回全日本大学駅伝区間オーダー&変更予想

区間オーダーが発表になりました!

(http://daigaku-ekiden.com/syutsujyou/senshu_list.php)

全日本大学駅伝選手登録 青学大・森田、東洋大・山本は補欠 当日投入へ

※このオーダーは暫定で、11月4日(日)7時頃に最終オーダーが確定します。

補欠からは3人まで交代することができます。なお、区間の入れ替えは認められていません。

※10000m自己ベストを付けています。

最終区間オーダーが発表になりました!

赤文字で変更しています

シード校

スポンサーリンク

神奈川大学

1区(9.5㎞)山藤篤司④28分25秒27
2区(11.1㎞)安田共貴③29分26秒20
3区(11.9㎞)多和田涼介④29分04秒58
4区(11.8㎞)北﨑拓矢②29分40秒71
5区(12.4㎞)荻野太成③29分17秒50
6区(12.8㎞)森 淳喜③29分41秒95
7区(17.6㎞)井手孝一②29分55秒35
8区(19.7㎞)越川堅太③28分53秒11
補欠
枝村高輔④29分30秒59小笠原峰人②32分15秒33
川口 慧①32分12秒94西方大珠①29分56秒16
安田 響①32分15秒22

変更予想:なし

箱根を見据えていろいろ考えているオーダーですね。最短となりましたが1区は経験豊富の山藤選手、そして最長距離に越川選手を残しました。箱根も1区2区かも??

それから新戦力の井手選手は主要区間となった7区デビュー。そして以前から戦力の安田共・多和田・北崎選手は前半区間へ。山藤選手が順調なら前の方でもらうはず。そのうえで越川選手までどうつなぐか、色々と見ものです。

昨年優勝、神奈川大学 大後監督。

シード権はなんとかクリアしたい。ポイントなる区間は8区。長丁場の後半、単走力が問われるのではと思う。
https://twitter.com/daigaku_ekiden

8区越川選手について
「つかみどころのない選手で何を考えているのか分からないところがありますが、未来性にかけました」
https://twitter.com/4years_media

東海大学

1区(9.5㎞)塩澤稀夕②28分36秒15→西川雄一朗③29分17秒97
2区(11.1㎞)關 颯人③28分23秒37
3区(11.9㎞)館澤亨次③29分50秒67
4区(11.8㎞)西田壮志②28分58秒74
5区(12.4㎞)鬼塚翔太③28分17秒52
6区(12.8㎞)郡司陽大③29分05秒28
7区(17.6㎞)湊谷春紀④28分41秒77
8区(19.7㎞)湯澤 舜④29分13秒44
補欠
小松陽平③28分35秒63松尾淳之介③28分50秒94
高田凜太郎③28分57秒91中島怜利③29分15秒38
西川雄一朗③29分17秒97

変更予想:5区鬼塚→西川

おや、メンバー的には一気に優勝争いに絡んできてもおかしくなくなってきましたね?スピードある塩澤・關・館澤選手が最初の3区間、短いけど上ってる4区にポイント西田選手。

そして5区に復調途上の鬼塚選手、出雲に引き続き中盤へ郡司選手。監督「難しい」という7区に湊谷主将、アンカーは出雲に続き湯澤選手…。一部調子が気になる選手はいるにしてもかなり主力メンバーが戻ってきています。

出雲1区まずまずだった西川選手がスーパーサブで、もしかすると1区か5区どちらかに投入あるかも?3区あたりから畳みかけて優勝争いいけるか!?

東海大学 両角監督。

優勝が目標。7区が難しさが増したかなと思う区間。暑さも気になる。キャプテンにしっかり頑張ってもらいたい。みんな調子が良いので勝負の流れにのって、粘り強くいってほしい
https://twitter.com/daigaku_ekiden

1区塩沢、7区湊谷選手について
「湊谷春紀に主将としての走りを期待したい。みんな調子はいいです。勝負の流れにのって、粘り強くいってほしい。1区のは地元ですし、頑張ってほしい」
https://twitter.com/4years_media

青山学院大学

1区(9.5㎞)湯原慶吾①14分00秒71※→小野田勇次④28分57秒30
2区(11.1㎞)神林勇太②13分58秒70※→橋詰太慧④28分56秒06
3区(11.9㎞)鈴木塁人③28分31秒66
4区(11.8㎞)林 奎介④29分05秒97
5区(12.4㎞)吉田祐也③29分17秒48
6区(12.8㎞)吉田圭太②29分25秒80
7区(17.6㎞)岩見秀哉②29分27秒78→森田歩希④28分44秒62
8区(19.7㎞)梶谷瑠哉④28分43秒76
補欠
森田歩希④28分44秒62橋詰太慧④28分56秒06
小野田勇次④28分57秒30橋間貴弥④29分08秒85
竹石尚人③29分22秒79

変更予想:1区橋詰、7区竹石、8区森田

青学大、全日本大学駅伝エントリーは「かくれんぼ大作戦」

隠してきましたねぇ。出雲1区3区の橋詰・森田選手の両エースは補欠に入ってます。竹石・小野田選手も控えていますし…

序盤1区2区スピードある湯原・神林選手ですが、どちらかに橋詰選手投入かな?そして3区4区鈴木・林選手がポイントでしょうね。比較的短めのところに主力を入れて抜け出す作戦でしょうか。

5区6区両吉田選手もそれぞれの良さを生かせられるか、7区8区はそれぞれ今年初めハーフで結果を出した岩見・梶谷選手。ただ、森田選手が入る可能性もありますし。調子次第で竹石・小野田選手投入もあるか。

予想はしていましたが、穴はほとんど無いオーダーになりますので、出雲同様しっかりと序盤から主導権を握れれば連覇が見えてきます。

青山学院大学 原監督

非常に難関な駅伝。熱き思いをもって、メラメラ大作戦で優勝したい!! 区間割りがむずかしい駅伝になった。ポイントとなるのは4区。選手層があついことをメリットに、4区で抜け出したい
https://twitter.com/daigaku_ekiden

4区について
「非常に区間割りが難しい駅伝。だから、他校が力のある選手を置けないであろう4区で抜け出したい」
https://twitter.com/4years_media

[全日本駅伝企画 vol.7]史上初2度目の大学駅伝3冠へ、譲れない2冠目 勝利の立役者となるか…青学大・田圭太

駒澤大学

1区(9.5㎞)小原拓未②29分18秒27→加藤 淳②29分17秒87
2区(11.1㎞)小島海斗②29分39秒91→片西 景④28分38秒70
3区(11.9㎞)伊勢翔吾④29分21秒04
4区(11.8㎞)中村大成③29分12秒72
5区(12.4㎞)伊東颯太②29分06秒69
6区(12.8㎞)神戸駿介②30分01秒42→中村大聖③29分45秒29
7区(17.6㎞)堀合大輔④29分10秒53
8区(19.7㎞)山下一貴③29分10秒91
補欠
片西 景④28分38秒70
下 史典④28分56秒24
白頭徹也④29分14秒33
加藤 淳②29分17秒87
中村大聖③29分45秒29

変更予想:1区加藤、2区片西、6区中村大聖

ちょっと待ってくれ。走るだろうと思われた片西・下・加藤・中村大聖選手の4名が補欠に入っている…・

序盤1区2区に若手の選手を入れていますが、おそらくどちらかに片西選手を入れてくると思います。2区かなぁと思いますが、監督のコメントからすると、もしかすると最短でも1区もありえるのか…。

3区以降は箱根予選で結果残した選手ですね。伊勢・中村大成・伊東・神戸選手と並べ、7区8区は長距離自信のある堀合・山下選手。4区~6区のどこか1人交代あるかな?

いずれにせよ、序盤で前に出る機会があれば、穴のない強力なオーダーになっていることは間違いないです。

駒澤大学 大八木監督

昨年以上の戦いはしたい。最低でも3番以内。ポイントとなる区間は1区。前半から前にいないとダメかなと思っている。前半の1.2区で流れをうまくいかせたい。
https://twitter.com/daigaku_ekiden

片西景 真の「駒大のエース」になるために

東洋大学

1区(9.5㎞)田上 健②29分45秒56
2区(11.1㎞)西山和弥②28分35秒72
3区(11.9㎞)今西駿介③29分17秒37
4区(11.8㎞)浅井峻雅②29分35秒05
5区(12.4㎞)渡邉奏太③28分59秒77→小笹 椋④29分12秒05
6区(12.8㎞)鈴木宗孝①29分17秒89
7区(17.6㎞)吉川洋次②28分53秒51→山本修二④28分50秒64
8区(19.7㎞)相澤 晃③28分17秒81
補欠
山本修二④28分50秒64
小笹 椋④29分12秒05
定方 駿③29分46秒20
中村拳梧④29分55秒19
大森龍之介②30分48秒89

変更予想:4区山本、6区小笹

おっと、前半から主導権を握りにいくと思いきや、まさかの後半型のオーダーになりましたね。長距離職人の吉川選手7区で、エース相澤選手が最後に残っています。これは…終盤でも1分までなら分かりませんね。

そして山本選手が補欠ですね。1区かなと思うのですが、1区のイメージはあまり無い選手、4区なのかな?田上選手が秘密兵器になるのか?浅井選手もアップダウンいけそうなのですが…そうなれば2区西山3区今西選手で勝負となるはずです。

それから復調途上の渡邉選手がスピード生かせそうな5区、期待のルーキー鈴木選手6区も面白そう。小笹主将もどこかに入るかな?とにかく監督の言う通り、西山選手のところで主導権を握って7区以降に託したい。

東洋大学 酒井監督
三大駅伝勝ちにいこうという気持ちがあったが、出雲12秒で負けてしまったので、その12秒をうめるような走りを。 2区がポイント。他大学より後半で追い上げたいというオーダーをしている。西山を2区に。ただのつなぎでなく、存在感のある走りをしてほしい。
https://twitter.com/daigaku_ekiden

8区相澤選手について
「出雲では 青学・橋詰君に負けていますが、ここの区間はこれまでと変わらない距離なので、渡辺康幸さんのような走りを目指してほしい」
https://twitter.com/4years_media

全日本大学駅伝 東洋大・酒井監督コメント「主力がひとり故障している。当日変更でふたり替えます。6区終了時で2分差ならチャンスはある。山本修二は4年生でエースですから、そういう起用です」
https://twitter.com/gakusei_ekiden

その1秒をけずりだせ 東洋大・酒井俊幸監督

[陸上競技]全日本駅伝開幕!優勝への準備整う

中央学院大学

1区(9.5㎞)髙橋翔也②28分54秒68
2区(11.1㎞)廣 佳樹④29分08秒46
3区(11.9㎞)栗原啓吾①29分51秒31
4区(11.8㎞)吉田光汰①29分42秒65
5区(12.4㎞)藤井雄大③29分42秒22
6区(12.8㎞)青柳達也①29分55秒11→石綿宏人②29分11秒06
7区(17.6㎞)釜谷直樹④29分34秒53
8区(19.7㎞)川村悠登③28分39秒39→有馬圭哉③29分08秒76
補欠
市山 翼④29分04秒74
有馬圭哉③29分08秒76
石綿宏人②29分11秒06
福岡海統④29分15秒89
樋口 陸④29分33秒75

変更予想:2区石綿、6区有馬、7区市山

主力を1区と8区に置きましたか。高橋選手はついに1区というところでしたが、エース川村選手を8区に残して勝負に来ていますね。

2区は駅伝経験豊富の廣選手、3区4区は出雲で頑張ったルーキーの栗原・吉田選手ですね。ただ、2区は石綿選手への交代もあるかなぁ。

5区~7区は、6区青柳選手以外は初駅伝となる選手ですね。記録会大幅ベストの藤井選手が5区、地道に力を付けた釜谷選手が7区。ただ、ここは有馬・市山選手ら駅伝安定感のある2名が入るかもしれませんね。うまく流れれば3年連続シード権は見えてきそうです。

関東推薦・予選突破校

早稲田大学

1区(9.5㎞)千明龍之佑①29分10秒27
2区(11.1㎞)宍倉健治②29分17秒12
3区(11.9㎞)中谷雄飛①29分07秒77
4区(11.8㎞)太田直希①29分26秒60
5区(12.4㎞)半澤黎斗①29分25秒05
6区(12.8㎞)車田 颯④29分24秒15→小澤直人④29分34秒44
7区(17.6㎞)遠藤宏夢③29分39秒27
8区(19.7㎞)清水歓太④29分24秒33
補欠
太田智樹③28分56秒32
新迫志希③29分07秒06
小澤直人④29分34秒44
吉田 匠②29分58秒90
山口賢助①30分12秒10

変更予想:7区太田智

やはりというべきでしょうか。序盤5区間はかなり若いオーダーになりそうですね。出雲記録会でよかった千明選手が満を持して1区、復活した宍倉選手が2区へ。

そして大器の中谷選手が前半で一番長い3区。個人でもどれだけ勝負できるか楽しみな選手。難しい4区にはロード得意と言われる太田直選手、出雲のリベンジ狙う半澤選手5区。ここまで2年生1人、1年生4人ですね。多分ここは変更ない。

6区から上級生ですね。まず色々あった車田選手ついにデビューしそうか。ここも非常に注目区間。7区8区は関東ICハーフ出場の遠藤・清水選手ですね。7区に太田智が万全で入れれば、シード権獲得が見えてきます。

法政大学

1区(9.5㎞)青木涼真③29分30秒64
2区(11.1㎞)鎌田航生①30分30秒84
3区(11.9㎞)佐藤敏也③28分35秒98
4区(11.8㎞)岡原仁志③29分47秒14
5区(12.4㎞)狩野琢己④29分35秒64
6区(12.8㎞)坂東悠汰④28分44秒87
7区(17.6㎞)土井大輔④29分06秒65
8区(19.7㎞)大畑和真④29分32秒92
補欠
矢嶋謙悟④29分14秒03
増田蒼馬③29分42秒88
坪井 慧③29分48秒33
鈴木亮平④29分48秒84
守角 隼①30分53秒29

変更予想:なし

青木選手が戻ってきたこと、坂東選手が昨年ほどの状態ではないからかやや変則的なオーダーですが、実はバランス取れているかもしれません。

アップダウン多い1区は青木選手の脚力活きるか、駅伝期待の鎌田選手を2区に挟んで、3区エース格となった佐藤選手。青木・佐藤選手が入るだけでも期待感は代わりますね。

岡原選手4区ポイントで、初駅伝の狩野選手5区、7区8区はロード型4年土井・大畑選手万全か。2区と5区に変更あるかもですが、駅伝経験者増やしてもいいかも?今度こそ1区からいけるはずです。

國學院大學

1区(9.5㎞)稲毛暉斗③29分46秒74→臼井健太②29分30秒96
2区(11.1㎞)浦野雄平③28分51秒91
3区(11.9㎞)青木祐人③29分22秒96
4区(11.8㎞)河東寛大②29分43秒89→藤木宏太①29分37秒02
5区(12.4㎞)江島崚太④29分16秒28
6区(12.8㎞)茂原大悟③29分41秒58
7区(17.6㎞)土方英和③28分44秒28
8区(19.7㎞)長谷勇汰④29分46秒77
補欠
芹澤昭紀④29分24秒61
臼井健太②29分30秒96
藤木宏太①29分37秒02
小中駿祐④29分38秒19
蜂屋瑛拡④30分03秒27

変更予想:1区臼井、4区藤木

主力をバランスよく並べましたね。1区はやや予想外の稲毛選手ですが、強く1区希望している臼井選手と変更かな?うまくいければ2区スピードエース浦野選手、青木選手と畳みかけられます。

4区はスピードある河東選手エントリーですが、藤木・芹澤選手もスピードありますね。調子のいいランナーで5区主力の江島選手に繋げられるか。

6区は箱根予選好走の茂原選手、7区にスタミナエース土方選手で一気に勝負!長谷選手で長丁場を凌ぐ形でしょうか。7区までにいい位置を築きたい。

城西大学

1区(9.5㎞)西嶋雄伸③28分44秒15
2区(11.1㎞)荻久保寛也③29分40秒27
3区(11.9㎞)大里凌央②29分28秒67
4区(11.8㎞)服部潤哉④29分26秒39
5区(12.4㎞)中原佑仁③29分47秒48
6区(12.8㎞)峐下拓斗④29分18秒47
7区(17.6㎞)鈴木勝彦④29分33秒29
8区(19.7㎞)金子元気④29分10秒04
補欠
中島公平④28分51秒95
松尾鴻雅①29分39秒53
雲井崚太②29分48秒13
梶川由稀②30分20秒42
菊地駿弥②30分44秒72

変更予想:5区中島

城西大は少し捻ってきましたね。西嶋選手を1区にし、エース級の荻久保選手は2区!好調の若手大里選手3区へ貯金作れるか。4区は上りも多いということで服部選手を出雲アンカーから抜擢でしょうか。

5区は長い距離のほうがいい中原選手が登場。終盤は4年生で6区はついに初駅伝か峐下選手、今期成長株鈴木選手7区ですね。復調途上と思われた金子選手8区はちょっとびっくり。交代要員見る限りそのままいきそうです。

その交代要員にはスピードある中島選手が控えていて、もしかすると中盤のどこかに登場はあるかもしれません。うまく適材適所ハマれば、シード権も?

明治大学

1区(9.5㎞)中嶋大樹①30分24秒16→鈴木聖人①29分40秒56
2区(11.1㎞)前田舜平②29分03秒35→阿部弘輝③28分27秒56
3区(11.9㎞)三輪軌道③29分11秒88
4区(11.8㎞)小袖英人②29分22秒91
5区(12.4㎞)村上純大②29分28秒95
6区(12.8㎞)斉藤寛明③29分48秒70
7区(17.6㎞)角出龍哉④29分34秒83
8区(19.7㎞)佐々木大輔③29分19秒35
補欠
阿部弘輝③28分27秒56
中島大就③28分37秒35
南 俊希③29分29秒26
鈴木聖人①29分40秒56
岸 哲也③30分01秒97

変更予想:1区鈴木、2区阿部

1区2区にスピードある中嶋・前田選手が入っていますね。ただ、ここは期待の新人鈴木選手にエースの阿部選手が入るかもしれませんね。他校の出方を伺った形かな?とにかくいい位置を築けるはず。

あとは復調途上の三輪選手、今期の成長株小袖選手をポイント4区で前半重視ですね。その後は箱根予選好走の村上・斎藤選手、更に唯一の4年で地元出身の角出選手が7区へ。各大学エース級投入の中。うまくまとめられるか。

あとは頼もしくなってきた佐々木選手がアンカー。3区以降は変わらないかな?調子落ちですが中島選手がスーパーサブになるはずですね。序盤行ければ面白い。今年の明大は違うはず?

【競走部】一走懸命(17)全日本駅伝直前インタビュー 山本佑樹駅伝監督

帝京大学

1区(9.5㎞)竹下 凱④29分09秒66
2区(11.1㎞)横井裕仁④29分09秒65
3区(11.9㎞)岩佐壱誠③29分11秒41
4区(11.8㎞)遠藤大地①29分32秒11
5区(12.4㎞)小森稜太③29分49秒40
6区(12.8㎞)谷村龍生②29分34秒87
7区(17.6㎞)畔上和弥④28分41秒68
8区(19.7㎞)平田幸四郎③29分13秒11
補欠
星  岳②29分12秒09
島貫温太③29分14秒35
吉野貴大③29分17秒30
小野寺悠②29分24秒86
中村風馬①5千14分14秒65※

変更予想:5区小森→星

出雲沸かせた帝京は今回も面白いか。1区はアップダウンと接戦得意な竹下選手に変えて、2区横井・3区岩佐選手は出雲そのまま。ガッチリ流れを掴みたい。

そしてポイント4区に遠藤選手は非常に注目ですね。どんな走りになるのかな?5区6区は小森・谷村選手。ここはメンバー争い激しく、星・島貫・小野寺選手の投入もありそうで当日どうなるか??

終盤ん7区には復調してきたエース畔上選手、1年時に8区経験している平田選手が当時のリベンジを狙います。出雲と同じように流れればシード権が見えてきます。

日本体育大学

1区(9.5㎞)池田耀平②29分13秒11
2区(11.1㎞)中川翔太③28分59秒46
3区(11.9㎞)宮﨑勇将④29分11秒16
4区(11.8㎞)林田元輝④29分26秒62
5区(12.4㎞)志賀康太④29分28秒85
6区(12.8㎞)岩室天輝②29分20秒58
7区(17.6㎞)廻谷 賢③29分23秒01
8区(19.7㎞)山口和也③28分56秒05
補欠
室伏穂高④29分14秒84
山口晟弥④29分27秒77
冨田真佑③29分44秒63
小松力歩③29分50秒91
酒匂郁海④30分08秒75

変更予想:なし

総合力で勝負するタイプの日体大は全体的に主力選手を散らしてきましたね。出雲で主要区間の選手は池田選手引き続き1区、林田選手は4区、そしてエース山口選手アンカーに残しましたが、そこまでどの位置になるでしょうか。

また、復調した中川選手2区にいるのはいいですね。宮崎選手らにいい流れで繋げられそう。5区は記録会で結果を出した志賀選手がデビューできそうかな?

6区は期待の岩室選手、ここは区間上位で攻めることができれば。7区廻谷選手は驚きましたが、9月から好調続きなのでうまく走れれば。粘って順位を上げていきたい。

順天堂大学

1区(9.5㎞)野口雄大②29分47秒95
2区(11.1㎞)藤曲寛人③29分24秒92
3区(11.9㎞)清水颯大②29分02秒47→橋本龍一③28分59秒32
4区(11.8㎞)塩尻和也④27分47秒87
5区(12.4㎞)多久和能広②29分55秒66→澤藤 響②29分56秒14
6区(12.8㎞)小島優作①31分10秒61
7区(17.6㎞)鈴木雄人③29分58秒09→山田 攻④29分47秒14
8区(19.7㎞)難波皓平③29分22秒55
補欠
野田一輝③28分52秒39
橋本龍一③28分59秒32
山田 攻④29分47秒14
澤藤 響②29分56秒14
牧瀬圭斗①30分22秒30

変更予想:5区橋本、6区澤藤、7区山田

一番びっくりした配置かもですね。大エース塩尻選手が4区!?交代あるかと思われましたが、5~7区の3区間交代になりそうな感じに見えますが…

1区は急成長のスピードランナー野口選手、安定感ある藤曲選手を2区、復調待ち遠しい清水選手3区。ここまでは他校にどれだけ食いつけるか、そして塩尻選手で一気に上位進出を図るのかなぁ?確かに例年より3区まで差がつかないかもです。

5区から7区は走れば初出場の選手ですが、調子落ちですがスピードある橋本選手、予選で成長見せた澤藤選手、総合力付いた山田選手が入るかな?難波選手は2年連続ですから心配ないか。とにかく4区が気になる順大です。

塩尻和也 順大マルチランナーの挑戦

日本大学

1区(9.5㎞)横山 徹②29分18秒17
2区(11.1㎞)竹元亮太②29分23秒47→武田悠太郎②
3区(11.9㎞)野田啓太②29分13秒51
4区(11.8㎞)鈴木康平①29分42秒18
5区(12.4㎞)松木之衣③29分37秒48
6区(12.8㎞)北野太翔①29分51秒84
7区(17.6㎞)P.M.ワンブイ④27分49秒96
8区(19.7㎞)阿部 涼③29分38秒52
補欠
武田悠太郎②29分21秒02
金子智哉③29分42秒20
天野竜汰①30分22秒66
岡田慶一郎④30分51秒53
大池竜紀①31分08秒45

変更予想:2区武田

日大はまずは記録会でよかった選手並べてきましたね。横山、野田、鈴木選手が1区3区4区です。2区大器の竹元選手ですが、ここも記録会良かった武田選手かなぁ。

そのあとは長距離タイプの松木選手5区、6区は将来期待の北野選手ですね。ここまでどのくらい通用しているでしょうか。

そしてやはり変化球で7区ワンブイ選手でしたね。ここで一気にシード権内へ、安定の阿部選手8区で守っていく作戦ですね。予選最下位通過からの逆襲面白そうです。

他地区予選突破校

札幌学院大学

1区(9.5㎞)田中佑典②5千14分37秒41
2区(11.1㎞)ローレンス グレ①29分35秒05
3区(11.9㎞)佐々木祐介③5千14分49秒56
4区(11.8㎞)松阪栄輝②31分14秒87→宇野 翔②34分13秒64
5区(12.4㎞)岩本元汰②5千15分25秒14
6区(12.8㎞)原田 響③33分43秒51→工藤 真①5千15分24秒14
7区(17.6㎞)木下優斗④32分48秒39→幸谷玲弥①31分41秒96
8区(19.7㎞)野村隼斗②31分43秒40
補欠
幸谷玲弥①31分41秒96山内流星②33分32秒04
宇野 翔②34分13秒64工藤 真①5千15分24秒14
金子有輝也④5千15分37秒90

変更予想:7区宇野

グレ選手2区できましたね。1区は中距離に強い田中選手に任せて、ここで追い上げる作戦ですね。前半はスピード系統の選手が中心です。終盤は成長中の野村選手らに任せて増枠を狙います。

東北大学

1区(9.5㎞)松浦崇之③30分25秒05
2区(11.1㎞)酒井洋輔④33分32秒28
3区(11.9㎞)立野佑太③5千15分27秒18
4区(11.8㎞)早坂謙児(M2)32分51秒57
5区(12.4㎞)松田将大④5千15分47秒80
6区(12.8㎞)木村 秀②5千16分17秒69
7区(17.6㎞)本田雄生(M2)31分56秒53
8区(19.7㎞)齋藤寛峻(D2)31分09秒31
補欠
脇田陽平③32分06秒33
嶋田拓郎③32分42秒74
三浦大樹③34分26秒06
黒須大地②34分47秒90
田沼 怜②5千16分04秒35

変更予想:6区脇田

唯一の国立大の東北大は、チームで一番走力のある松浦選手を1区において食らいつく作戦。ついていければ、長い距離に強い院生斎藤選手がアンカーに控えています。

変更予想

新潟医療福祉大学

1区(9.5㎞)高山雅弘④31分10秒90
2区(11.1㎞)本間 豊①31分45秒48
3区(11.9㎞)小熊玲央④31分09秒84
4区(11.8㎞)阿部智輝③31分51秒55
5区(12.4㎞)村越大知①32分54秒26
6区(12.8㎞)山下惠大②31分36秒66
7区(17.6㎞)小林史弥③30分44秒52
8区(19.7㎞)若澤新也④31分08秒87
補欠
田中優人③31分46秒61
志賀達哉④32分07秒00
前田魁人④32分11秒86
亀田拓郎③32分50秒89
馬上航平①33分33秒56

変更予想:5区田中

唯一の初出場校の新潟医療福祉大はまんべんなく選手を配置してきましたね。出雲で北信越3区の本間選手は2区へ、アンカーの小林選手は7区に配置。ここを勝負区間とするようです。

愛知工業大学

1区(9.5㎞)植松達也③29分40秒72
2区(11.1㎞)小林宏輔②30分56秒13
3区(11.9㎞)児玉勘太③31分15秒75
4区(11.8㎞)鈴木高虎②30分56秒96
5区(12.4㎞)岡本優樹④31分30秒80
6区(12.8㎞)服部大暉②31分23秒77
7区(17.6㎞)高橋創太郎③31分19秒24
8区(19.7㎞)中村正明②31分04秒93
補欠
大野誠士③31分41秒46
今徳直輝④31分51秒35
山中創介③32分19秒24
堀田翔紀①32分43秒56
三浦 舜②33分08秒23

変更予想:なし

愛工大は主力選手を惜しげもなく序盤に投入しましたね。チーム唯一29分台の植松選手を1区に、児玉・鈴木選手も前半でした。優位に立って、5区以降31分前半の選手たちでどこまで凌いでいけるでしょうか。

皇學館大學

1区(9.5㎞)山下大地④30分16秒85
2区(11.1㎞)川瀬翔矢②29分08秒89→上村一真④30分12秒77
3区(11.9㎞)桑山楓矢②31分23秒04
4区(11.8㎞)上村直也②30分00秒79
5区(12.4㎞)原田 翼①31分26秒95
6区(12.8㎞)鈴木翔也①32分06秒46→平山寛人②30分13秒45
7区(17.6㎞)金谷智顕③31分29秒36→新美 健③30分26秒28
8区(19.7㎞)平野恵大③30分05秒28
補欠
上村一真④30分12秒77
平山寛人②30分13秒45
新美 健③30分26秒28
山下慧士③31分17秒47
大河内雄登③5千14分53秒79

変更予想:5区上村、6区平山、7区新美

ちょっと変化球でしたね。エース川瀬選手は2区にエントリー。1区には最近ベスト出しましたが、駅伝未出場の4年山下選手。

そして5区6区7区は1万31分以上の選手なので、多分ここが変わるので1区そのままかな?3区以降も桑山・上村兄弟・平山・新美・平野選手と駅伝しっかり走った経験のある選手が続くので、じわじわと浮上を狙う形かな?

立命館大学

1区(9.5㎞)小岩慎治④29分33秒06
2区(11.1㎞)高畑祐樹③29分26秒40
3区(11.9㎞)原田裕作④29分35秒67
4区(11.8㎞)吉岡遼人②29分21秒54
5区(12.4㎞)前川紘導②29分55秒04
6区(12.8㎞)岡田浩平②29分53秒04
7区(17.6㎞)辻村公佑④29分28秒23
8区(19.7㎞)今井崇人③29分12秒11
補欠
森 太一④29分39秒61
中井拓実③30分06秒80
藤田孝介③30分25秒13
高畑凌太①31分05秒13
鈴木雄太①31分50秒27

変更予想

出雲7位と沸かせ、シード権獲得に期待がかかる立命館大は…ガッツリ後半型にしてきましたね!毎回1区安定の辻村選手は7区、エース今井選手はアンカーに。

1区は復調の小岩主将、出雲活躍の高畑・原田選手を2区3区にし、4区に出雲アンカーでびっくりな走りを見せた吉岡選手。ロード・上りに強いということなのでしょうか?

5区6区前川・岡田選手は最近1万m29分台を出したばかりの選手で比較的平坦な区間にしましたかね。それでも8区間揃っているのは凄い!どのくらい関東を巻いていけるか見ものです。

[全日本駅伝企画vol.6]関西9年ぶりの入賞だった出雲駅伝。伊勢でも立命旋風を巻き起こす…立命大・吉岡遼人

京都産業大学

1区(9.5㎞)浦田昂生①30分39秒60
2区(11.1㎞)稲垣雄二②30分42秒42
3区(11.9㎞)市川佳孝②31分22秒91
4区(11.8㎞)井本 景④30分49秒83
5区(12.4㎞)日下聖也④29分59秒23
6区(12.8㎞)西川和希④29分54秒30
7区(17.6㎞)黒川大輔③30分56秒50
8区(19.7㎞)上坂優太④29分34秒18
補欠
宮下朝光③30分08秒80
坂口博基①30分53秒98
畠中択実②31分30秒25
北沢涼雅①5千14分47秒40
本井義明③5千14分51秒23

変更予想:4区宮下

京産大もエースの上坂選手を8区に残してきましたね。確かにチームの中で抜けている存在なのでこれが正攻法でしょう。

序盤はルーキー浦田選手や、稲垣・市川選手2年生に踏ん張ってもらい、4区以降は日下・西川選手ら上級生ですね。宮下選手がどこかに入れればひとまず万全でしょうかね。

大阪経済大学

1区(9.5㎞)内山優弥③30分24秒39
2区(11.1㎞)伊吹崚汰③31分14秒60
3区(11.9㎞)塚本裕也④29分54秒96
4区(11.8㎞)福井智也④31分02秒94
5区(12.4㎞)酒上真太朗②31分19秒80
6区(12.8㎞)松原恭祐③30分45秒30
7区(17.6㎞)富田遼太郎②30分33秒20
8区(19.7㎞)山口祐太③30分52秒48
補欠
徳丸晴紀②31分08秒02水谷航太④31分32秒64
西川佳汰④31分39秒69乗松完冴①31分44秒59
須田真生①31分45秒45

変更予想:なし

出雲駅伝は1区20位スタートから17位へ浮上。距離が延びる全日本大学駅伝は大阪経済大向きですが、どこまで浮上できるでしょうか。

順番はともかく1区~4区、7区8区に出雲駅伝出走者。重要区間はより経験・走力が高い選手で固めましたね。出雲で最高区間順位15位の富田選手が7区で勝負、復調してきた松原選手6区が大事になりそうです。

広島経済大学

1区(9.5㎞)木邑 駿③30分24秒23
2区(11.1㎞)大島拓也④30分47秒52
3区(11.9㎞)古谷龍斗④30分55秒86
4区(11.8㎞)柴野敏一④31分18秒41
5区(12.4㎞)一宮颯斗②5千14分50秒73
6区(12.8㎞)山崎達哉①31分39秒72
7区(17.6㎞)脇田怜司②31分12秒91
8区(19.7㎞)大下浩平(M2)30分24秒55
補欠
河原洋太②31分17秒12
谷澤泰輝②31分32秒31
松石啓輔③31分57秒28
山中陽太③32分07秒82
大竹康平②5千15分52秒72

変更予想:7区谷澤

出雲序盤で遅れてしまった広島経済大はオーダー入れ替えましたね。出雲6区大健闘の木邑選手を1区に持ってきて流れを作りに来ました。2区大島、8区大下選手今回こそ粘りたい。

他、古谷・柴野・一宮選手ら先週の中国四国学生選手権でベストを出した選手を並べてきましたね。出雲とは一味違う走りで、増枠分を取りに行きます。

第一工業大学

1区(9.5㎞)ジェフリ ギチア④29分08秒67
2区(11.1㎞)城ケ崎大地④31分22秒82
3区(11.9㎞)川原林廉③31分20秒55
4区(11.8㎞)白ヶ澤優樹①32分23秒20
5区(12.4㎞)増野光希②5千15分28秒23
6区(12.8㎞)久留須保壱②31分51秒28
7区(17.6㎞)中山繕勧④31分19秒05→松永成昭②32分30秒43
8区(19.7㎞)米永夏輝④31分31秒51
補欠
増元祐一郎④31分21秒21
大西 豪②31分50秒22
奥西瑞希③32分09秒25
松永成昭②32分30秒43
小山侑紀①33分09秒33

変更予想:なし

ギチア選手は最短でも1区へ。ここで貯金を作りに来る作戦は変わりませんでしたね。力ある上級生は城ケ崎・川原林選手を2区3区、中山・米永選手7区8区に分けました。残りは新人戦でよかった選手ですかね。1区2区での順位をしっかりキープできるか?

選抜チーム(オープン参加)

日本学生選抜

1区(9.5㎞)石井優樹(関西・関西学院大③)29分14秒08
2区(11.1㎞)永戸 聖(関東・山梨学院大④)28分30秒59
3区(11.9㎞)坂東 剛(関西・関西学院大④)29分26秒42
4区(11.8㎞)土肥祐貴(関西・関西大④)30分10秒72
5区(12.4㎞)米井翔也(関東・亜細亜大④)29分21秒58
6区(12.8㎞)古川大晃(九州・熊本大)29分59秒43
7区(17.6㎞)松館悠斗(北海道・星槎道都大③)29分55秒70
8区(19.7㎞)辻川 諒(九州・九州大②)29分35秒45
補欠
伊藤達彦(関東・東京国際大③)28分46秒74
森重恒太(中四国・山口大④)30分25秒01
福田裕大(北信越・金沢大④)30分29秒71
実近力丸(中四国・環太平洋大②)30分27秒73
河北竜治(中四国・広島大④)30分46秒14
時田爽志(東北・秋田大③)32分47秒51

変更予想 なし

なんかもう関東・関西・九州の選抜でよかったんじゃないかというくらいですね(汗) そして今回は、予選のタイムを大いに参考にされたそうで、金沢大の福田選手が外れるという…。やや疑問の残るオーダーに。

勿論、1区関西学院・石井選手は非常に楽しみで区間賞候補の一人に上がるのではないでしょうか?山学・永戸選手も復調ののろしを上げてほしい。本当に久々登場となる亜大・米井選手、アンカー九州大の辻川選手は注目です。どこまで存在感を見せられるでしょうか。

東海学生選抜

1区(9.5㎞)國司寛人(名古屋大D1)29分50秒39
2区(11.1㎞)岸田裕也(名古屋大M2)30分03秒27
3区(11.9㎞)武隈泰貴(岐阜経済大④)31分10秒43
4区(11.8㎞)久田淳司(豊田高専⑤)31分27秒42
5区(12.4㎞)下地健介(愛知教育大④)31分11秒71
6区(12.8㎞)細澤幸輝(三重大⑥)30分08秒29
7区(17.6㎞)石川陽一(愛知大②)30分57秒30
8区(19.7㎞)塚本亮司(名古屋大③)30分04秒68

補欠
神里裕司(岐阜経済大③)30分58秒14
戸村 将(中京大③)30分59秒72
金子雅也(静岡大M1)31分10秒96
近藤啓太(鈴鹿高専S1)32分20秒61
川内秀哉(中京大①)32分22秒39

選考会でトップ3独占となった名古屋大は1区國司2区岸田と8区塚本選手と分けました。2人ともベスト出したばかりです。他、武隈選手リベンジ、細澤選手の6度目の走り、おそらく初出走の豊田高専選手の走りに注目です。

展望&順位予想

展望

全体的な傾向~8区にエースが残ることが増えた

以前の距離では、8区を除いて、1区2区4区が比較的距離が長くなっていて、ここにエースを投入、8区は攻めの区間というよりは長い距離を淡々と刻める選手を配置するのが一般的でした。

それが、8区にエースを残しておくことが以前に比べて増えた感じです。

例:神大・越川堅太③、東洋・相澤 晃③、中学・川村悠登③、日体・山口和也③、立命・今井祟人③、京産・上坂優太④

このあたりの選手たちは以前のコースならもっと前半区間に入っていた選手たちなのではと思います。相澤・川村・上坂選手は出雲駅伝では1区でしたので、全く逆になっています。

勿論、他の大学もある程度残していますが、このあたりの大学は顕著です。いつもより1区から6区は差が付きにくくなるので、優勝~シード争いの一発逆転は、これから起こりやすくなる…という読みでしょうかね?

なお、やや番外な例も一部あり

4区青学・林 奎介④、順大・塩尻和也④、
7区國學・土方英和③、帝京・畔上和弥④、日大・P.M.ワンブイ④

スピードエースが2区3区に集まる中、まさかの4区にエース選手を入れた大学もありますね。まあ青学は選手層の厚さでしょうが、順大がびっくり。1区2区の距離が短くなり、塩尻選手の威力を生かしにくくなった中、ライバルが手薄になるだろう区間に投入でしょうか?この作戦がどうでるか?

また7区にエース級を入れ、8区は手堅い選手を置いたチームが國學院、帝京、日大。国学と帝京は絶好調ではないためかもしれませんが、日大は本当に飛び抜けたエース選手です。7区もある程度有力ランナーはいますが、8区ほどではないとここで一気に巻き返しにかけた模様。この作戦も気になりますね。

優勝争い~青学大はどこに誰を入れる?

改めて優勝争い候補に挙がっている5チームです。

青学:湯原①-神林②-鈴木③-林④-吉田祐③-吉田圭②-岩見②-梶谷④
東洋:田上②-西山②-今西③-浅井②-渡邊③-鈴木①-吉川②-相澤③
東海:塩澤②-關③-館澤③-西田②-鬼塚③-郡司③-湊谷④-湯澤④
駒大:小原②-小島②-伊勢④-中村大成③-伊東②-神戸②-堀合④-山下④

勿論、ここから最大3枚まで変えるのですが、いちばん特徴的なの東洋大ですよね。吉川選手だけでなくエース相澤選手まで8区に持ってきて完全に後半型のオーダーです。

西山・今西・そしてどこかに入るだろう山本選手にもある程度自信はあると思うのですが、東洋ファンは、青学にどこまで先行を許さないようにできるかハラハラする展開になりそうです。特に青学は3区4区が強そうなので、やはり2区西山選手が青学の前に行けるかどうかは大事になってきそうです。

東海と駒大はバランス型ですね。東海大学がここにきて非常に面白くなっていて、スピードランナー・ロードランナー・上りランナーと非常にバランスよく組めています。

3区館澤・4区西田・6区郡司・7区湊谷・8区湯澤選手は事前の大会からすると、かなりいい状態ですので、1区塩澤、2区關、5区鬼塚(or西川?)の爆発力がいかほどか。優勝争いに残ってくるかもしれません。

箱根予選上がりでの調整だけが気になりますが、駒大も非常にしぶとそうな相手になっています。特に7区と8区はロードに自信がある選手です。そこまでどう繋ぐか。

何枚か隠していますが、エース片西選手を1区に入れても面白い?かもしれませんね。手薄になるチームもありますので、ここで優位に立ちたい。ひとたび上位の流れに乗れば、ひたすら粘れるかもしれません。トップ3の穴をあけられるかどうか。

さて、問題は一番控えにコマを隠している青山学院大ですね。特に主力の橋詰・森田選手をどこに配置してくるかですね。基本的に東洋大と東海大を意識することになると思います。

そうすると、両校が若手を起用している1区に橋詰選手を投入するのではと予想します。しっかりと優位に立って、2区5千m13分台出したばかりの神林選手に踏ん張ってもらって、3区鈴木4区林選手で勝負という展開かなと。

そして、一応リードしている中で終盤へ…となると、7区8区に一番強力なコマを残している東洋大が気になってきます。吉川選手対抗に、出雲と同じくロード安定している竹石選手エース相澤選手対抗に、こちらもエース森田選手、という風に組むのではないかと思っています。

かくれんぼ大作戦ですが、相手を見てしっかり組んでくるはずです。

以上が、主の優勝争うだろうチームの戦力分析でしたが、いかがでしたでしょうか?またコメント下さい。

おまけ
なお、舌戦も繰り広げられている模様です

青学大・原晋監督、コメント力でまさかの敗戦 大学駅伝

順位予想

天気予報

8時:名古屋→曇り(小雨かも?)、14度、北3m
10時:四日市→小雨(1mm)、16度、北1m
11時:津→小雨(1mm)、17度、北東2m
13時:伊勢→小雨(1mm)、19度、北2m
3日(土)16時現在、ウェザーニュースより

先に天気だけ情報を載せます。

明日は一日中曇り~雨(小雨)の予報になっています。
気温も20度に上がらない、風も強くて3m未満…

これ絶好調の長距離日和ではないでしょうか?

1区は序盤はけん制かなと思いますが、他の区間は結構なレベルの区間記録となるような気がします

優勝・シード校予想

1位青山学院大学
2位東洋大学
3位東海大
4位駒澤大

青学と東洋大とても迷いました。青学はもちろん強いのですが、僅差で敗れた後の東洋大の爆発力も懸念しました。

最終的に、青学大のほうがより自然なオーダーを組めそうかなぁと。東洋大はもしかすると、誰か主力が外れる可能性も考えて2位に下げました。

3位東海大は結構終盤まで粘るかもです。駒大は序盤どこまでいけるかでしょう。このあたりは順当に予想することになりました。

5位帝京大
6位中央学大
7位法政大
8位早稲田大
///以上シード校予想///
9位城西大
10位日体大
11位立命館大

シード権争いはこの7校で非常に悩みました。バランスよく組めたのは帝京・中学大かなと思います。法大は2区6区次第では終盤は安定している選手なのでいけるか。早大も出雲から巻き返してくると思いますが、7区次第かなぁ。城西と日体は8区が命運握るのではと予想しています。

後半型の立命館大は、今回はうまくいってこのあたりかなぁと思ってますが、それでも最近の関東地区では最上位のはずです。

12位順天堂大
13位明治大
14位日本大
15位神奈川大
16位國學院大
OP日本学生選抜
17位京都産業大
18位皇学館大

順大以下は今回は厳しいのではと思った関東チーム。順大・明大は一部主力選手がまだ万全ではない、日大はまだ下級生が力不足かなと、神大と國學院は育成途上と思っています。唯一明大だけ流れに乗れれば面白いのですが、どうでしょうか?

学生選抜メンバー上、6区あたりまで面白いのではないでしょうか。うまくいければ関東に勝てます。京産大はアンカーでどこまで上がるか。皇学館大も一定の総合力はついたと思います。

19位大阪経済大学
20位愛知工業大学
OP東海学生選抜
21位新潟医療福祉大学
22位広島経済大学
23位東北大学
24位第一工業大学
25位札幌学院大学
このあたりはどこまで繰り上げ回避できるようになるかどうか。一応その効果も見たいですね。

区間賞予想

1区橋詰太慧④ 青山学大
2区阿部弘輝③ 明治大
3区鈴木塁人③ 青山学大
4区塩尻和也④ 順天堂大
5区吉田祐也③ 青山学大
6区吉田圭太② 青山学大
7区山本修二④ 東洋大
8区森田歩希④ 青山学大

青学大が多くなりました。3区4区など序盤でトップに立つ予想したので余計そうなりました。他の大学の選手の奮起も楽しみです。

以上が、自分の予想です!皆さんの最終予想を聞かせてください!

コメント

  1. YGU より:

    はじめて書き込みします。いつも楽しく拝見させて頂いています。
    青学は1区→橋詰、4区→森田、7区→竹石もあるかと思いました。林を起用するにしては短い?と思い、万全では無いのかもしれないと予想しました。森田は前回の4区を走ってますし、コースは違えど重要な区間です。どんな状況も対応できそうです。

  2. なかじ より:

    4区に塩尻を配置した順大に注目してます。
    上位での駅伝を展開しシード権を狙う攻めの一手なのか、箱根予選会の疲れを考慮し、塩尻に余裕をもたせた区間配置なのか気になります。

    青学を軸に駅伝が展開されると思いますが、区間が進むにつれ距離が基本的にのびる全日本。楽しみです。

  3. カズ より:

    結構8区にエースを残すところが多くて意外でした。逆に7区に置いたのがワンブイ、畔上くらいでしたね。
    青山は案外1区そのまま行って2区橋詰6.7.8辺りで2人くらい変えてくるかなあと梶谷暑いのに不安ありますが案外そのまま走るのかなあと
    東洋は1区にメンバー来たら山本入れたと思いますが来なかったので4区あたりに入れるでしょう。
    東海がいいスタメンで変わるなら西川を1.5区あたりで松尾ももしかすると入れてくるかなあと結構行けそうな気がします。
    駒沢も意外に補欠にメンバー残しすぎてて驚きました。だれかピークがずれて7.8のどちらかに片西入れるかもですね。普通なら2区ですけどね。
    塩尻君の4区意外でしたね。そこまで持たないと思い中盤で挽回して後半に力のあるメンバー入れてくる感じですかね。
    山藤君は1区でしたね。8区で見たかったですけど。
    1区は割とスローかもですね。

  4. ジャングル・ブギ・ウギ より:

    最初のエントリーでは駒澤、青山、明治が区間賞を争うであろう主力をスッポリ隠してきた(或いは故障、体調不良か)ので、当日変更まで区間賞予想がなかなかできません。 
    梶谷君は箱根10区もありえるのでわりとアンカー起用もピンと来るけれど、相澤君相手と言うことを考えると変更するだろうなぁ。 現段階でわくわくさせてくれてるのは4区です。 林vs塩尻は勿論、これから強くなりそうな1年生、そこに山本君、片西君らも加わったりして、非常に濃いメンツになる予感がします。

  5. 袖野諒平 より:

    1区は中学大の高橋翔選手と、帝京の竹下選手が引っ張ると予想される集団がどこまでのペースでいけるかどうか。東洋は男鹿駅伝で2年連続結果を残してる田上選手なんで変更なしと読みますので青学の選手はここで是が非でも東洋より前で襷を渡したいところだと思います。どうしても読めないのは橋詰選手の区間。基本線は5区か7区だと思うのですが…。あとは本当に疑問なのは8区の梶谷選手。ハイペースが苦手という事だったので正直1人でガンガン押せるタイプの相澤選手とのマッチアップは1番最悪の相手なのでは?と思ってしまいます。

  6. りっく より:

    自分の読みを考えると
    ・青学と東海は前半どれだけ逃げることができるか。共に3区にキーとなる選手を起用しているからここが勝負区間。
    ・東洋はアンカー相澤選手よりも7区吉川吉川選手が食らいつけるか。後半に強い選手を並べるからこそ2〜4をどれだけ耐えられるか。
    この2つだと思います。
    1区はスローペースになるとは思いますが、そうなるとギチア選手が引っ張るでしょう。3つ目の橋でスパート合戦になると思うので橋の下りのたびに集団の位置が結構変わってくると思うので経験の浅い選手がスパートをかけた際に対応できない場所にいると苦しくなるかもしれません。集団の位置取りはかなり注目するといいかもしれません。

  7. ジャングル・ブギ・ウギ より:

    順位予想
    1東洋 2青学 3駒澤 4帝京 5東海 6順天堂 7明治 8早稲田 9中央学院 10神奈川 11立命館 12日大 13城西 14國學院 15法政 16日体
     どうやら7区吉川→山本を匂わす情報が入ってきましたね。 駒澤の出だしは1区加藤2区片西の可能性が高い。 

  8. 39 より:

    同意見です
    東洋大学は過去結果的に駒沢や青学の三冠を阻止していますし、距離伸びてどちらも更に優位になりそうなので、逆転もあるかもと思ってましたが。
    7区山本選手になると厳しいですね。
    吉川選手が最初から走れないなら、補欠で隠す気もするのですが、その辺りは分かりませんね。
    1.2区が上手く行ったとこが結局そのまま行く気がします。

  9. アリストテレス より:

    1東海 2青学 3東洋 4駒澤 5帝京 6中央学院 7明治 8國學院 9法政 10早稲田 11順天堂 12城西 13日大 14立命館 15日体大 16皇學館 17日本学連選抜 18京都産業 ここまで予想します。
    東海については本来は地力が違うので普通に走れさえすれば優勝できるはずなんですが・・・今回は7区までにトップで渡した時に青学2分、東洋3分、駒澤に1分半差があれば勝機はあります。