Categories: 帝京大学

【帝京大学】2018-2019大学駅伝展望:前半戦を終えて~更に選手層厚く、各学年バランス良く

大学駅伝チームが夏合宿の間、各大学の春シーズンのまとめと、秋シーズンの展望をしています。

今度は春先勢いがあったチームを4校紹介していっています。

各学年主力揃う、いよいよ上位喰いへ!

帝 京 大 学


春シーズン振り返り

~主な主要大会~

【関東インカレ】
1500m予選:1組5位新関友基④3分54秒80 2組10位鳥飼悠生②4分01秒90 3組3位齋藤 槙④3分51秒79 Q
1500m決勝:6位齋藤 槙④3分52秒74 +3点
10000m:16位岩佐壱誠③30分04秒35、22位小野寺悠②30分27秒52、24位星  岳②30分32秒65
3000m予選:1組7位細谷翔馬①9分22秒25 2組1位田村丈哉③9分14秒44 Q 2組6位境 勇樹②9分17秒50 q
3000m障害:9位田村丈哉③9分06秒53 11位境 勇樹②9分17秒13
ハーフ:2位畔上和弥④63分49秒 +7点 3位横井裕仁④64分06秒 +6点 19位平田幸四郎③66分24秒
5000m:11位竹下 凱④14分21秒91 12位遠藤大地①14分24秒72 17位島貫温太③14分36秒18

長いロードに強みを持っていますよね。ハーフに主力を投入していますが、しっかり得点を重ねましたよね。2位畔上選手が気温が高い中しっかり63分台、3位に横井選手が続いて、表彰台の両脇を勝ち取りました。あとは得点は1500m、4年生斎藤選手が決勝に進出し、見事6位入賞しています。

あとは入賞には届かなかったですかね。昨年表彰台にたった3障田村丈選手が9位とうまくいかなかったのが意外でしたが、あとはまずまずかなぁ。10000mでは岩佐選手が調子落ち気味ながらまとめ、2年小野寺・星選手が経験を積みました。

そして5000mですね。主力の竹下・島貫選手が8位のラインに迫るか注目していたのですが、彼らに1年生の遠藤選手が割って入る健闘ぶり!これはびっくりしましたね。今年、勝負の年となる帝京大に良い意味でのサプライズが起こりました。

【日本学生個人選手権】
5000m
1組
26位新関友基④15分05秒63
2組
15位谷村龍生②14分28秒37

3000m障害
1組
11位細谷翔馬①9分25秒06
2組
9位橋本尚斗①9分14秒38
16位平石佑馬①9分40秒13
3組
5位田村丈哉③9分07秒66

5000mでは谷村選手が良かったですね。2年生世代は星&小野寺選手が抜けているのですが、じわりと谷村選手が育ってきているのですよね。秋にメンバー入っていてもおかしくない勢いです。

3000m障害は主力の田村選手と、1年生の選手が出場。細谷選手だけでなく橋本選手が良かったですね。橋本選手も5000mのベストを更新していて、今後気になる選手です。田村選手は関東ICのリベンジとまではいかなかったでしょうが、5位に食い込みました。

【全日本大学駅伝予選会】
5位帝京大学4:07:23.33(通過)

1組:1位遠藤大地①30分48秒58、17位田村岳士③31分12秒60
2組:1位岩佐壱誠③30分57秒55、8位小野寺悠②31分13秒79
3組:4位横井裕仁④30分46秒18、30位吉野貴大③31分40秒43
4組:16位島貫温太③30分13秒48、21位畔上和弥④30分30秒72

そして、全日本予選出場校では最強じゃないかと噂されての予選会。結果的に5位ですが、序盤を中心に帝京大の層の厚さを垣間見ました。1組抜擢された1年生遠藤選手が終盤に独走!ここまで勢いのあるルーキーは過去の帝京大中々いなかったと思いますし、注目存在ですね。

2組は序盤不振だった岩佐選手がさすがに2組では強く、ここも組トップ!小野寺選手も続いて2組終了時はトップでした。3組以降、スピードが必要な組はちょっと上位は取れませんでしたが、横井選手の安定感と島貫選手が4組でまずまず走れたのは収穫でした。

~今季前半戦ランキングまとめ~
5000m
島貫温太③14分06秒19★ 4/22
遠藤大地①14分09秒61★ 7/7
岩佐壱誠③14分11秒71 7/7
横井裕仁④14分11秒78★ 5/6
谷村龍生②14分14秒02★ 7/22
平田幸四郎③14分20秒49 4/14
橋本尚斗①14分22秒11★ 6/10
星  岳②14分23秒68 5/6
森田瑛介①14分24秒86★ 7/7
増田 空②14分25秒12★ 5/6
細谷翔馬①14分27秒01★ 6/10
新関友基④14分27秒08 5/6
岡 智洋③14分28秒44★ 7/7
鳥飼悠生②14分29秒09★ 4/22
田村岳士③14分29秒30 5/6
福島健斗②14分29秒67★ 5/6

10000m
星  岳②29分12秒09★ 4/21
竹下 凱④29分17秒90 4/21
島貫温太③29分19秒38 6/9
小野寺悠②29分24秒86★ 4/21
横井裕仁④29分26秒74 4/21
遠藤大地①29分32秒11★ 4/21
吉野貴大③29分42秒66 4/21
岩佐壱誠③29分45秒14 4/21
畔上和弥④30分12秒82 6/9
田村岳士③30分18秒27 4/21
後藤佑太郎③30分18秒41★ 4/21
5000mは高校時代からの自身の成長尺度となるため、帝京大は積極的に走らせる方針です。そしてやはりいい記録が出ていますね。主力組は島貫選手が14分一けたをマーク!トラックの記録は昨年から伸びていますが、少しずつ主要大でも出せています。岩佐・横井選手選手もまずまず。平田選手も14分20秒を出しているのですね。

そして1年生が上位に遠藤・橋本・森田選手が顔を出しているのもチェックポイントです。今年は上級生中心…と思いきや、今年も下級生の突き上げがどんどん出てきそうです。

10000mでは星選手がチームトップ!小野寺選手も自己ベストで、ここにはないですがアップダウンの激しい日本平桜マラソンで優勝しています。ついに2年生世代が駅伝メンバー入りしてきそうな感じがします

また、竹下選手が状態をあげてきたのはホッとしました。競り合いに強い選手なので駅伝で重宝するはず。島貫選手はここでもよし。畔上選手が記録を出していませんが、兵庫リレカ失敗した影響かな?また筆秋に力を蓄えるでしょう。

秋シーズンに向けて
20人選ぶ

畔上和弥④ 横井裕仁④ 竹下 凱④ 濱川 駿④ 新関友基④
岩佐壱誠③ 島貫温太③ 平田幸四郎③ 田村岳士③ 田村丈哉③
吉野貴大③ 後藤佑太郎③ 星  岳② 小野寺悠② 谷村龍生②
増田 空② 鳥飼悠生② 遠藤大地① 森田瑛介① 橋本尚斗①

名前がしっかり上がりますよね。畔上選手ら4年生が強いので勝負の年なのですが、結構バランスが取れていると思います。その中で3年生がメンバーが多いですかね。長い距離では平田・吉野選手が力になってくるはずなので入れてます。

他には昨年全日本アンカー、箱根9区を走っている小森選手がいます。彼が上がってくるとまたオーダー編成の仕方が変わるかもです。

前半戦を見てのオーダー予想

出雲:遠藤①-竹下④-畔上④-島貫②-横井④-小野寺②
全日本:竹下④-島貫②-星②-畔上④-遠藤①-岩佐③-横井④-平田③
箱根:竹下④-畔上④-遠藤①-島貫③-小野寺② 横井④-星②-田村丈③-岩佐③-平田③

遠藤選手をどこで大学駅伝デビューさせるのがいいだろうというのを一番考えましたね。結局出雲は1区で思い切って走らせてみたら良いのではと感じました。今後必ず生きるはずです。直後に竹下・畔上選手ら強い4年を入れています。全日本は半端に5区ですが、単独走となりそうな区間にしています。それから、2年小野寺・星選手も一度は走らせるようにしています。

総合4位以内へ『ポイント』:3区遠藤、9区岩佐選手で組みたい?
さて、出雲と全日本育成しながら上位を狙い、箱根で勝負といくわけですね。箱根はひとまず帝京大の過去最上位である4位は一つターゲットになってくるでしょう。高い目標ですが、無理というわけではないと思います。

ポイントはまずは往路ですかね。育成型のチームは、基本的に往路は食らいつくことになるのですが、3区遠藤選手を一つ流れを大きく引き寄せるポイントとできないかなと。このあたり積極性が一番活きやすい区間と思っています(スピードがある島貫選手3区も手かなぁ?)。

その上で、マラソンをやれる程スタミナが充実している岩佐選手を9区起用できるような選手層になると面白いでしょうか。小野寺・星選手が駅伝やれる力を付けれれば充分可能はずです。勝負の年…となると強い4年生は勿論ですが、各学年大事になってきそうです。

hakonankit

箱根駅伝の魅力に3歳の頃から取りつかれ、今や全日本大学駅伝や出雲駅伝を含めた大学駅伝、その予選会。大学長距離界がとても大好きな人間です。ブログでは10年以上にわたり、追いかけています。