スポンサーリンク

【組エントリー予想】全日本駅伝予選2018-國學院大&大東文化大-~新エース達で連続出場へ!~

第50回全日本大学駅伝関東予選2018の組エントリー予想を行っています。

続いて、箱根からチームカラーや主力メンバーがガラッと入れ替わった國學院大・大東文化大ととなります。

スポンサーリンク

國學院大學

今年度、新しいチームカラーとなっているチームの代表格は國學院大だろう。今まではどちらかというと総合力で勝負するイメージがあったのですが、今年は他校とスピードで勝負ができるエースが複数いる。

まず昨年から台頭してきた浦野選手はさらにパワーアップ。箱根1区2位の快走以降いい成績が続く。関東IC5000mも3位表彰台に上がっている。更にロード型のイメージだった土方選手も関東IC10000mで入賞。トラック長距離で勝負できる選手がいるのは全日本予選では大きい。

続く存在なのが箱根3区好走の青木選手、10区好走の江島選手か。特に青木選手は春先は5000m13分台を出すなど絶好調。関東ICは失敗レースだったのが気になりますが、修正したい。江島選手ももう少しでしたが、潜在能力はある選手だ。これに関東IC5000mで粘った2年臼井選手が加わっていけるかどうかというところだ。

他、上記選手とは少し差はあるものの、これまでの國學院大らしい上級生が多い。1万mベストがいい芹澤選手、関東IC10000m出走の小中選手、箱根予選で通過に貢献した長谷選手などしっかり繋げる力はあるか。3年関東ICハーフ出場の茂原・稲毛、2年で抜擢された藤村・木下選手も状態は悪くはなさそうか。

それと嬉しいのは4年蜂屋選手が復活。2年時の全日本で好走して駅伝ファンを沸かせたが、それ以降はほとんど姿を見せることはなかったが、先日の記録会でチームトップ。13人の名前に名を連ねた。しっかりボーダーを上回りたい。

組オーダー予想
4組:土方英和③28分44秒28、浦野雄平③28分51秒91
3組:江島崚太④29分16秒28、青木祐人③29分22秒96
2組:臼井健太②29分30秒96、蜂屋瑛拡④30分03秒27
1組:芹澤昭紀④29分24秒61、小中駿祐④29分38秒19
他、茂原大悟③29分41秒58、稲毛暉斗③29分46秒74、長谷勇汰④29分46秒77
藤村遼河②30分01秒63、木下 巧②30分21秒09

4組は土方・浦野選手でいいでしょう。関東IC上位入賞者で固めることができるのはとても心強い。単純にどのくらいまで他校のエースに勝てるのか楽しみな2人。対チームですし2人で一緒にいく作戦もありですがどうでしょうか?

ポイントになるのは3組。江島・青木選手とも関東ICではやや苦戦していた。走力的にはこの2人しかいないのですが、ここが上位にこれるかどうか。2人とも昨年3位通過を支えているのでうまく修正できればと思います。

序盤の2組1組は、臼井選手はおそらくどこかに入るでしょう。今の國學院の伸び盛りの選手だ。ここでしっかり戦えれば今後の大会に向けてキーポイントの存在になるはずだ。

あとは周囲は4年生で固める形でしょうか。持ちタイムだけでなく、記録会でもチーム内で良かった芹澤選手、関東IC10000mを経験している小中選手は有力とみる。

また、復帰後初1万m暑かった中しっかり走っている蜂屋選手も、時間が早い組での出走はありえるかもしれません。あとは選手層は厚いので、調子次第では他の選手誰でもありそう。

前回の箱根は健闘している区間もいくつかあって、うまく流れれば一気にブレイクの可能性もある。昨年3位通過した時より選手層は少し薄いですが、しっかりとした継走で着実に通過を図りたい。

大東文化大学

今年の箱根駅伝は、4年生が中心のチームだったものの、調整不足もあり16位と敗退。選手層の薄さが懸念されたものの、エースが台頭してきている。

今年の箱根3区でしっかり走ってから以降、ブレイクしていると言っていい3年川澄選手が今季のエースだ。関東IC1部の10000mで入賞するのはちょっと予想できなかった。持ちタイム以上の強さは間違いなくあると思っていいだろう。

これに同じ3年の奈良選手も続く成績を残していて純エース格の存在だ。彼も主要大会で結果が出つつある。他にトラックでは4年斎藤選手と新井選手も得意としている。昨年ほどの勢いはないものの、前回の全日本予選で4組と3組を担当している選手。通過には欠かせない存在だろう。

他には長い距離で安定している谷川選手に、主要大会きっちりまとめている奈須選手、最近復活してきた大久保選手ら4年生がチームの中堅を担っている。また2年三ツ星選手がトラックのベストを更新して伸び盛りだ。

選手層は薄い方ではあるものの、3年佐藤、1年片根選手あたりは面白い存在か。大東大は全日本予選は非常に得意としているだけに、持ちタイム平均以上に楽しみなチームでもある。

組オーダー予想
4組:川澄克弥③29分04秒65、奈良凌介③29分12秒01
3組:齋藤 諒④29分09秒92、三ツ星翔②29分55秒77
2組:新井康平④28分50秒10、谷川貴俊④29分20秒09
1組:奈須智晃④29分46秒17、大久保陸人④30分00秒09
他、中神文弘④29分31秒65、佐藤弘規③30分17秒97、阿比留魁②30分30秒45
服部奏斗①30分53秒20、片根洋平①5千14分16秒03

4組は満を持して3年生エースの川澄・奈良選手登場と思います。入学当時から将来のエース候補して期待されていた2人。持ちタイムはすぐに主力並みになったものの、主要大会で結果が出ず苦しい時期もありました。3年になって川澄選手がついに他校のエースと戦えるように!奈良選手も関東ICで入賞が見える位置で戦い抜きました。この組までにボーダー圏内に繋げればいい形になりそう。

その手前の組が重要。3組には斎藤選手を入れて予想。昨年4組を担った選手がここに回れるのは通過に向けてプラスと思いたい。この組なら上位を狙える存在だ。相方は迷った。関東IC欠場した新井選手が、前回3組2位。もし状態が上がっていればここだが…

もしそうでなければ、自分は三ツ星選手に大役を任せたい。関東ICメンバーには選ばれたなかったものの、記録会では自己ベストを複数回出すなど絶好調だ。記録的にはまず自己ベストを出せるかどうかといったところですが、臆せず行けるはず。

そして序盤の組は4年生で固める。状態が分からない新井選手はひとまずここ。相方は谷川選手。長い距離の強みでしっかり上位で粘りたい。1組はまずは昨年抜擢されて自己ベストをマークした奈須選手、更に最近5000mベストを出して調子がいい大久保選手あたりか。

なお、大久保選手は1年時に全日本予選好走歴がある。このあたりでしっかりボーダー以内にはつけたいところだ(こう見ると今年も4年生のチームだなぁ)。穴が無いわけでないですが、大東大はこの時よりも低い戦力の時でも、関東IC絶不調でも何度も突破し続けているチーム。やはり要チェックのチームだ。

コメント

  1. たけぽっぽ より:

    國學院については、1組に臼井、芹澤ペアで好条件になったときのための対応をして、2組目は蜂屋、小中、稲毛の中で調子の良い2人をチョイスして粘る作戦もありかなと。3、4組は万全な状態なら管理人さんのオーダーで十分戦えると思います。
    敢えて私情を入れれば、臼井選手を今後のことを考えると、3組あたりで見たい気持ちもあります。

    大東文化は今や川澄、奈良コンビは外せないでしょう。ただし、新井選手の波はちょっと怖い部分があるだけに、敢えて1組でタイムを稼ぐ役割を任せ、相方に谷川選手の安定感で好スタートを狙うのもありかなと考えます。逆に2組は奈須、中神ペアで中位以上につけていく作戦でいければ、最終組まで勝負ができると思います。
    ただし、3組目までにどれだけ貯金が作れるか・・・。そこが一番不安です。