スポンサーリンク

【出雲駅伝優勝!全日本2位】東海大学は第94回箱根駅伝で勝てるのか!?

個人的に第94回箱根駅伝の”4強”と思っている大久我の戦力分析です。

次は出雲駅伝はパワーで圧倒も、全日本は惜敗…東海大学です

スポンサーリンク

出雲駅伝成績

区間 名前学年 区間タイム 区間順位 通過順位 トップ差
1区 阪口竜平② 23分16秒 区間賞 1位 -2秒差
2区 館澤亨次② 16分07秒 区間2位 1位 -17秒差
3区 松尾淳之介② 25分11秒 区間4位 3位 5秒差
4区 鬼塚翔太② 18分12秒 区間賞 1位 -14秒差
5区 三上嵩斗③ 19分15秒 区間賞 1位 -37秒差
6区 關 颯人② 29分58秒 区間賞 1位 -1分33秒差

全日本大学駅伝成績

区間 名前学年 区間タイム 区間順位 総合順位 トップとの差
1区 鬼塚翔太② 43分59秒 区間8位 8位 35秒差
2区 塩澤稀夕① 38分44秒 区間5位 5位 50秒差
3区 館澤亨次② 27分02秒 区間賞 2位 31秒差
4区 關 颯人② 40分42秒 区間6位 2位 1分02秒差
5区 湊谷春紀③ 34分13秒 区間2位 3位 20秒差
6区 國行麗生④ 35分58秒 区間2位 1位 -1秒差
7区 三上嵩斗③ 34分30秒 区間2位 1位 -17秒差
8区 川端千都④ 58分59秒 区間3位 2位 1分18秒差

出雲駅伝で勝てて全日本は負けた要因

①出雲勝因はとにかく阪口選手の出足

出雲駅伝はついに主役になりましたね。見事な優勝でしたが、やはり阪口選手の爆発は大きかったですね。中盤過ぎてから水からスパートをかけ、神大以外のほとんどの有力校を振り切ってしまいました。2区3区で青学大・東洋大の強豪校の意地を見ましたが。主力を残した状態で、前半区間をトップと5秒差の3位で終えています。これは大きかったですね。

残しておいた主力、鬼塚選手がそれほど無理なく追いつき、しっかり突き放し、成長した三上選手、エースの關選手でどんどん突き放していきました。流れが特に大事と言われる出雲駅伝、得意と言われている距離では先手が非常に取りやすかったのかなと思います。

②距離か、追いかける展開は下級生にはきつかったのか?

全日本はそう簡単にいかなかった。1区での出遅れは一つの要因になってしまいました。阪口選手が直前の練習が良くなく外れ、鬼塚選手が大学駅伝4回目の1区へ。ただ、9月以降決して記録会等で良くなかったのが、今回の展開では辛かったですね。

序盤に先頭集団を引っ張り、他校を引き離そうとしますが抜け出せずに終わると、10㎞を過ぎてから先頭争いからは脱落。先に青学が遅れていましたが、他強豪校から差がついてしまったのが少し響くことになります。

2区塩澤選手が堅実に走り、3区舘澤選手が2年連続区間賞でトップが見える位置に来たときは、東海大がやっぱりもらいそうだなと思いました。それが4区關選手が失速してしまい、神大や青学大の追い上げを許してしまいました。ここは気になりますね。追い上げる展開、特に東洋大のエース級だった山本選手に対して焦りがあったのか、距離への不安だったのか、中盤から大きく伸びを欠きました。もともと安定感はもう少しという所でしたが、ちょっと気になるところですね。

その中で後半は収穫ですね。5区久しぶりの駅伝となった湊谷選手が復調し区間2位。神大に前に行かれましたが、あの走りをされたら相手を褒めるしかないところ。6区7区は、8区までに神大を交わして上に貯金を作らないといけない難しい展開の中、國行・三上選手がしっかり仕事をしたと思います。川端選手も安定した走り、上級生や復路を担うべき選手の力はありそうだと言えます。

箱根駅伝へ向けて

①課題:2区と4区と5区をどうするか?

ただ、やはりスピード系ランナーのスタミナ面の課題は全日本で少し出つつあるのは正直なところです。上尾ハーフにおそらく出場するでしょうが、そこで距離への不安が少しでもなくなればと思います。

一番安心なのは2区川端選手ですが、神大や他の強豪校の2区を走るだろう相手を見ていると、少し部が悪いようには思います。58分台の区間3位ですが、箱根2区を走りそうな選手は他にはあまりいないと感じましたし…。そうするとやはり3区4区5区を追い上げる必要があります。

また、山もどうするかですね。6区は前回59分台の中島選手がいますが、5区候補と言われていた春日選手が、6区中継所直前の実況で怪我していると話している場面が…。てっきり山籠もりと思っていたのでびっくり。

そうなると詰められる区間が減ってしまうことになるのですが、現状詳しい情報はまだないので、何とか朗報を願っているところですがどうなるのでしょうか??ひとまず、1年西田選手が5区を希望していますが、走力面はもう少しでしょうか。

②武器:豊富な選手層、適材適所は…

そんな中心強いのはやはり分厚い選手層ですね。全日本で後半の勝負を演出した湊谷・國行・三上選手といった選手のように、他校が主力を置けないところで、リードできる選手が豊富なのが強みです。

他にも2年であれば松尾・高田・郡司・小松選手らが候補、更に羽生選手もここにきて面白くなってきていますね。中々本調子とまではいきませんが湯澤・名取選手もいますし、レギュラー争いのレベルがかなり上がっているのはチームにとってもいい刺激となると思います。

勝てるオーダーを考えてみる

塩澤稀夕①-關 颯人②-鬼塚翔太②-川端千都④-松尾淳之介②
中島怜利②-館澤亨次②-羽生拓矢②-湊谷春紀③-國行麗生④

上尾ハーフが終わったらまたがらりとかわるかもしれませんが、ひとまずこんな感じかなぁ。1区塩澤選手や2区關選手は接戦の方がいいのかなと思ったので序盤に配置しています。

塩澤選手も前に選手が近づいてくると元気になっていたようにも見えましたし、記録会を見る限りはラストもなかなかですしね。關選手も前回は11月の体調不良で明らかに走り込みが足りていない中で途中までは踏ん張っています。練習が積めればと思っています。

そして力的には同等と思われる選手で一人でもしっかり走れそうな鬼塚・川端・舘澤選手を3区4区7区と配置し、攻めの区間として配置してみました。なお。川端・舘澤選手はアップダウンいけるのも考慮で。

あと8区9区10区はその時調子が上がっている選手ということになるでしょうが、湊谷・國行選手は入ってほしい。あと、羽生選手をジョーカーとして使えないかなぁと夢見てますが…。

5区は今はまだわかりません、ひとまずロードの適性が高いとみられる松尾選手を入れてありますが、様子見でしょうかね。


距離不安というのはスピード重視でここまで来たので、それに関しては少しはあると思います。それでも全日本を見る限り、総合力は格段にあがってきていると思います。

ここからの2か月での最後の仕上げがどうなるのかはとても楽しみにしたいです。

コメント

  1. カズマ より:

    阪口→関→塩澤→鬼塚→松尾
    館沢(中島)→湊谷→三上(羽生、春日など)→川端→國行
    と予想します。
    1区は阪口がまた調子戻って走ってくれたらいいなあと思います。あの出雲の走りを期待します。本当は関の適正的に3区が1番いい走りする気がしますが去年の経験を生かして68分20ぐらいで来てくれたらいいと思います。
    3区は走りやすいので塩澤にします。4区は抜け出す走りを期待して鬼塚にします。5区は管理人と同じ考えでとりあえず松尾にします。秘密兵器を期待してますが(笑)
    6区は去年走った中島いますが館沢が下り希望してる噂を聞いたような(笑) 爆発的な走りをしたらいいなあと思うので期待してます。
    7区は復活の湊谷を置いて8区は安定してる三上もしくは復活の羽生、春日あたりか
    9区は川端しかいないでしょう。負けてても勝負できるし、勝ってたら逃げるでしょう。
    この前の放送でも一年のときから2区とかで走ってもらった川端で負けたら仕方ないというような話をしてましたね。10区は國行で締めるという作戦で。
    またエントリーが出たら予想したいです。

    • hakonankit より:

      >カズマさん
      阪口選手が調子あげてくれば、主力選手を他に回せるので助かりますよね。うまいことスタミナが間に合えばと思います。
      6区は確かに舘澤選手も狙っているようですね。アップダウンは得意なので10㎞を超えてからスピードダウンしないかどうかがカギですかね。

  2. たけぽっぽ より:

    管理人さんの情報を基に、現時点で私が考えるオーダーは鬼塚ー川端ー關ー塩澤ー松尾、中島ー三上ー舘沢ー湊谷ー國行です。

    東海の最大のポイントは關選手をどこに配置するか、という観点から考えました。タイプ的には高校、大学の先輩にあたる佐藤悠基さんに近いのかなと思い、無理に2区よりも他の区間でタイムを稼ぐほうが、優勝争いする大学にはプレッシャーを与えられると推測しました。
    2区川端選手は今の状態なら69分切りは十分可能かなと思います。鈴木健吾選手の存在は確かに脅威ですが、残りの8区間で取り返せばいいので、自分の走りに徹することができたら(理想は1年生の時のタイムと同じくらい)。
    もう1つ考えたのが舘澤選手の配置。前回は5区で失速したものの、もともと希望していただけに上り自体は苦手ではないはず。それなら後半に遊行寺の坂が待っている8区に置くのも、他の大学には嫌だと思います。

    はまった時は一番強いものの、脆さもあるので、優勝して安定した基盤を作るためにも、今回は勝てる時に勝たなければならない重要な箱根になると思います。

    • hakonankit より:

      >たけぽっぽさん
      關選手はスピードに乗れればかなりやれるはずですので、うまく状態を合わせてほしいですね。自分もタイプとしては3区と思いますが、東海大は3区タイプが多いのでちょっと悩みます。
      館澤選手8区は思っていなかったですが、スタミナが間に合えば破壊力があるかもです。

  3. ttc より:

    鬼塚ー關ー館澤ー塩澤(阪口、松尾)ー春日
    中島ー湊谷(松尾)ー三上ー川端ー國行

    鬼塚、關は調子が上がれば十分通用する。
    館澤はスピードを生かすため、平坦区間の3区。6区説もありますが・・・
    4区は流動的。調子のいい選手がくる。
    塩澤、阪口、松尾のどれか。
    山練習していたのは、西田と春日なので、そこは余程のことがないかぎり換えない気がする。

    復路は去年に引き続き上級生中心。
    下りは去年と同様中島。
    復調した湊谷、駅伝にかかせない存在になった三上、長い距離でのエース川端、いぶし銀國行。

    往路がうまくいけば復路は強いので
    優勝も可能性はある気がします。

    • hakonankit より:

      >ttcさん
      鬼塚選手はまた巻き返してきそうです。關選手は集団で走れる区間の方がいいのかなぁ…。山は出来る限り練習している選手にしたいですね。

  4. ユーポン より:

    1区館沢、2区川端、3区關、4区松尾、5区西田、
    6区中島、7区鬼塚、8区國行、9区湊谷、10区湯澤

    2区は川端選手にこらえてもらって、1区と3区で攻める。館沢選手は中距離に転向したみたいですが、ハーフマラソンもなかなかいい記録は持っているので、1区で攻撃することも可能なのでは?と思います。3区は比較的スピードが要求される区間なので關選手は適任ではないかと思います。4・6は経験者の中島、松尾選手。松尾選手もいい位置で襷を受け取れば昨年度のようにはならないと思います。中島選手は前回大崩れしなかったのでそのまま。前回3区の國行選手は逆の8区へ。9区10区はスタミナ型と思われる湊谷・湯澤選手。湯澤選手はいい記録を持っているので、走ってもおかしくないような気がします。あとは鬼塚選手を復路に回すのは酷ですが、ここで攻撃できればすごく面白い展開になると思います。

    • hakonankit より:

      >ユーポンさん
      1区と3区にスピードランナー置くのも手ですよね。ただ、自分なら1区と3区逆かなぁ。館澤選手は自分でガンガンいける区間の方がいいかもしれません。
      松尾・中島選手ら経験者の成長は楽しみですよね。湯澤選手は最近レースに出てきてないのが気がかりですが、復路候補ですよね。

  5. スノウ より:

    鬼塚-川端-塩澤-關-春日
    中島-湊谷-松尾-國行-湯澤
    と予想します

    1区は鬼塚選手でしょう。箱根には合わせてくるはず!
    2区は川端選手で。他区間でリードを奪えるので2区は流れを切らさない事が重要かなと考えます。健吾選手ら区間賞候補の選手よりは力は落ちますが、確実に上位で繋いでくれるでしょう。
    3区は塩澤選手。走りやすい区間でスピードを生かしてもらいましょう。
    4区は關選手。適性があるのは3区でしょうが塩澤選手との兼ね合いで4区に。
    5区は春日選手。箱根には間に合わせてくると信じてます!
    6区は舘澤選手も考えましたが中島選手で。昨年より走力も上がったのでもっと上位を狙えるはず!
    7区以降は調子の上がっている上級生中心で来るかなと思います。
    個人的には、1年の箱根からエントリーされ、最近も記録会でしっかり走ってる湯澤選手の駅伝デビューに期待してます。

    優勝は正直厳しいかなと思ってます。青学、東洋、神奈川と比べ20㎞を確実に走れる選手が少ないように感じます。今年もどこかでブレーキが出るのではないかと…
    ただ走力の高さは間違いないので頑張ってほしいです!

    • hakonankit より:

      >スノウさん
      優勝は言われるようにちょっと遠のきましたかね。2区でやはり多少おいていかれるでしょうし、20㎞の強さの面はどうしても青学や神大に部があるように思います。まずは表彰台でしょうか。

  6. りっく より:

    厳しいことを言うのであれば現状箱根を走れることが確定している選手は高島平で入賞した川端・國行・中島の3人だけだとおもってます。残りの選手はスピードからのスタミナ練習の切り替えが上手くできてない気もしています。まあこれに関しては可能性の幅を狭めてほしくないので否定はしないです。むしろこの時期にもスピード練習をすることで将来トラックでも戦える選手が育つと思ってます。

    あと關選手の2区は仮に上尾ハーフで61分台を出したところで無いと思ってます。走法がアップダウンに不向きで、今年の箱根の2区を腐るほど見ましたが調整不足で片付けられるものではないと感じました(理由は長くなりすぎるので省略します)。ただ光明があるならば上尾ハーフで62分台前半でフィニッシュしたら1区の起用は有りだと思います。今年の1区はどの大学もハイペースにしたいでしょうしそうなるとスパート命の鬼塚・館澤両名ではかなり苦しくなると思います。まあ結局ハーフで結果出せないとこの論も無駄になりますが…

    最後に春日選手の怪我が気になります。彼がいないとなると現実問題最高でも3位最低でも6位以内がターゲットになるでしょう。そして何よりも長い距離が強い最上級生が卒業すると出雲専用機だけになりそうな気もしています。そのためにも羽生・名取・郡司のこの3名を長い距離専門ランナーにしてしまうのも良いのかなと思います。

  7. より:

    色々な意見がありますが、私の意見は往路→1区阪口2区川端3区關4区鬼塚5区春日 復路→6区中島7区塩澤8区館澤9区三上10区国行の順ですかね…。復路にも強い選手を残しつつ、往路で勝負するとなるとこんな感じですかね。他にも松尾選手や全日本大学駅伝で復調の兆しを見せた湊谷選手など中心にいるので、層の厚さは強みですね。1区阪口選手は長い距離にどこまで対応出来るか分かりませんが、ここで区間賞を狙えると考えたいですね。2区は川端選手です。他の方々も言ってますが、關選手は2区に不向きだと思うので、ここでリードを広げるのではなく粘ってくれたら良いなという意味で抜擢します。川端選手が1年のときと同じくらいタイムで走ってくれれば、神奈川大学とは1分半くらいの差で治るんじゃないでしょうか。3区は關選手。絶好調であれば区間賞を狙って、ここで神奈川大学と差を縮めて、青山学院とは差を広げて欲しいです。ここが往路の勝負ポイントです。4区には鬼塚選手です。ここで先頭に立てれば勝機ありですね。出雲駅伝の快走の再現をして欲しいです!!5区は春日選手が故障という話も出てますが、テレビ朝日のアナウンサーは散々、名前ミスや情報ミスなどがあったので分かりませんが、山籠りだと信じて待っていたいです。春日選手が万全な状態なら区間上位での快走も期待できます。往路優勝出来れば、流れで勝機ありだと思います。
    6区の中島選手は去年のことも考えて彼が1番いいと思います。今年59分台で走ったので、今年は59分台前半で走ってほしいですね。7区は塩澤選手。全日本大学駅伝では1年生としては上出来な走りをしていたので、ここで粘ってくれたら良いと思います。8区は館澤選手ですが、青山学院はここに下田選手をもっていきたいと言っていました。いまの青山学院からして現実的に考えると万全な状態の下田選手がここに入るのは難しそうですが、下田選手と対抗するとなれば館澤選手が向いてると思います。厳しい難所もありますが彼のスタミナ、スピードで乗り切ってほしいです。9区三上選手ですが、ここは湊谷選手、松尾選手も候補かなと思ってます。前日の状態で1番調子の良い選手を使ってほしいです。復路の逆転を考えるとこの区間が最も最適なので、長い距離に力のある選手を配置します。10区は国行選手ですが、四年生に10区を走るというのが大事になってきますね。ここは四年生の国行に締めてほしいです。昨年度より出雲駅伝も全日本大学駅伝も順位を上げており、距離に対する不安も思ったより無かった気がします。昨年度は全日本大学駅伝でボロボロになっていましたが、今年は優勝争いに絡んだ上での結果なのでスピード重視のわりには、良い結果きなと思います。流れに乗れれば、作れれば優勝出来そうですが、とにかく3位以内に入るのが現実的な目標になるような気がします。3位以内だったら多少の取りこぼしがあっても可能だと思います。

  8. UNC より:

    關川端館澤湊谷春日
    中島塩澤鬼塚松尾國行

    スピードが武器の東海は、スピード区間(特に1,3,7)にスピードランナーを置いて、難しい区間(特に2,4,5)に上級生を置いて耐えるのを基本と考える。
    最大のライバルになるであろう青学が1区を苦手とすることを踏まえると、東海は1区にハイペースでおしていけるランナーを配して青学をふるい落とすべきで、關を抜擢。2区は最上級生の意地、川端。3区は湘南海岸が似合いそうな館澤で。4区は起伏の多い世田谷で好走した湊谷。5区はキャプテンの意地で春日。6区はとりあえず中島(深い意味はない)。比較的スピード区間の7区は塩澤。8区は個人的には近年の箱根の重要区間と考えている。鬼塚を配置して、下田を追わせない。9区で松尾、10区は最上級生の國行で万が一もつれても大丈夫。3,6,7は阪口もありかな。9,10も調子のいい選手で。

    対青学を考えるとこれが一番いいけど、対神大だと2区でリードされて3区越川に差を広げられそうな気がする。でも關を3区にもってくると鬼塚を前半に使ってしまうし全体的に青学と競る展開になりそうで分が悪い。箱根のライバルはやはり青学一本。よって上記案を推しで。

  9. 袖野諒平 より:

    自分が考えるベストオーダーです。
    往路 塩澤→松尾→關→舘沢→春日
    復路 中島→鬼塚→湊谷→川端→國行

    1区の塩澤全日本の2区を見ると1区向きかなと。塩澤選手は集団走で力を発揮するタイプだと思います。2区松尾選手は無難に繋げる選手。68:30分ぐらいのペースで行ければ充分だと思います。關選手の適正は3区でしょう。4区舘沢は残ってるメンバーの中で1番タフな選手のイメージです。スタミナが追いつけば区間賞も充分取れると思います。5区春日選手は世田谷ハーフで調整できていたので箱根までに充分仕上げてくるはず。
    6区は経験者の中島選手。7区は残りのメンバーの中で1番スピード型鬼塚選手。出雲の時の様な走りを期待します。8、9、10区は上級生で且つ稼げる選手。ここまで縺れても大丈夫な区間配置です。

  10. ふみ より:

    自分が考えるベストオーダーです。
    1区塩澤2区川端3区關4区館澤5区春日6区中島7区鬼塚8区三上9区湊谷10区國行
    1区塩澤は全日本でも2区でまずまずの走りでしたし区間5位ぐらいで行ってくれたら及第点でしょうか。大崩れしないのが強みだと思います。2区は川端にしました。エース区間で塩尻、鈴木健などエースがくる中、川端であれば全日本の走りと1年時に2区経験しておりますので大丈夫かと思います。3区は關です。2区とかよりも適性は3区とかかなと思っています。4区は館澤です。彼はガンガン行くタイプですし4区あたりの方が力を発揮するのではないかと思います。5区山登りは主将春日です。西田も練習していると思いますが4年生ですし最後の箱根でやってくれると思います。6区は1年生ながら前回8位とまずまずのデビューの中島にしました。スタミナ型の選手なのでやってくれると思います。7区は鬼塚です。1区でも良いのですがハイペースになると全日本の時みたいにブレーキになってしまうかなと。スピード区間に置きました。8区は安定感抜群の三上です。過去の駅伝全て2位で来てますし期待出来ます。9区は湊谷です。経験している1区でも面白いかなと思いましたが復路のエース区間にしました。復調してきた模様です。10区アンカーは國行です。4年生ですし全日本でも1秒差で区間賞だった訳で優勝のゴールテープを切って欲しいです。
    層が厚いので阪口、松尾、羽生、湯澤、名取あたりにも十分チャンスあると思います。
    東海は後半に有力ランナーを置いた方が勝てる気がします。

  11. ふみ より:

    1区阪口2区川端3区關4区塩澤5区春日6区中島7区鬼塚8区三上9区湊谷10区國行。
    これでお願いします。