2025年(令和7年)10月13日(月)に行われる
第37回出雲全日本大学選抜駅伝競走がいよいよ迫ってきましたね。
こちらで区間オーダーが発表され次第、エントリーを掲載します。
補欠2名まで認められる当日変更も、勿論反映します。
#出雲駅伝
9/24(水)〜12:00チームエントリー 締切
9/25(木)暫定リスト公開予定
10/10(金)〜9:00メンバーエントリー 締切
夕方リスト公開予定
10/12 (日)17:00〜開会式
10/13 (月祝)〜9:20メンバー変更締切
13:00〜📺フジテレビ系
13:05スタート
15:40頃表彰式・閉会式— 大学駅伝のトリセツ (@ekiden_boy_jp) September 23, 2025
今年は、例年より早い10日金曜日に区間エントリーが発表され、13日(月)に行われるというところがポイントですかね。
ページコンテンツ
出雲駅伝2025(第37回)区間オーダー発表!【当日変更も反映します!】
コース紹介
6区間45.1㎞
スタート 出雲大社正面鳥居前
フィニッシュ 出雲ドーム前
1区8.0㎞
2区5.8㎞
3区8.5㎞
4区6.2㎞
5区6.4㎞
6区10.2㎞
6区間で行われる、三大学駅伝の中で最もスピードが必要なレース。またエースの力が最も重要にもなります。
1区と3区と6区が長距離でエース区間と言われます。特に6区は全体の4分の1近くあり、エース選手による逆転も起こります。
最短2区は、1区からの勢いしっかり勢いを繋ぐ必要があります。3区も準エース区間、なお4区5区が強風が吹き、順位を上げにくいので、3区にエース選手を起用するケースも増えてきています。
なお、天気予報では、今年は気温は29度が最高で晴れ、夏日に近いコンディションになりそうな感じがします。
6区間しっかり揃えられるのはどこのチームになるでしょうか。
第37回出雲駅伝 オーダーリスト(暫定)を公開します。
大会当日に2名までのメンバー変更ができるため、最終メンバーは大会当日にホームページでご確認ください。いよいよ大会まであと3日!#出雲駅伝 pic.twitter.com/31lkrIR6Fh
— 出雲駅伝公式 (@izumo_ekiden) October 10, 2025
第37回出雲駅伝
10月10日に発表された各チームの区間エントリーを反映しました。https://t.co/JSgli0cDWA5000m持ちタイム上位6名の平均ランキングやメンバーから外れてしまった選手も見やすく掲載しています。
— 文化放送大学駅伝独り占め (@ekiden1134) October 10, 2025
【札幌学院大学】区間オーダー
10日(金)発表 | 当日変更分 | |
1区8.0㎞ | 西塚璃純④ | |
2区5.8㎞ | 大橋史空① | |
3区8.5㎞ | 山田陽翔④ | |
4区6.2㎞ | 早川拓海④ | |
5区6.4㎞ | 栗田伸冴③ | |
6区10.2㎞ | 伊藤 徹④ | |
補欠 | 浦田陽聖②、キプゲノ ケネス① | |
それ以外 | 高坂光希③、宮野勇太③ | |
当日変更予想 |
札幌学院大は留学生選手が外れてしまいましたが、1区に5千m13分台&28分台持ちタイムの4年西塚選手、2区に5千m14分06秒のルーキー大橋選手らで特攻をかけるオーダーですね。食らいついて、地区枠粘り込みを図ります。
【北海道大学】区間オーダー
10日(金)発表 | 当日変更分 | |
1区8.0㎞ | 奥村日向(D1) | |
2区5.8㎞ | 大野憲尚④ | |
3区8.5㎞ | 大久保伸一③ | |
4区6.2㎞ | 竹中順思④ | |
5区6.4㎞ | 米井太位鷹② | |
6区10.2㎞ | 秋野僚太(D1) | |
補欠 | 船山柚樹④、壽盛蒼天② | |
それ以外 | 宮瀬 陸(D1)、向井研斗④ | |
当日変更予想 |
今年は北海道地区が2枠なので、久々の出場となりましたね。奥村・秋野選手と言った大学院生も入れて、総合力で粘っていきたい。
【東北学連選抜】区間オーダー
10日(金)発表 | 当日変更分 | |
1区8.0㎞ | 萩川 晄②(東北学院大) | |
2区5.8㎞ | 近江 周(M1)(山形大) | |
3区8.5㎞ | 吉田奏斗③(東北学院大) | |
4区6.2㎞ | 千葉航太④(東北大) | |
5区6.4㎞ | 齋藤颯希④(東北学院大) | |
6区10.2㎞ | 岡田 卓⑤(弘前大) | |
補欠 | 杉山大輔④(東北大)、出田義貴②(東北大) | |
それ以外 | ||
当日変更予想 |
吉田選手ら率いる東北学院大以外は、1校1人ずつの参加となった東北学連選抜。弘前大岡田選手や山形大近江選手らが例年より層を厚くしています。
【青山学院大学】区間オーダー
10日(金)発表 | 当日変更分 | |
1区8.0㎞ | 小河原陽琉② | |
2区5.8㎞ | 宇田川瞬矢④ | |
3区8.5㎞ | 飯田翔大② | |
4区6.2㎞ | 神邑亮佑① | |
5区6.4㎞ | 塩出翔太④ | |
6区10.2㎞ | 黒田朝日④ | |
補欠 | 折田壮太②、榅山一颯① | |
それ以外 | 鳥井健太③、安島莉玖② | |
当日変更予想 | 2区折田 |
総合優勝へ向けて勝負をかけてきましたね。3区と思われたエース黒田選手をアンカーへ。箱根アンカーの小河原選手を1区で先手を取りに来て、飯田・神邑選手ら新戦力で繋いで、総合力付いた塩出選手で、どの位置でアンカーで襷が渡るかですね。
【駒澤大学】区間オーダー
10日(金)発表 | 当日変更分 | |
1区8.0㎞ | 谷中 晴② | |
2区5.8㎞ | 帰山侑大④ | |
3区8.5㎞ | 桑田駿介② | |
4区6.2㎞ | 伊藤蒼唯④ | |
5区6.4㎞ | 島子公佑③ | |
6区10.2㎞ | 山川拓馬④ | |
補欠 | 安原海晴③、菅谷希弥② | |
それ以外 | 植阪嶺児③、牟田颯太① | |
当日変更予想 | 5区安原 |
駒大も総合優勝へ向けて、オーダーを替えましたね。復調しているだろう4年山川選手をアンカーへ。また、谷中選手1区も予想外。その代わり2区帰山3区桑田選手のスピードランナー次第ではかなりいい位置へいけるか。あとは地元4区伊藤選手、5区は例年通り変更とみます。
【國學院大學】区間オーダー
10日(金)発表 | 当日変更分 | |
1区8.0㎞ | 青木瑠郁④ | |
2区5.8㎞ | 尾熊迅斗② | |
3区8.5㎞ | 野中恒亨③ | |
4区6.2㎞ | 鼻野木悠翔② | |
5区6.4㎞ | 高山豪起④ | |
6区10.2㎞ | 上原琉翔④ | |
補欠 | 辻原 輝③、飯國新太② | |
それ以外 | 山倉良太③、髙石 樹① | |
当日変更予想 | 2区辻原 |
連覇を狙う國學院大は上級生中心になりましたね。昨年と同じ1区青木選手がスタート、3区に野中選手が入り、終盤区間にロードに強い高山・上原選手が入ります。辻原選手が2区に入るのなら、十分に強いオーダーになりますたが果たして?
【早稲田大学】区間オーダー
10日(金)発表 | 当日変更分 | |
1区8.0㎞ | 吉倉ナヤブ直希② | |
2区5.8㎞ | 山口智規④ | |
3区8.5㎞ | 鈴木琉胤① | |
4区6.2㎞ | 佐々木哲① | |
5区6.4㎞ | 堀野正太① | |
6区10.2㎞ | 工藤慎作③ | |
補欠 | 間瀬田純平④、宮岡凜太④ | |
それ以外 | 山口竣平②、瀬間元輔② | |
当日変更予想 |
15年ぶりの総合優勝を狙う早大は果て…。1区に初駅伝となる2年吉倉選手が入り、2年山口選手がエントリー漏れ。2区山口・6区工藤選手が入り、3区4区5区に鈴木・佐々木選手ら黄金ルーキーリレー。1区が小差の戦いになるのなら、勝負になります。
【中央大学】区間オーダー
10日(金)発表 | 当日変更分 | |
1区8.0㎞ | 岡田開成② | |
2区5.8㎞ | 濵口大和① | |
3区8.5㎞ | 溜池一太④ | |
4区6.2㎞ | 吉居駿恭④ | |
5区6.4㎞ | 佐藤大介② | |
6区10.2㎞ | 本間 颯③ | |
補欠 | 藤田大智③、七枝 直② | |
それ以外 | 並川颯太②、三宅悠斗① | |
当日変更予想 |
5千m・1万m持ちタイムともにトップクラスの中大は、中盤の3区4区に4年生エース溜池・吉居選手、さらにアンカーに箱根3区区間賞の本間選手と、総合優勝を見据えるオーダー。エース候補1区岡田選手、ルーキー濱口選手の滑り出しが順調なら、優勝候補筆頭でしょう。
\📣放送告知/
24時00分〜『Live News α』駅伝シーズン開幕戦🔥 #出雲駅伝 を特集🎽🎤
今大会注目校の監督にスピード駅伝
ならではの戦略を聞きました!👀
本日は、初優勝を目指す #中央大学 と
トラックシーズン大活躍 #早稲田大学
両チーム監督が考える出雲駅伝の戦略とは🫣是非ご覧ください🌙 pic.twitter.com/dTSHbqFCmd
— フジテレビ陸上【公式】 (@fujitvrikujo) October 10, 2025
【城西大学】区間オーダー
10日(金)発表 | 当日変更分 | |
1区8.0㎞ | 柴田 侑③ | |
2区5.8㎞ | 小林竜輝② | |
3区8.5㎞ | ヴィクター キムタイ④ | |
4区6.2㎞ | 小田伊織③ | |
5区6.4㎞ | 大沼良太郎④ | |
6区10.2㎞ | 斎藤将也④ | |
補欠 | 中島巨翔③、大場崇義② | |
それ以外 | 三宅 駿②、村木風舞② | |
当日変更予想 |
城西大も後半型ですね。キムタイ選手は3年連続3区でしたが、齋藤選手はアンカーへ。空いた1区には、昨年の全日本2区以来の柴田選手を起用してきました。序盤区間を食らいつければ、終盤に捲ってきますね。また、1年時の箱根6区以来の大沼選手の出走もちょっと注目。
【創価大学】区間オーダー
10日(金)発表 | 当日変更分 | |
1区8.0㎞ | 織橋 巧③ | |
2区5.8㎞ | 小池莉希③ | |
3区8.5㎞ | S.ムチーニ③ | |
4区6.2㎞ | 石丸惇那④ | |
5区6.4㎞ | 山口翔輝② | |
6区10.2㎞ | 野沢悠真④ | |
補欠 | 黒木陽向④、山瀬美大② | |
それ以外 | ムトゥク ソロモン②、篠原一希③ | |
当日変更予想 |
創価大は前半にスピードのある小池選手ら、中盤にエースのムチーニ選手、終盤にロードに強い山口・野沢選手とはっきりとしたオーダーになりましたね。非常にバランスがいいですので、3区終了時点の位置次第では、表彰台の可能性十分です。
【東京国際大学】区間オーダー
10日(金)発表 | 当日変更分 | |
1区8.0㎞ | 菅野裕二郎④ | |
2区5.8㎞ | 小柴裕士郎② | |
3区8.5㎞ | R.エティーリ③ | |
4区6.2㎞ | 中山拓真④ | |
5区6.4㎞ | 久保遼人③ | |
6区10.2㎞ | 川内琉生④ | |
補欠 | 菱田紘翔③、佐藤柊輔① | |
それ以外 | 政 仁斗②、大村良紀④ | |
当日変更予想 |
東京国際大は3区にエティーリ選手を起用してきましたね。1区菅野2区小柴選手が小差で渡せれば、出雲駅伝当日は暑そうですので、エティーリ選手の強さが際立つ展開になるか。4区スピードのある中山選手が流れに乗れればワンチャンあっても??
【東洋大学】区間オーダー
10日(金)発表 | 当日変更分 | |
1区8.0㎞ | 松井海斗② | |
2区5.8㎞ | 内堀 勇② | |
3区8.5㎞ | 迎 暖人② | |
4区6.2㎞ | 濱中 尊③ | |
5区6.4㎞ | 馬場アンジェロ光② | |
6区10.2㎞ | 宮崎 優② | |
補欠 | 網本佳悟④、田中 純③ | |
それ以外 | 緒方澪那斗④、木村隆晴① | |
当日変更予想 |
東洋大はもう2年生と3年生だけで割り切りましたね。エース候補松井選手が1区で、ともに全日予選4組戦った内堀選手が2区、箱根3区好走の迎選手が3区、さらに中距離中心の馬場選手も5区へ。全員駅伝で戦います。
【帝京大学】区間オーダー
10日(金)発表 | 当日変更分 | |
1区8.0㎞ | 楠岡由浩③ | |
2区5.8㎞ | 島田晃希④ | |
3区8.5㎞ | 小林咲冴② | |
4区6.2㎞ | 原 悠太③ | |
5区6.4㎞ | 鎗田大輝④ | |
6区10.2㎞ | 谷口颯太③ | |
補欠 | 尾崎仁哉④、藤本雄大④ | |
それ以外 | 浅川侑大③、廣田 陸③ | |
当日変更予想 |
帝京大は流れに乗るために畳みかけてきましたね。3年楠岡選手を1区にして、4年生エース島田選手を2区、楽しみな2年小林選手を3区で、どこまで強豪校に食らいつくか。4区以降は新戦力船主中心ですが、帝京大らしく勢いのあるオーダーです。
PR 大学駅伝2025【秋号】
|
【信州大学】区間オーダー
10日(金)発表 | 当日変更分 | |
1区8.0㎞ | 片岡晴哉② | |
2区5.8㎞ | 森田克馬④ | |
3区8.5㎞ | 松林直亮(M2) | |
4区6.2㎞ | 尾崎康佑④ | |
5区6.4㎞ | 佐藤 匠④ | |
6区10.2㎞ | 内田善登③ | |
補欠 | 田中悠貴④、臼井颯太朗① | |
それ以外 | 三林明弥(M2)、福嶋明大(M1) | |
当日変更予想 |
松林選手が有名な信州大ですが、彼は昨年同様3区へ。1区に成長途上5千m14分04秒の片岡選手投入で、3区で抜け出す作戦でしょうか。昨年同様、地区枠を獲得できるか。
【新潟大学】区間オーダー
10日(金)発表 | 当日変更分 | |
1区8.0㎞ | 中戸元貴④ | |
2区5.8㎞ | 上月隆徳(M2) | |
3区8.5㎞ | 金子敦哉④ | |
4区6.2㎞ | 遠藤皓大③ | |
5区6.4㎞ | 小木曽翔太② | |
6区10.2㎞ | 谷端良鷹(M1) | |
補欠 | 志賀風太(M2)、小松大希② | |
それ以外 | 生野太一②、平本康晴② | |
当日変更予想 |
新潟大は、1万m28分台のエース中戸選手が1区へ。金子選手らで中盤を耐えて、アンカー谷瑞選手は1万m30分27秒の選手は地方勢ではまずまずの実力者。凌ぐことができるか。それにしてもずっと北信越選抜だったので、信州大・新潟大ともに初出場です。
【皇學館大學】区間オーダー
10日(金)発表 | 当日変更分 | |
1区8.0㎞ | 曽越祐志② | |
2区5.8㎞ | 清水大斗② | |
3区8.5㎞ | 前野皓士③ | |
4区6.2㎞ | 塩見昊瑛② | |
5区6.4㎞ | 松葉琥太郎① | |
6区10.2㎞ | 新間 圭③ | |
補欠 | 田中靖晃④、吉田悠斗① | |
それ以外 | 倉原成冶④、岩井響生④ | |
当日変更予想 |
総合力で戦う皇學館大、曽越選手ら5千m14分20秒台で走れる選手がずらり。前半区間を小差で押さえれば、アンカー1万m30分10秒の新間選手で、地区枠を獲得チャンス出てくるか。
【京都産業大学】区間オーダー
10日(金)発表 | 当日変更分 | |
1区8.0㎞ | 桒田大樹④ | |
2区5.8㎞ | 松原幸之助③ | |
3区8.5㎞ | 武内里賢④ | |
4区6.2㎞ | 藤田大暉③ | |
5区6.4㎞ | 西村稜太④ | |
6区10.2㎞ | 竹村明人② | |
補欠 | 木下太成④、髙倉侃斗② | |
それ以外 | ||
当日変更予想 |
昨年旋風を巻き起こした京都産業大だが、今年は出雲路のみ。ここにまずは全力か。1区に1万29分16秒の力がある桒田選手からスタートして、総合力をもって、地区枠獲得を狙ってきます。
【関西大学】区間オーダー
10日(金)発表 | 当日変更分 | |
1区8.0㎞ | 谷村恒晟④ | |
2区5.8㎞ | 平野圭人③ | |
3区8.5㎞ | 芝 秀介④ | |
4区6.2㎞ | 井手蒼人③ | |
5区6.4㎞ | 高村瑛太② | |
6区10.2㎞ | 秋山翔太郎④ | |
補欠 | 嶋田匠海④、岡村和真③ | |
それ以外 | 坂本亘生(M1)、信田亮太① | |
当日変更予想 |
関西大も強いですね。5千m13分台&1万m28分台のの4年生エース谷村選手1区で、2区以降も5千m14分10秒台~20秒台の走力のある選手が待ってます。アンカー秋山選手は1万m29分38秒、長い距離に強く、地区上位最有力か。
【環太平洋大学】区間オーダー
10日(金)発表 | 当日変更分 | |
1区8.0㎞ | 山本涼介④ | |
2区5.8㎞ | 松下俊海② | |
3区8.5㎞ | 谷末智哉④ | |
4区6.2㎞ | 髙嶋荘太④ | |
5区6.4㎞ | 本岡春穏② | |
6区10.2㎞ | 角南祐行① | |
補欠 | 横山雄也④、佐野泰斗③ | |
それ以外 | 松下俊海②、山田隼太郎② | |
当日変更予想 |
スピードある選手が多い環太平洋大。1区に5千m13分57秒の4年山本選手に、過去好走歴のある谷末選手は3区へ。前半に主力選手を並べてますね。前半どこまで前に行けるか。
【志學館大学】区間オーダー
10日(金)発表 | 当日変更分 | |
1区8.0㎞ | 中村晃斗③ | |
2区5.8㎞ | 小田夕琥② | |
3区8.5㎞ | 齊藤莉樹② | |
4区6.2㎞ | 大平倫嗣① | |
5区6.4㎞ | 日野拓夢② | |
6区10.2㎞ | 辻田鉄人② | |
補欠 | 濱川輝太②、岩川竜武① | |
それ以外 | 飯牟禮孔暉②、矢田光輝① | |
当日変更予想 |
念願の初出場となる志學館大、大エース5千m13分45秒の3年生中村選手は1区、このタイムなら関東の中に割って入ってもおかしくありません。その後も、14分20秒前後の小田・齋藤・大平選手ら、畳みかける形。フレッシュな風を吹かせそうです。
【アイビーリーグ選抜】区間オーダー
10日(金)発表 | 当日変更分 | |
1区8.0㎞ | Benjamin Rosa(ハーバード大) | |
2区5.8㎞ | Acer Iverson(ハーバード大) | |
3区8.5㎞ | William Laird(イェール大) | |
4区6.2㎞ | Tyler Berg(コロンビア大) | |
5区6.4㎞ | Derek Amicon(コーネル大) | |
6区10.2㎞ | Talha Syed(コロンビア大) | |
補欠 | Graham Blanks(ハーバード大) James Lawrence(ダートマス大) |
|
それ以外 | ||
当日変更予想 |
注目を集めているアイビーリーグ選抜。東京世界陸上1万mを走った選手は、調整がきつかったか補欠になりましたが、走る選手のレベルは上がっています。ぜひ、また来年以降も来てほしいです。
【中国四国学連選抜】区間オーダー
10日(金)発表 | 当日変更分 | |
1区8.0㎞ | 東 秀太④(広島経済大) | |
2区5.8㎞ | 南 凱士④(広島大) | |
3区8.5㎞ | 赤澤京弥④(岡山大) | |
4区6.2㎞ | 橋本怜弥④(福山平成大) | |
5区6.4㎞ | 木戸 颯③(岡山大) | |
6区10.2㎞ | 小川晴也④(広島経済大) | |
補欠 | 菊永翔太②(広島大)、吉村拓樹④(広島修道大) | |
それ以外 | ||
当日変更予想 |
オープン枠で中四国選抜が組まれましたね。広島経済大だけでなく、岡山大が急激強くなりましたので、かなり面白いですね。東・赤沢選手はかなり持ちタイムも良くなっています。地区枠の順位より上位相当にきても何ら不思議ではありません。
PR 出雲駅伝オリジナルタオル
|
駅伝ファンとしてのコメント
【有料記事】#出雲駅伝 展望
スピードある #中大 #青学大、前回優勝 #國學院大、#駒大、#早大 などの争いか!? 区間エントリーと最新データで全チーム分析本日発表の区間エントリー、今日時点の最新データで分析。優勝争い、関東勢に食い込む存在は…
|月陸Online https://t.co/h7zl8XgqEy
— 月陸Online/月刊陸上競技 (@Getsuriku) October 10, 2025
駒大:谷中②-帰山④-桑田②-伊藤④-島子③-山川④
國學:青木④-尾熊②-野中③-鼻野木②-高山④-上原④
早大:吉倉②-山口④-鈴木①-佐々木①-堀野①-工藤③
中大:岡田②-濵口①-溜池④-吉居④-佐藤②-本間③
創価:織橋③-小池③-ムチーニ③-石丸④-山口②-野沢④
ざっと見て強いのが、中央大。若手で勢いのある岡田・濵口選手1区2区で、頼りになる4年生溜池選手が3区で、チームトップのスピードランナー吉居選手を敢えて4区。調子悪い可能性もありますが、ここで突き抜けていく作戦かもしれません。アンカー本間選手も調子取り戻したら、強いよ?
また、下馬評そこまでではなかった青学大は、一発逆転狙っているオーダーですね。黒田選手をアンカーにしたのは少し心理戦もあると思いますが、2年生小河原・飯田選手に1区3区の目途が立っているのかもしれません。國學院大もどこからでも攻めていけて、総合力はまずまずです。
駒澤大も、前半戦出場していない谷中選手の1区以外でしたが、彼が復調していれば2区帰山3区桑田4区伊藤選手と畳みかけることができます。5区はおそらく安原選手に変更で、6区山川選手に望みを繋ぎ託せるか。
気になる早大。2年山口選手が外れたのは仕方ないのとして、1区に初駅伝吉倉選手エントリーで、ざわつきましたね。しかも4年山口選手を1区ではなく2区にしているあたり、吉倉選手次第で総合優勝の芽もあるのかどうか?3区4区5区の1年生リレーも楽しみですが、早大ファンは1区ドキドキの展開に…??
あとは創価大や東国大の留学生チームがやはり注意ですね。酷暑の時ほど、留学生のいるチームの強さが際立つ傾向があるような気がします。追い上げたりペースを上げたりするのが難しいので、3区で抜け出されると結構逃げていきます。
日曜の夜までに、もう一度総合優勝争いのまとめや、最終順位予想のまとめをしようと思います。
箱根駅伝ファンのための情報集
【箱根駅伝ファンのためのリンク集】
【【結果も!】2022年度箱根駅伝ファンのための競技会日程】
姉妹サイトより
【箱根駅伝アニメ:風が強く吹いている完走】
【競馬重賞予想!~予想も一流よ!~】
コメント
青学はさすがの選手層
駒澤は2年生が頑張れば
早稲田は1年生が勢いをつける?
ですが
中央が最有力に見えます