出雲駅伝2023【早稲田大学】戦力分析&区間エントリー予想

いよいよ、三大駅伝の開幕戦!出雲駅伝が近づいてきましたね。エントリーも発表されています。

駅伝ファンとして、優勝候補や上位校の有力チームの区間エントリー予想をしていきますので、お付き合いください。

続いて、
いよいよ上昇気流に乗ってきた!仕掛ける次の駅伝への試金石!早稲田大学です

ページコンテンツ

出雲駅伝2023【早稲田大学】戦力分析&区間エントリー予想

エントリーは10人となります。
なお出雲駅伝の前日に、出走メンバー6名・補欠2名に絞られ、当日補欠2名と変更も認められています。

エントリーメンバーと戦力分析

エントリーメンバー

出:出雲駅伝、全:全日本駅伝、箱:箱根駅伝、高:高校駅伝、予:箱根予選、全予:全日本予選、IC:インカレ

菖蒲敦司④13分52秒46/28分58秒10≪23ユニバ3障3位、日本3障3位、関東IC3障1位、箱9区9位、22全6区15位、予257位、関東IC1500m3位・3障1位、21全4区5位、出1区2位≫
佐藤航希④13分59秒96/29分35秒12≪23関東IChalf、箱4区6位、22全8区5位、予16位、箱9区14位、21:全6区17位≫

石塚陽士③13分33秒86/27分58秒53≪23関東IC1万3位、箱2区10位、22全3区3位、予51位、箱4区6位、21:全5区4位、出4区1位≫
伊藤大志③13分35秒70/29分42秒24≪23関東IC5千5位、箱5区6位、22全7区5位、予39位、箱5区11位、21:全1区7位、出5区12位≫
菅野雄太③14分06秒75/29分25秒21≪23関東IChalf11位箱10区10位、22予96位≫

山口智規②13分34秒95/29分35秒47≪23関東IC5千3位、22全4区3位、予289位≫
間瀬田純平②13分55秒83/29分13秒46≪23関東IC1500m、箱1区14位、22全1区11位、予114位≫

山崎一吹①13分50秒40/29分47秒73≪23関東IC5千16位、22高校3区14位≫
工藤慎作①13分56秒60/28分31秒87≪23関東IC1万6位、全国5区4位、22高校3区5位、IH5千m10位≫
長屋匡起①14分05秒64/29分42秒54≪22高校5区5位≫

 少しずつ早稲田大が上位候補に名前が上がるようになってきました。主力選手にほぼ故障がなく、前半戦シーズンも自己ベストや主要大会で上位に顔を出すことが増えていました。花田監督は、「三大駅伝3位以内、特に全日本駅伝から仕掛ける」とのお話。確かに、一昔前の早大は、出雲は8割出来、全日本からフル回転していたこともありました。

 とはいえ、9月末の学内記録会では、出雲エントリーメンバーのうち、8人が出場。合宿明けのため、状態がバラバラだったとはいえ、多くのメンバーが14分10秒前後にまとめ、メンバー外の選手の好走もありました。チームにとってはいい刺激になりました。

 主力は、3年石塚選手で前半シーズンに5千m13分32秒・1万m27分58秒と学生トップクラスの記録を出しました。連戦だった関東IC1万mでも3位表彰台に立っています。これでいて駅伝で高い安定感が誇っていますので、楽しみな選手になります。これにスピードランナーながら、山登りもそつなくこなす3年伊藤選手に、ラスト抜群の切れ味を誇る2年山口選手が3本柱となってくる。ただ、山口選手は9月末記録会に不参加、状態が気になるところだ。

 そして注目が高いのが1年生トリオ。工藤・山崎・長屋選手の3人。一番実力が高いのが工藤選手、高校時代から駅伝で高い安定感を示してたものの、入学直後に1万m28分31秒をマークし、関東IC1万m6位入賞などルーキー離れの活躍。いきなり主要区間抜擢があってもおかしくない選手だ。

また、夏前からは長屋選手が絶好調、ハーフ64分台で走ると、直近は5千14分05秒ベスト。ロードはもともと強いのでこれも楽しみ。スピードある山崎選手は、状態が上がってくるのを待つ形だ。

 他にも有力選手がいて、1500mで2年連続関東ICに出場している2年間瀬田選手が、9月末は学内トップと状態を上げつつあります。長い距離が得意なタイプでは4年佐藤・3年菅野選手がエントリー。佐藤選手は、マラソンも走れるくらいですが、9月末は5千m14分一桁、出雲から走ってもおかしくないほどだ。ある程度、勝負になりそうな状態で挑みそうで楽しみです。

区間オーダー予想

 石塚選手以外は、結構横一線になってきていますので、誰が起用されるかはなかなか読めないですね。山口選手が上がってくると結構固まってきますが、状態はどうか。

1区(8.0km)伊藤大志③13分35秒70
2区(5.8km)山口智規②13分34秒95
3区(8.5km)石塚陽士③13分33秒86
4区(6.2km)間瀬田純平②13分55秒83
5区(6.4km)菖蒲敦司④13分52秒46
6区(10.2km)工藤慎作①13分56秒60

1区伊藤選手…ラストの切れ味でいうと、菖蒲・山口選手がいいのですが、直近の状態からすると伊藤選手にまとめてもらうのはいいのかなと思います。関東IC5千mもラストの争いまで残っています。出遅れは許されない駅伝なので、安定感がある選手の起用もいいと思います。

2区山口選手…非常に迷いました。状態のいい間瀬田選手も考えましたが、状態が上がっていれば山口選手かな。距離としては比較的得意なのではと思っています。他校のスピードランナーと競り合いながら、エース区間に繋げれば。

3区石塚選手…1万m27分台の大エースとなりつつある石塚選手を3区に抜擢。ここ最近は3区がエース区間になりつつありますので、優位に立つためにはやはりここか。今年の気候同様、気温が高い展開になると、石塚選手の安定感が際立つこともありそうな気がします。

4区間瀬田選手…ここにきて調子が上がってきている間瀬田選手。ちょっと足踏みが続き、関東IC1500mは予選落ちの悔しさを味わうなどもありました。でしたが、練習面は監督からの評価が高い選手。高校駅伝1区も走れていますので、持ち前のスピードを発揮できれば、区間上位は十分可能です。

5区菖蒲選手…関東IC3000m障害3連覇するなど、抜群のスピードを誇る主将を5区へ。比較的アップダウンもある区間ですので、この区間を任せてみるのは面白そうかなと。アンカーに向けて、順位を上げる走りができればと思います。

6区工藤選手…アンカーを託してみたいと感じたのが、工藤選手。1年生ですが、ロード&トラックともに十分学生長距離界で通用するものを持っています。将来のエース候補、一度こういう区間を経験してもらうのもいいと思います。

 他、山口選手が難しいようなら無理せず、2区4区に間瀬田・菖蒲選手、5区に好調の長屋選手でもいいかもしれませんね。長い距離の安定感は魅力の選手ですので、個々での起用はいいかも。

 あと工藤選手を1区にして、3区6区石塚・伊藤選手にするのが無難なのかもしれませんね。

まとめ

・1万m27分台の石塚選手や伊藤選手ら3年生主力!
・デビューあるか、工藤山崎長屋選手の1年生トリオ!
・山口菖蒲選手ら、スピードランナーの調子が上がるか

 仕掛けは全日本からとしながらも、10人のエントリーではほぼベストメンバーは揃えてきた早稲田大。3年生トラックもロードもエースとなってきた石塚選手に、同3年生の伊藤選手も高い安定感を誇っていて、彼らが軸となってくるか。

 そして下級生も調子が良くて、一時の足踏みを脱した感のある2年間瀬田選手に、将来エース候補の1年生工藤・山崎・長屋選手のルーキートリオに注目。実力は工藤選手が抜けている感がありますが、長屋選手も調子を上げてきています。

 出雲駅伝は、スピードも必要なので、あとはスピードランナーがどれだけ上がってくるか。3000m障害で毎年活躍している菖蒲選手や、スピードは抜群の山口選手らの調子が上がってくると、目標の3位以内達成は出てきそうです。

 このところの大学駅伝は、良くて5位や6位あたりが最高でしたが、最初の出雲駅伝でそれを超えてくるか注目です。


hakonankit

箱根駅伝の魅力に3歳の頃から取りつかれ、今や全日本大学駅伝や出雲駅伝を含めた大学駅伝、その予選会。大学長距離界がとても大好きな人間です。ブログでは10年以上にわたり、追いかけています。