スポンサーリンク

【東海大学】第100回箱根駅伝2024へ~新入生情報や戦力分析&持ちタイムなど!

 新年度ももう前半戦が終了しました。各大学ある程度の収穫と課題があったのではないでしょうか。当サイトでも、大学長距離各チームの2023年度のメンバーの紹介と実績、簡単な戦力分析を行いたいと思います。もちろん、新入生も紹介していきます。

続いて、
エースが増えて、新戦力&復帰者続出!2年連続シード落ちからの大逆襲!?東海大学です

スポンサーリンク

ページコンテンツ

【東海大学】第100回箱根駅伝2024へ~新入生情報や戦力分析&持ちタイムなど!

 昨年度は、ここ数年で最も苦しいシーズンになった。箱根予選は、終始通過ボーダーに近い位置でのレースになったが、当時のエース格の選手の好走に救われて、何とか9位通過。

 全日本駅伝は、エース石原選手の復活や新戦力の台頭がありながらの10位と上昇傾向でしたが、箱根本選は15位。予選で好走した選手が、エントリー前に体調不良で欠場、

 レースは、4区までは上位を狙える位置にいましたが、その後は区間下位に沈む区間が多く、シード権争いにも絡めませんでした。

 その後、チームは現3年生を中心に退部者が続出。少し緩い雰囲気になっていたそうで、改革の一貫だったそうです。

 迎えた今季、エース石原選手に、新たなエース候補の花岡選手など、関東ICなどで、上位入賞者が続出。全日本予選は、3位通過ながら、最終組で主力選手が、無理せず後方から走れるほど、磐石の通過だった。

 他に、記録会をみても、伸び盛りの選手や、長い故障や不調から脱してきている選手もいます。今年は、本当に面白いかもしれない東海大の戦力をまとめてみます。

スポンサーリンク

新チーム各学年戦力分析

※持ちタイムは8月1日地点
※関東ICは1部

4年生主力選手について

石原翔太郎④28分05秒91/13分29秒21≪23ユニバ5千4位、全予4組7位、関東IC5千2位、箱2区4位、22全3区1位、予47位、21:箱3区1位、20:全4区1位≫
松尾昴来④28分21秒80/13分57秒91≪22関東IC1万m≫
溝口 仁④28分24秒48/13分41秒33≪22関東IC5千m、21:¥出2区8位、日本1500m7位≫
神薗竜馬④28分42秒61/14分01秒45≪23箱8区20位、22箱3区15位、21:全5区6位、出5区5位≫
喜早駿介④28分52秒13/13分53秒42≪23全予1組6位、22全予2組16位、関東IC1万m19位、21:全1区16位≫
入田優希④29分02秒30/14分04秒17≪23関東IChalf14位、22予180位、全予3組18位、関東IC1万m9位、箱8区9位、21:全6区9位≫
丸山真孝④29分03秒81/14分18秒38≪23箱10区19位≫
佐伯陽生④29分26秒12/13分55秒89≪21箱4区19位、20全1区7位≫
木原大地④29分38秒26/14分27秒51
折口雄紀④29分43秒79/14分14秒07
吉井来斗④29分44秒14/14分14秒61
永洞和希④29分55秒32/14分16秒34
上里聡史④30分04秒49/14分22秒47

 なんといっても、まずはエース石原選手の、最後の大学駅伝シーズンを見届けたい。1年時箱根3区区間賞の鮮烈なデビュー。2年春は、大会で留学生と互角以上に渡り合い、どこまで強くなるのだろうと思うくらいでした。

その直後に故障、長期離脱に見舞われました。懸命のリハビリを経て、3年11月全日本3区で区間賞。ようやく自分の走りをすることができ、涙のインタビューになったのは、記憶に強く残っている人は多いでしょう。

 その後、箱根2区では、後方から追い上げる展開で区間4位力走。4年春は、ベストとはいかずも、金栗記念·関東IC·ユニバ5千と安定した成績で推移。秋シーズンも、力強くチームを引っ張ります。

 その他の4年生では、今年はいよいよ喜早選手に注目。今まで駅伝は2年時の全日本1区に止まっていましたが、今年はいつになく安定した成績。全日予選1組6位と健闘すると、夏前の1万で29分25秒。秋シーズンのレギュラーも近づいたか。

 また2年時には、長い距離で目処が立って箱根8区を走った入田選手も復調傾向。関東ICハーフで力走。箱根予選では、力になるはずだ。

 他にも、主力候補は沢山いる。1万28分21秒のベストを持ち、箱根2区も視野に入れたことのある松尾選手が何とか大会に出られるように。1年時に箱根4区を走った佐伯選手は、6月に14分09秒と、ここ最近で最もよい成績。

 さらに、過去2度箱根を走った神園選手、スピードがあり出雲駅伝を走った溝口選手、今年の箱根10区出走の丸山選手に箱根メンバーの折口選手…流れが良くなった今、あがってくる選手がいるか注目です。

3年生主力選手について

梶谷優斗③28分27秒77/13分45秒56≪23全予3組21位、関東IC1万7位、箱1区19位、22全2区18位、全予4組7位≫
五十嵐喬信③28分44秒38/14分00秒03≪23関東IC5千7位≫
水野龍志③28分48秒28/13分57秒25≪23全予2組2位、関東IC5千、21出4区10位≫
越 陽汰③28分48秒72/13分53秒77≪23関東IChalf12位、箱4区9位、22全予2組20位、箱7区3位≫
野島健太③28分50秒07/14分09秒99
野島悠太③30分07秒09/14分26秒38
氏家圭一郎③30分22秒68/14分23秒56

 3年生に上がる直前に退部者や他大学に移籍した選手もいて、かなり少数精鋭になりました。それでも、残った選手は、力のある選手が多いですね。

 トラックで抜群の力を発揮する梶谷選手。少し波があるものの、今年は関東IC1万7位に入賞。爆発力はやはり高い。箱根予選や駅伝でもいい走りが見られるか注目です。

 2年連続で箱根本戦好走しているのが越選手。体調不良などで、継続した練習がなかなかできない中、昨年は7区で順位を上げ、今年は4区で各校のエースと戦った。少しずつ継続して試合に出れるようになってきているので、秋から全開となるか。

 関東ICでびっくりしたのが、五十嵐選手。5千中盤まで先頭集団に残り、終盤も単独走で粘り、14分00秒の7位入賞!その後、1万で28分44秒をマーク。しっかり力がついていて、秋の駅伝が楽しみな存在に!

 それから、一昨年に出雲駅伝4区に出走している水野選手が、いよいよ本領発揮しそう。5千13分台1万28分台をマークし、全日予選では2組2位の日本人トップ。安定感は元々あっただけに、これまた楽しみ。

 あとは箱根エントリーに片方が入った野島兄弟などになりますかね。彼らが万全の状態で、秋シーズンを迎えると、本格的に東海大の逆襲となりそうだ。

2年生主力選手について

花岡寿哉②28分15秒65/13分41秒43≪23全予4組9位、関東IC1万2位、箱3区6位、22全1区7位≫
竹割 真②28分50秒39/14分09秒65≪23関東IChalf、箱7区18位、22予146位、21:高1区10位≫
鈴木天智②29分18秒64/14分05秒12≪23全予3組14位、22予58位、関東IC5千m≫
大内 瞬②29分32秒03/14分14秒91
本村翔太②29分36秒30/14分03秒65
湯野川創②29分39秒32/14分22秒78≪22予236位≫
小川大翔②29分45秒87/14分13秒87
ロホマン シュモン②29分49秒12/14分12秒95
上奥 輝②29分55秒76/14分35秒61
草刈恭弓②29分41秒55/14分06秒85
藤井智己②30分26秒00/14分32秒83
中井陸人②30分29秒76/14分19秒38
兵藤ジュダ②1500m3分41秒86/13分54秒70≪23関東IC1500m≫
松本颯真②1500m3分43秒67/14分00秒16≪23関東IC1500m≫

 次のエースが出てきましたね。今年の箱根でも3区で好走した花岡選手が覚醒。関東IC1万で、唯一8千m付近まで留学生相手に食い下がり、日本人トップの2位!

 全日本予選は連戦の疲れもあった中、最終組で28分台にまとめ、通過に貢献しています。秋の駅伝シーズンも、石原選手と2枚エースで、かなり見せ場を作りそうだ。

 さらに、前年の箱根予選で58位で走り、主力候補と言われた鈴木選手が復活!春に1万29分18秒をマークシートすると、全日予選では3組で戦いました。彼も夏をあがってから楽しみ選手。

 他にも、今年の箱根7区を走り、4月に1万28分50秒をマークした竹割選手や、7月に5千13分42秒の大幅自己新の湯野川選手に、本村·大内選手も調子を上げつつあります。やはり伸び盛り、秋の戦力アップがいい意味で読めないですよね。

新入生情報~5000m持ちタイムと全国大会成績も!

※自己ベストは、4月1日地点

南坂柚汰①(倉敷)13分54秒90/29分19秒42≪23全予2組6位、関東IC1万15位、全国5区4位、22高校1区5位、国体8位、IH5千m8位≫
杉浦柊人①(藤枝明誠)14分13秒95≪23全国1区18位、m22高校1区30位、IH1500m15位≫
加藤竜聖①(秋田工)14分15秒36
高森そら①(高岡向陵)14分15秒42≪22高校1区18位、国体17位≫
服部哩旺①(小林)14分16秒74
5000m上位5名平均:⑬東海14分11秒2
永本 修①(九州学院)14分17秒02≪23全予1組9位、全国5区11位≫
可児悠貴①(東海大相模)14分20秒54
矢部慎之介①(東海大相模)14分24秒59
山田拓望①(東海大福)14分27秒68
長岡蓮人①(佐野日大)14分30秒57≪22高校2区13位≫
矢口陽太①(厚木東)14分37秒83≪22IH1500m11位≫
大西飛翔①(東海大札幌)14分41秒55
千明大斗①(樹徳)15分20秒36
山田直希①(中京大中京)15分54秒75
山徳 蓮①(中央学院)15分59秒92

 1年生がまた強力です。とりわけ注目なのは、南坂選手。インターハイや駅伝の活躍も勿論ですが、

 大きく話題になったのは、入学前に走ったハーフマラソン。63分15秒とスーパー高校新記録を樹立。既に1km3分で1時間刻む感覚を掴んでいるのですね。大学入学後も、関東IC1万と全日予選2組と戦っています。とはいえ、彼の真骨頂は駅伝シーズンかも。つよい先輩がいるので、胸を借りるつもりでいければ面白い。

 他、高校時代5千ベスト14分10秒台がずらり。杉浦·加藤·高森·服部選手ら全国駅伝で戦っている選手が並んでいるのはさすが。シード権を獲れなかった東海大を見ているはずですが、それでも選手が来ますね。

 そこから抜けてきたのが永本選手。春先に1万m29分37秒のベストを出すと、全日予選にも抜擢!1組9位とチームに流れを作る走りをすると、7月には5千m13分49秒ベスト、

 伸びということでは、現時点で彼がナンバーワン。駅伝シーズンでもさらに成長が加速していくのか注目の存在です。

【東海大学まとめ!】箱根駅伝2024へ向けて

・4年石原2年花岡選手2本柱確立!
・五十嵐水野鈴木選手ら新戦力続々台頭!
・1年南坂永本選手も!チームの転換期か!?

 以前から、エース格は強い東海大ですが…、今年はなんだか本当に楽しみですね。完全復活を遂げた4年石原選手に、追いつき追い越せで2年花岡選手が柱に成長。

 関東IC1万mは日本人トップの2位!しかも28分15秒の自己ベスト。石原選手も5千m2位の貫禄。この2人で駅伝シーズン殴り込みをかけます。

 さらにほかにも選手が台頭。関東IC5千mで3年五十嵐選手が7位入賞を遂げると、3年水野選手や2年鈴木選手が全日予選で安定した戦いで通過に貢献。さらに4年喜早・入田選手も復調中。

 さらにルーキーも順調。期待が高かった南坂選手も概ね他校の主力と戦っていますが、永本選手が急成長し、2人とも全日予選で組上位に入る活躍をしています。

 他にも、2年生を中心に自己ベストを出す選手が続出していています。前年度の主力選手とそれ以外の選手に開きがある状態からは、脱していると思います。今年度は、久々に強い東海大が見れるかもしれません。