スポンサーリンク

【青山学院大学】第100回箱根駅伝2024へ~新入生情報や戦力分析&持ちタイムなど!

 新年度ももう前半戦が終了しました。各大学ある程度の収穫と課題があったのではないでしょうか。当サイトでも、大学長距離各チームの2023年度のメンバーの紹介と実績、簡単な戦力分析を行いたいと思います。もちろん、新入生も紹介していきます。

続いて、
やっぱり最後に笑うのは、この10年間主役!?青山学院大学です。

スポンサーリンク

ページコンテンツ

【青山学院大学】第100回箱根駅伝2024へ~新入生情報や戦力分析&持ちタイムなど!

 この10年間を彩ってきた青山学院大。91回大会初優勝から6度の総合優勝を誇ります。前年の箱根駅伝を大会新記録で優勝して、昨年度は再びの三冠を…と誓っていました。

 でしたが、夏合宿後に故障者が続出、さらに思うように総合力アップといかず、前哨戦は苦戦。出雲駅伝は4位、全日本駅伝は3位と、優勝争いに加わることがなかなかできませんでした。

 それでも、箱根駅伝は意地を見せて、4区まで首位争いを繰り広げました。でしたが、直前で選手が入れ替わった山区間で後退。総合3位に留まりました。

 今年度は、主力の卒業者が多く、新戦力の台頭が待ち遠しい場面。関東IC以降、少しずつ青学大のユニフォームも目立つようになってきたのではないでしょうか。一度戦力を見てみましょう。

スポンサーリンク

新チーム各学年戦力分析

※持ちタイムは8月1日地点
※関東ICは2部

4年生主力選手について

佐藤一世④28分23秒62/13分48秒15≪23関東IC1万6位、箱7区7位、22:全3区2位、箱8区2位、21:全5区1位、出3区3位、箱4区4位、20:全5区1位≫
小原 響④28分28秒97/13分46秒54≪23日本3障4位、関東IC3障1位≫
山内健登④28分34秒12/13分46秒25≪23関東IC1500m2位、22関東IC1500m1位、20:全6区9位≫
鈴木竜太朗④28分43秒24/14分05秒00
倉本玄太④28分45秒97/13分51秒25
志貴勇斗④28分50秒54/13分53秒59≪22:出4区6位、箱1区5位、21:全1区4位≫
池田知史④28分57秒99/13分49秒19
佐々木塁④29分13秒65/14分00秒55≪23関東IC5千15位≫
松並昴勢④29分33秒40/13分56秒20≪23関東IChalf≫
山下悠河④29分37秒39/14分17秒51≪23関東IC3障5位≫
多田奏太④29分52秒64/14分13秒81

 4年生はエース格の佐藤選手が、現時点で万全の態勢ですね。1年時から主要区間をずっと務めていてほとんどの駅伝で区間3位前後の成績を獲得しています。突っ込んで入って粘ったり、単独走にも強く、駅伝向きの走り方ができる選手です。

 今年度は、トラックでも成績が伸び、1万m28分23秒62のタイムを出して一気にチームトップに。その後、関東IC1万mも留学生だらけの中、6位入賞。力のあるところを見せています。前半のスピード区間でも、どこでも力を発揮できそうだ。

 これ以外にレギュラー選手がいませんでしたが、関東ICではそれぞれ得意種目で多くの選手が躍動。3障では小原選手が8分36秒の大会記録で優勝!その後日本選手権でも4位8分32秒の好成績をあげていました。このまま続けるのも面白いと思う成績です。山下選手も同種目で、関東IC5位と健闘していましたね。

 さらに、1500mでは、前回優勝の山内選手が今回は2位。この種目はやはり強いところをみせてきました。一度は駅伝を走っているそのスピードはやはり魅力的。また、5千mでは大学4年間足踏み多かった佐々木選手が出場、上位争いをして15位。最終学年で意地を見せそうな予感。

 あとは、持ちタイムや実績としては、もっと活躍してもおかしくない選手も多い。一番は主将を務めている志貴選手。2年時の大学駅伝1区での活躍は、総合優勝に大きく貢献しています。中々、調子が上がり切りませんが、キーマンになってくるはず。他にも、1万m28分台をマークしている選手では、鈴木・倉本・池田選手ら十分レギュラーのチャンスあります。この夏の意地に期待ですね。

3年生主力選手について

若林宏樹③28分25秒71/13分41秒32≪22:関東IC1万m11位、箱5区3位、21:全6区12位、出4区6位≫
太田蒼生③28分32秒17/13分54秒29≪23箱4区2位、22:箱3区2位≫
田中悠登③28分35秒60/13分56秒25≪23箱8区5位、22:出5区6位、関東IChalf7位≫
白石光星③28分41秒02/13分51秒21≪22全2区16位≫
鶴川正也③29分30秒48/13分35秒51≪23関東IC5千3位、22:関東IC5千3位≫
野村昭夢③29分39秒23/13分48秒83≪23関東IC5千12位≫
喜多村慧③29分56秒71/14分13秒35
片山宗哉③/14分13秒80≪23関東IC1500m≫
徳丸涼大③/14分19秒45

 この3年生がタレントぞろいなんですよね。高校時代から全国区の活躍をしている選手が多いです。ここまでは怪我があったり、中々上級生のレギュラーの壁を突破できなかったりありましたが、今年は主役のチャンスです。

 やはり期待は箱根駅伝で光るだろう若林・太田選手。若林選手の1年時の山登りの適正には誰もが衝撃を受けたと思います。あの急坂を、伸び伸びと広いストライドで駆け上がっていた姿は、とても印象に残っています。

 怪我していた時期も多く、今年の箱根駅伝はギリギリ間に合う算段でしたが、前日に発熱。中々思うようにいきませんでしたが、夏前の男鹿駅伝で復活RUN!やっぱりアップダウンに強いところを見せていました。彼が万全になると、一気に箱根駅伝片道優勝の士気は出てくるはず。

 そして、原監督”駅伝男”と命名しているのが太田選手。1年時に3区に出走し、他校のエース選手と競いながら、チームをトップに導いたのはこれまた衝撃的。今年の箱根駅伝も怪我明け3か月程で、4区区間2位の走りで、チームを首位戦線へ。その能力は底知れません。関東IC1万mはもう少しでしたが、昨年は春は走れていなかったので、決して悪くはないと思います。

 もう一人、ロードでコンスタントに結果を残しているのは田中選手。1年時から世田谷ハーフで優勝するなど、ハーフマラソンで62分台63分台を続けていました。昨年度になってから駅伝メンバーに選ばれ始めましたね。前半戦は苦しみましたが、夏合宿を経て成長した姿を見られるか。

 なお、本当に期待している選手はまだまだ別にいます。それが高校時代から5千m13分50秒を切る力を持っていた鶴川・野村選手ら。彼らが故障多く、まだ大学駅伝走れていないのですよね。その中で、鶴川選手が関東IC5000mで2年連続3位!

 それも留学生がスパートをする中、真っ向勝負をしての結果ということで、やっぱり走れるときは本当に強いです。その後ベストを13分35秒に更新していて、その勢いで夏合宿もこなせれば…。

 野村選手も、関東IC5千m出走するところまでこぎつけていましたね。本当なら、今年の箱根駅伝も山下りの正選手として、エントリーしたかもしれないポテンシャルの持ち主。彼の覚醒も大事ですね。

 あとは、一度全日本駅伝2区を経験し、今年になって1万m28分41秒を出した白石選手といった主力選手もいます。この実績を見ると、今年度優勝候補に青山学院大が上がってくるかどうかは、この世代の出来次第になりそうな気がしますかね?

2年生主力選手について

黒田朝日②28分33秒62/13分52秒68≪23関東IC3障2位、22関東IC3障3位≫
荒巻朋熙②28分37秒96/13分54秒49≪23関東IC1万≫
皆渡星七②28分54秒52/14分12秒55
塩出翔太②29分25秒63/13分57秒88
宇田川瞬矢②29分26秒44/1500m3分44秒03≪23関東IC1500m1位≫
神田大地②29分29秒15/14分06秒11
松下勇樹②29分38秒51/14分08秒79
佐藤有一②29分40秒39/13分59秒32
石原正翔②/14分32秒80
阿戸将太朗②half64分06秒

 前年はエントリーされながらも、三大駅伝出走者はいませんでした。今年一気に飛躍したいですね。近い位置にいるのは、箱根にはエントリーされていた黒田・荒巻・塩出選手あたりになってきますかね。

 黒田選手は、2年連続で3障で関東IC表彰台に立つなど、スピードに脚力は高い選手。1万mも28分33秒と、現時点でこの世代トップの成績。箱根も1週間前の怪我までは出走争いしていたそうです。この選手が飛躍してくると、柱が増えると思います。

 それから長い距離で少しずつ力を伸ばしているのが荒巻・塩出選手。荒巻選手は高校時代に28分37秒マーク、大学もコンスタントには試合出場しています。塩出選手は、丸亀ハーフで62分01秒と、距離対応は十分。レギュラーにだいぶ近づいてきているか。

 そのほかでは、昨年MARCH対抗戦で1万m28分台マークの皆渡選手、1500mが得意種目で関東IC優勝している宇田川選手、他にも神田・佐藤選手ら高校時代から活躍している選手がいますね。このあたりの選手の、夏の伸びには期待したいですね。

新入生情報~5000m持ちタイムと全国大会成績も!

※持ちタイムは4月1日時点

熊井渓人①(須磨学園)13分57秒45≪23全国4区23位≫
西澤マハロ①(洛南)14分04秒47≪22IH3障10位≫
鳥井健太①(清風)14分07秒90≪23全国5区15位、22高校1区14位≫
浜川舜斗①(仙台育英)14分09秒89
笹川洸成①(学法石川)14分11秒68≪22高校5区3位≫
5000m上位5名平均:⑤青学14分06秒2
中村海斗①(世羅)14分12秒78≪22高校2区29位≫
花本史龍①(大牟田)14分13秒80
平松享祐①(中部大学第一)14分16秒58≪23全国5区14位≫
鈴木千翔①(伊賀白鳳)14分28秒24≪23全国4区11位、22高校2区4位≫
村上直弥①(九州学院)14分30秒72
池澤悠冬①(八千代松陰)14分32秒97
本間 創①(國學院久我山)14分39秒84≪22IH3障3位≫
岡本龍聖①(鹿児島城西)14分41秒93

 スカウトは毎年安定していますね。13分台1人は、青学大にしては…という感じですが、5人平均で14分06秒の5位ということなので、データ上は十分これからも優勝~上位争いはできるレベルは保っていると言えます。

 唯一の13分台は、熊井選手ということになりますが、全国レベルの実績となると鳥井選手あたりになるのかな?高校駅伝・都道府県駅伝ともにエース区間で10番台の成績。これからという感じもします。

 他にも仙台育英から浜川選手、学法石川から笹川選手、世羅高から中村選手、大牟田高から花本選手ら、強豪校からの入部も目立ちますね。高校3年時代の駅伝成績は目立ちませんでしたが、大学に入ってからの伸びしろに期待。

 また、本間選手や西澤選手のように、インターハイで3000m障害の実績がある選手の入部も目立ちますね。そのまま3障をするかは分かりませんが、青学大も近年強化している種目ですので、こちらに出場する選手が出るかどうかも注目ですね。

【青山学院大学まとめ!】箱根駅伝2024へ向けて

・佐藤選手に続き、関東IC奮闘目立った4年生
・若林太田鶴川田中選手ら3年生タレントぞろい!
・まずは箱根エントリーの黒田選手らに期待の2年

 現時点では、上位候補の一角という評価の青山学院大ですが、タレントは揃っているのですよね。4年生は佐藤選手が高い総合力を誇り、駅伝で安定しています。

 他の選手の台頭が欲しいですが、関東ICでは小原・山内選手らも躍動。スピードで引っ張ります。主将の志貴選手の復調も待ち遠しいところ。

 そして3年生がポテンシャルの塊。故障なども多かったですが、5区山登り区間2位があった若林選手、2年連続往路区間2位の太田選手は、万全なら箱根2区でもやれそう。

 これに、関東IC5千mで留学生と争って2年連続3位と、世代トップの意地を見せた鶴川選手に、ロードで手堅い田中選手ら、ここはキーマンになりそうな世代。

 2年生も黒田選手が3障でさらに飛躍が見られ、荒巻・塩出選手らもじわじわと長い距離の安定感が出てきています。こう見ると、選手は揃っているので、もっと評価が上がってもいいのかもしれません。

 少し足並みが揃わない時期が続きましたが、男鹿駅伝など夏前には、主力の多くが復帰してきたように思います。今年度の青学大の本気はここからのはずです。


コメント

  1. KBC より:

    駒澤ファンですが、青学は不気味。箱根限定の謎の爆走が怖い。

  2. Ekiden より:

    関東インカレ後、あまり目立った成績を残している選手は少ないのかなと思っていました。
    駅伝シーズンに向けて虎視眈々と狙っている感じがしますね…
    1年かけて箱根の山を走れる選手を育てると
    原監督もおっしゃってたので、それも楽しみです☺️

    • hakonankit より:

      >Ekidenさん
      ホクレンにあまり出ずに、男鹿駅伝とかに出場していたのも一因でしょうかね。田中選手などの復調はありましたので、少しずつ足並みは揃ってきたのかなとおもいます。山も含めて箱根一本に絞っているので、要注意馬なのは変わりなさそうですね。

  3. 荻野正仁 より:

    毎回記事を読むのが楽しみです。
    個人的には、(4年生の実力者が何人かいることが前提ですが)
    3年生の強いチームが勝つ!んじゃないかと思っています。
    青山学院の3年生は、東海大学の優勝メンバーに匹敵するスカウトだと思った記憶があるのです。

    • hakonankit より:

      >荻野正仁さん
      今の3年生世代が、青学大としては、史上最大のスカウトだったはずなんですよね。それが、上級生が壁になったところで、故障が多くなり、うまくいかなかった面がありますよね。
      1区鶴川2区太田5区若林6区野村9区田中選手ら、この世代での黄金リレーを見てみたいですね。