スポンサーリンク

【結果】東京マラソン&金栗杯玉名ハーフ+α(2023年3月5日)

2022年3月5日(日)に、
東京マラソン2023が行われました。

男子中心のレース展開詳細と、上位の結果になります。

また、他のロードレース(金栗杯玉名ハーフ)らの結果も一緒にのせます。

スポンサーリンク

ページコンテンツ

【結果】東京マラソン2023

スポンサーリンク

レース展開

曇り 8.8度 2m前後の風

1㎞2分56秒、PMの前に、Kaoキサイサ選手やHonda設楽選手が出ている

5㎞14分43秒、縦長ではあるが大きな集団、日本人では設楽選手や黒崎播磨の細谷選手がよく見える

5㎞以降のLAP
2分49秒 3分01秒 2分54秒 2分59秒
キサイサ選手が中心になって引っ張る
日本人は、復帰した大迫選手と三菱重工井上選手が並んで通過

10㎞29分22秒で通過
なお鈴木選手の日本記録時は29分43秒
20秒早いペースで、大きな集団が流れる

15㎞44分02秒で通過
この時点で日本記録より28秒早い
集団は34名
日本人は、細谷・其田・大迫・井上選手ら
まだ20名上大勢

給水で、駒大山野選手が、
ドリンクボトルを見つけられず、戻って給水するシーンも

20㎞58分55秒
30人が先頭に集団についている
20秒後ろにもヤクルト高久選手ら5名の日本人集団
この集団でだいたい日本記録付近

24㎞折り返し
以前、日本記録より20秒早いペースで進む

25㎞1時間13分46秒
少しずつ絞られてきて、
日本人は、
JR東日本其田、Honda土方・小山、プロランナー大迫選手、
三菱重工井上・山下、安川電機古賀、GMO吉田、
黒崎播磨細谷・駒大山野選手に絞られてきた
後ろに、トヨタ宮脇・トヨタ自動車九州藤曲選手ら

29㎞小山・細谷・山野選手らが後方遅れている
また、集団内の土方選手にわき腹を抑えるシーン

30㎞1時間28分40秒
ここも日本記録より20秒早いまま
ペースメーカーが外れる
日本人では大迫・其田・井上選手が集団にピタリ
土方・山下がやや遅れ加減、古賀選手は後退

30.4㎞井上選手が給水で、先頭に出て引っ張る
そのまま引っ張り続ける
32㎞、今度は山下選手が先頭へ、井上選手も2番手に続く

33㎞、山下選手がそのまま先頭を引っ張る
大迫・其田選手が集団内、井上選手が最後方で苦しい表情
土方選手は数秒後退

35㎞手前山下選手が集団内へ、3㎞近く引っ張っていた
井上選手が後退加減

35㎞1時間43分47秒
日本記録からは遅れてきた
先頭集団は10名
日本人は山下・大迫・其田選手ら
フィニッシュ予想は2時間5分10秒

井上選手が3秒差、土方選手が24秒差
1分以上離れて小山・細谷選手

35.7㎞山下選手が再び先頭で引っ張る
後方、土方選手が、一旦立ち止まるも、また走り始める

37㎞山下選手が先頭のまま、この1㎞3分01秒
集団はひと塊、大迫・其田選手は最後方

37.2㎞海外勢がついに仕掛けて、一気にペースアップ

37.4㎞折り返し
海外勢6名が後ろ、日本人3名は遅れていく

38㎞キプルト、ゲルミサ、アバテ、エサ、レビンス選手ら6名
7位も海外、8位争い井上・大迫選手、その後ろ10位で其田選手

日本人6位以内という事では、大迫・小山選手がMGC出場圏内

39㎞先頭6名は横広がり、3分01秒のペース
大迫・山下選手が7位争いに浮上、其田選手も10位まだ見えている

40㎞カナダのレビンス選手を中心に1時間58分54秒
16秒差で7位争い山下大迫選手、23秒差で9位其田選手

大迫選手がわき腹を抑える仕草、
山下選手が単独7位で日本人先頭に!

41㎞山下選手が2時間5分台出せるかギリギリのペース
大迫選手失速し、其田選手が日本人2番手の8位へ

残り500m、先頭グループは4名、
残り300m、先頭が3人に絞られる

3人最後の直線、徒競走へ
エチオピアのゲルミサ選手2時間5分22秒優勝
エサ選手同タイム2位、ゲタウェウケベテ選手が3秒差で3位

7位に山下選手2時間5分51秒!
8位其田選手2時間5分59秒!!2時間6分切り2名!!
大迫選手は2時間6分13秒でゴール、久々マラソンでMGC出場権獲得
井上選手が2時間7分過ぎで10位

また、小山選手が日本人6位以内、
二岡・髙田選手がワイルドカードでMGC出場権獲得

なお、女子マラソンは、
ケニアのワンジル選手が2時間16分30秒好タイム!
ゴール後、発狂するくらい喜びを爆発させる

6位で日本人トップのダイハツ松田選手が2時間21分44秒でゴール。
ハーフ付近まで、2時間19分台のペースで走った中
細田選手も2時間22分少しでゴールした。

上位結果

🥇D.ゲルミサ2時間5分22秒 エチオピア
🥈M.エサ2時間5分22秒 エチオピア
🥉T.ゲタチェウケベデ2時間5分25秒 エチオピア
4位T.キプルト2時間5分32秒 ケニア
5位C.レビンス2時間5分36秒 カナダ
6位D.T.アバテ2時間5分38秒 エチオピア
7位山下一貴2時間5分51秒 三菱重工
8位其田健也2時間5分59秒 JR東日本

9位大迫 傑2時間6分13秒 【MGC出場権獲得】
10位井上大仁2時間7分09秒 三菱重工
11位S.キッサ2時間7分16秒 ウガンダ
12位R.ヴィンセント2時間7分23秒 ケニア
13位B.ミソイ2時間07分36秒 ケニア
14位細谷恭平2時間8分10秒 黒崎播磨
15位小山直城2時間8分12秒 Honda【MGC出場権獲得】
16位O.D.ニャイロ2時間8分13秒 ケニア

17位二岡康平2時間9分21秒 中電工【MGC出場権獲得】
18位土方英和2時間9分32秒 旭化成
19位K.バーナード2時間9分34秒 ケニア
20位高田康暉2時間9分58秒 住友電工【MGC出場権獲得】
21位湯澤 舜2時間10分10秒 SGホールディングス
22位延藤 潤2時間10分15秒 マツダ
23位細森大輔2時間10分22秒 YKK
24位野中優志2時間10分23秒 大阪ガス

25位松尾淳之介2時間10分34秒 NTT西日本
26位内田健太2時間10分45秒 埼玉医科大G
27位松村優樹2時間10分50秒 Honda
28位富安 央2時間11分01秒 JR東日本【MGC出場権獲得】
29位東 瑞基2時間11分04秒 愛三工業
30位藤川拓也2時間11分13秒 中国電力
31位片西 景2時間11分16秒 JR東日本
32位熊橋弘将2時間11分24秒 山陽特殊製鋼

33位J.MOTSCHMANN2時間11分30秒 ドイツ
34位加藤 平2時間12分06秒 新電元工業
35位吉田祐也2時間12分09秒 GMOインターネットグループ
36位中村匠吾2時間12分10秒 富士通
37位福田 穣2時間12分23秒 NN Running Team
38位ポール オニエゴ2時間12分40秒 富士山の銘水
39位大池達也2時間12分58秒 トヨタ紡織
40位岡本雄大2時間13分04秒 サンベルクス

41位設楽啓太2時間13分23秒 日立物流
42位宮脇千博2時間13分27秒 トヨタ自動車
43位藤曲寛人2時間13分32秒 トヨタ自動車九州
44位堀尾謙介2時間13分59秒 トヨタ自動車
45位原 法利2時間14分59秒 Honda
46位山下侑哉2時間15分08秒 サンベルクス
47位岡田健志2時間15分11秒
48位古賀淳紫2時間15分27秒 安川電機

49位斎藤翔太2時間15分41秒 JFEスチール
50位瀬口啓太2時間16分01秒 

51位秋山太陽2時間16分06秒
52位渋川裕二2時間16分13秒
53位山野 力2時間16分25秒 駒澤大
54位嶋津雄大2時間16分50秒 創価大
55位松野良一2時間16分54秒 旭化成
56位口町 亮2時間16分55秒 SUBARU
57位齋藤拓也2時間17分15秒 
58位牛山純一2時間17分19秒
59位藤井祐希2時間17分25秒
60位杉本 隼2時間17分46秒

61位河村 悠2時間17分52秒 自衛隊体育学校
62位朝賀勇也2時間17分58秒 高田自衛隊
63位柱 欽也2時間18分02秒 警視庁
64位加藤拓海2時間18分09秒
65位山田泰生2時間18分26秒
66位浜崎達規2時間18分37秒 小森コーポレーション
67位足羽純実2時間18分39秒 Honda
68位金森寛人2時間18分48秒 小森コーポレーション
69位高橋幸二2時間18分49秒
70位中山 顕2時間19分04秒 Honda

71位澁谷宥介2時間19分10秒
72位齋藤真也2時間19分14秒
73位福田裕大2時間19分21秒
74位F.ヴェルクリセ2時間19分41秒 ベルギー
75位岡野良祐2時間19分43秒

主な大学生上位

山野 力④2:16:25 駒大
嶋津雄大④2:16:50 創価大
佐藤 颯④2:20:05 亜細亜大
森田雄貴(M1)2:20:20 東大大学院
小山優輝②2:23:28 東京経済大
中山雄太④2:26:11 日本薬科大

駅伝ファンとしてコメント

三菱重工山下選手が日本歴代3位のタイムで日本人トップ!
 非常に気候に恵まれて、日本記録を狙えるペースでレースが進んでいきましたね。ただ、1㎞ごとのLAPが安定してない影響か、結構脚を残せなかったランナーも多く、かなり実力が試されたレースになりました。

 その中で、終盤まで先頭争いに残ったのは、三菱重工山下選手とJR東日本其田選手の駒大OB勢、さらに現役復帰後初のフルマラソンとなった大迫選手の3人。その中で、山下選手が33㎞からしばらく引っ張ったのが印象的でした。

 海外勢が抜き出てからも、日本人の先頭争いの中心は、山下選手。大迫選手と並走で、少し遅れて其田選手という状況。なので、山下選手の状態が本当に良かったのでしょうね。

 残り2㎞くらいになってから、大迫選手が腹痛でペースダウン。山下選手は、変わらず前を追っていく姿勢。最後もペースを保ち、2時間5分51秒は日本歴代3位となる好タイムでフィニッシュ!前述のように耐久レースとなったのも、好印象ですね。

 駒澤大時代に、3年連続華の2区を担当するなど、長い距離に強かった印象でした。山下選手本人は、そのころには、自分にはスピードがないから、マラソンで勝負したいと意識があったそうです。

 実業団は地元九州で、三菱重工”マラソン部”に入部。ニューイヤー駅伝では5区などスタミナの必要な区間で活躍していました。マラソンも、昨年の大阪マラソンで2時間7分42秒の2位好走して、MGC出場権を獲得していましたが…

 今回は、その時のタイムを2分近く更新してきました。なんだか本物の実力者になってきましたね。実際のMGCでもかなり注目が高くなってきそうですが、やはり注目になります。

其田選手が続き駒大OBワンツー!大迫選手は貫録の3番手
 さらに、日本人2番手になったのが、駒大の先輩にあたる其田選手。箱根駅伝は、90回~92回大会に出場していて、9区での好走がありますね。スピードも抜群で、前半区間の起用もありました。

 マラソンはすぐに結果が出たわけではありませんでしたが、2020年のびわ湖毎日マラソンで2時間9分50秒と、初のサブテン。昨年の2022年開催東京マラソンで2時間7分23秒の好タイムで日本人2位となり、MGC出場権は獲得していました。

 それでも、本人も”未知のペース”と、2分57秒の日本記録ペースは、かなりレベルが高かったはず。本人の体感では、30㎞から動かくなってきたそうですが、先頭集団にはついていました。

 集団がバラけて、後方となりますが、大きくペースは落とさず踏ん張り、日本人2番手の2時間5分59秒!確実に成長してきていますね。

 駒大時代の恩師・大八木監督は、特に駒大にスピードランナーが多く入部するようになってから、伸びしろを残して卒業をするようにしてたそうですが…現役・OB含めて凄いですね!

 この2名にも、もう少しで勝利しそうだったのが、プロランナー大迫選手。東京五輪のマラソンを最後に、一度引退しながらも、2022年2月に現役復帰を表明。

 そこから約1年経過、40㎞からの腹痛で失速するも、それまで日本人トップ争い、2時間6分13秒のタイムでまとめてきました。その前には、GMOでNY駅伝に出場し、3区2位の好成績を残していました。

 マラソンもやりつつ、スピードも本当に高いレベルでこなしているのですよね。山下選手ら、若手の台頭もありますが、やっぱり、日本人最高レベルで強いなと再確認しました。一旦休憩して、MGCに出場するかどうかは考えるとしていますが、次の機会のマラソンで、さらに進化しているだろう選手です。

実力者井上・細谷選手順当、新MGC出場権獲得者多数!
 続いて、30㎞過ぎ、一度先頭に出ていた三菱重工井上選手が2時間7分09秒で日本人4番手に。一時は、同じ三菱重工の山下選手とワンツーで走ってて、ある意味一番盛り上がっていたかなぁ?一時調子を落としていましたが、ここにきて戻ってきています。

 また、一昨年の福岡国際マラソンで日本人トップになり、MGC出場権獲得第1号となった黒崎播磨の細谷選手も出場していました。ついていけなくなってから粘るところはさすが。MGCまでにどこまで勝負できる状態で仕上げられるか。

 これに食らいつく形で、日本人6番手でMGC出場権を獲得したのが、Honda小山選手。NY駅伝2連覇中のチームで、中盤の主要区間を任される主力選手になりますね。東農大時代から強かったですが、ここにきてまたぐっと伸びています。2時間8分12秒とまずまず。

 フジテレビの番組内では、新MGC出場権を獲得したのは大迫・小山選手の2名と言われましたが、2レース平均2時間10分00秒のワイルドカードで出場を決めた選手が、何人かいます。

 まずは、2019年世界陸上マラソン代表の中電工二岡選手。当時からの高い安定感は変わらずで、後半粘って上がり2時間9分21秒で目標到達。スピードランナーのイメージが強い住友電工の髙田選手は、福岡国際マラソンから続けて2時間9分台で、目標到達。

 また、前年の大阪マラソンで2時間8分55秒を出していた富安選手が、2時間11分01秒で、ギリギリMGC出場権を獲得。逆に、Honda松村、NTT西日本松尾選手らあともう少しと言う選手も。このあたり、番組内でも調べてくれてればと思ってしまいました。

旭化成土方選手や富士通中村選手らの復調は
 実力者では、旭化成土方選手が、30㎞以降に腹痛に見舞われてしまい、2時間9分32秒と、やや苦しいレースに。とはいえ、一度は2時間6分台出していますし、ロードは強い選手。約7か月で立て直せるか。

 他では、東京五輪代表の、富士通中村選手が出場するも2時間12分台…。前回のMGC優勝者でもありますので、怪我とかが無ければ有力候補になるのですが、、、

 また、今回の東京マラソンでMGC出場権が獲得できなければ、集大成になると宣言して走ったランナーも多い。トヨタ宮脇選手もそうですし、Honda設楽選手も意味深なツイートをしていますね。

 ここからの動きも色々と注目です。

攻めた山野選手と、ペース維持の嶋津選手
 最後に学生も少し。学生で、日本記録のペースに食いついたのが、箱根駅伝優勝校の駒大から、4年の山野選手。ハーフマラソンまでの安定感は折り紙付き。やはり、給水で立ち戻る場面もありながら、この距離までは先頭集団に付きました。

 そのあと、脚が残っていなかったのは、今回LAPが落ち着かなかった影響もあるでしょう。一つ攻めた経験ができたのは、今後の財産になると思います。

 創価大嶋津選手も出場していて、嶋津選手は1㎞3分ほどで刻み続けていた感じですかね。この2名が、最終的に順位上で並んだのもちょっと面白かったり。それぞれの実業団での走り、楽しみです。

【結果】金栗杯玉名ハーフ

🥇河野琉威62分51秒 トヨタ自動車九州
🥈住田優範62分52秒 愛知製鋼
🥉安田共貴62分52秒 九電工

4位大森太楽62分54秒 中国電力
5位川内優輝63分01秒 あいおいニッセイ同和損保保険
6位川口 慧63分11秒 コニカミノルタ
7位福本真大63分23秒 九電工
8位岡原仁志63分24秒 中電工

9位合田 椋63分24秒 安川電機
10位中村高洋63分40秒 京セラ鹿児島
11位入田優希63分43秒 東海大
12位真砂春希63分48秒 愛知製鋼
13位原 法利63分57秒 Honda
14位森宗 渚64分05秒 中国電力
15位伊東颯汰64分23秒 九電工
16位吉本真啓②64分35秒 駒澤大

17位木村直樹64分36秒 トクヤマ
18位花谷そら③65分00秒 福岡大
以上65分以内
茅野智裕66分39秒 鹿児島大
森田瑛斗67分05秒 日本文理大
新田 楓④67分30秒 育英大
金丸翔星67分57秒 第一工科大
堤宏太朗68分45秒 福岡大
野田悠介68分54秒 長崎国際大

 大接戦となった玉名ハーフ。トヨタ自動車九州の河野選手が見事に制しましたね。箱根駅伝を経験している選手たちを振り切ったのは見事ですね。

 学生では、東海大入田選手が復調傾向で63分43秒。長い距離は得意な選手なだけにホッとするところです。それから65分ジャストで、福岡大花谷選手。丸亀ハーフの時とほぼ同じ記録ですね。ここから箱根予選までにどこまで上がるか。

 また、箱根1区大逃げで話題になった育英大新田選手が、現役としてはラストランになったみたいですね。卒業後は、ディーラーになりつつも、陸上教室などで携わるみたいなので、今後の活動にも注目ですね。

【結果】THE TEN

男子1500m
3位青木涼真3分41秒47 Honda
7位吉居大和③3分43秒61 中央大
9位森田佳祐3分49秒57 SUBARU
10位飯澤千翔④3分54秒59 東海大

男子10000mUS
1位鈴木塁人28分08秒04 SGホールディングス
9位吉居駿恭①28分37秒93 中央大

男子10000mWorld
6位田澤 廉④27分28秒04 駒澤大
13位清水歓太27分51秒23 SUBARU
15位伊藤達彦27分54秒64 Honda

 海外遠征もまだまだ続いています。1500mでは、3障が専門のHonda青木選手が出場し、3分41秒47の好記録で日本人トップ!やはり海外で3障と戦うにも、1500mのスピードは必要になりますし、やっぱり強いですね。吉居選手らもいい経験になっているか。

 10000mにも多くの選手が参加。序盤の組でSGホールディングスの鈴木選手が参加して、28分08秒のこの組トップで走破。さらに、World組で、駒大田澤選手らが出場!

 この組で、世界陸上27分10秒の標準記録を狙っていく構えでした。田澤選手が特に食らいつき、6000m通過16分19秒の好タイムでした。惜しくも27分28秒でしたが、やっぱり今のトラックでは日本人最強クラスですね。駒大としてはラストラン、次の舞台での輝きが楽しみです。