スポンサーリンク

【明治大学】全日本大学駅伝区間2022オーダー予想~箱根予選のまとめとともに

箱根駅伝予選会が終わり、いよいよ次は全日本大学駅伝ですね。

関東15校を中心に、
全日本大学駅伝2022の区間オーダー予想をしていこうと思います。

続いて、
安定の箱根駅伝予選会、全日本駅伝3年連続シード権も圏内か!明治大学です。

スポンサーリンク

ページコンテンツ

全日本大学駅伝2022【明治大学】戦力分析&区間エントリー予想

まずは、安定した戦いで2位で通過した箱根駅伝予選会の詳細から

START-5km 5-10km 10-15km 15km-FINISH
1位富田④14分50秒 10位富田④29分27秒 10位富田④44分21秒 10位富田④62分39秒
7位児玉③14分51秒 10位児玉③29分27秒 10位児玉③44分21秒 11位児玉③62分43秒
7位小澤④14分51秒 24位小澤③29分40秒 49位漆畑④45分04秒 62位下條④64分09秒
19位漆畑④14分52秒 38位漆畑④29分45秒 52位下條④45分09秒 66位新谷②64分15秒
19位加藤④14分52秒 45位加藤④29分47秒 56位小澤④45分13秒 67位漆畑④64分16秒
45位杉③14分56秒 70位室田①29分58秒 71位室田①45分22秒 78位小澤④64分27秒
78位森下①15分00秒 81位下條④30分01秒 74位加藤④45分25秒 82位室田①64分29秒
113位下條④15分03秒 81位森下①30分01秒 92位新谷②45分43秒 90位櫛田④64分37秒
113位室田①15分03秒 114位杉③30分18秒 106位森下①45分50秒 105位加藤④64分43秒
141位新谷②15分10秒 134位新谷②30分25秒 114位鈴木②45分58秒 154位鈴木②65分23秒
254位鈴木②15分19秒 183位鈴木②30分33秒 193位杉③46分16秒 174位杉③65分41秒
329位櫛田④15分32秒 247位櫛田④30分49秒 197位櫛田④46分18秒 330位森下①68分06秒
上10名計:1位2:29:28 1位4:58:59 1位7:32:26 2位10:41:41
LAP 1位2:29:21 3位2:33:37 5位3:09:15

 混戦だった最初の5㎞で、2位に30秒差をつけてトップに立った明大。内容を見ると、留学生の中に割って入った富田選手がトップタイ14分50秒、児玉・小澤選手も続いて3本柱は先頭集団、4年生漆畑・加藤選手も続いていました。杉選手も早めの入り14分56秒、1年生森下選手も15分00秒。100位以内に7名入っていますね。

 続く下條選手・室田選手が113位15分03秒で並んで続き、新谷選手の15分10秒で10位以内。確かに上位10名はこの時点でかなり稼いでいますね。そのあと、鈴木選手15分19秒。集団走は特にせずに、個人で走って行っています。

 そのあと、15分32秒とかなり時間が経ってから、主力選手の一人櫛田選手が12番目で通過。かなり早い段階で転倒してしまい、痛みもかなりあったそうなので、ペースを上げずに走っていたそうですね。最終的に大事に至らなかったのは、このあたりの判断が冷静だったのかもです。

 10㎞でも総合ではトップで、この5㎞間もトップで他校を引き離しているのですよね。富田・児玉選手が日本人上位集団にしっっかりついていて、10位29分27秒で通過。この直前に脚に違和感を覚えた小澤選手は、少し後退して24位29分40秒通過。直後に漆畑・加藤選手も通過して、50位以内に5名通過しています。

 続いて、絶好調だった1年室田選手が70位29分58秒、1㎞3分ペースで推移と決めていた下條選手に、森下選手が81位30分01秒同時通過。1年生2人がここまでいいですね。序盤突っ込んだ杉選手がやや息切れで114位30分18秒。続く新谷選手の134位30分25秒で10番手。やはり、この時点で先頭、他のチームより全体的に前にいますね。

 勝負所となる15㎞地点。富田・児玉選手が日本人トップ集団で、44分21秒で通過。特に富田選手は引っ張っているので中々ですよね。続いて、昨年から大きく飛躍した漆畑選手が通過。そしてペースをキープする下條選手が52位45分09秒。湿度の高い条件でタイムが下がる選手が多い中、しっかり走っています。

 続いて、3分05秒程をキープする小澤選手が56位45分13秒。好調室田選手、少しずつ順位を下げていきつつまだ中位の加藤選手が74位45分25秒、その後ろは、ペースを保つ新谷選手がかなり追い上げて92位45分43秒、少し後退加減の森下選手を抜いて8番手だった。

 そのあとに、苦しい走りになった杉選手を追い抜いた鈴木選手が114位45分58秒に。最後方で慎重な走りをしている櫛田選手も順位を上げていき、46分18秒で197位通過。12人全員が200位以内にしっかり入った中で、最後に突入します。

 そしてフィニッシュ。最後の最後まで日本人先頭争いを繰り広げた富田・児玉選手が10位と11位。日本人3位と4位で62分39秒と62分43秒。勝ち切れなかったのは悔しさはありますが、チームとしては、かなり大きな貯金wの稼ぎました。

 続く選手が、ちょっと空きましたが、下條・新谷選手が3番手4番手でフィニッシュ。それぞれ62位64分09秒、66位64分15秒。今回の条件である程度走れたのは、一つ収穫と言えるのでしょうかね?直後に漆畑選手が粘って67位64分16秒、小澤選手も78位64分27秒、ガッツポーズの室田選手が82位64分29秒。このあたりに選手が雪崩れ込みましたね。

 さらに、15㎞で197位だった櫛田選手が、物凄く捲って90位64分37秒でゴール!転倒負傷で体力はひとまず大丈夫だったこと、チーム10番手にあがったところで、結構後方ということで、かなり上げたそうです。ここで8番手。

 9番手は、今年はやや苦しんだ加藤選手が105位64分43秒。続いていた森下選手が16㎞で腹痛を起こして失速。変わって10番手に上がった鈴木選手もちょっと苦しみつつ154位65分23秒でゴール。終盤少しペースを落とす選手がいたので、最終的に2位通過となりました。とはいえ、成長したランナーもいて、強さも見せた予選会だったようにも感じました。

スポンサーリンク

全日本大学駅伝メンバー&戦力分析

※11月3日に暫定オーダー提出
※当日朝に、補欠から最大3名入れ替え可能

エントリーメンバー
出:出雲駅伝、全:全日本駅伝、箱:箱根駅伝、都:都道府県対抗駅伝、高:高校駅伝

櫛田佳希④28分19秒77/13分56秒14≪22:予90位、箱8区11位、21:予18位、20:箱4区7位、19:箱8区8位≫
小澤大輝④28分20秒67/13分43秒81≪22:予78位、関東IC1万m17位5千m10位、箱4区7位、21:全4区3位、予26位、関東IC2部half5位、19:箱予47位≫
富田峻平④28分35秒41/13分41秒74≪22:予10位、関東IC1万m5位5千m7位、箱7区2位、21:全3区10位、20:箱9区10位≫
下條乃將④28分47秒86/14分18秒14≪22:予62位、箱5区18位≫
漆畑瑠人④28分53秒09/13分41秒81≪22:予67位、関東IC5千m14位、21:予168位≫
加藤大誠④28分56秒81/13分53秒24≪22:予105位、関東IChalf、箱9区11位、21全8区15位、箱予9位、箱2区17位、20箱2区10位≫

児玉真輝③28分22秒27/13分47秒10≪22:予11位、関東IC1万m4位、箱3区14位、21:全2区2位、予17位、箱1区16位、20:全1区5位≫
杉彩文海③28分57秒51/14分04秒49≪22予174位、21:予75位≫

曳田道斗②28分48秒42/14分03秒69
尾崎健斗②28分54秒19/13分54秒88≪21:全5区10位、予114位≫
鈴木祐太②29分23秒46/13分55秒23≪22予154位、関東IChalf≫
新谷紘ノ介②29分34秒96/13分59秒32≪22予66位≫

堀 颯介①28分40秒90/13分58秒00≪21高3区15位、20高6区1位≫
吉川 響①29分01秒27/14分10秒88≪21高4区3位≫
森下翔太①30分03秒72/13分56秒12≪22予330位、21高1区1位、20高1区9位≫
室田安寿①/14分17秒92≪22予82位、関東IC3障、21高4区20位≫

 箱根予選出走12名はしっかりエントリー。富田・児玉選手といったエース選手に、好走があった下條・漆畑・新谷・室田選手。万全ではなかったものの、長い距離は大丈夫な小澤・加藤選手などもいて、万全ですね。

 そして、未出走メンバーはエントリーせず、10月上旬の記録会で好調だった下級生がエントリー。前回の出走者の2年尾崎選手だけでなく、曳田選手が28分台を出してエントリー。さらに1年生の実力者堀・吉川選手も入ってきました。

 10㎞強の距離が多い全日本駅伝。もしかすると、勢いある選手が、箱根予選の下位メンバーに取って代わって入ってくるかもしれません。調整が難しい中にはなりますが、どういうオーダーが一番シード権に近づけるか考えていきたい。

全日本大学駅伝区間オーダー予想

 色々悩みましたが、長距離区間や重要区間は4年生に託して、他の距離は勢いある下級生のオーダーにしました。

1区(9.5㎞)堀 颯介①28分40秒90
2区(11.1㎞)児玉真輝③28分22秒27
3区(11.9㎞)漆畑瑠人④28分53秒09
4区(11.8㎞)尾崎健斗②28分54秒19
5区(12.4㎞)吉川 響①29分01秒27
6区(12.8㎞)小澤大輝④28分20秒67
7区(17.6㎞)富田峻平④28分35秒41
8区(19.7㎞)櫛田佳希④28分19秒77

1区堀選手…最短1区こそ、勢いある若手選手というイメージのある全日本駅伝。将来のエース候補の一人から、高校時代から駅伝経験を積んでいる堀選手に任せるのではないかと思いました。直近も28分53秒とほぼベスト。まずは好位でスタート出来れば、

2区児玉選手…続く2区に柱の一人児玉選手。前回も走って、接戦の中区間2位でまとめています。全体的にも序盤のスピード区間を担うことが多いです。昨年以上の走りができれば、首位に近い位置にいれるかもしれません。

3区漆畑選手…エースの富田選手で畳みかけるか迷いましたが、温存。出走できれば4年生ながら初駅伝となる漆畑選手と予想。関東IC5千m決勝などトラックのスピードは以前から抜群、箱根予選でついにロードにも対応。主要区間で一度起用しておきたい選手です。

4区尾崎選手…続く4区には復活した尾崎選手と予想。前回箱根予選好走し、全日本5区に繋げています。そこから故障しましたが、10月に1万m28分台で復活。よりついた走力で他校の主力選手と勝負出来ればと思います。

5区吉川選手…もう一人1年生起用すると思います。高校駅伝4区3位好走し、ロードも強い吉川選手をこの5区へ。序盤に下りもあるのも、いいのではと思います。走力は充分なので、このあたりからもう一度流れを作り直しできれば。

6区小澤選手…曳田選手と非常に迷ったのですが、4年生の小澤選手。本来なら序盤のどこかと思たのですが、箱根予選で少し脚が良くなかったとのことで6区へ。ロードのクレバーさありますので、他校が手薄になるだろう6区で一気に順位を上げられればと思います。

7区富田選手…3区ではなく、7区に温存した富田選手。今回は勢いある若手が多いので、終盤に強い4年生を残せるかなと思います。長い距離ですが平坦な部分が多い7区。序盤から突っ込んで押していける富田選手向いていると思います。一気に上位突入できるか。

8区櫛田選手…長丁場には、長距離安定した4年生。昨年務めた加藤選手がもう少しなので、今回は櫛田選手と予想。箱根予選は、転倒した影響もあり、あまり追い込めてないかなぁと。この全日本駅伝で本来の走りができれば。十分攻め区間になります。

 あとは、主力の状態次第なので、何とも言えないのかな?

まとめ

・児玉富田選手が絶好調、小澤選手らも最低限まとめた
・箱根予選では、下條・漆畑・新谷選手らに目途
・記録会では、曳田・尾崎・堀・吉川選手ら若手好調

 箱根予選は2位通過も、やはり予選会に留まるチームではないなと感じました。卒業生がやや多いチームでしたが、しっかり強化して、チーム力がぐっと上がってきています。

 児玉・富田選手が日本人先頭争いをして、少し上がっていなかった小澤・加藤選手、転倒があった櫛田選手も、中位にはまとめて、穴にならないようにしていました。

 また、スピードのある漆畑選手がついにロードも好走、下條選手と新谷選手がしっかりとイーブンペースで走り切り、好調室田選手も一定の目途が立ちました。

 その裏で行われる記録会では2年曳田・尾崎選手が28分台、1年生堀・吉川選手も割って入っています。かなりチーム内競争のレベルがあがってきています。

 オーダーは、選手の調子次第でいかように組める、いい調子に上がってきていると思います。3年連続シード権を確保しつつ、さらに上位を目指していけるチーム状態になっています。