スポンサーリンク

箱根駅伝2021予選会【展望&戦力分析②】トップ通過候補はどこ!?

箱根駅伝2021予選会のエントリーも発表され、

いよいよ駅伝モードになってきましたね!

当ブログでは、予選会が行われる17日(土)までに、

予選会に出場するチーム、1チームずつの大まかな展望と戦力分析を行っていきます。

今回はその②

強主がトップ通過もしくは通過は非常に堅いのではないかと考えた4校を紹介します。

 

スポンサーリンク

ページコンテンツ

箱根駅伝2020予選会【展望&戦力分析②】トップ通過候補はどこ!?

戦力分析は、当ブログ独自のランキングを使って行います。

ランキング

JOKER(10点)~60分19秒(84回:1位)

SSS(9点)60分20秒~60分59秒(95回:1位、94回:1-2位、93回:なし)

SS(8点)61分00秒~61分39秒以内(96回:1-2位、95回:2位、94回:3位)

S(7点)61分40秒~62分19秒(95回:3-8位、94回:4-5位)

A(6点)62分20秒~62分59秒(96回:3-5位、95回:9-15位、94回:6-11位、93回:5-8位)

B(5点)63分00秒~63分39秒(96回:6-10位、95回:16-43位、94回:12-32位)

C(4点)63分40秒~64分19秒(96回:11-24位、95回:44-79位、94回:33-80位)

D(3点)64分20秒~64分59秒(96回:25-49位、95回:80-129位、94回:81-148位)

E(2点)65分00秒~65分39秒(96回:50-97位、95回:130-180位、94回:149-196位)

F(1点)65分40秒~66分19秒(96回:98-140位、95回:181-222位、94回:197-228位)

G(0点)66分20秒~66分59秒(96回:141-193位、95回:223-248位、94回:229-265位)

上位10名得点:

参考:過去3年間(96回、95回、94回)
トップ通過:27点、54点、35点
10位通過:14点、31点、27点
※95回94回は例年より涼しく、96回は暑くなりました。

約40秒ごとにくぎって、点数付けしていきます。タイムに関しては、気象条件にやや左右されますが、例年並みの気象条件として、選手を区切ります。

スポンサーリンク

[前回本戦11位]中央学院大学

【過去3年間の成績】
96回箱根本戦11位
95回箱根本戦10位
94回箱根本戦10位

ランキング
A(6点)62分20秒~62分59秒(96回:3-5位、95回:9-15位、94回:6-11位、93回:5-8位)
髙橋翔也④28分32秒30≪19:全4区5位、出3区11位、箱2区16位、18:全1区6位、出3区8位、箱4区10位、17:全6区6位、出5区6位≫
栗原啓吾③28分35秒00≪20:箱1区5位、19:出5区20位、箱3区13位、18:全3区9位、出2区9位≫
戸口豪琉④29分12秒88≪20:箱3区15位≫

B(5点)63分00秒~63分39秒(96回:6-10位、95回:16-43位、94回:12-32位)
小島慎也②28分42秒41≪19:出2区5位≫
武川流以名②29分24秒13≪20:箱6区5位≫
畝 歩夢④29分25秒23≪20:箱5区8位≫

C(4点)63分40秒~64分19秒(96回:11-24位、95回:44-79位、94回:33-80位)
吉田光汰③29分15秒02≪20:箱7区14位、19:全3区18位、出4区7位、箱7区16位、18:全4区14位、出4区6位≫
川田啓仁②29分46秒71

D(3点)64分20秒~64分59秒(96回:25-49位、95回:80-129位、94回:81-148位)
糸井春輝③29分29秒24
松井尚希③29分30秒01
伊藤秀虎①5千m14分07秒61≪20:全国1区26位、19:高校1区17位≫

E(2点)65分00秒~65分39秒(96回:50-97位、95回:130-180位、94回:149-196位)
馬場竜之介③29分49秒42
中島稜貴②29分56秒73
吉本光希②29分56秒84

上位10人合計:47点

参考:過去3年間(96回、95回、94回)
トップ通過:27点、54点、35点
10位通過:14点、31点、27点
※95回94回は例年より涼しく、96回は暑くなりました。

 前回の箱根駅伝で11位で惜しくもシード権喪失。6年ぶりに予選会に回ることになった中央学院大。とはいえ、元々ギリギリまでシード権争うチーム力があり、そして若手の台頭もあり、予選校の中では非常に戦力が充実しているように見えます。

 まずなんといってもエース髙橋選手が復活。1年の頃から駅伝で主要区間を担当してきた選手ですが、今年の箱根は故障で初めて出られなかった。夏前の記録会で復活の1万m28分32秒の自己ベスト!最終学年にもうひと伸び、個人としてどこまでいけるだろうか。

 続いて、今年の箱根1区と3区を走った栗原・戸口選手があがる。栗原選手の箱根1区ハイペースでの最後の競り合いまで残ったのは記憶に新しい。状態が良ければ相当伸びるはず。戸口選手は丸亀ハーフ61分台でびっくりした選手。再度その走りに期待。

 そのあとは2年生。高校時代陸上経験なしから、1年目で箱根6区山下り好走で大いに話題になった武川選手は、5千m13分台を出すなど更に走力アップで時期エース候補に。そして元々注目の小島選手も怪我が癒えていればポテンシャルは非常に高いはずだ。

 2年生と言えば、守谷ハーフで64分少しで走り切っている川田選手が、夏前の記録会で急成長!万全ならこの箱根予選で健脚を披露するはずで、果たしてどこまでいけるか非常に注目の存在になっている。一部中堅選手がエントリー漏れしている中、キーとなる存在だ。また、今年の箱根5区山登りで粘りの走りを見せた畝選手、2年連続で箱根路を走っている吉田選手がどこまで成長しているかも、一つポイントになるか。

 あとは新戦力となってきますが、夏の記録会で5000m14分15秒を出していた松井選手や、今年の箱根でエントリーに入っていた糸井選手ら3年生がどのくらいでまとめてくるか。このあたりが10番目付近になってくる。

 楽しみなのがルーキーで唯一エントリーの伊藤選手。高校時代から全国的な駅伝でエース区間で戦っている選手。彼も練習できていれば64分台は充分射程圏内だろうか。あとは馬場選手以下は実績少ないですが、中央学院大ですしまとめられる選手を選んでいるはず。

 トップ通過にどこまでこだわるかは分かりませんが、順当ならかなりトップに近い位置のはず。しっかりと結果を残して、全日本駅伝以降に臨むところだろう。

[前回本戦12位]中央大学

【過去3年間の成績】
96回予選10位⇒箱根本戦12位
95回予選8位⇒箱根本戦11位
94回予選3位⇒箱根本戦15位

ランキング

S(7点)61分40秒~62分19秒(95回:3-8位、94回:4-5位)
吉居大和①28分35秒65≪20:日本IC5千優勝、全国1区1位、19:高校3区8位、国体5千14位、IH5千3位≫

A(6点)62分20秒~62分59秒(96回:3-5位、95回:9-15位、94回:6-11位、93回:5-8位)
池田勘汰④29分06秒19≪20:箱4区11位、19:予51位、箱4区9位、18:予35位、箱9区18位、17:予74位≫
森 凪也③29分09秒57≪20:箱7区12位、19:予15位≫

B(5点)63分00秒~63分39秒(96回:6-10位、95回:16-43位、94回:12-32位
大森太楽④28分35秒66≪20:箱9区10位、19:予178位≫
三浦拓朗③28分40秒30≪20:箱3区12位、19:予35位、18:予53位≫
川崎新太郎④29分08秒56≪20:箱2区17位、19:予124位、箱10区6位、17:予126位≫
畝 拓夢④29分25秒98≪20:箱5区9位、19:予25位、18:箱5区10位、17:予33位≫

C(4点)63分40秒~64分19秒(96回:11-24位、95回:44-79位、94回:33-80位)
三須健乃介④28分36秒65≪19:箱3区16位、18:予110位≫
加井虎造④29分08秒09≪18:予253位≫

D(3点)64分20秒~64分59秒(96回:25-49位、95回:80-129位、94回:81-148位)
手島 駿③29分24秒97
矢野郁人④29分43秒49≪20:箱8区16位、19:予105位、箱8区8位、18:予95位≫
中澤雄大②30分30秒48
園木大斗①29分48秒64≪20:全国5区7位、19:高校1区14位≫

E(2点)65分00秒~65分39秒(96回:50-97位、95回:130-180位、94回:149-196位)
湯浅 仁①29分56秒90≪19:高校3区31位≫

上位10名合計:50点

参考:過去3年間(96回、95回、94回)
トップ通過:27点、54点、35点
10位通過:14点、31点、27点
※95回94回は例年より涼しく、96回は暑くなりました。

 経験豊富な多くの4年生、少数精鋭の3年生、そしてスーパールーキーというのが中央大の今年のメンバー構成。とにかく大学入学するあたりから格段に走力があがった吉居選手に大きな注目が集まっています。

 春先に1万m28分35秒といきなりチームトップの成績を叩き出すと、ホクレン1試合目で5千m13分38秒の好タイム!さらに2試合目で13分28秒31を出してU-20日本記録を樹立した。さらに日本インカレ5000mでいきなり優勝の快挙を成し遂げた。

 ロードは意味合いが違うとはいえ、基本的に平坦で周回コースとなる今回の箱根予選会は対応はしやすいはず。そして記録的に目線は、佐藤悠基・大迫傑選手のレベルになってきます。62分前後は充分にポテンシャルはあると思います。

 その後はエース級の3年生や頼りになる4年生がしっかりと62分~63分台に入ってくるはず。4年生は特に多い。3年連続箱根駅伝主要区間を走っている池田選手や、今年9区出走後1万m28分35秒まで伸ばした大森選手、山登りの力走が光る畝選手、まさかの箱根2区エース区間出走だった川崎選手がまず主力。充分彼らが上位集団を席捲するはずだ。

 さらに2年連続箱根駅伝で8区を走っている矢野選手、トラック型ながらロードに対応しつつある三須・加井選手がどのくらいのタイムでまとめてくるかというのは、箱根本戦に向けても気になるところだ。まずは彼らの予選会のまとめだ。

 少数精鋭の3年生は、まずは箱根前の不調から脱出した森選手。一時はチームのエースを率いた選手、ホクレンでベストを出して上り調子、再びチームを引っ張る走りとなるか。スピード型で5000mのベストも13分53秒まで伸ばしてきた三浦選手も63分切の可能性は充分だ。チームとして本戦に合わせていればかなり稼げるはず。

 他の選手をあげると、同じく3年手島選手もコツコツ自己ベストを重ねてメンバー入り。チーム10番目前後でしっかりまとめられるか。下級生は隠し玉2年生の中澤選手。持ちタイムはないが、学内10マイルTTで存在感を示している。出走すれば一つ注目だろう。1年生は園木・湯浅選手がエントリー。果たしてどこまで対応しているだろうか。

 昨年はスピード勝負と読んだが、当日まさかの暑さで、ほぼ全員が崩れ、粟屋予選落ちのぎりぎり10位通過。今年はしっかり総合力を付けて臨むと藤原監督は宣言されましたが、予選の周回コースはスピードもかなり大事そう。中央大に向いていそうなコース、果たしてどこまで暴れるか、非常に気になる存在です。

[前回本戦16位]神奈川大学

【過去3年間の成績】
96回予選2位⇒箱根本戦16位
95回予選3位⇒箱根本戦16位
94回箱根本戦13位

ランキング
A(6点)62分20秒~62分59秒(96回:3-5位、95回:9-15位、94回:6-11位、93回:5-8位)
川口 慧③28分48秒33≪20:箱7区8位、18:予102位≫
井手孝一④29分25秒83≪20:箱5区6位、19:予30位、箱3区9位、18:全7区9位、予43位≫

B(5点)63分00秒~63分39秒(96回:6-10位、95回:16-43位、94回:12-32位)
小笠原峰人④28分59秒71≪20:箱4区15位、19:予57位、箱5区22位、18:予112位≫
西方大珠③29分54秒35≪20:箱1区12位≫

C(4点)63分40秒~64分19秒(96回:11-24位、95回:44-79位、94回:33-80位)
呑村大樹③29分02秒58
鈴木玲央②31分44秒08
宇津野篤①5千14分09秒08≪20:全国5区4位、19:高校4区6位≫
佐々木亮輔①5千14分23秒64≪20:全国5区13位、19:高校4区4位≫

D(3点)64分20秒~64分59秒(96回:25-49位、95回:80-129位、94回:81-148位)
安田 響③29分23秒68≪20:箱8区12位、19:予111位、箱8区15位≫
横澤清己③29分47秒58
高橋銀河①5千14分05秒73≪20:全国5区29位、19:高校3区15位、IH5千17位≫

E(2点)65分00秒~65分39秒(96回:50-97位、95回:130-180位、94回:149-196位)
古市佑太②30分43秒35
平塚翔太④30分55秒15
國本大生①31分01秒04

上位10名合計:44点

参考:過去3年間(96回、95回、94回)
トップ通過:27点、54点、35点
10位通過:14点、31点、27点
※95回94回は例年より涼しく、96回は暑くなりました。

 あとは昨年の実績も考慮して、上位通過の可能性が高いと思っているチームを上げていきます。神奈川大は、指揮官を含めて箱根予選の経験値は高いチーム。特にここ2年はレベルが上がってきている中、3位通過・2位通過と高い安定感を誇っています。駅伝でうまくいかないのは悔しいですが、予選をまとめる力はあります。

 今年の箱根2区を走った主力選手の欠場が驚きを呼びましたが、若い力が穴を埋めそうなエントリーになっています。今年箱根7区を出走し区間8位と好走した川口選手が急成長中。夏に5000m13分台を出すなど主力核に成長。新たな戦力がチームを引っ張りそう。

 さらに、神大としては非常に珍しく1年生が4名もエントリー。特に広告駅伝などロードで実績が高い宇津野・佐々木選手が早くに距離対応できていれば非常に頼もしい。充分に64分切は狙っていける存在だ。

 もちろん、これまでチームを支えている主力選手も負けてないだろう。今年の箱根での山登りの好走が光る井手選手は満を持してエントリー。62分台はターゲットにできるか。箱根1区で粘りの走りを見せていた西方選手も63分切までは十分可能性がある。彼らが稼ぎ頭だ。

 駅伝未経験者の中にも持ちタイムが良い選手がいて、1万m29分02秒を持っている3年呑村選手、前年ハーフで63分54秒を出している2年鈴木選手がどこまで戦力になっているか。2年連続箱根8区を走っている安田響選手あたりが、新戦力・若手ランナーあたりをまとめることができればぐっと通貨の可能性が高くなってきます。

 あとは10番手付近、ルーキーで5000m持ち合いむ14分05秒トップの高橋選手、ハーフ65分前半経験の3年横澤・2年古市選手あたりがどこまでまとめられるか。主力もいて、予選の戦い方も長けているほう。新戦力をしっかりと走らせることができれば、例年通りの上位通過が見えてきます。

[前回本戦17位]日本体育大学

【過去3年間の成績】
96回予選3位⇒本戦17位
95回箱根本戦14位
94回箱根本戦4位

ランキング

S(7点)61分40秒~62分19秒(95回:3-8位、94回:4-5位)
池田耀平④28分47秒05≪20:箱1区3位、19:全1区8位、予23位、箱1区12位、18:全1区13位、出1区14位≫

A(6点)62分20秒~62分59秒(96回:3-5位、95回:9-15位、94回:6-11位、93回:5-8位)
藤本珠輝②29分54秒86≪20:箱5区16位、19:予16位≫

B(5点)63分00秒~63分39秒(96回:6-10位、95回:16-43位、94回:12-32位)
盛本聖也②29分54秒86≪19:予66位≫

C(4点)63分40秒~64分19秒(96回:11-24位、95回:44-79位、94回:33-80位)
野上翔太④29分08秒96≪20:箱9区16位、19:全5区16位≫
大内宏樹③29分15秒57≪19:全6区12位、予123位≫
岩室天輝④29分20秒58≪19:箱3区17位、18:全6区3位、出5区5位≫
福住賢翔④29分28秒00
嶋野太海④29分24秒73≪20:箱8区17位、19:予138位≫
名村樹哉②29分46秒28≪19:予133位≫

D(3点)64分20秒~64分59秒(96回:25-49位、95回:80-129位、94回:81-148位)
岡嶋 翼③29分33秒43
森下滉太④29分40秒19
佐藤慎巴③29分56秒03≪19:予166位≫

E(2点)65分00秒~65分39秒(96回:50-97位、95回:130-180位、94回:149-196位)
菅沼隆佑④30分22秒32
村越凌太②31分43秒16

上位10名合計:45点

参考:過去3年間(96回、95回、94回)
トップ通過:27点、54点、35点
10位通過:14点、31点、27点
※95回94回は例年より涼しく、96回は暑くなりました。

 日本体育大は、全日本予選・箱根予選とともに、予選の戦い方は非常にたけている印象があります。今回は中堅どころとみられた4年生の複数人がエントリーから漏れてしまったのが気になりましたが、なんだかんだそれほどは評価は落ちていません。強いエースがいて、中堅どころの選手層は非常に豊富、集団層の実績からすると、現状では予選通過可能性はかなり高い印象ですかね。

 エース選手はなんといっても4年生池田選手。2年時から大学駅伝1区で起用され続けていましたが、丸亀ハーフで61分台を記録!もう学生長距離界の顔の1人にもなりつつある選手です。おそらく予選会は複数の留学生や他校のエース選手との競り合いになりますが、彼の持ち味が出れば再度62分切りは十分可能です。チームに大きな勇気を与える存在です。

 さらに2年生も非常に楽しみ、前回予選会チームトップでハチマキ姿が印象に残っている藤本選手は直近5000m13分台と復調傾向、再びチームに貯金をもたらすか。他にも前回個人66位盛本選手、個人133位名村選手と予選経験者がしっかりとエントリー。走力が上がっていれば、再度戦力になっているはずだ。

 中堅どころをまとめるだろう上級生は3年大内選手をのぞいてほとんどが4年生。前回復路鶴見中継所で屈辱の繰り上げスタートを味わった野上選手、その手前8区を走った嶋野選手もエントリー。さらに一時主力になりかけた岩室選手が復活のエントリー、彼が勢いを戻していれば頼もしいが果たして。

 さらに4年目に花開こうとしている福住・森下選手はどうか。直近の10000mでベストを出してエントリーに入ってきた。同級生の駅伝経験者に食らいつければ通過に貢献できるはず。

 あとは10番手前後になってきます。実績は少ないながらも4年菅沼・3年岡嶋選手らハーフ64分台経験者、5000m14分02秒のスピードがある佐藤選手らが担うか。佐藤選手が長距離ロードに対応できれば、一気に戦力になるがどうだろうか。

 全体的には走力が高く、ハーフを試合でしっかりと走った経験もある選手も多い。得意の集団走が崩れなければ、通過は堅いのではないだろうか。

コメント

  1. ちくりん より:

    中央学院大は11人分が点数カウントされていると思います。
    48点ではないでしょうか?

  2. hakonankit より:

    >ちくりんさん
    お調べいただきありがとうございます。点数訂正しました。