スポンサーリンク

【東洋大学】箱根駅伝2021へ~新入生情報や戦力分析&区間オーダー予想も!

大学長距離&駅伝2020-2021新シーズン…開幕していますが、

 新型コロナウイルスの影響で、多くの春のトラックの主要大会や記録会が、

 中止及び延期になってしまいま、寂しい限りです。

 その中で、各チーム見えないところで、走力アップの鍛錬、

 そして箱根駅伝2021へ向けて、まい進しています。

 今一度、各チームの、学年別の主力選手や駅伝成績や新入生情報のまとめ、

 チーム全体の特長や戦力分析、そして…区間オーダー予想的なものもやってみたいと思います。

大きな柱が抜けるも、下級生に勢い!4年生支え、次なる継走へ!東洋大学です。

スポンサーリンク

ページコンテンツ

【東洋大学】箱根駅伝2021へ向けて~戦力分析や新入生情報等!

 東洋大としては、昨年度はまさかの駅伝シーズンの成績でした。出雲駅伝こそ最後まで優勝争いに加わったものの、全日本以降は、エース選手以外の主力選手の不調・不振が大きく響いてしまう結果も。箱根駅伝は、往路で2つ区間新記録を、復路でも区間2位ながらの区間新記録が1つありながら、総合10位。辛くもシード権確保という状態でした。

 その区間記録をマークした選手らが卒業し、今年はチームとしての真価が問われる年となっています。強豪校らしく選手はしっかり育っていますし、リクルートでも大物ルーキーと言われている選手の入学がありました。三大駅伝の出場権は確保していますので、レースをこなしながら選手を育てていく事になります。改めて戦力を見てみます。

スポンサーリンク

新チーム各学年戦力分析

4年生主力選手について

西山和弥④28分35秒72≪20:箱1区14位、19:全5区11位、出1区8位、箱1区1位、18:全2区14位、出2区6位、箱1区1位、17:全3区3位、出1区5位≫
吉川洋次④28分53秒51≪20:箱3区13位、19:箱3区4位、18:出6区1位、箱4区2位、17:全8区4位、出4区4位≫
大澤 駿④29分16秒92≪20:箱9区9位、19:全2区12位、出2区2位、箱10区10位≫
野口英希④29分19秒05
大森龍之介④29分19秒93
田中龍誠④29分20秒02≪19:箱5区8位、18:箱5区9位≫
小倉知也④29分30秒80
浅井峻雅④29分35秒05≪18:全4区7位、箱8区7位、17:全6区16位≫
杉村宗哉④29分37秒15
岡里彰大④29分41秒17
田上 健④29分42秒12≪18:全1区11位≫
飯島圭吾④29分48秒25
小田太賀④29分57秒15

 やはりこの学年がポイントですし、多くの駅伝ファンが注目しているのではないでしょうか。1年時に往路優勝に貢献した選手が3選手もいて、多くの期待が寄せられたのですよね。ただ、怪我などもあり伸び悩んでしまっている選手がいます。

 走力的には、スピードの西山選手と長距離ロードで強かな吉川選手が主力となります。西山選手は昨年2月の怪我からずっと練習不足の状態が続き、2年連続で区間賞を獲得していた1区でも失速。吉川選手は3年連続往路を走るも、練習で確かな自信を掴めず、思い切ったレースができませんでした。

 決して選手層が薄いわけではないですが、往路を走れるメンバーになると限られてきます。彼らの活躍こそ鉄紺の襷を上位に導くカギと思います。くしくも、コロナウイルスの影響で、じっくりと練習する時間が獲れる状況になっています。駅伝シーズンでの爆発を待っています。

 続くのが、前年度三大駅伝で大事な区間を任され続けた大澤選手でしょうか。悔しい経験もした中で、最終学年の意地に期待したいところ。田中選手は5区山登りで2年連続で往路優勝のゴールテープを切っている選手ですが、前年度は下級生に譲ることに。最終学年どのように成長していくか。

 他にも選手がいるのですよね。個人的に箱根エントリーに入らなくて驚いた野口選手は1万29分19秒以上にロードで玄人好みの走りをします。最終学年で爆発なるか。一時ロードで期待が高かった浅井・田上選手の復活も待たれます。

 そして忘れてはならないのが主将に任命された大森選手。高校時代は世代トップレベルも、ここまでは苦しんで三大駅伝出場なし。チームを支えることが自分にも繋がっていけば…。

 他にも高校時代良かった飯島選手やハーフ64分台杉村選手らタレント候補は豊富なんですよね…。伸び悩んでいる選手を含め、ここの学年が最後は大事になってくるはず。何とか上がってきてほしいです。

3年生主力選手について

鈴木宗孝③29分17秒89≪19:箱8区3位、18:全6区5位≫
宮下隼人③29分20秒74≪20:箱5区1位、19:全8区8位、出4区4位≫
腰塚遥人③29分44秒62
蝦夷森章太③29分46秒16≪20:箱7区6位≫
石川龍之介③30分09秒45
山本瑛平③30分11秒41

 少数ですが、この世代から主力選手が出てきたのは光ですよね。昨年の関東インカレハーフで驚きの表彰台に挙がった宮下選手が一気に成長。なんと5区山登りで区間記録保持者となろうとは全く予想付きませんでした。次年度は山でもいいですし、平地のエース区間でも期待が持てるランナーに。俄然注目のランナーです。

 同じく関東インカレハーフで入賞した蝦夷森選手も箱根デビュー。7区単独走ながら攻めた中でしっかり走り切っています。これからもっと伸びてくるか。そして本来なら前々回8区の鈴木選手が主力になってほしいですが…粘り強く復帰を目指してほしいです。

2年生主力選手について

清野太雅②29分16秒78
久保田悠月②29分19秒26
山田和輝②29分20秒43
町 桟吾②29分24秒95
大沼 翼②29分32秒48
前田義弘②29分38秒91≪20:箱8区6位、19:全6区9位≫
荒生実慧②29分40秒41
古川 隼②29分49秒07
児玉悠輔②29分56秒20
柏 優吾②30分05秒77
及川瑠音②30分20秒77≪20:箱10区19位≫

 前年度、チームの選手層がやや薄かった事もありますが、かなりの人数が箱根駅伝のエントリーに入ってきたのですよね。そのうち現時点で一番実績があるのが前田選手。デビューの全日本では厳しい走りとなりましたが、世田谷ハーフ・箱根本戦8区で長い距離への適性を示しました。

 また、6区山下り控えだった及川選手が、主力選手の不調で緊急10区出走。さすがに厳しい区間19位でしたが、大きなレースを経験したのは大きな財産。来年の箱根に繋がるはずです。

 さて、持ちタイム云々で言うと彼らよりいい選手はいます。ハーフでは町・清野選手が上尾ハーフで63分台をマーク。65分少しまで含めると、荒生・古川選手も経験。1万mで言うと久保田・山田選手が29分20秒あたりのタイム、大沼選手も続いています。

 そして未完の大器と言われる児玉選手の動向はどうか。出雲・全日本あたりで走るかと思われましたが、前年度は出番がありませんでした。彼が元気になってくるとこの世代一気に来ると思います。彼もじっくり待ちたいところです。

1万m上位10人平均:12位29分11秒9

 10000mは秋以降は東洋大は主力意外の選手しか走らないので、ここはあまり参考にならないのですが…。

 現状では、持ちタイム通り、あるいはそれ以上と思われる選手が少なめなのが気になるところですかね。一時記録を伸ばしても続かない選手がちょっとここのところ多いのが気になったり…。

 それでも新2年生あたりが伸び盛りになってきましたかね。彼らがじっくり走力をためていると見たいですね。

新入生情報~5000m持ちタイムと全国大会成績も!

松山和希(学法石川)13分58秒23≪20:全国5区1位、19:高校1区2位≫
渡辺亮太(学法石川)14分00秒01≪20:全国1区41位、19:高校3区22位、国体5千12位≫
家吉新大(和歌山北)14分03秒88/29分54秒91≪20:全国1区19位、19:国体5千13位、IH5千16位≫
佐藤真優(東洋大牛久)14分11秒22/29分24秒06≪20:全国1区5位、19:高校1区13位≫
熊崎貴哉(高山西)14分14秒37≪20:全国4区28位≫
5千m上位5名平均:2位14分05秒5
村上太一(北見緑陵)14分15秒01≪20:全国5区23位≫
奥山 輝(浦和実)14分19秒41
伊東卓駿(藤沢翔陵)14分20秒71≪19:高校3区25位≫
菅野大輝(姫路商)14分21秒79≪20:全国5区9位≫
九嶋恵舜(小林)14分28秒47
十文字優一(専大北上)14分34秒51≪20:全国1区42位≫
渡邉響太(加藤学園)14分36秒10
兼原尚也(広島国際学院)14分38秒63
石川 心(武蔵越生)14分45秒21
岡田朋也(智辯和歌山)14分49秒76≪19:高校2区19位≫
梶野稜太郎(吾妻中央)15分02秒93

 さて、注目のルーキー勢ですね。平均タイムではなんと2位となります。彼らはおそらく往路2連覇、そして8区途中までトップを疾走していた東洋大の姿を知っている選手も多いはずです。

 なんといっても注目は学法石川からの松山選手。高校駅伝1区2位、全国駅伝では5区区間賞と大活躍!くしくも2区区間記録保持者の後輩にあたり、俄然注目が集まりますが、まずは大学生活に慣れてほしいところです。

 そして有力ランナーがずらり。同じ学法石川からの渡辺選手は5千mタイム14分00秒。トラック・駅伝どちらも活躍している家吉選手。1万m29分24秒で走る佐藤選手が有力。

 他にも熊崎・村上・奥山選手が14分10秒台の持ちタイム、20秒台以降も有力ランナーが多いですね。その中では全国駅伝5区9位の菅野選手にも注目でしょうか?

 とはいえ、選手層は豊富。誰が伸びてきてもおかしくありません。新たな黄金世代を、築き上げてほしいですね。

今から考える三大駅伝オーダー予想

出雲:松山①-西山④-大澤④-蝦夷森③-佐藤①-宮下③

全日本:西山④-松山①-大澤④-前田②-家吉①-野口④-蝦夷森③-宮下③

箱根:西山④-松山①-大澤④-前田②-宮下③ 及川②-蝦夷森③-吉川④-野口④-大森④

 試合がなくなった影響もあり、主力の状態が分かりにくく、個人的には一番予想しづらいチームの一つ…になっています。(夏前の時点で、全部予想できないのは勿論として)

 期待が高い松山選手を扱いが非常に大きくなっています。出雲1区、箱根2区に置いています。トラックのスピードもありロード力もありますので、実力があれば学年は関係ないと思っています。

 勿論4年生の復帰も待っています。西山選手は最終的には経験豊富な1区へ。吉川選手は復路の秘密兵器でいかがでしょうかね。大澤選手は主力区間で踏ん張ってもらう。

 また確かなロード力はあるはずの野口選手を復路の要、そして大森主将を最初で最後でアンカー有終の美…といきたいのですがどうでしょうか。

 あとは宮下選手は最長距離固定と箱根山登り、前田選手は思い切って往路起用ではと思っています。2年生・1年生の世代の伸びは読みにくいところですが、楽しみでもあります。

 あまりオーダー予想に入らないところを見ると、選手層はぐっと改善されるはずかな?

【東洋大学まとめ!】箱根駅伝2021へ向けて

・大量有力ルーキー、下級生に大きな勢い
・4年生は大人数も…復活&もうひと伸びできるか
・選手層は一気に改善が進むはず、復権へ

 10位のチームから区間記録保持者の選手が抜けるとなると、かなり厳しい年になるのでは…と思ってしまうのですが、そうではないはず…と思うのは、さすが近年の強豪校の東洋大。

 現時点では3年生以下がかなりの勢いがありますね。3年生は5区山登り区間記録保持者となった宮下選手に、蝦夷森選手もあがってきました。

 2年生以下は、前田選手に長距離ロードに確かな光があり、記録会ではかなりタイムを伸ばしてきています。1年生は松山選手を中心に有力ランナーがずらり。順位はともかく、これだけでもオーダーが組めるのではないかと思われるくらい起用したいと思える選手が豊富です。

 その中で4年生が存在感をどこまで示せるか。大澤選手は主力になれる選手です。西山・吉川選手らは、もう一度じっくり身体を作れれば素晴らしい走りができるはずですし、他にもロードで玄人好みの走りをする選手はいます。

 ポイント・ポイントで4年生がしっかりと走ることが出来れば、一気に復権まで上がることも可能なチームのはずです。鉄紺の意地がどこまで、今期の駅伝で出てくるのか、楽しみでもあります。

コメント

  1. よっしー より:

    西山ー鈴木ー吉川ー前田ー宮下
    及川ー大森ー松山ー蝦夷森ー大澤

    • hakonankit より:

      >よっしーさん
      鈴木選手が上がってくることを祈りたいですね。センス抜群なのは間違いないです。