スポンサーリンク

【創価大学】箱根駅伝2021へ~新入生情報や戦力分析&区間オーダー予想も!

大学長距離&駅伝2020-2021新シーズン…開幕していますが、

 新型コロナウイルスの影響で、多くの春のトラックの主要大会や記録会が、

 中止及び延期になってしまいま、寂しい限りです。

 その中で、各チーム見えないところで、走力アップの鍛錬、

 そして箱根駅伝2021へ向けて、まい進しています。

 今一度、各チームの、学年別の主力選手や駅伝成績や新入生情報のまとめ、

 チーム全体の特長や戦力分析、そして…区間オーダー予想的なものもやってみたいと思います。

3度目の箱根路で初シード権!勢い止まらず今年は上位校崩しも視野か!?創価大学です。

スポンサーリンク

ページコンテンツ

【創価大学】箱根駅伝2021へ向けて~戦力分析や新入生情報等!

 昨年は大躍進の初シード権獲得でしたね。前半戦は目立ちませんでしたが、秋口に好記録が続出。3年ぶりに箱根予選突破をすると、その勢いはとどまる事はありませんでした。1区にエース投入作戦が大成功。区間賞発進すると、その後常連校の追い上げに合うも復路はシード権争いに終始の健闘。

 9区で10位のチームに引き離され苦しくなったと思われましたが、アンカーがまさかの区間新記録での区間賞。総合9位にまで順位を引き上げ、出場3回目で初シード権を確保。これはライバルと言われていた東京国際大より少ない出場回数でした。主力の一部は卒業した中、新たなメンバーで連続シード権を確保できるかどうか戦力分析をしてみます。

スポンサーリンク

新チーム各学年戦力分析

4年生主力選手について

原富慶季④28分49秒57≪20:箱3区11位≫
右田綺羅④28分52秒61≪20:箱7区18位≫
福田悠一④29分12秒34≪20:箱4区4位、19:予52位、17:予190位≫
鈴木大海④29分23秒57≪20:箱8区9位、19:予112位、箱3区20位相当、18:予54位、17:予156位≫
石津佳晃④29分36秒90≪20:箱9区6位、19:43位、18:予137位≫
桜木啓仁④29分49秒00
鈴木渓太④29分59秒88
大澤智樹④30分17秒36≪19:予141位≫
平田晃司④30分25秒10
飯嶌友哉④half64分25秒
中村真一郎④halaf65分36秒
松本直樹④≪18:予265位≫

 初シード権を獲得し、次は連続へ高いレベルへ挑戦…なのですが、実は良い意味でそんなところに目を向けている場合ではありません。実績ある4年生が多くいて、実は勝負年であったりします。

 隠れエースが1万29分12秒の福田選手。1区と10区の選手の区間賞の衝撃に隠れていますが、好ランナーが揃った4区で61分台の区間4位と、相当なハイレベルな走りをして大きくシード権をアシストしているのですよね。留学生もいますが、2区で見てみたくなるな…。

 それから、まだまだ好ランナーいますね。学生連合を含めて2度箱根路を経験している鈴木選手。ロードになると非常に粘り強い走りになる石津選手は9区6位の成績。箱根予選未出走ながら、1万m28分台をマークし箱根ランナーになった原富・右田選手。原富選手は往路3区を乗り切ったのですから彼も力があります。彼らがいるだけでも結構上位を狙えそうな勢いなのですよね。

 他では、1万30分台前後でランナーが何人もいますね。3障が得意な大澤選手や、ハーフ64分台経験のある飯嶌選手、それから主将に任命された鈴木選手は如何にしてチームを支えていくか。また、元々この世代トップの松本選手もまだチームに残っているようで、復活を模索しています。これだけの4年生が揃っていたら、上位食いをどんどん狙っていきます。

3年生主力選手について

嶋津雄大③29分15秒71≪20:箱10区1位、19:予96位≫
中武泰希③29分26秒21
小野寺勇樹③29分27秒14
永井大育③29分43秒94≪19:予67位、18:予278位≫
麻生 樹③30分00秒13
三上雄太③half64分21秒

 そして魅力ある3年生以下もいます。その3年生は現在少数精鋭ですが、まずは何といっても10区区間記録保持者となった嶋津選手。確かにハーフの距離で安定感はありましたが、あの爆発力は誰もがびっくりしたでしょう。それから予選では上回っていた永井選手も主力候補。両者とも、網膜色素変性症と戦いながら走っているランナーです。

 他では、1万m29分半ばまで走力を伸ばしてきた中武・小野寺選手も主要大会で起用してみたい選手。三上選手はハーフマラソンで64分台を出しているランナーで、秘密兵器にもなりうる存在です。人数は少ないですが、非常に濃い世代になりそうな予感です。

2年生主力選手について

フィリップ ムルワ②28分38秒32
葛西 潤②29分32秒68≪20:箱6区16位、19:予56位≫
横山魁哉②29分47秒84
本田晃士郎②29分56秒28
新家裕太郎②29分58秒87
濱野将基②30分18秒60
村田海晟②30分20秒08
市原利希也②30分33秒87
甲斐治輝②half65分28秒
緒方貴典②half66分10秒

 この世代は成長が速いですね。留学生のムルワ・葛西・濱野選手は入学時から走力が高かったですが、他のランナーも1万29分台、ハーフ65分台が出てきています。まずは先の3選手、ムルワ選手は1万m28分38秒と、早速健脚を見せています。秋の大事な時期に故障気味だったそうですが、復活しているか。

 唯一箱根予選を出走し、箱根駅伝も走った葛西選手も、素質の塊。箱根本戦は急遽ノ山下りで苦戦したものの大失速は防いでシード権内はキープ。今度は平地で爆発的な走りを見たい。

 あとは横一線ですが、今年度誰が出てくるか。横山・本田・甲斐選手あたりは勿論、5千15分切りやっとから、1万m29分58秒と飛躍的に走力を伸ばした新家選手は秘密兵器になるのか。高校時代実力者の濱野選手の復調も注目ですし、注目世代です。

1万m上位10人平均:14位29分13秒5

 1万mの平均タイムは14番目ですが、上位とは僅差ですからね。29分台のうち、4年福田、3年嶋津、2年葛西選手あたりは大幅に伸ばしてもおかしくないですし、ロードのほうがいい4年鈴木大・石津選手ももっとタイムは短縮できるでしょうから。

 持ちタイムは気にしすぎに、流れをいかに作っていけるかでしょうかね。冷静に状況判断をしながら、他校のとの競り合いに勝っていけるかどうか。箱根ではポイント・ポイントで貯金は非常に大きかったと思いますので、新たなメンバーでいかに全員駅伝ができるかでしょう。

新入生情報~5000m持ちタイムと全国大会成績も!

桑田大輔(八頭)14分20秒53/30分29秒56≪20:全5区24位≫
石井大揮(倉敷)14分21秒83≪19:高6区17位≫
山森龍暁(鯖江)14分35秒74
吉田悠良(利府)14分36秒63
志村健太(関西創価)14分50秒33
5千m上位5名平均:25位14分33秒01
山下唯心(斐太)14分51秒80
上杉祥大(東大和)14分51秒97
溝口泰良(創成館)14分53秒73
久光康太(九州学院)14分54秒48
丸岡 拓(東京実)14分59秒33
村本 翔(大牟田)15分10秒56
森下 治(屋久島)15分11秒19
有田伊歩希(大阪)15分25秒40

 中堅以上のランナーが獲得できる年度もありますが、基本的には育成で何とかしていく創価大。5千m上位5名平均25位14分33秒はシード校の中でも非常に厳しいでしょう。そんな中、14宇分20秒付近がベストで全国的な駅伝の経験もある桑田・石井選手は貴重な戦力。大事に育てていきたい。

 そのほか、持ちタイム3番4番手山森・吉田選手は14分30秒台、5番手以下は14分50秒オーバーとなり実績上は厳しいところ。それでも葛西選手の後輩の志村選手などの名前もあります。時間かかっても、しっかり長い距離に対応できれば。榎木監督の指導にも注目です。

今から考える三大駅伝オーダー予想

※全日本は予選通過の必要性あり
出雲:ムルワ②-葛西②-福田④-嶋津③-小野寺③-原富④

全日本:原富④-ムルワ②-福田④-葛西②-永井③-鈴木大④-嶋津③-石津④

箱根:葛西②-ムルワ②-原富④-福田④-石津④ 鈴木渓④-右田②-鈴木大④-嶋津③-永井③

 出雲駅伝初出場するのですよね。全日本駅伝の初出場もだいぶ近づいてきていると思います。出雲駅伝は上位戦線をかき乱すことは十分可能。1区にムルワ選手を持ってきてトップを取ってもらい、葛西・福田選手ら主力ランナーで流れを紡ぎ、最後もスピードある原富選手らをもってこれます。

 全日本駅伝も出場できれば、かなり面白いですよ。スピードのある原富・ムルワ・福田・葛西選手を序盤に起用しながらも終盤に嶋津・石津選手ら、今年の箱根復路で大活躍したメンバーを残しておけます。これは初出場・初シード権は十分にあり得ますよ。

 個人的には、序盤のエース区間化している3区の手前にムルワ選手を置き、あわよくばトップ戦線に。そこで福田・葛西選手らを持ってくれば…面白い展開になるのではと考えています。

 箱根駅伝は、基本的には、前回のオーダーをほぼ踏襲している感じですかね。2区福田選手の可能性を考えましたが、そうすると1区が前回以上に大事になってくるのですよね。なんだかんだ卒業生の穴は大きく、1区(しかも区間賞)と5区山登りをどうするかは悩みましたし、過去最高60分51秒の6区山下りもどうすればいいのか??

 1区は今のところ走力アップを期待して2年葛西選手に。難しければ原富・福田選手あたりが代役になるか。5区山登りはロードに非常に強い石津選手で凌ぐ。6区山下りは一時候補に挙がっていた鈴木渓主将に、ここ一本に合わせてもらう…こんな感じでしょうか?区間はほとんど埋まりますが、このあたりどうしますか。

【創価大学まとめ!】箱根駅伝2021へ向けて

・充実の4年生に光る下級生、勝負の年
・初出場出雲と全日本駅伝は上位崩しの大きなチャンス
・箱根連続シード権は、1区と山がカギか

 初めて箱根駅伝でシード校になりますが、学年構成を見ていると今年は上位崩しの勝負の年なのですよね。4年生は往路でやる力のある福田・原富選手ら、ロードで堅実な石津・鈴木大選手が揃っていますし、3年生以下は嶋津・葛西選手らポイントとなる選手がいます。

 初出場となる出雲駅伝や全日本駅伝(決定ではない)は、どちらも台風の目となる可能性があります。序盤スピードランナーで食い下がることができれば、上位食いは大いにあり得ます。

 箱根に関しては、1区と山でしょうかね。ここはどこもそうなのでしょうが、創価大に関しては、1区と5区は卒業生の穴が大きいですし、山下り6区はまだ60分切りがありません。連続シード権以上はここにかかっていますかね。

 3月の学内タイムトライアルでは、非常にキレのある動きをしていました。試合がない期間が長くなっていますが、チーム全体は上昇気流です。新たな勢力として、創価大も十分駅伝で名前があがるチームになっている可能性があります。

コメント

  1. おーちゃん より:

    いつも、きめ細かな丁寧な分析、ありがとうございます。
    私の聞いている話では、新型コロナのため、一時期、選手の大半が帰省しましたが、比較的好調な選手が多いようです。

    新エース・ムルアは、年末の故障はすっかり癒えており、日本に帰国直後、ケニアが外出禁止となったため、タッチの差で助かりました。今は、ムイルに負けない走力とのこと。そして絶好調なのが2年濱野。そのほか4年箱根6区候補の鈴木渓太、3年5区候補三上はスピードがついてきました。
    そのほか3年嶋津、2年葛西、新家らが調子良さそうです。

    1年では、都道府県男子駅伝で好走した山森が好調を持続。今年は14:50オーバーの選手が多いですが、意外に1500m、10000m、3000mSCに、創価大学的には良い記録(一流選手のレベルではありません。)を持つ選手が含まれています。誰かおお化けしないかな?また、紹介のなかった望月遥平は800m高校ランキング13位の選手で、育て方によっては伸びてくれるか?ですね。

    7月のホクレンディスタンスに数名、エントリーしているので、まずは幸先のよいスタートを期待しています。

    • hakonankit より:

      >おーちゃんさん
      情報ありがとうございます。ムルア選手はTwitterでも見る限り元気そうで何よりですね。葛西選手、そして絶好調とある濱野選手ら2年生が大きく盛り上がりそうですね。また山候補の選手が順調に練習を詰めているのも注目です。

      新人のことについては、あまり知らなかったのでありがたいです。5000mなど長い距離をあまりやっていない選手もいて、今後次第では大化けもあるのかもですね。