スポンサーリンク

【東京国際大学】箱根駅伝2021へ~新入生情報や戦力分析&区間オーダー予想も!

大学長距離&駅伝2020-2021新シーズン…開幕していますが、

 新型コロナウイルスの影響で、多くの春のトラックの主要大会や記録会が、

 中止及び延期になってしまいま、寂しい限りです。

 その中で、各チーム見えないところで、走力アップの鍛錬、

 そして箱根駅伝2021へ向けて、まい進しています。

 今一度、各チームの、学年別の主力選手や駅伝成績や新入生情報のまとめ、

 チーム全体の特長や戦力分析、そして…区間オーダー予想的なものもやってみたいと思います。

続いて、
大躍進から新年度!上位常連チーム定着への挑戦!東京国際大学です。

スポンサーリンク

ページコンテンツ

【東京国際大学】箱根駅伝2021へ向けて~戦力分析や新入生情報等!

 昨年は、躍進候補という評価の中、本当に見事に達成。通過したことなかった全日本駅伝予選トップ通過、過去最高6位通過だった箱根予選もトップ通過。そして本戦は全日本駅伝は初シード権獲得の4位、箱根駅伝は終盤まで3位争いをした末で初シード権5位で飾りました。強化から10年弱でこれは見事な戦績です。

 
 さて、今シーズンはその躍進を支えた世代の多くが卒業、強大な留学生以外の主力メンバーは一新となっています。さすがにやや戦力ダウンは否めないですが、それでも育成力は既に常連校と肩を並べているといっても過言ではありません。上位校定着へ向けての大事な1年になります。

スポンサーリンク

新チーム各学年戦力分析

4年生主力選手について

中島哲平④28分51秒36
内田 光④29分02秒34
栗原卓也④29分13秒95
荒井雄哉④29分22秒94
佐伯 涼④29分29秒87≪20:箱4区12位、19:予102位、18:予91位、箱8区17位≫
杉崎 翼④29分33秒45≪19:予108位≫
原田和輝④29分53秒87
三浦大和④29分58秒93
熊谷真澄④29分59秒47
加藤純平④30分06秒59≪19:予132位、箱5区21位≫
山崎冬馬④30分13秒58
草場大地④30分20秒90≪19:予168位≫
渡邊和也④30分37秒51≪18:予109位、箱7区7位、17:予139位≫

 新4年に関しては、前回の箱根メンバーは1名ですね。その佐伯選手がまず中心になってくるでしょうか。箱根は2度走っていて、前回はトップで襷を受けて堅実な走りをしています。ただ、主力になれるかどうかはこれから次第でしょうか。

 その他だと、前年の箱根予選を走っているのが、杉崎・加藤・草場選手の3名。それから、1万m28分台のスピードがあって、箱根メンバーにエントリーされていた中島選手。ハーフチーム3番手の64分04秒を持つ原田選手、全日本予選での好走経験のある内田・熊谷選手あたりは、箱根メンバーに入らなかったのにびっくりしたくらい。

 また、ハーフ64分台ベストは他にもいて、荒井・栗原選手ら。選手層は実は結構厚いのですが、東国大は選手数が元々多い上に昨年度特に競争が激しかったので、中々試合出場の機会に恵まれなかった選手も多かったです。今年は駅伝出走大きなチャンスを迎えていますので、その争いに注目です。

 また、忘れてはならないのが、33歳になる渡邊選手。ここ最近は試合に出れないなど苦戦(10区給水で脚を痛めるアクシデントもあったり?(汗)ですが、最終学年、心身共に合わせてくると思われます。なんだかんだやはり中心となる学年になりそうです。

3年生主力選手について

芳賀宏太郎③29分07秒82≪20:箱8区5位、19:全3区11位、箱7区6位≫
渡邉正紀③29分23秒74
三浦瞭太郎③29分39秒52
野澤巧理③29分52秒85
佐原利都③30分19秒64
坂部隼一朗③30分34秒05
會田純己③30分37秒72

 3年生が現時点ではやや苦戦しているかな?その中で一人主力となりつつあるのが芳賀選手。2年連続で箱根駅伝復路を担当し、ともに区間一桁でいい流れを作っている選手です。素質は高い選手だと思うので、もう少し走力が高くなれば、往路や前半区間で戦えるのではないかと思います。

 あとは主要大会でまだ名前を見ないですかね。1万mの持ちタイムでは渡邉・三浦選手29分台半ば、ハーフの持ちタイムでは野澤・坂部選手が66分台…。この年度中にどこまで力を付けてこれるか、今年度やそのあとのことも考えると大事な年代です。

2年生主力選手について

イエゴン ビンセント②27分47秒76≪20:箱3区1位、19:予3位≫
ルカ ムセンビ②28分39秒10≪19:全8区1位≫
丹所 健②29分11秒61≪20:箱1区13位、19:予50位≫
山谷昌也②29分26秒16≪19:全1区14位≫
堀畑佳吾②29分54秒26
宗像 聖②30分07秒50
坪田開龍②30分08秒30
島崎元希②30分15秒71
奥村辰徳②30分20秒78
大上颯麻②5千14分21秒47≪20:箱6区17位≫

 さて、まずは留学生の争いですかね。ビンセント選手に物凄い爆発力とポテンシャルがあることが分かったのがこの1年間です。箱根3区で2分もの区間記録更新と、ハーフマラソン換算世界歴代上位レベルのタイムになんかもうポカーンとしてしまいましたが…。ここから更なる伸びしろはあるのでしょうか??

 もう一人の留学生、ムセンビ選手も、高校時代から日本にいただけに駅伝となるとさすがの走り。全日本駅伝で区間賞を獲得しています。基本的には留学生は1名しか起用できないわけですが、走力的にはビンセント選手が大きく抜けているだけに…どうしますか??

 日本人に関しては、早くも3名が大学駅伝を経験。その中で丹所選手が今のところ抜けていますかね。暑さの中、箱根予選しっかり走って、本戦でも高速化した1区を何とか区間13位で凌いで流れを作っています。成長率からすると一気日本人エース化してもおかしくないかな?

 またスピードランナー山谷選手が全日本駅伝で1区を経験。ここはやや力負けでしたが、今後が楽しみ。それから山下りの6区で大上選手が出走していますね。今後どんな成長曲線を描くでしょうか。

 その他は少し差がありますが。堀畑選手が1万m29分台をマーク、坪田・宗像選手当たりもハーフマラソンを経験しています。着実に伸びてくる東国大の育成で果たしてどこまで上がってくるでしょうか。

1万m上位10人平均:9位29分05秒7

 留学生は1名換算で計算していますが、それでもトップ10に入ってくるくらいに走力はあげてきている点は凄いですね。先ほども話しましたが、戦力ダウンは大きい方です。

 全体的に経験が少ないのが、今のチームの難しいところなのかな?出雲駅伝・全日本駅伝などが無事に開催されることを祈りたいですね。

新入生情報~5000m持ちタイムと全国大会成績も!

川畑昇大(須磨学園)14分13秒69≪19:高校3区14位≫
加藤優斗(学法石川)14分17秒14
川村怜央(洛南)14分21秒04
麓 逸希(開新)14分24秒28≪19:高校7区7位≫
清野温留(東海大山形)14分26秒25≪19:高4区38位≫
5千m上位5名平均:12位14分20秒4
吉田陵雅(学法石川)14分28秒59
生田琉海(徳島科学技術)14分29秒53≪20:全国1区43位、19:高4区31位≫
鎌田雅稀(日体大柏)14分30秒11/30分34秒12
田中駿祐(清風)14分33秒77
林 優策(滋賀学園)14分38秒56≪19:高2区36位≫
川端拳史(須磨学園)14分40秒53
荒武真也(国分中央)14分45秒21
安達理陽(村上桜ケ丘)14分46秒84
永岡佑樹(水城)14分48秒98≪19:高5区17位≫
板橋遼大(流経大柏)14分49秒68
桑名碧人(那須拓陽)14分50秒13
武 純也(倉敷)14分50秒63
浅井海堂(鎮西学園)14分54秒00
本田一平(三浦学苑)14分55秒18
藤井翔琉(西脇工)14分56秒95
村松敬哲(浜松商)14分57秒59
坂本祥太(秋田工)14分58秒06

 5千上位5名平均は12位の14分20秒、じわじわと安定して中堅レベル、そしてそれより上の持ちタイムの選手が獲得できるようになっています。川畑選手が持ちタイムトップで駅伝成績もトップですかね。

 他は様々なメンバー、加藤・川村・吉田選手のように、強豪チームに全国を阻まれた選手や控えに甘んじた選手もいますし、清野・生田選手のように、地方チームでのエース級のランナー、麓・鎌田選手らも持ちタイムはまずまずですかね。

 色んなところから、多くのランナーが獲得できています。東国大的には、伸び代充分なランナーは獲得できているでしょうか?

今から考える三大駅伝オーダー予想

 出雲:丹所②-中島④-ビンセント②-山谷②-内田④-芳賀③

全日本:山谷②-中島④-芳賀③-内田④-佐伯④-川畑①-丹所②-ムセンビ②

箱根:丹所②-ビンセント②-中島④-佐伯④-芳賀③ 大上②-山谷②-川畑①-内田④-栗原④

 2年生丹所・山谷・留学生選手、3年生芳賀選手を主軸として戦いながら、要所要所に4年生を入れていくイメージですかね?丹所選手は基本的に1区としながら、全日本駅伝は経験も兼ねて7区に配置予想です。あとは芳賀選手をエース区間でしょうか??

 4年生は、スピードのある中島・内田選手は出雲駅伝から、総合力のある佐伯選手は全日本から、その他の4年生は箱根駅伝に合わせています。色んな4年生を起用して観たいですが、ひとまず杉崎・栗原選手当たりでしょうか??何人が入ってくるでしょうかね。

 ルーキーでは川畑選手が即戦力になればというところかな?現状では、未知数な選手が多いですが、大エースもいます。うまくアクセントをつけて流れを作っていけるポイントはあるのかな?

【東京国際大学まとめ!】箱根駅伝2021へ向けて

・基本的には卒業生が多く、連続シードへ向けて苦難
・走力はついているが、主要大会未知数な選手が多い
・大エースはいる、うまく流れを作れる配置を

 エース力がものをいう出雲駅伝は、初参戦ながら非常に楽しみな面はありますが、全日本・箱根駅伝は果たしてどうなるか。連続シード権獲得に向けてはまだ他の大学と比較して、決して優位というわけではないかなぁと見えます。

 大エースの留学生2選手は勿論、丹所・山谷選手ら伸び盛りの若手、走力を年々つけてきている佐伯・芳賀選手、駅伝経験がないのが不思議なくらい持ちタイムが高い4年内田・中島選手あたり。全体的に経験値・走力面もう少しずつな感じがします。

 また10番手・16番手あたりのタイム・実績も今年は昨年ほどにはまだ至っていないのかなという印象もありますかね。留学生はビンセント・ムセンビ選手どちらも強力ですが、どこまで流れを繋いでいけるかは今後次第という印象です。

 とはいえ、駅伝シーズンに向けての調整力は年々上がってきています。虎視眈々と上位常連校崩しを狙っていっているのは確かです。今年もしっかりと、上位校を崩してきて来ると、本当にさらに上を狙えるくらいチーム力がついたことになりそうです。やはり目が離せない新勢力です。

コメント

  1. ななし より:

    開新の麓逸希くんは都大路7区7位で走ってます

  2. ケネディイセナ より:

    はじめまして。
    こんばんは。
    出雲駅伝は未だに留学生2人起用可能だった気がしますが
    ムセンビ選手は走らないのでしょうか?
    それとも出雲駅伝に留学生は起用は1人までになってしまったのですか?