おはようございます🌞
昨日は祐徳稲荷神社を訪問し、必勝祈願をしました。
鹿島市や父母会の皆様方から沢山の差し入れもいただきました。ありがとうございます。
結果で恩返しができるように頑張ります🏃♂️#明治たまらん#令和で起こす明治維新#ユウキイズム #adidasrunning #明治大学 pic.twitter.com/uIx00ObYLy— 明治大学体育会競走部 (@MeijiKyoso) February 18, 2020
少し遅くなりましたが、
各大学の大学駅伝2019-2020シーズンの振り返りと、卒業生の特集を行っていきます。
エース・4年生の不調を乗り越え、強豪校復活の予感をさせた明治大学です。
ページコンテンツ
【明治大学】大学駅伝2019-2020振り返り
箱根駅伝で下馬評を覆して6位に入った明治大の1年をもう一度振り返ってみます。
全日本大学駅伝予選会2019結果
4組:8位小袖英人③28分52秒49 9位鈴木聖人②28分55秒84
3組:1位前田舜平③29分28秒51 9位村上純大③29分38秒51
2組:2位加藤大誠①30分04秒45 24位酒井耀史③30分55秒14
1組:1位阿部弘輝④29分25秒36 7位櫛田佳希①30分05秒73
1-1(7)-1(1)-2(2)
全日本予選はいい戦いでしたね。1組は、この頃から不調に陥っていた阿部選手が序盤から抜け出してしっかり組1位。ユニバーシアードへの調整もかねていました。また箱根を沸かせることになるルーキーも、1組で櫛田選手が、2組で加藤選手が走っています。いずれも上位で走り切っているのはポイントですね。
3組以上は、4年生に不調者が多くて、3年生以下の主力組の登場に。スピードのある前田選手が3組でトップ、安定感の村上選手も少しの差で続き、トップを堅持。4組に入った小袖・鈴木選手は28分台のタイムでしっかりとまとめて一けた順位。大砲がいたチームに交わされますが、安全の2位通過でした。
箱根駅伝予選会2019結果
9位手嶋杏丞②63分28秒
36位櫛田佳希①64分41秒 39位河村一輝④64分43秒 47位小澤大輝①64分55秒
54位鈴木聖人②65分02秒 62位前田舜平③65分08秒 79位金橋佳佑②65分24秒
117位小袖英人③65分58秒 122位長倉奨美③66分01秒 146位村上純大③66分22秒
上位10名
292位岸 哲也④69分26秒 305位大保海士③69分47秒
5㎞-10km(5㎞間)-15km(5㎞間)-ゴール(7.195㎞間)
2位-3位(5位)-4位(4位)-4位(5位)
箱根予選も4年生の多くがエントリーできなかったのですよね。阿部選手だけでなく、三輪・中島・佐々木選手ら、駅伝で主要区間の経験がある選手がいませんでした。
救世主になったのは2年生手嶋選手。一時は日本人単独トップを走る快走で全体の9位、エース級の働き。さらに、中距離上がりの河村選手や1年生の櫛田・小澤選手がチーム2番~4番手。
さらに金橋・長倉選手らも100位前後で粘りの走り。期待のスピードランナー鈴木・前田・小袖選手が伸びず、村上選手も調子が上がり切らない中、うまく乗り切りました。全体としての4位通過もまずまずでした。
全日本大学駅伝2019結果
1区(9.5㎞)5位小袖英人③28分04秒[5]0:15
2区(11.1㎞)16位手嶋杏丞②32分58秒[14]1:25
3区(11.9㎞)16位河村一輝④35分15秒[15]2:59
4区(11.8㎞)15位前田舜平③35分17秒[16]4:09
5区(12.4㎞)13位村上純大③37分43秒[16]4:43
6区(12.8㎞)15位富田峻平①39分15秒[14]5:27
7区(17.6㎞)5位鈴木聖人②53分02秒[14]6:07
8区(19.7㎞)20位三輪軌道④62分17秒[15]10:36
ただ、全日本駅伝は乗り切れませんでしたね。箱根予選は脱水症状もあった小袖選手が成長の1区区間5位の好発進するも、2区手嶋選手がこの時は苦しく区間16位で総合14位に後退。
ここから主力を並べていきますが、総合14位~16位のあたりから抜け出せません。区間順位も区間13位が最高と苦しい走り。中7日とはいえ、駅伝が苦手なのはやはり変わらないのかと思われました。
7区鈴木選手が、駅伝に強いところを見せて区間5位。順位はあがらずも最後に上昇するお膳立てはしました。しかし、箱根予選を回避して全日本アンカーを志願した三輪選手が無念の失速。総合15位に終わります。
箱根駅伝2020結果と振り返り
1区10位小袖英人③62分09秒[10]0:56
2区10位加藤大誠①67分52秒[12]1:27
3区7位手嶋杏丞②62分22秒[7]3:38
4区13位金橋佳佑②62分59秒[9]4:46
5区5位鈴木聖人②71分49秒[5]5:55
6区7位前田舜平③58分48秒[5]6:25
7区1位阿部弘輝④61分40秒★[4]4:42
8区8位櫛田佳希①66分17秒[4]6:34
9区11位村上純大③70分07秒[4]8:28
10区10位河村一輝④70分43秒[6]9:23
その後の記録会で阿部選手が復帰するなど、チーム状況は上向きになってましたが、決して明治大の評価は上がっていませんでした。発表オーダーも疑問が残り、今年はまだシード権は厳しいのでは?と思われた中だったのですが…
1区小袖選手…トラックシーズン大活躍、ロードも徐々に適応してきていた小袖選手。ハイペースの中、六郷橋手前まではトップ集団に食らいつきました。まずは流れの中でのリレーとなりました。
2区加藤選手…サプライズ采配その1が加藤選手。全日本予選で通過に貢献していましたが、故障などで箱根予選・全日本駅伝本戦は欠場。上尾ハーフで63分前半を出して復帰していました。
強豪校のエース相手とはレベルの差がある…と思っていましたが、山本監督は、「2区で起用できそう」と思ったとか。本人もびっくりの起用でしたが、しっかりとしたペースを維持。67分台の走りで区間10位、苦しいと思われた区間を終えて総合12位で乗り切ります。
#箱根駅伝 #箱根駅伝2020
前回17位から今回6位と好成績を残した #明治大学 。2区に抜擢されたのはルーキーの #加藤大誠 でした。大エース #阿部弘輝 から襷を受け取ったのもまた1年生の #櫛田佳希 。新しい戦力が明治をさらなる高みへと導きます。#明大スポーツ の記事です。https://t.co/vmpGvPIRER— 4years. (@4years_media) January 8, 2020
3区手嶋選手…ここから追い上げ開始ですね。箱根予選で救世主となった手嶋選手が再び調子を上げてきましたね。62分前半のタイムで、区間7位ながら5人抜きで総合7位に浮上。やはり力は本物ですね!
4区金橋選手…サプライズ采配その2.前年の区間上位経験者が調子が上がり切らない中、初駅伝となる金橋選手を準エース区間起用。すぐに2つ順位を落としますが、しっかりと一人でもペースを刻んでいきます。区間13位と粘りの走りでシード権内をキープします。
5区鈴木選手…ルーキーの頃から言われていた山登りの適性。いかんなく発揮しましたね。元々基礎走力が高い選手、上りも苦にしないということで、じりじりと順位を上げていきます。ラストの4チームによる5位争いも、平地の走力で制して往路5位。4年生を誰も起用せずにこの往路順位は予想でできませんでした。
6区前田選手…2年連続山下りの起用。基礎走力も高い選手ですので、安心してみることができますね。前のチームとは差がありましたが、しっかりと昨年以上の走り。58分台の区間7位で、復路スタートも流れに乗ります。
7区阿部選手…サプライズ起用3というほどでもないですが、事前情報1区でしたが、最終的にこの区間に。山本監督が「シード権を獲得するために」この区間に配置したとのこと。
復帰して2か月ほどということでしたが、区間記録を超えるペースで飛ばしていきます。高校からの同級生の選手を二宮定点で抜いていくとさらにペースアップ。スイッチが入るとやはり実力者は違いました。見事な区間記録、総合でも4位に進出します。
8区櫛田選手…年間通して活躍していたルーキー櫛田選手もしっかり起用されました。最も、緊張していたという序盤のスローペースに肝を冷やした明大ファンもいたとかで…。最終的に区間8位まで上がるのですから力ありますね。次年度が楽しみです。
9区村上選手…2年連続での9区起用。今年は秋からあまり上がっていないように見えましたが、しっかり合わせてきましたね。後ろから選手に追いつかれてからの食いつきは特に力が入る場面。前を走っていた選手も抜いたため、総合4位はキープ。3位が狙える位置でリレーします。
10区河村選手…3年まで1500m専門だった河村選手が、選手層が厚い明大の駅伝メンバーに入ってくるまでになったのですから驚きですよね。終盤、4人による3位争い、スプリント力に密かに期待がありましたが残り1㎞で脚が限界だったか最初に脱落。それでも、総合6位、5年ぶりシード権のゴールテープを切りました。
駅伝が苦手…というのを、「往路勝負で稼ぐ」で乗り切るとしていた山本監督。とはいえ、これだけバラエティに富んだ選手がいる中、本当に采配がうまかったという…。走った選手も、特に往路メンバーは高速化の中しっかり乗れたなと思います。十分強豪校に戻ってこれそうな雰囲気になってます。
【明治大学】箱根駅伝2020年3月卒業生特集と進路
直前の年、まさかの箱根駅伝落ち、そのチームに入ったのが今の4年生。再建を託されますが、2年生の時は予選落ちという最悪の結果も経験…、上級生になってから長期不調に見舞われた選手もいました。
この4年間とその前の年の駅伝成績
高3:箱根14位、全日本6位、出雲8位
大1:箱根18位、全日本11位、箱根予選2位
大2:全日本15位、箱根予選13位、全日本予選7位
大3:箱根17位、全日本9位、箱根予選5位、全日予選4位
大4:箱根6位、全日本15位、箱根予選4位、全日予選2位
西監督から前田監督へ交代、そして少しずつ復権の兆候が見られ、最後の最後、箱根6位!役目を果たして卒業します。
阿部弘輝選手
阿部弘輝13分42秒46/27分56秒45/62分16秒
高3:5千13分57秒15/都道府県5区5位、高校1区10位、IH5千18位
大1:箱根4区13位、全日本1区17位、予選35位、関東IC5千5位
大2:全日本7区1位、予選103位、日本IC1万15位、全日予選3組32位、関東IC5千16位1万12位
大3:箱根3区2位、全日本2区2位、予選8位、日本選手権1万m、全日予選4組3位、関東IC5千3位
大4:箱根7区1位、ユニバー1万m、全日予選1組1位、関東IC5千7位
進路:住友電工
もともと期待が高い選手の一人でしたよね。強豪学法石川高出身で、5千mは既に13分台。駅伝でもエース区間でしっかり上位に入っていた選手です。
大学1年でも大気の片りんは見せます。関東IC1部5千でいきなり5位入賞と好記録。初挑戦となった長距離ロードも箱根予選個人35位と上々のデビューです。全日本1区は終盤失速しますが、得意のトラックで1万m29分03秒のベストを出すと、箱根4区は下位での単独走の中区間13位と走ります。
飛躍が期待された2年時は中盤までは苦しむのですよね。関東インカレは5千1万どちらも出場し、入賞に近い位置にはつけます。しかし、続く全日本予選は3組32位と失速…。好不調の波が大きい印象でした。
そして、2年10月11月、阿部選手にとって大きな試合が続きます。2度目箱根予選は103位と失速します。主力選手が当日出場できなくなりしっかり稼がないとならない場面でした。しかもチームは予選落ちします。
一転、3週間後の全日本駅伝7区でまさかの区間新記録樹立!旧コースで最後のコースレコードとなりました。このあたりで、調整面でコツを掴んだとか。5千13分42秒の大学ベスト、ロードもハーフで63分28秒。失敗レースがなくなり、しかもベストを更新していきます。
そして大学3年、大学生活で一番輝きを放った年になります。出場した関東インカレ5千mは、最終日の終盤に行われます。チームの1部残留がかかる非常にプレッシャーがかかる場面。ここで3位と表彰台に乗る会心の走り。以前とは本当に違う姿です。
日本選手権の5000mにも出場し5位入賞、全日本駅伝予選は最終組を任され2位!もう学生長距離界の中心、その上も目指せる存在になっていました。
秋のロードシーズンもしっかり走ります。箱根予選は転倒がありながらも個人8位、全日本駅伝はエースとして2区2位の成績。さらに八王子LDで1万27分56秒の大記録!現役日本人学生トップは2年間破られませんでした。箱根はチーム事情でエース区間は回避しますが、3区で区間2位。いずれもチームの流れを乗せる走りでした。
最終学年の関東インカレは5千7位。3度入賞は素晴らしいですね。ユニバー1万mの調整も兼ねた全日本予選は、序盤から独走し1組1位。そのユニバー1万mもしっかりメダルを獲得します。ここから駅伝モードに切り替えていくところでした。
ところが、股関節を中心に様々な部分を故障。箱根予選・全日本駅伝は棒に振ります。11月からようやく練習を開始し、学連記録会で何とか1万m29分30秒。果たして間に合うのか、ファンはヤキモキしたでしょう。
区間エントリー時には名前がありませんでしたが、当日シード権獲得勝負をかけて7区に投入。結果、61分40秒の区間新記録!チームの順位も4位に、シード権より上の戦いに引き上げました。さすがエースでした。
進路先住友電工は、個人の種目も大切にしてくれるところ。今のところ、トラックが面白そうなのですよかね?怪我が全快してからの、さらなる快進撃に期待です。
【箱根駅伝振り返り】
7区:阿部弘輝 1°01′40 1位 区間新✨最後の箱根駅伝楽しんで走ることができました!
自分の名前で、沢山の方々が応援してくれたことが嬉しかったです!
さらなる飛躍ができるように頑張ります!#明治たまらん#令和で起こす明治維新 #adidasrunning #adizero#マジアベェ pic.twitter.com/2zm9ZZRudB— 明治大学体育会競走部 (@MeijiKyoso) January 7, 2020
河村一輝選手
河村一輝3分41秒60/4分04秒20/29分09秒90/64分04秒
高3:5千14分19秒69/都道府県4区19位、IH1500m3位
大1:全日本補欠、日本IC1500m10位、関東IC1500m7位
大2:全日本3区14位、関東IC1500m2位
大3:箱根補欠、関東IC1500m7位
大4:箱根10区10位、全日本3区16位、予選39位
進路:トーエネック
1500mのイメージが強い選手ですが、高校時代からやはりインターハイ1500m3位と強かったですね。その一方で、都道府県対抗駅伝にも出場していました。
まずは得意の1500mからインカレに出場します。1年目から関東・日本インカレとも決勝に進出しています。関東インカレは7位入賞ですね。その一方5千14分04秒のベストを出したのもあったのか、全日本駅伝エントリーに。実際、どのあたりから駅伝への興味が出ていたのでしょうか??
2年目は一気に力をつけ、関東インカレ1500m2位と躍進!このまま中距離専門かと思われましたが、再び全日本駅伝にエントリーすると、今度は3区出走、区間14位でしたが、これから本格的に距離を伸ばしそうでした。
3年目は、実際に挑戦し始めますね。関東インカレ3年連続入賞する反面、上尾ハーフでも64分少しで走り切り、距離対応。箱根メンバーに入り、チームメイトと山下りの6区の争いをします。
この時は走れませんでしたが、本格参戦していきますね。4年目秋を超えて1万29分台をマーク、初挑戦の箱根予選はいきなり個人39位でもチーム上位!直後の全日本駅伝は3区16位とうまくいきませんでしたが、その後1万29分09秒のベストを出します。
そして、最後の最後に箱根の晴れ舞台。5年ぶりシード権をほぼ手中に収めた中、アンカーを任されます。ラストの3位争いに勝てなかったのが惜しまれますが、見事に適応しました。進路先トーエネックはトラック中心ですがマラソンランナーも現れています。河村選手の先が楽しみです。
中島大就・三輪軌道選手
中島大就14分04秒13/28分37秒35/63分48秒
高3:14分04秒13/都道府県1区11位、高校1区3位、IH5千m9位
大1:全日本5区3位、予選43位
大2:箱根4区16位相当、全日本8区12位、予選43位、全日予選4組33位、関東IChalf10位
大3:箱根2区19位、全日本補欠、予選85位、全日予選、関東IC1万
大4:
進路:中国電力
高校時代の実績はもしかするとナンバーワンだったかもしれない選手。駅伝と言うことでは高校駅伝1区3位の成績は、本当に素晴らしいものがありました。駅伝・ロードでの活躍が期待されていました。
1年目はその片鱗を見せました。箱根予選の個人43位はまずまずの成績、そして全日本駅伝で5区3位の成績で一気に評価が上がり、箱根は1区候補に。ただ、この時は故障で走れませんでした。
2年目は関東インカレハーフ10位とまずまず、全日本予選4組33位と苦戦しますが、箱根予選はチームトップの個人43位。ただ、この年はチームが予選落ちに…。
チームが気落ちする中、全日本8区12位、学生連合で初出走となった箱根は、ダントツの最下位でタスキをもらい、区間17位相当。その後のハーフで63分台。ひとまずロードで一定の安定感がありましたね。
3年目の春に爆発!1万m28分37秒と大幅にベスト記録を更新し、ここから階段を上っていく…と思われたのですが、これが学生時代のピークでしたかね…。その後のインカレは失速、箱根予選85位と成績が落ちました。
そんな状態でも箱根2区に起用されたのは、ロードの強さゆえでしたでしょうか。区間19位ながら、大幅な失速は防ぎ、3区4区の同級生に繋ぎました。
最終学年は残念ながら、調子が良かったころの走りはできず、主要大会エントリーはありませんでした。進路先、中国電力は、明大出身者も多いですね。いつかの復活を期待します。
三輪軌道14分04秒08/28分53秒36/63分35秒
高3:14分04秒08/都道府県4区1位、高校1区35位、IH5千12位
大1:箱根3区13位、全日本3区11位、予選69位、関東IC5千
大2:全日本補欠、予選DNF、全日予選3組20位、関東IChalf
大3:箱根4区7位、全日本3区6位、予選59位、全日予選補欠、関東IChalf
大4:箱根補欠、全日本8区20位、予選補欠
三輪選手も将来期待されていましたよね。インターハイ5千決勝もそうですが、都道府県対抗駅伝4区1位というのも理由の一つでしたかね。
1年時はひとまず順調だったように見えます。関東IC5千早速代表、箱根予選個人69位と長距離ロードも無難に走り切ります。全日本駅伝経験後、1万29分11秒までベスト記録を短縮。初の箱根は3区、大きく出遅れた中区間13位はまずまずの走りでした。
2年時は試練でしたね。箱根予選、当日に主力選手が走れなくなり、代役として稼ぐ役割を期待されていました。ところが、5㎞地点の給水でアクシデント。前のランナーが転倒し、巻き込まれる形で、身体が反転し腰を強打。レースを止めざるを得ませんでした。
レース復帰にはそれほど時間はかかりませんでしたが、本調子の走りになるまでにはしばらく時間がかかることに。上がってきたのは1年後の箱根予選が終わってから。全日本駅伝3区6位と結果を出すと、1万m28分53秒の自己ベストを出します。
箱根駅伝は準エース区間4区。区間7位ながらも、確実に順位を上げていき、一時チームをシード権内に。最終学年でさらに飛躍するかと思われました。
しかし…記録会には出場するも本来の走りにならず。箱根予選を回避し、全日本アンカーに合わせていきましたが失速し区間20位。箱根駅伝は当日変更。実業団には進まないようなので、ファンとしてはもう一度爆発力のある走りが見れなかったのは無念かな。次の人生頑張ってほしい。
佐々木大輔・斉藤寛明選手
佐々木大輔14分21秒28/28分58秒25/63分44秒
高3:14分21秒28/高校2区20位
大1:
大2:全日本4区15位、予選86位
大3:箱根補欠、全日本8区13位、予選48位、全日予選2組9位
大4:
大学2年の頃に台頭してきた選手です。箱根予選前に29分台を記録し、その箱根予選もチームが崩れる中86位で走り切っています。その後の全日本駅伝では4区15位、いきなりは通用しませんでしたが、今後の伸びに期待が集まりました。
3年時がとても輝いていましたね。全日予選2組9位とチームの通貨に貢献、箱根予選も48位と前年より順位を上げました。全日本駅伝ではアンカーを任されます。
シード権内でタスキをもらい、終盤まで順位をキープしますが、あと僅かのところで失速、秒差でシード権を逃す悔しい経験をします。その後1万28分58秒を出して、箱根のリベンジが期待されました。
しかし、故障で箱根は欠場。そこから中々状態を上げるのに苦しみましたかね。4年時は主要大会にエントリーされることはなく、箱根も走れませんでした。一度は走ってほしかったですね。
斉藤寛明14分13秒68/29分21秒48/64分21秒
高3:14分13秒68/都道府県4区13位、高校1区25位、IH1500m15位
大1:箱根補欠
大2:
大3:箱根補欠、全日本6区11位、予選107位、
大4:
こう見ると、高校時代の実績は結構高いですね。IH決勝進出するスピードはありますし、駅伝も区間中位で走り切っています。
大学ではじっくりでしたが、1年の箱根前に29分56秒を記録して、箱根駅伝の補欠に入ります。2年時は主要大会にエントリーは無かったのですが、3年時に再び上がってきます。
箱根予選の出走メンバーに選ばれ、予選107位の力走。全日本駅伝6区へのデビューに繋がります。ここは区間11位とちょっとうまくいかなかったでしょうか。そのあと1万mでベストを出しますが、箱根駅伝では補欠どまりに。
4年目は故障などもありましたかね。秋になって試合復帰はしましたが、主要大会のメンバーには残念ながら入れませんでした。
南 俊希・岸 哲也・中山陽平選手
南 俊希14分09秒69/29分29秒26/63分56秒
高3:14分36秒49/都道府県1区38位
大1:予選補欠
大2:全日本1区21位、予選44位
大3:全日本補欠、予選280位、全日予選補欠
大4:
下級生の頃に、ぐっと伸びたのですよね。1年時の箱根予選前に1万m30分35秒を出して、14人のメンバーに入っています。
翌年の秋に躍進し1万29分29秒の自己ベスト。箱根予選の出走メンバーに今度こそ選ばれます。そこでは予選44位とチーム2番手。主力の失速もありましたが、いい成績を残します。全日本駅伝では1区を任されます。この時はさすがに実力不足で区間21位となりますが、次年度の飛躍が期待されました。
ただ、そこからは故障なども多かったですかね。試合に時々出ますが、2年時秋の勢いほどはいかないことも多かったです。3年時の箱根予選には出場しますが、280位と昨年にはほど遠い成績に。
主要大会への出場はこれが最後に。4年時も中々状態を上げることはできず、主要大会にエントリーとはいかず。どこかでリベンジしてほしかった選手です。
岸 哲也14分31秒20/30分01秒97/64分11秒
高3:14分31秒25/高校4区12位
大1:
大2:全日予選1組20位
大3:箱根補欠、全日本補欠、予選206位、全日予選補欠
大4:予選292位、関東IChalf14位
高校時代は中堅あたりですかね。大学に入ってからは長い距離を中心にじっくり力をつけていました。早い段階で30分01秒を出して、2年時全日本予選で1組20位と健闘、通過に貢献しているのですよね。
その後3年生になってぐっと上がってきます。全日本予選・箱根予選・全日本駅伝・箱根駅伝の4大会にエントリーされます。実際走ったのは箱根予選のみで206位の成績。それでも、最低限にまとめることができるのが一つ魅力だったのかもしれません。
4年時に関東インカレ初挑戦。ハーフで14位と健闘!これが飛躍のきっかけになればと思いましたが、4年間の最高成績でしたかね。箱根予選も走りましたが292位と失速、その後の大会はエントリーなりませんでした。
中山陽平14分31秒02/30分40秒46
高3:14分36秒45
大1:関東IC3障
大2:
大3:
大4:
もう一人、高校時代の持ちタイムが似た選手がいるのですよね。1年時関東インカレ3障に出場している中山選手がいます。その後、1万mで30分40秒の自己ベストを出しています。
ただ、1年時のベストはそのまま更新できず。怪我にも苦しみましたかね。4年秋に試合復帰、5千14分31秒の記録を出しますが、メンバー争いには絡めませんでした。