スポンサーリンク

【國學院大學】大学駅伝2019-2020シーズンに向けて~戦力分析や区間予想

2019年の前半シーズンが終了。各大学、夏合宿となっていきますね。

その間に、有力校の現状の戦力分析や、秋の大学駅伝の区間オーダー予想などをしていきたいと思います。

前回箱根駅伝7位の國學院大学は、今年の大学駅伝で台風の目になる可能性が高いです

スポンサーリンク

ページコンテンツ

【國學院大學】大学駅伝2019-2020現状の戦力分析

スポンサーリンク

主力選手・駅伝成績まとめ

10000m持ちタイムトップ10
※関東インカレ2部
浦野雄平④28分25秒45★≪19:箱5区1位、18:全2区3位、予7位、箱1区2位、17:全1区8位、予30位、箱6区17位、16:予114位≫関東IC1万4位
土方英和④28分44秒28≪19:箱2区7位、18:全7区6位、予27位、箱4区3位、17:全4区12位、予31位、箱3区18位、16:全5区4位、予79位≫
藤木宏太②28分46秒41★≪19:箱1区10位、18:全4区6位≫関東IC1万
島崎慎愛②28分46秒83★関東IC1万
青木祐人④28分50秒98≪19:箱3区6位、18:全3区11位、予132位、箱3区5位、16:全3区10位≫
茂原大悟④29分27秒84≪19:箱4区14位、18:全6区8位、予65位≫関東ICハーフ10位
臼井健太③29分30秒96≪18:全1区19位、予51位、箱6区19位、17:全5区9位≫
中西大翔①29分34秒81★≪19:全国1区15位、18:IH5000m14位≫関東IC5000m
高嶌凌也③29分38秒94
森 秀翔③29分42秒65

その他、有力選手
殿地琢朗②29分43秒64★≪19:箱8区12位≫関東ICハーフ13位
河東寛大③29分43秒89
田中義己④29分45秒39
田川良昌③29分55秒62
石川航平②29分56秒43
藤村遼河③29分57秒53
添田知宏④29分59秒05★
中西唯翔①30分08秒79★≪19:全国5区20位≫

 今年の大学駅伝では、台風の目になるのではないかと言われている國學院大。7年ぶりに三大駅伝出場となるのですが、これは面白い。4年生の浦野・土方選手のWエースは、強豪校と充分戦える強さを持っています。これに若手で勢いがある2年藤木・島崎、1年中西大選手が1万の持ちタイム上は主力に追い付いてきました。柱が増えてきています。

 これに長い距離しっかり走れる4年茂原、3年高嶌、2年殿地選手、スピードに長けている4年青木選手、故障からの復帰待ちで3年臼井選手もいますね。これに河東・田中選手らレギュラーを虎視眈々と狙っている選手もいますね。國學院大史上、過去最大の戦力であるのは間違いないはずです。

浦野・土方選手のエース選手ら4年生充実

 なんといっても、4年生の2本の柱の充実さが素晴らしいですよね。箱根5区区間賞の浦野選手は関東インカレ10000m、5000mで日本人トップ!留学生選手と勝負する場面もあり、やっぱり力あるなと思います。そしてホクレンでも10000m28分25秒!記録面も伸びてきて、初となる三大駅伝での成績も楽しみになってきます。

 また箱根駅伝で2区出走した土方選手は、関東インカレハーフ優勝!箱根とはまた違うレース展開の中、強豪校の選手とのたたき合いを制してのことで、一つ自信になる結果ではないでしょうか。トラックの記録も上がってきていますが、やっぱりロードで覚醒する選手だなと感じました。彼ら2人が前回の箱根駅伝から大きく引っ張っています。

 この他にも主力となる4年生がいて、寒さにめっぽう強いスピードランナー青木選手は、箱根駅伝では2年連続3区で好走中。昨年ぐっと伸びてきた茂原選手は、ロードで一定のペースで走り切れる実力がある選手です。まず彼らがしっかり秋に揃えば、少なくとも昨年以上の戦力になるはずです。

藤木・島崎選手ら下級生の突き上げもあり戦力アップ

 また、育成型チームの國學院大ですが、ここのところ下級生の突き上げもかなりのものになってきています。箱根駅伝の1区と8区で好走していた藤木・殿地選手が順調。藤木選手は10000m28分台突入で次期エース感に。殿地選手も関東インカレハーフでの好走がありました。彼もロード型かな?

 さらに今年になって戦力となってきそうなのが、2年島崎選手と1年W中西選手。島崎選手は今年の春いきなり10000m29分半ばを記録すると、7月には一気に28分台!昨年怪我などで走れなかったとはいえ、びっくりです。前哨戦の駅伝で、主要大会で見てみたい選手。

 W中西選手は、もともと高校時代から力のあった中西大選手がまずは順調。10000mの距離も記録会で29分34秒と対応しているのが確認。夏順調なら十分駅伝メンバーに入りそう。中西唯選手は高校時代の実績からすると30分08秒は面白いでしょうか。

目標の総合3位以内へ…3年生の成長が鍵か

 前回往路3位のメンバーが全員残っているうえに、新戦力が出てきていることもあり、前田監督は「箱根駅伝で往路優勝・総合3位」という目標を掲げておられますね。そこまではともかく、過去最高の成績は十分狙えるはずです。

 目標に関しては、本当にチーム全体が順調、というのが条件にはなりますが、総合力と言う面で3年生も大事になってきますかね。この世代、昨年の今頃は臼井選手が伸びかけて話題になったのですが、箱根前に故障して以来、中々復帰に苦労しているようです。

 他では、5月仙台国際ハーフで好走していた高嶌選手、箱根駅伝6区候補としてエントリーされた田川選手、トラックのスピードがある河東選手あたりがどれだけ伸びてくるか。今年度、そして次年度にも大事になってくる世代になります。

【國學院大學】大学駅伝2019-2020オーダー予想

出雲駅伝2019オーダー予想

1区(8.0㎞)浦野雄平④
2区(5.8㎞)中西大翔①
3区(8.5㎞)藤木宏太②
4区(6.2㎞)島崎慎愛②
5区(6.4㎞)殿地琢朗②
6区(10.2㎞)土方英和④

 7年ぶりの出場の出雲駅伝ですが…総合3位以内まで狙えるのではないでしょうか?エース力が強い國學院大ですから、実は結構楽しみなのです。

 まず柱の1人、浦野選手を1区区間賞狙わせて、優勝戦線を大いに賑わせるのではないでしょうか。ある程度縦長の展開にしたうえで、トップ付近に入れれば一番ベスト。

 2区から5区はぐんぐん伸びてきている下級生に頑張ってもらう。最短2区は中西選手。まだ混戦の中、接戦での粘りを見たい。いけるならその後の駅伝も前半区間のはず。3区は次期エースだろう藤木選手に、主要区間を経験してもらえればと。ここでどの位置かな?

 4区5区は選手層で追い上げたい。4区は1万m28分台を記録した島崎選手にまずは比較的つなぎの区間へ。まずはいい経験となれば。5区迷いましたが、ロードの力のある殿地選手。アンカーへ向けて盛り上げていければ。

 アンカーは土方選手ですかね。出雲なら最長距離となるアンカーが一番いいのではないでしょうか。スピード駅伝ですが、ロード力を発揮してくれれば。何位まで食い込めるでしょうか?

全日本大学駅伝2019オーダー予想

1区(9.5㎞)中西大翔①
2区(11.1㎞)浦野雄平④
3区(11.9㎞)青木祐人④
4区(11.8㎞)島崎慎愛②
5区(12.4㎞)殿地琢朗②
6区(12.8㎞)茂原大悟④
7区(17.6㎞)藤木宏太②
8区(19.7㎞)土方英和④

 7区8区の長距離区間を攻める区間にしつつ、1区からしっかりとオーダーが組める選手層になりつつあります。1区は夏が順調なら1年生中西大選手。これでうまくいければ箱根につなげられますがどうでしょうか?2区にエースを置いているので楽にいければ。

 その2区は浦野選手。前回も1区で遅れた中、しっかりと挽回しているのですよね。今年は前回惜しくも取れなかった区間賞を狙っていければ。3区は青木選手。涼しいほうがいい選手なので、全日本からの登場予想です。順位キープできれば。

 4区5区は、出雲駅伝そのままですね。島崎・殿地選手をそのままエントリー。4区までは少し短めと言うことで1万mのスピードがある島崎選手。5区からは平地ですが長くなるので殿地選手にしています。さらに6区は前回同様茂原選手。彼は駅伝力高いなぁという印象です。しっかりまとめてくれれば。

 そして主力選手を残した7区8区。7区は藤木選手に走ってもらえれば。箱根でいいスターターとなっていました。出雲と全日本で単独だったり、前を追うような展開に対応できれば、2年目の箱根の起用の幅が大きく広がると思います。

 アンカーはやはり土方選手。彼を残したうえでいいオーダーが組めるようなら、本当に楽しみ。2年連続のシード権は勿論、さらに上の順位も狙えるはずです。

箱根駅伝2019オーダー予想

1区(21.3㎞)中西大翔①
2区(23.1㎞)土方英和④
3区(21.4km)青木祐人④
4区(20.9km)藤木宏太②
5区(20.8km)浦野雄平④※山登り

6区(20.8km)田川良昌③※山下り
7区(21.3km)島崎慎愛②
8区(21.4㎞)殿地琢朗②
9区(23.1㎞)茂原大悟④
10区(23.0㎞)高嶌凌也③

 さて、往路優勝と総合3位以内を狙えるオーダーを、現時点で考えてみますかね…。1区は安全に行くなら藤木選手ですが、秋の成績次第では中西大選手でいければ。彼で前回並み以内でトップとの差を抑えられれば、昨年以上の総合成績が期待できるはず。

 2区は2年連続土方選手でいいでしょう。箱根駅伝に強く前回の経験もあります。簡単ではないですが、2年連続67分台を出せれば。そして3区は、この区間の職人とも言えそうな青木選手。走れば3年連続3区になります。また62分台で走れる仕上がりになっていれば。

 勝負になるのが4区5区。4区は前回は凌ぐ区間ですが、藤木選手起用で攻める区間にできれば。順調ならここまで強豪校とも肩を並べててもおかしくないので流れを継続できれば。

 さて、山登り5区ですが…、現状ではやはりエース浦野選手に上ってもらうことになるでしょうか?

 前回は、不得意の登り部分にほとんどアプローチをかけていない中で区間賞を獲得しています。そのあたりにアプローチをかけて、以前の区間記録以内まで視野に入れているようで…そうなら本当に往路優勝の可能性が出てきますがどうでしょうか?

 復路はどうなるでしょう。國學院苦手とする6区は、現時点では前回エントリーされていた田川選手かなぁ。60分台で凌ぐことができれば、大きな穴にはならないと思いますが、どうでしょうか?

 7区はスピードのある島崎選手。長距離対応はまだわかりませんが順調なら走れるはず。8区は2年連続殿地選手。前回は競り合いの中、順位を落としましたが、成長しているところが見られれば。

 9区に関しては、茂原選手。前回は4区でもやれることを示していた茂原選手ですが、一番向いているのはこの区間かなぁと。集大成の走りが見れれば。アンカーは、3年生も使いたい。臼井選手が戻っていれば彼。今は春からハーフで成績を残した高嶌選手がいいと思います。


 いやぁでも、考えるだけでも楽しみになってきますよね。1年生の時から箱根駅伝を走っている浦野・土方選手の最終学年の成績も楽しみですし、力をつけてきた選手もいるので、前回の総合7位以内は十分ありえそうです。勢いのまま、一気に上位に駆け上がれるか注目です。