スポンサーリンク

【青山学院大学】大学駅伝2019-2020シーズンに向けて~戦力分析や区間予想

2019年の前半シーズンが終了。各大学、夏合宿となっていきますね。

その間に、有力校の現状の戦力分析や、秋の大学駅伝の区間オーダー予想などをしていきたいと思います。

前回箱根駅伝2位の青山学院大学は、再度の黄金時代の幕開けとできるのか

スポンサーリンク

ページコンテンツ

【青山学院大学】大学駅伝2019-2020現状の戦力分析

スポンサーリンク

主力選手・駅伝成績まとめ

10000m持ちタイムトップ10
吉田圭太③28分27秒40≪19:箱9区1位18:全6区1位、出4区1位、日本IC5千m3位≫
鈴木塁人④28分31秒66≪19:箱10区2位、18:全3区3位、出2区1位、箱1区5位、17:全8区4位、16:出1区5位≫関東IC1万5千
岩見秀哉③28分49秒13≪19:箱4区15位≫
湯原慶吾②28分53秒57
生方敦也④29分08秒39≪18:出5区2位≫関東IC1500m2部4位
吉田祐也④29分17秒48≪18:全5区1位、日本IC1万m3位≫関東ICハーフ2部4位
竹石尚人④29分22秒79≪19:箱5区14位、18:出6区2位、箱5区5位、17:全6区4位≫関東ICハーフ2部8位
神林勇太③29分23秒52≪17:出5区3位≫
谷野航平④29分36秒71関東IC1500m2位
飯田貴之②29分42秒34★≪19:箱8区2位≫…関東IC1万m16位

その他、有力選手
森川弘康③29分50秒80
中村友哉④29分51秒51
新号健志③29分52秒73
大藏洋人③30分03秒06
大澤佑介①5千14分05秒94≪19:全国5区25位、18:高4区5位、国体5千8位≫
岸本大紀①5千14分06秒97≪19:全国1区9位、18:国体5千23位≫
中倉啓敦①5千14分08秒19≪19:全国1区18位、18:IH1500m8位≫関東IC1500m7位

チームとしては4年鈴木、3年吉田選手の2本柱。あとは岩見・吉田祐・竹石・神林・飯田選手らが準主力、それにスピードがある湯原・生方・谷野・中村選手らがいて、そして有力選手を多く獲得した新入生も岸本選手らが頭角を現しつつあります。

吉田・谷野選手ら4年生の選手の頑張りが多かった

最強世代と言われた前年の4年生が卒業し、戦力ダウンは否めなかった今季。まずはどこまで巻き返せるかというのが注目されました。自己ベストということからすると、今回はあまり結果は出なかったのかなぁ。昨年11月の1万m学連記録会の結果がとても良かったのもあるかもしれません。

そんな中、主要大会で4年生の頑張りがありました。関東インカレでは2部ハーフで吉田祐・竹石選手が入賞、1500mでは昨年優勝した生方選手の攻めのレース、さらに谷野選手が巧いレースで2位!また、個人選手権では中村選手の頑張りがありました。

4年生の世代といえば、これまでは主力の鈴木選手に山登りの竹石選手が目立ち、彼ら以外は少し苦戦していたように思います。それがインカレなどで活躍したのですから、これはいい影響をチームに与えそうです。

1年生は岸本選手が台頭、大澤選手が持ちタイムトップに

また、今季新入生で、5000mの持ちタイムの平均が高かったのが青山学院大なんですね。なので新入生の動向は結構気になっていました。

関東インカレでは、元々トップクラスのタイムを持っていた岸本選手が7位入賞。青学大最近のお家芸をしっかりと守り抜きました。記録会では大澤選手が自己ベストを出して世代トップのタイムに。

それよりも評価が高いのは岸本選手。7月強風のトラックで自己ベストを出し、原監督によるとロードの方がもっといいという。”箱根2区候補”というのは、チームへ発破をかけるためと思いますが、順調なら駅伝シーズン間違いなく登場するはずだ。

鈴木選手が不調、故障者もいて、選手層は例年よりは薄い

発破をかける、という言葉を使いましたが、実はチームとしては中々いい結果とはならなかったのですよね。吉田圭・神林選手が留学したこともありますが、比較的おとなしかったです。

主力の鈴木選手が不調で、インカレで入賞争いにもなかなか絡めなかったのはちょっと意外な展開に。岩見選手は故障でインカレ回避、飯田選手はトラックで挑戦も上位はいけず。湯原選手あたりはあまり試合出れなかったでしょうか。

そして留学終わり直後にホクレンに挑戦した吉田圭選手が自己ベストを出す…と全体的には中々足並みが揃い切らなかった前半シーズンです。こうなると、三大駅伝全体で戦うのはちょっとしんどいかなぁ…。

【青山学院大学】大学駅伝2019-2020オーダー予想

出雲駅伝2019オーダー予想

1区(8.0㎞)吉田圭太③
2区(5.8㎞)岸本大紀①
3区(8.5㎞)鈴木塁人④
4区(6.2㎞)中村友哉④
5区(6.4㎞)谷野航平④
6区(10.2㎞)飯田貴之②

今年の青山学院大は、正直例年よりは少し戦力が落ちています。三大駅伝…ではなく、箱根駅伝に全てをかける形になるのではないでしょうか。

なので、出雲駅伝は、主力組は総合力の高い鈴木・吉田圭選手にとどめて、他の主力中堅選手は全日本駅伝以降に温存。繋ぎ区間に試したいルーキー、または前半戦のトラックで結果を出した選手を出場させる、

例えば、トラック悪条件の中で独走で結果を出した1年岸本選手、関東インカレ1500m2位の4年谷野選手、また個人選手権で上位に食い込んだ同じく4年中村友選手あたり、起用される可能性はあるかなぁと思います。

全日本大学駅伝2019オーダー予想

1区(9.5㎞)岸本大紀①
2区(11.1㎞)吉田圭太③
3区(11.9㎞)鈴木塁人④
4区(11.8㎞)竹石尚人④
5区(12.4㎞)神林勇太③
6区(12.8㎞)岩見秀哉③
7区(17.6㎞)吉田祐也④
8区(19.7㎞)飯田貴之②

全日本駅伝から、フルメンバー出場予想です。基本的には吉田圭・鈴木選手を2区3区に起用して、有意にレースを進める。終盤の長距離区間は、関東インカレ2部ハーフ4位の吉田祐選手と、長距離ロードの適性が高い飯田選手と考えています。

間の4区5区6区は竹石・岩見選手や、久々の大学駅伝となる神林選手も順当なら登場するのではないでしょうか。それぞれ過去の大会で悔しい思いもしていますので、まずはここで成長をアピールできれば。

実は1区が非常に迷っていて、最短区間に主力を置くのは、できれば避けたい。湯原選手が回復していれば彼、もしくは1年生の岸本選手に適性ないかなぁと。彼が1区をやれれば個人的に助かると思っています。

箱根駅伝2019オーダー予想

1区(21.3㎞)岸本大紀①
2区(23.1㎞)吉田圭太③
3区(21.4km)竹石尚人④
4区(20.9km)鈴木塁人④
5区(20.8km)吉田祐也④※山登り

6区(20.8km)中村友哉④※山下り
7区(21.3km)岩見秀哉③
8区(21.4㎞)新号健志③
9区(23.1㎞)飯田貴之②
10区(23.0㎞)神林勇太③

箱根駅伝は、夏前の時点ではギリギリ10人くらいでしょうか。ここからどれだけ新戦力が台頭してくるか注目していますが、現時点ではこんな感じです。

エース区間2区は自分は吉田圭選手を推しています。1区や3区あたりで面白い選手ですが、今の勢いなら十分やれるかなと。空いた1区はひとまず岸本選手を置いて様子見。鈴木選手でもいいのですが、いきなり2本柱はプレッシャーかなと思い、前回やられた4区で予想します。

山登りは竹石選手を外して予想。空いている区間で3区に置きました。2年連続5区を走り、下りもかなりやれるかなと思い3区へ。5区は彼も適性あると言われている吉田祐選手を推します。

山下りは現時点では全然わかりませんね。生方選手や中村友選手の名前もあがりますし、選手層豊富なルーキーから適性のある選手が見抜かれるかもしれません。ここは楽しみにしたい。

7区以降は中堅選手の層の厚さを見せたいところ。岩見・飯田・神林選手は充分区間上位で走る力があるはず。ハーフで好走を見せている新号選手の駅伝デビューもあるかもしれません。


また、選手層豊富なルーキーたちの秋の実りにも注目したいですね。岸本選手の名前が挙がっていますが、実績ある選手は他にも多くいます。駅伝の成績では横田選手はかなりいいですね。彼らがいい意味でメンバーに食い込んでくるようなら、青学大は活性化するかもです。

コメント

  1. アリストテレス より:

    竹石選手の5区は少なからずリスクを伴うので私の感情を無視すれば3区や4区を走るほうが無難だと思います、実際は原監督のことなので三度5区かなとは思いますが高いといわれる適性と前回のようなリスクをどう天秤にかけるのかが注目です(どこかの番組で前日に寝れなかったことが原因とは言われていますが)

    • hakonankit より:

      >アリストテレスさん
      3区4区、もしくは復路のどこかでもいいのかなぁと思っています。ただ、やはり適性に関しては抜群みたいですね。本当、最後は原監督の匙加減になるのかなと思います。

  2. 山本シイタ より:

    原監督って前回失敗した区間に同じ選手を置いてリベンジさせるという考えをあまり持たない選手だと思います。
    後は3区を非常に重視する監督だなと。
    ということで予想ですが
    出雲
    岸本→鈴木→吉田圭→神林→谷野→飯田
    全日本
    湯原→岸本→鈴木→飯田
    →神林→岩見→吉田圭→竹石
    箱根
    岸本→鈴木→吉田圭→吉田祐→飯田
    横田→神林→竹石→岩見→高橋
    今期は主将がとても不安定なんですよね。なので本来1区と2区出雲は逆なんですけど1区岸本選手に。エースの吉田圭太選手は3区と予想します。
    全日本もやはり長距離区間で稼ぎたいとなるとこの配置にせざるを得ないと。ただ全日本までは繋ぎのレベルもすごくハイレベルになってるのでここまでは優勝も高確率で狙えるとは思います。
    箱根ですがやっぱり箱根駅伝失敗区間は変えて、3区をエース区間にしてみました。例えば監督が酒井監督なら3区神林選手4区吉田圭選手7区岩見選手9区吉田祐選手にしたと思うんですけど、原監督なんで。箱根は優勝は山次第で優勝可能なところにいるかななんて思ったりしてます。あとは飯田選手の山登りがすごく見たい!!

    • hakonankit より:

      >山本シイタさん
      そうですね。原監督はハマる区間で連続して起用される傾向が強いように思っています。箱根は3区で成功例が多いですよね。選手層の厚さもあるのでしょうが、ここで抜け出すイメージです。

      仰る通り、鈴木選手がここのところはうまく走れていないので、ちょっと区間予想が難しいですかね。ただ、色んな区間走れる選手でもあるので、上がってくれば、チーム状態によって色んな区間がありそうです。

  3. ポテトメロン より:

    久しぶりにコメントします。ツイッターのフォローありがとうございます!箱根だけ予想してみると
    岸本ー鈴木ー田圭ー岩見ー竹石
    横田ー神林ー飯田ー吉田祐ー新号
    今年の青学は層が薄いので優勝にはある程度賭けも必要になると思います。今年みたいに3区田圭太選手で首位を狙って4・5区は今年よりも合計6分短縮、6区は58分台、更に7区以降の選手がもう一皮剥ければ総合優勝もあり得る…んですが去年よりもミスが許されないしミスが連鎖すれば一気に落ちることも考えられる…難しい戦いになると思います。

    • hakonankit より:

      >ポテトメロンさん
      2区まで上位チームに食いついて3区吉田5区竹石選手で何とか仕掛けたいところですよね。山下りに関しては初挑戦でも、青学の新人の選手層なら結構なタイムで走れる選手もいそうなんですよね。

      今のところシード落ちまでは予想していないのですが、ポイント区間を外すと苦戦はありえるかもですね。