参照サイト:http://www.ntv.co.jp/hakone/index.html
第95回2019箱根駅伝がいよいよ明日に迫ってきましたね。
そろそろ最終的な順位予想をしていきたいと思います。
ページコンテンツ
箱根駅伝最新ニュース
青学大エース・森田復調!5連覇へ死角なし、原監督「ゴーゴー指数は155%」 #陸上 #箱根駅伝https://t.co/8BH3DzLXGv
— スポーツナビ・陸上編集部 (@sn_gorin) December 31, 2018
出走微妙かと思われた森田選手が、だいぶ復調してきたという記事ですね。練習が継続できていないというのが不安ですが、2大会前は直前まで絶不調だった秋山選手3区起用的中したことがあります。
なんだかんだ3区エントリーはありえるのでしょうか?
「青学大の5連覇は阻止します」 箱根駅伝・東海大が勝つために必要なこととは? #陸上 #箱根駅伝https://t.co/VeYEXICX4x
— スポーツナビ・陸上編集部 (@sn_gorin) December 31, 2018
東海大も昨年までと調整法や起用法を変えて臨むそうですね。
前回はかなり追い込んだ練習をしたうえで、実績重視で選んでいたそうですが、今年は少し変えて臨むそうです。うまくコンディショングが整った10人が走りそうでしょうか?
本番の天候予想
2日
東京8時:晴れ、4度、北北西4m
横浜9時:晴れ、6度、北5m
湘南11時:晴れ、9度、北北東5m
小田原12時:晴れ、9度、東北東2m
箱根13時:晴れ、7度、南2m3日
箱根8時:晴れ、1度、西2m
小田原9時:晴れ、5度、北2m
湘南10時:晴れ、8度、北4m
横浜12時:晴れ、10度、北7mウェザーニュースより
当日の天候ですね。ひとまず往路はかなりいい気象条件ではないでしょうか。晴れですが気温は10度超えないので、体感でもそこまでではないかも?
また風は前半は5mほどありますが、追い風になってますね。4区あたりからはあまり無さそうです。コンディションは恵まれているようです。
復路は気温の上昇と向かい風が予想され、ちょっと走るのは厳しい条件になるかもです。
順位予想(優勝・シード権)
1位青山学院大学…まあ、強いと思いますよ。やはり穴がないですし、どこかで抜け出すはず。3区森田選手が63分半ば以内いけるなら往路優勝も可能
2位東海大学…いきなり優勝は難しくもついに表彰台ならと思います。山以降強力なオーダーが組めるのも面白そう。
3位東洋大学…青学を倒すなら一番手と思っています。オーダー次第で1位から3位あるのかなぁと。今回は少し違和感感じましたが…やっぱり手ごわいのかなぁ。
4位帝京大学…自分のシュミレーションではトップ3とは少し離れましたかね。それでも他の大学には勝てると思います。
5位駒澤大学…序盤で見せ場はしっかり作れるはず。あとは山次第。
6位法政大学…シュミレーションでは往路3位でゴールしています。あとは流れでシード権は充分かと。
7位順天堂大学…1区と4区だけが少しだけ不安ですが、基本的に適材適所で組めれば強いはず。
8位拓殖大学…シード権は確保できると思う。昨年より上は4区5区次第かなぁ?
9位城西大学…今年はついに連続シード権行けると思うけどなぁ。前哨戦凸凹だったのでやや低めの順位で。
10位明治大学…山が分からないのが怖いけど、平地は十分戦えるはずです。復路の選手層は厚い。
以上、シード権
11位早稲田大学…なんだかんだ悪くてもシード権争いにくるはず。ここより上は1区2区5区次第かなぁ。
12位日本体育大学…往路は多分厳しいけど、6区から怒涛の追い上げはできるはずです
13位中央学院大学…駒は揃っているので粘り強く戦えるはず。後は本当5区次第のような
14位國學院大學…5区浦野選手はすごく面白い。自分には平地の層が薄くなったように見えましたが、全日本のように予想を上回るのかな?
15位神奈川大学…シュミレーションでは11位から15位ほぼ差がなかったかな。復路で攻める区間がどのくらいでるか。
16位大東文化大学…いいオーダーは組めているので、1区2区の流れ次第
17位東京国際大学…5区で二桁順位になりそこからはきつい予想。復路で攻める区間が出るかどうか。
18位中央大学…3区で3位まで進出予想。ただ、選手層は他の大学の方がいいように見えました。
19位日本大学…一部厳しいかなぁと思う区間はありますが、ポイント区間は攻められるはず。
OP関東学生連合…3区までの位置次第ではもっと上のはず。いつもより雰囲気いいのが不気味だなぁ
20位上武大学…復路6区のスタートが決まれば、いくつかの大学は抜けるかもしれません
21位国士館大学…2区で3位まで進出予想。あとはどこかで好走する区間がでればいいのですが
22位山梨学院大学…ニャイロが不調だと正直スピード的にしんどい。山は自信があるそうなので、そこで流れ出来れば。
皆さんも、どんどんラストの予想コメントしちゃってください!
コメント
3区で森田が走れるならやっぱり青学かなと。
2位東洋、3位東海、4位駒澤、5位帝京ですかね。シードは拓殖、城西、法政、明治、國學院と見ます。
誰でもできる予想ですが…
早稲田大学のシード死守を祈ってます。
優勝は青学が固いでしょうね
青学は固いかなと。
予想
優勝 青学→森田選手8区走れれば盤石?
2位 東洋→区間エントリー怪しい、主力誰か走らなければキツイか
3位 東海→5区西田選手楽しみ。復路も強い?
4位 帝京→区間エントリー万全。横井選手は4区か6区か?
5位 法政→鬼門と化した1区をどう乗り切るか、佐藤選手は何区なんだ?
6位 駒沢→山が心配。スタミナあるので復路も強いか?
7位 拓殖→往路かなり強い、鬼門6区も硴野選手で安心
8位 明治→持ちタイムは◎、経験浅いのは心配
9位 國學院→5区浦野、6区江島、良くも悪くも山次第?
10位 東京国際→サプライズ予想!1区タイタスが上手く行ったら怖い
11位 城西→区間エントリー怪しい、荻窪選手は何区なんだ?
12位 順天堂→塩尻選手頼み感が…
13位 日体→中川選手の起用区間は?
14位 中央→舟津選手走らないともっと下かな…
15位 中央学院→例年に比べ層薄いか、高砂選手いかに
16位 神奈川→山が未知数すぎ、山藤選手無駄使い感が
17位 国士舘→往路は強そう、繰り上げ回避期待
18位 早稲田→相楽監督アクシデントあったと発言、名門どうなる
19位 日大→ワンブイ選手区間記録期待、ラッキーと言わせない走りを
20位 大東→悪い流れに乗らないでほしい、山の大東復活なるか
21位 山梨→ニャイロ選手状態悪いそう、欠場ならシード絶望的か?
22位 上武→今回は流石に厳しいのでは?
学連→1区近藤選手プレッシャーに負けず頑張ってほしい、5区相馬選手も楽しみ、筑波大箱根復活の第一歩となるか
1位 青山学院大学 11位 順天堂大学
2位 東洋大学 12位 明治大学
3位 東海大学 13位 國學院大学
4位 帝京大学 14位 中央大学
5位 駒沢大学 15位 早稲田大学
6位 拓殖大学 16位 日本体育大学
7位 法政大学 17位 山梨学院大学
8位 城西大学 18位 日本大学
9位 神奈川大学 19位 東京国際大学
10位 中央学院大学 20位 大東文化大学
21位 国士舘大学
22位 上武大学
17位相当 関東連合
8位の城西大学まではシードは固いなと思っていますが9位と予想した神奈川大学から16位と予想した日本体育大学まではどこがシードをとってもおかしくないと思います。他には帝京大学が3強を崩せるかも注目しています。明日が楽しみです。
青山学院の森田復調、これで3区か8区を走ると思います。
森田が走れなくとも青山学院の優勝は揺るぎないと思っていましたので、これで益々優勝の可能性が高くなりましたね。
以下、次のように予想しました。
2位 東海 11位 國學院
3位 東洋 12位 神奈川
4位 帝京 13位 日本体育
5位 駒澤 14位 中央学院
6位 拓殖 15位 早稲田
7位 法政 16位 中央
8位 城西 17位 東京国際
9位 順天堂 18位 日本
10位 明治 19位 国士舘
20位 大東文化
21位 山梨学院
22位 上武
これまで中堅校の位置付けであった、帝京、拓殖は順位を上げるとみています。
今年の楽しみは、2位争いとシード権争いになるんでしょうね。
1 東海
2 青山
3 帝京
4 駒沢
5 東洋
6 拓殖
7 明治
8 國學院
9 順天堂
10 神奈川
1.青学、2.東洋、3.東海、4.帝京、5.駒沢、6.法政、7.城西、8.拓殖、9.國學院、10.神奈川、11.東京国際、12.明治、13.順天堂、14.日体大、15.早稲田、16.中央学院、17.中央、18.国士舘、19.日大、20.大東、21.山梨、22.上武、18位相当.学連
まず8位の拓殖までは大きなミスがない限りはシード権間違いなしだと思います。9位〜16位まではまだまだ分からないです。
森田選手が走らなくても青学の優勝は確実てしょう。東洋と東海が2位争い、帝京と駒沢はどこまで3強に食らいついていけるか、こんなところだと思います。
明日の箱根駅伝が楽しみです。
1位青学 11位明大
2位東海 12位神大
3位東洋 13位日体
4位駒大 14位早大
5位帝京 15位城西
6位法大 16位中大
7位順大 17位東国
8位拓殖 18位大東
9位中学 19位日大
10位国学 20位国士
21位上武
22位山学
17位相当関東連合
・エース不調でも、青学は盤石
・東海は關、東洋は西山がポイント
・駒大はイチかバチかで、伊勢1区片西5区なら2位も!?
1位青山学院大学 11位順天堂大学
2位東海大学 12位國學院大學
3位東洋大学 13位日本体育大学
4位帝京大学 14位早稲田大学
5位駒澤大学 15位神奈川大学
6位拓殖大学 16位中央学院大学
7位城西大学 17位中央大学
8位法政大学 18位国士舘大学
9位東京国際大学 18位相当関東学生連合
10位明治大学 19位日本大学
20位大東文化大学
21位山梨学院大学
22位上武大学
やはり青山学院大学は強いと思います。不安要素もありますが復路の強さで勝ち切るのではと予想します。そして帝京大学の躍進期待したいですね~4位としましたがそれ以上いっても全くおかしくありませんそれだけの戦力をそろえています。サプライズ枠では東京国際大学が9位で初シードと予想します。復路で圏内の流れに乗ってしまえば恐らく落ちないと思います。それだけに往路の出来が非常に重要です。早稲田大学はかなり厳しい状況だと思います。上積みはあるはずなので予想よりは上に行くと思いますがそれでもシードまではどうでしょうか?
さあいよいよ箱根駅伝を迎えます。テレビで見る方も現地観戦を予定されている方もこの1年の全選手たちの集大成の走りを見届けましょう!
1位青学大
2位東洋大
3位東海大
4位帝京大
5位法政大
6位城西大
7位駒大
8位拓大
9位順大
10位明大
11位國學院大
12位早大
13位日体大
14位中央学院大
15位中大
16位神奈川大
OP関東学生連合
17位東京国際大
18位大東大
19位日大
20位国士舘大
21位山学大
22位上武大
城西大から中大辺りまでがシード権争いになると予想します。
予想順位
1位青山学院大学 森田選手の出場は不透明ですが本命ですね。
2位東海大学 西田選手の頑張りで優勝争いか3位争いに割れそう。
3位東洋大学 往路優勝は必須。なおかつ今西・小笹選手がどこまで頑張れるか。
4位帝京大学 以前にも申し上げましたが、山の入れ替えがどう影響するか。
5位順天堂大学 往路のダークホース。野口・難波選手次第で漁夫の利なるか。
6位法政大学 佐藤選手の区間配置がキーになりそう。
7位駒沢大学 意外と攻める区間がないので前でレースを進めたいところです。
8位拓殖大学 去年同様、前半前で行けるかどうかですね。
9位明治大学 予想しにくい大学の一つです。個々の能力を考えるともっと上も?
10位日本体育大学 安定感のある大学なので、終わってみたらシード内にいそうですね。
11位國學院大學 1区藤木が鍵ですね。シードの見える位置で浦野選手に繋ぎたいです。
12位神奈川大学 越川選手がどこまで走れるか。個人的に楽しみです。
13位中央学院大学 1・2区は力があります。5区高砂選手がどうかでかなり変わりそう。
14位早稲田大学 故障者がどれだけいるか。永山・太田智・中谷選手がいないと苦しいです
15位中央大学 堀尾・中山選手でどこまで攻めれるか。シードには層が薄いかな?
16位国士館大学 往路は十分戦えると思います。復路も粘り強く目標順位の15位も。
17位東京国際大学 17位予想ですが、山の苦手意識がないのでシード争いもあるかと。
18位大東文化大学 まだまだ走力不足が否めないかなと。攻めれる区間を作れれば。
19位日本大学 比較的に若いチームです。ワンブイ選手に続く選手を。
20位山梨学院大学 ニャイロ選手が万全じゃないのが痛いです。山は密かに期待です。
21位上武大学 序盤をどう乗り切れるか。集団でレースを進めて少しでも上を。
青山学院の優位性は変わらないと思います。懸念材料でいれば、ビハインド時のオーバーペースによるブレーキかと。(特に5区の竹石選手は前回大会の件もありますし、以前にも駒沢大学の馬場選手の様な例もありますので。)
東海・東洋は4区までにどこまで青山学院を引き離せるかだと思います。
今大会は比較的に変化球でくるオーダーが多いので、戦力差以上にあれそうかなと。控えにエース級が控えてる大学もあるので、序盤からかきまわしてくるのか注目です。
シードも国士館・東京国際大学あたりまではありえるかなと。もちろん23大学チャンスあるので、前評判の低い大学はとにかく序盤で遅れないことが大事ですね。
追記
城西大学の順位は6位~10位予想です(城西大学ファンの方々申し訳ございません)
学連選抜は15位相当かなと。5区相馬選手は期待してます。