【中央大学】第95回箱根駅伝2019/エントリー選手戦力分析&区間オーダー予想~復路にも流れ呼び込め

第95回箱根駅伝2019の各大学のメンバー詳細

戦力分析、区間オーダー予想を行っています。

2本柱確立!上位復帰へ準備整うか

中央大学

中央大学陸上競技部(https://chuo-tf.com/)
中央大学駅伝応援サイト(http://www.chuo-u.ac.jp/ekiden/index_j.html)
中央大学陸上競技部Twitter(https://twitter.com/chuo_tf)
中央大学学員会埼玉支部(https://chuo-saitama.jimdo.com/)


前回2年ぶりの出場、予選3位はびっくりの成績でした。そのまま往路はうまく流れに乗って10位と健闘したものの、復路は選手層の薄さから後退し総合15位に。往路の主軸選手が多く残るだけに、課題の選手層の底上げがあれば面白いと思われました。

エース選手は充実の一途で、ハーフ61分台が2人もいる状況に!これは他校もうらやむ状況になっています。一方、中堅どころに故障者が出た影響もあり、選手層の面ではまだこれからといった感じでしょうか。予選は前回から大きく落ちて8位通過。故障者の影響もあったが、前回ほど予選に合わせていなかったのもありますかね。ここからどれだけ上がり目があるか楽しみです。

エントリー選手紹介&独断戦力分析

7点:エース区間、山で貯金が望める選手 

6点:エース区間、山で区間上位をとれる選手
中山 顕④28分22秒59≪18:予28位、箱3区6位、17:予8位≫
堀尾謙介④28分34秒54≪18:予6位、箱2区8位、17:予17位、箱2区21位相当、16:予51位、15:予127位≫

5点:エース区間で区間中位以上いける選手

4点:主要区間で区間上位でいける選手
三浦拓朗①29分22秒10≪18:予53位、全国5区2位、17:国体5千11位、IH5千12位、16:高3区18位≫

3点:繋ぎの区間で区間上位で走れる選手
池田勘汰②29分13秒59≪18:予35位、箱9区18位、17:予74位≫

2点:繋ぎの区間で区間中位で粘れる選手
神崎 裕④29分39秒10≪18:予143位、箱8区12位、17:予133位≫
舟津彰馬③28分35秒07≪18:予99位、箱1区12位、17:予14位≫
三須健乃介②29分18秒94≪18:予110位≫
畝 拓夢②29分35秒83≪18:箱5区10位、17:予33位≫

1点:繋ぎの区間で耐えられる選手
苗村隆広④29分35秒18≪18:箱4区13位、17:予59位、16:箱8区17位≫
冨原 拓③29分36秒88≪18:箱6区18位≫
岩佐快斗③30分03秒95≪17:予75位≫
加井虎造②29分08秒09≪18:予253位≫
川崎新太郎②29分40秒05≪17:予126位≫
矢野郁人②30分03秒48≪18:予95位≫

0点:これまでの実績だと苦しい?or未知数
関口康平④29分49秒31≪18:予169位≫
岩原智昭②29分58秒15

上位10人合計:29点
(参考:30点前後でシード争い、40点以上で優勝争い)

・2本柱に続くものは
その2本柱はともに4年生。まずは入学時から期待が高かった堀尾選手。2年時あたりから一気に伸び始め、3年時は華の2区で他校のエースと戦い抜いています。そして箱根予選での激走。終盤起伏があるコースで61分台は強いですね。頼もしいエースです。

もう1人の柱は、入学時には実績がなく、正式部員にもなれなかった中山選手。急速に主力になったのは3年時。前回の箱根は怪我さえなければ、華の2区を走っていたかもしれません。春に1万mで結果を出し、箱根予選は不調も、上尾ハーフで61分台、彼の2区も見たい。どちらが2区を走るでしょうか。

その柱と差が少しありましたが、箱根予選で63分台を出した選手が2名ますね。前回9区を任された2年池田選手が一気に浮上。トラックのタイムも上がっています。これに大物ルーキー三浦選手がしっかり距離対応。11月には”1万28分台未遂”もありました。いいデビューとしたいですね。

その他の選手は横一線ですが、面白そうなメンバーは揃っていますね。1500mで今季日本トップの3年舟津選手も少しずつ状態が上向いてきています。最近絶好調になってきた2年三須選手も楽しみ、前回8区で粘った4年神崎選手も堅実に推移しています。

さらに復調組も気になりますね。全日本予選棄権のあと、一時練習をストップしていた関口主将、箱根予選欠場していたロードタイプ4年苗村、2年畝選手の調子はどうだろうか。特に畝選手は前回山登りで粘っていましたし、間に合ったかどうか。

また、前回山下りの3年冨原選手もリベンジを狙っています。前回の予選で好走している2年岩佐・川崎選手も上がってきています。新戦力候補の矢野・岩原選手に、1万mのタイムは主力級の2年加井選手もどうか。調子があってくると面白いメンバーが揃っています。

最終!区間エントリー予想

1区三浦拓朗①
2区堀尾謙介④
3区池田勘汰②
4区中山 顕④
5区畝 拓夢②

6区冨原 拓③
7区舟津彰馬③
8区神崎 裕④
9区三須健乃介②
10区苗村隆広④

往路はアクシデントなければ、この5人かなぁ。

1区三浦選手…期待のルーキーをまずは1区で見てみたいですね。箱根予選でしっかり距離も対応し、走力もついてきているようで何よりです。将来のエース候補、まずはスターターの役割を果たしてほしい。

2区堀尾選手…2本柱の2区争いは、やはり堀尾選手かなぁ。箱根予選で序盤から突っ込んでいってしっかり61分台出しているということ。そして過去2度走っていることが大きいです。2区は経験が凄く大事な区間なので、変える必要がないなと思います。68分切りを目指したい。

3区池田選手…3区は秋になてメキメキ力を付けてきた池田選手。トラックも5000m14分00秒まであげてきてスピードがついてきていますね。13分台出せなかった悔しさも印象的。あえてスピード区間の3区で勝負してもらえたらと思います。

4区中山選手…もう一人の柱はこちらに登場させたい。こちらもアップダウンが多くあり、最後に上るタフな区間です。4年間かけて力を付けてきた中山選手に相応しい区間ではと感じています。もう一押し、中大の総合順位を引き上げてくれればと思います。

5区畝選手…長期離脱で箱根予選も出場していません。藤原監督は箱根を見据えて外したと言われていましたね。直前で記録会には登場して、1万29分台でした。じっくり仕上げていって、昨年にどこまで近づけるか。もし間に合わなかったら、前回8区の神崎選手でしょうか。いずれにせよ何とか総合一桁で。

・復路は誰にする?
さて、復路がどうなるか。選手層は決して厚くはないのですが、ここにきてスピードランナーやスタミナタイプの選手の調子はあがりつつあるのですよね。

藤原監督も復路は重視したいと。最近になってコメントされていましたが、どうやって乗り切っていくか。

6区冨原選手…ひとまず準備している一人ではあるはずです。前回は自信持って臨んだはずも区間18位とブレーキ。ここで往路の流れが切れてしまいました。間違いなくリベンジを狙っているはずです。60分前半以内でいけるかどうか。

7区舟津選手…ここから相当メンバーを入れ替えて悩みましたね。一時8区を予想していたのですが、他の選手との兼ね合いでこの区間に。素質は高い選手ですので、調子が合えば復路どこでも好走できるはず。ぐっとシード権へ向けて流れを手繰り寄せたい。

8区神崎選手…他の選手との兼ね合いというのは神崎選手のこと。前回は単独だった中区間13位と粘りの走りを見せていました。彼もこの区間からは外せないかなぁと。1年の積み上げで区間一桁を取りたい。

9区三須選手…ここは調子の良さだけで決めました。箱根予選出走してから徐々に調子を上げ、1万m29分10秒台を出すほどまで走力を付けました。何とか乗り切りたい。他に9区出走できる選手が出てきたら、7区で起用したい。

10区苗村選手…いろんな選手が頭に思い浮かびましたけどね。2年川崎・矢野選手や4年関口主将とか…。その中でも、もし走れれば苗村選手が走れるなら起用したいですかね。前回も4区で踏ん張っていますからね。ロードの素質は高いはず。シード権争いを制することができれば。


あとはどうでしょう。池田選手あたりが4区走れれば、2区堀尾3区中山選手と連続してエース起用&経験を生かせますし、かなり前の方にいけるのではないかと思いますがどうでしょうか。山が自信あるなら、これでもいいですがどうでしょうか。

箱根駅伝に出場できる地力が戻ってきたところ、しっかり調整ができれば、往路だけでなく復路にも流れができるかもしれません。古豪が95回記念大会で7年ぶりシード権獲得なるか注目です。

hakonankit

箱根駅伝の魅力に3歳の頃から取りつかれ、今や全日本大学駅伝や出雲駅伝を含めた大学駅伝、その予選会。大学長距離界がとても大好きな人間です。ブログでは10年以上にわたり、追いかけています。