第50回全日本大学駅伝2018【東海大学】エントリー選手から戦力分析&展望&区間オーダー予想も!

参照サイト:http://daigaku-ekiden.com/index.html

意外とエントリー発表が遅くて戸惑っていますが、ひとまず判明している強豪チームはやていきましょう。

続いて、

出雲駅伝3位から上がっていけるか

東 海 大 学

エントリーメンバー
選手名・学年・1万m持ちタイム≪過去の駅伝・箱根予選・今年のインカレの成績など≫

湊谷春紀④28分41秒77≪18:箱9区5位、17:全5区2位、16:出6区5位、箱1区16位、15:全3区3位、出2区5位≫
湯澤 舜④29分13秒44≪18:出6区4位、関東ICハーフ2位≫

鬼塚翔太③28分17秒52≪18:箱3区3位、17:全1区9位、出4区1位、箱1区2位、16:全1区10位、出1区2位≫
關 颯人③28分23秒37≪18:出4区4位、17:全4区6位、出6区1位、箱2区13位、16:出3区1位≫
小松陽平③28分35秒63
松尾淳之介③28分50秒94≪18:箱5区12位、17:出3区4位、箱4区12位≫
高田凜太郎③28分57秒91≪16:全5区5位≫
郡司陽大③29分05秒28≪18:出5区3位≫
中島怜利③29分15秒38≪18:出3区12位、箱6区2位、17:箱6区8位≫
西川雄一朗③29分17秒97≪18:出1区6位、日本IC5千4位≫
館澤亨次③29分50秒67≪18:出2区2位、箱8区2位、17:全3区1位、出2区2位、箱5区13位、16:全3区1位、出2区2位≫1500m日本選手権優勝者!

塩澤稀夕②28分36秒15≪17:全2区5位≫
西田壮志②29分07秒46≪18:日本学生ハーフ3位≫

連覇を狙った出雲駅伝は残念ながら3位に。トップ2が強くなっていたのもあるのですが、東海大も前年優勝メンバーが半分以上も外れてしまっていたこともありました。新戦力の西川・郡司・湯澤選手、前年のメンバー唯一好調だった館澤選手が奮闘したのですが、中盤区間で引き離されてしまいました。

全日本は少しメンバーが戻ってきているような感じですね。主力では館澤・關選手は引き続き出走しそうですかね。鬼塚選手が少しずつ調子を上げていてギリギリ間に合うかどうか。前年好走している2年塩澤選手も記録会復帰しギリギリ間に合うかどうかといったところ。松尾選手もメンバーに入ってきて、名前は揃ってきた。

勿論、出雲で頑張っていた西川・郡司選手も、引き続き臨戦態勢でしょう。同じく実力ある高田・中島選手ももう一度駅伝メンバーに入るチャンスを狙っているところ。それから長い距離に強く、登りが楽しみな2年西田選手が1万28分台出したて!彼は満を持して駅伝デビューを果たしそうです。

長い距離に関しては4年生に心強い選手がいて、今年絶好調で出雲駅伝6区で駅伝デビューを果たした湯澤選手、今年の箱根駅伝で9区を走っている湊谷選手。最終盤は彼らに任せるだろうか。他、1万28分35秒を持ちながら駅伝メンバー入りが遠かった3年小松選手もついにエントリー入り。ついに走れれるのか気になるところだ。1万のタイムだけ見ていると、かなり戦えそうになってきています。

全日本大学駅伝区間オーダー予想
1区(9.5㎞)西川雄一朗③29分17秒97
2区(11.1㎞)塩澤稀夕②28分36秒15
3区(11.9㎞)關 颯人③28分23秒37
4区(11.8㎞)館澤亨次③29分50秒67
5区(12.4㎞)郡司陽大③29分05秒28
6区(12.8㎞)西田壮志②29分07秒46
7区(17.6㎞)湊谷春紀④28分41秒77
8区(19.7㎞)湯澤 舜④29分13秒44

現在の調子が選手によってかなり違うのですよね。秋から調子しいのは西川・郡司・湊谷・湯澤・西田選手ら、上げている最中なのは關選手、それを鬼塚・塩澤選手らが追っている思っていいのでしょうか。正直非常に難解なのですが、箱根のことも考えながらオーダーを予想してみます。

1区は出雲駅伝に引き続き西川選手でいいのではないでしょうか?出雲はラスト500mあたりの伸びがもう少しでしたが、懸命に食いついたと思います。全距離からすると全日本は負担が少なくなります。リベンジにはもってこいのはずです。

2区から4区は本当に迷ったのですよね。スピードランナーに絶好調と言える選手が少ないというのところが予想が難しくなっているところかなぁと思います。ひとまず館澤選手は4区。全日本大学駅伝では3区で2年連続区間賞ですが、ここが一番かぶるのかなぁと。出来れば動かしたくない。ここは区間賞を狙って攻める区間だ。

そして2区3区はもし状態がいいのなら、塩沢・關選手に任せたいかなぁ。塩沢選手は、両角監督に「ガラス」言われている脚だそうで、どこか一本に合わせるとのこと。ということはこの全日本に急ピッチに仕上げるのかなぁと思い、2区に配置してみます。続く3区には關選手。出雲よりも体を絞って状態を上げてきていると思うので、しっかり前半の流れを作ってほしいところだ。

後半の4区間はロードのイメージが強い選手。というか5区以降の方が面白いかも?5区はもし松尾選手が戻っていれば入れたいところだが、現状では出雲駅伝5区でガッツある走りを見せた郡司選手でいいのかなと思います。諦めずに前を追っていましたし、後半に向かってもう一度流れを作り直せるかなと。

6区はいよいよ秘密兵器のデビューですね。西田選手をここに投入。7区や8区でのデビューも考えましたが、4年生が2人いますので彼ら2人に任せます。ロードのほうが強いですが、トラックでも1万m28分台で総合力がついてきていますし、区間賞を狙っていけるところだ。

7区8区はその4年生。まずスピードのイメージもある湊谷選手に7区。ここまでの展開が少し読みにくいこともあるので、まある程度のスピードで入れる湊谷選手で後ろを突き放し、前を追っていきたいのだ。8区は出雲駅伝に引き続きアンカー湯澤選手。関東ICハーフ2位の実績は、全日本駅伝アンカーで更に活きるはず。58分台を目指していきたい。


ひとまずは出雲駅伝と同様、総合3位に入るのがまず目標でしょうか?ただ、ロード型の選手も増えて来ていて、出雲よりもメンバーが戻ってきている以上、ちょっと面白いメンバー構成になりつつあるのも確か。前半のスピード区間に入るだろう選手たちがうまく調子を合わせることができれば、面白いはずなんですよね。

なお、鬼塚選手を外して予想していますが、今1万29分半ばなら箱根一本に合わせてほしいなぁと自分は感じました。逆に塩沢選手は走るなら全日本だろうということで入れてありますが…。彼らが青学・東洋の前半からの攻勢についていくことができれば、いい戦いができるかもしれません。

hakonankit

箱根駅伝の魅力に3歳の頃から取りつかれ、今や全日本大学駅伝や出雲駅伝を含めた大学駅伝、その予選会。大学長距離界がとても大好きな人間です。ブログでは10年以上にわたり、追いかけています。