Categories: 早稲田大学

【早稲田大学】2018-2019大学駅伝展望:前半戦を終えて~ロード型選手層に厚み!スピードランナーの復調なれば…

<p><amp-twitter data-tweetid&equals;"1026319363056402432" layout&equals;"responsive" width&equals;"600" height&equals;"480"><&sol;amp-twitter><&sol;p>&NewLine;<p>春シーズンの振り返りと秋シーズンの展望を各大学行っています。<&sol;p>&NewLine;<p>続いて、シード校より、新チームの構成はまだ志半ば…なチームより!<&sol;p>&NewLine;<p>ロード型育成が進んだ前期、スピード師の復調求む<&sol;p>&NewLine;<p><strong><span style&equals;"color&colon; &num;ffffff&semi; background-color&colon; &num;663300&semi; font-size&colon; 42px&semi;">早 稲 田 大 å­¦<&sol;span><&sol;strong><br &sol;>&NewLine;<&excl;--more--><&sol;p>&NewLine;<p><strong><span style&equals;"font-size&colon; 32px&semi;">春シーズン振り返り<&sol;span><&sol;strong><&sol;p>&NewLine;<p><span style&equals;"color&colon; &num;ff00ff&semi;"><strong><span style&equals;"font-size&colon; 24px&semi;">~主な主要大会~<&sol;span><&sol;strong><&sol;span><&sol;p>&NewLine;<div style&equals;"border&colon; 3px solid &num;c4ff00&semi; padding&colon; 10px&semi; background&colon; &num;f2ffd5&semi;"><span style&equals;"color&colon; &num;ff0000&semi;"><strong><span style&equals;"font-size&colon; 18px&semi;">【関東インカレ】<&sol;span><&sol;strong><&sol;span><br &sol;>&NewLine;1500m予選:1組7位半澤黎斗①3分55秒35 2組2位飯島陸斗③3分47秒68 Q 3組6位齋藤雅英③3分49秒87 q<br &sol;>&NewLine;1500m決勝:5位飯島陸斗③3分52秒52 +4点 11位齋藤雅英③3分57秒13<br &sol;>&NewLine;10000m:15位太田智樹③29分34秒41<br &sol;>&NewLine;3000m予選:1組5位岡田 望④9分11秒25 Q 2組3位吉田 匠②9分04秒21 Q 2組5位大木皓太③9分04秒40 Q<br &sol;>&NewLine;3000m障害:5位吉田 匠②8分54秒33 +4点 8位岡田 望④8分59秒87 +1点 12位大木皓太③9分19秒93<br &sol;>&NewLine;ハーフ:5位真柄光佑③65分06秒 +4点 30位遠藤宏夢③68分40秒 33位清水歓太④&rpar;68分45秒<br &sol;>&NewLine;5000m:7位太田智樹③14分12秒23 +2点 12位千明龍之佑①14分25秒78 25位中谷雄飛①14分45秒31<&sol;div>&NewLine;<p>1500mは中距離選手の活躍がありましたね。飯島・斎藤選手は決勝進出を果たすと、混戦の中飯島選手が5位入賞を果たしました。記録会から一気にベストを更新していましたが、力が付いていました。10000mはメキメキ力を付けた太田選手でしたが、一人での出場ということもあったか、珍しく失敗レースとなってしまいました。<&sol;p>&NewLine;<p>3000m障害は大木選手に連続入賞がかかっていましたが、残念ながら失速。その代り別の選手が活躍!2年吉田選手がしっかりとした走りで5位入賞!また、B標準ギリギリで出場した4年岡田選手が大幅ベストで8位にこぎつけました。これは大いに話題になりました。<&sol;p>&NewLine;<p>長距離種目ではロードで新星が現れました。3年真柄選手が5位入賞を果たし、ハーフでの早大の連続入賞を保ちました。5000mでは太田選手がびっくりの入賞!意地を見せました。注目のルーキーは千明選手が12位と健闘も、中谷選手が珍しく失速する場面がありました。<&sol;p>&NewLine;<p>&ensp&semi;<&sol;p>&NewLine;<div style&equals;"border&colon; 3px solid &num;c4ff00&semi; padding&colon; 10px&semi; background&colon; &num;f2ffd5&semi;">&NewLine;<p><span style&equals;"color&colon; &num;ff0000&semi;"><strong>【アジアジュニア選手権】<&sol;strong><&sol;span><br &sol;>&NewLine;1500m<br &sol;>&NewLine;2位半澤黎斗①3分49秒66<br &sol;>&NewLine;10000m<br &sol;>&NewLine;2位中谷雄飛①30分04秒24<&sol;p>&NewLine;<p><span style&equals;"color&colon; &num;ff0000&semi;"><strong>【世界ジュニア選手権】<&sol;strong><&sol;span><br &sol;>&NewLine;5000m<br &sol;>&NewLine;17位中谷雄飛①14分39秒78<&sol;p>&NewLine;<p>3000mSC<br &sol;>&NewLine;5位吉田 匠②8分50秒99<&sol;p>&NewLine;<&sol;div>&NewLine;<p>ルーキーズと吉田選手が出場。半澤選手はここにうまく合わせることができたようですね。3分50秒きりでの2位はいいと思います。注目の中谷選手はどうもオーバーワーク気味だったようで、少し練習を落としているとか。アジアジュニアは何とか2位に入りましたが、目標にしていた世界ジュニアは、1㎞2分40秒を切るペースに太刀打ちできませんでした。ここは焦らずに心身整えて秋に備えてほしいなと思います。<&sol;p>&NewLine;<p>他、いいニュースとして、吉田選手が5位に入賞!それだけでなくこの舞台で自己ベスト8分50秒を出したのも評価が上がると思います!これからも主要大会で強くありたいところです。<&sol;p>&NewLine;&NewLine;<&excl;-- WP QUADS v&period; 2&period;0&period;95 Shortcode Ad -->&NewLine;<div class&equals;"quads-location quads-ad" id&equals;"quads-ad" style&equals;"">&NewLine;<&sol;div>&NewLine;&NewLine;<p><span style&equals;"color&colon; &num;0000ff&semi;"><strong><span style&equals;"font-size&colon; 20px&semi;">~今季前半戦ランキングまとめ~<&sol;span><&sol;strong><&sol;span><&sol;p>&NewLine;<p><strong>5000m<&sol;strong><br &sol;>&NewLine;太田智樹③14分00秒23&starf; 5&sol;5<br &sol;>&NewLine;中谷雄飛①14分04秒73 4&sol;29<br &sol;>&NewLine;太田直希①14分13秒59&starf; 4&sol;22<br &sol;>&NewLine;千明龍之佑①14分16秒29 7&sol;7<br &sol;>&NewLine;真柄光佑③14分19秒29&starf; 5&sol;5<br &sol;>&NewLine;西田 稜④14分19秒55&starf; 7&sol;20<br &sol;>&NewLine;吉田 匠②14分21秒09 6&sol;23<br &sol;>&NewLine;宍倉健治②14分26秒84 6&sol;2<br &sol;>&NewLine;半澤黎斗①14分28秒85 7&sol;15<br &sol;>&NewLine;遠藤宏夢③14分29秒40 5&sol;5<br &sol;>&NewLine;新迫志希③14分29秒41 7&sol;7<br &sol;>&NewLine;永山博基④14分29秒97 5&sol;5<br &sol;>&NewLine;伊澤優人③14分31秒95&starf; 7&sol;20<br &sol;>&NewLine;向井悠介①14分36秒24 4&sol;22<br &sol;>&NewLine;三上多聞③14分38秒65 7&sol;7<&sol;p>&NewLine;<p><strong>10000m<&sol;strong><br &sol;>&NewLine;太田智樹③28分56秒32&starf; 4&sol;21<br &sol;>&NewLine;中谷雄飛①29分19秒98&starf; 4&sol;21<br &sol;>&NewLine;清水歓太④29分48秒08 4&sol;21<br &sol;>&NewLine;真柄光佑③29分54秒25&starf; 4&sol;21<br &sol;>&NewLine;遠藤宏夢③29分56秒59&starf; 7&sol;7<br &sol;>&NewLine;西田 稜④30分10秒36 4&sol;21<br &sol;>&NewLine;千明龍之佑①30分16秒44 4&sol;21<br &sol;>&NewLine;三上多聞③30分19秒75&starf; 4&sol;21<br &sol;>&NewLine;伊澤優人③30分19秒94 4&sol;21<br &sol;>&NewLine;清水歓太④30分20秒17 7&sol;15<&sol;p>&NewLine;<p><strong>ハーフ<&sol;strong><br &sol;>&NewLine;真柄光佑③65分06秒 5&sol;27<br &sol;>&NewLine;太田智選手が頼れるエースになりましたね。ロードや競り合いでの+αがある選手ですので、順調ならチームを、大物ルーキーたちをぐいぐい引っ張っていく存在になれるのではないでしょうか。ルーキーは中谷・千明選手がやはり目立ちますが、太田直選手が面白いですね。彼もロードの方が良さそうなのでこれからが期待の選手です。<&sol;p>&NewLine;<p>その他、5000mでまずまず記録がでましたね。真柄・西田・遠藤・伊澤・三上選手と言った育成でじわじわ力を付けている選手がいい調子です。真柄選手は充分駅伝出場はありそう。あとは熾烈な争いになりそう。<&sol;p>&NewLine;<p>それから期待の2年がどのくらい伸びるか今季好調の吉田選手は5000mもまずまず。宍倉選手もひとまず故障からの復帰レースは果たしました。ポテンシャルはあるので、うまく夏を乗り越えてほしい。あとは主力の清水・永山・新迫・渕田選手の復活待ちです。<&sol;p>&NewLine;&NewLine;<&excl;-- WP QUADS v&period; 2&period;0&period;95 Shortcode Ad -->&NewLine;<div class&equals;"quads-location quads-ad" id&equals;"quads-ad" style&equals;"">&NewLine;<&sol;div>&NewLine;&NewLine;<p><strong><span style&equals;"font-size&colon; 32px&semi;">秋シーズンに向けて<&sol;span><&sol;strong><&sol;p>&NewLine;<div class&equals;"box1">&NewLine;<p>20人選ぶ<&sol;p>&NewLine;<p>清水歓太④ 永山博基④ 西田 稜④ 小澤直人④ 岡田 望④<br &sol;>&NewLine;太田智樹③ 真柄光佑③ 大木皓太③ 遠藤宏夢③ 新迫志希③<br &sol;>&NewLine;伊澤優人③ 三上多聞③ 渕田拓臣② 吉田 匠② 宍倉健治②<br &sol;>&NewLine;中谷雄飛① 千明龍之佑① 太田直希① 半澤黎斗① 向井悠介①<&sol;p>&NewLine;<&sol;div>&NewLine;<p>&ensp&semi;<&sol;p>&NewLine;<p>シーズンイン当初は選手層に難があるなぁと思っていましたが、解消される兆しは出てきていますかね。育成組の真柄選手が結果を残し、遠藤選手らもトラックで自己ベストがでています。今は西田選手も絶好調。上尾ハーフ等で順調に結果がでれば、前回の箱根区間での穴がなくなってくるのではないでしょうか。<&sol;p>&NewLine;<p>&ensp&semi;<&sol;p>&NewLine;<p><span style&equals;"text-decoration&colon; underline&semi; font-size&colon; 18px&semi;"><strong>前半戦を見てのオーダー予想<&sol;strong><&sol;span><&sol;p>&NewLine;<div class&equals;"box1">出雲&colon;太田③-半澤①-中谷①-永山④-新迫③-千明①<br &sol;>&NewLine;全日本&colon;中谷①-太田③-永山④-太田①-宍倉②-真柄③-千明①-清水④<br &sol;>&NewLine;箱根&colon;中谷①-太田③-永山④-太田①-千明① 渕田②-宍倉②-吉田②-清水④-真柄④<&sol;div>&NewLine;<p>陸マガのルーキー特集では、千明選手選手が山登りに興味があるとの発言。なので一応そういうことでオーダー予想しています。そうなると上尾ハーフは走れないでしょうから、出雲と全日本は後半の長丁場の区間にしてあります。他の5区候補だと吉田・大木・岡田選手あたり候補になるのかな??<&sol;p>&NewLine;<p><span style&equals;"color&colon; &num;ff0000&semi;"><strong>3年連続3位以内へ『ポイント』:スピードランナーの復調<&sol;strong><&sol;span><&sol;p>&NewLine;<p>出雲はもう1年生沢山走らせる感じでいいのではないでしょうか?今は少し練習量落としている状況みたいですが、太田智選手に何とか1区頑張ってもらって、中谷・千明・半澤選手、あるいは太田直選手を入れるのもありかなと思います。<&sol;p>&NewLine;<p>あとはシード権もありますし、万全のオーダーでいきたい所。ただ、やっぱりスピードランナーが復調しないとね。特に永山選手が戻ってこない事にはオーダーが固まらないです。中谷・新迫・宍倉選手あたりの動向も気になるところ。<&sol;p>&NewLine;<p>ここ最近、ロード型の育成は磨きがかかってますが、トラック型がやや苦戦気味な印象ですが、夏を超えてうまくかみ合えば。上位で戦う潜在能力はやはり高いチームなので、しっかりチーム力をあげていきたいです。<&sol;p>&NewLine;

hakonankit

箱根駅伝の魅力に3歳の頃から取りつかれ、今や全日本大学駅伝や出雲駅伝を含めた大学駅伝、その予選会。大学長距離界がとても大好きな人間です。ブログでは10年以上にわたり、追いかけています。


Warning: Undefined array key "adsense_ad_type" in /home/hakonankit/hakonankit-fd.com/public_html/wp-content/plugins/quick-adsense-reloaded/includes/amp-condition-display.php on line 298

Warning: Undefined array key "adsense_ad_type" in /home/hakonankit/hakonankit-fd.com/public_html/wp-content/plugins/quick-adsense-reloaded/includes/amp-condition-display.php on line 298