スポンサーリンク

[2部エントリー・展望]関東インカレ2018【長距離5種目】

参照サイト:wiki(相模原麻溝公園競技場)

今度は2部の長距離5種目です。

スポンサーリンク

第97回関東学生陸上競技対校選手権大会

ページコンテンツ

2部エントリー(長距離5種目)

全エントリー(http://www.kgrr.org/event/2018/kgrr/97ic/hp/kyougi.html)

スポンサーリンク

1500m

※記録は資格記録

  1組 2組 3組
青山学院大学  松田岳大④3分49秒84  湯原慶吾①3分48秒15  生方敦也③3分49秒44
前回4位
拓殖大学  坂本 翼④3分51秒45  清松拓真②3分49秒56  石川佳樹②3分52秒86
帝京大学  新関友基④3分49秒03  鳥飼悠生②3分50秒85  齋藤 槙④3分48秒46
中央学院大学      青柳達也①3分54秒99
駒澤大学  湯淺慎也③3分51秒68  市澤長太②3分49秒69  
神奈川大学      鈴木健太④3分55秒44
國學院大學    添田知宏③3分52秒06  河上雄哉②3分50秒83
東京国際大学  前川優月②3分48秒82
前回決勝
   杉山恭汰③3分54秒62
上武大学    齋藤 優③3分51秒98  
創価大学      上田結也③3分54秒51
専修大学    高橋将也③3分56秒66  
麗澤大学  椎野修羅①3分56秒93    
東京農業大学  森 柊斗④3分55秒54    
日本薬科大学    千葉勇輝②3分56秒11  宮平健太郎④3分48秒69
前回決勝
亜細亜大学  森木優摩②3分54秒19    
桜美林大学    永田 陸②3分54秒58  
平成国際大学    佐藤大輝④3分51秒68  
駿河台大学      石沢祟紀③3分51秒74
関東学院大学      
武蔵野学院大学  八重樫一也②3分55秒20    
明治学院大学 大谷智希④3分53秒38    
その他  河合正貴(東工④)
3分50秒46露木翔太(国武④)
3分54秒77
佐藤直也(帝科②)
3分56秒95
志村 将(城国④)
3分54秒97
 松浦直彦(学習②)
3分55秒07
卜部和喜(東経②)
3分54秒58
石渡 謙(横市②)
3分56秒69
 古林潤也(防大④)
3分56秒75
平野 快(理科②)
3分56秒51
鎌田晃輔(千葉④)
3分51秒53

…1500mは本命がいませんね。昨年の実績で言うと、青学・生方選手の4位が最高成績、他の決勝経験者の東国・前川選手は絶好調、日薬・宮平選手も健在・・・他にも3分50秒前後を今季出している選手が多く多くの選手にチャンスがありますね。

同じ青学では4年松田選手が意地を見せて3分50秒きり、期待のルーキー湯原選手も注目の存在だ。また、拓大清松選手らいつになくスピードランナーを揃えて面白そう。帝京大も4年新関・斎藤選手が状態を上げてきて、力のある鳥飼選手も1500m挑戦中だ。

他にも駒大と國學院も少数精鋭な印象です。亜大・森木選手は持ちタイムは低いですが、ここ最近絶好調の選手だ。2大会前の入賞者の明学・大谷選手が復活していればさらに盛り上がるか。誰が入賞してもおかしくありません!また、強化校以外にも有力選手がいて、東工大・河合選手と千葉大・鎌田選手は記録会でも上位常連。どこまで対抗できるかも気になるポイントです。

10000m

※記録は資格記録、なお持ちタイム順に並び替え

  1人目 2人目 3人目
青山学院大学  梶谷瑠哉④28分43秒76
学生ハーフ勝者
 鈴木塁人③28分44秒71
前回5千6位
 橋間貴弥④29分08秒85
拓殖大学  W.D.タソ③28分14秒49
前回5位
 馬場祐輔④28分43秒72  吉原遼太郎②29分43秒70
帝京大学  岩佐壱誠③29分11秒41  星  岳②29分12秒09  小野寺悠②29分24秒86
中央学院大学 廣 佳樹④29分08秒46
前回5千10位
有馬圭哉③29分08秒76 石綿宏人②29分11秒06
駒澤大学  片西 景④28分38秒70
前回ハーフ8位
 小原拓未②29分18秒27  伊勢翔吾④29分21秒04
神奈川大学  山藤篤司④28分25秒27
前回7位
 越川堅太③28分53秒11
前回1500m7位
 多和田涼介④29分04秒58
國學院大學  土方英和③28分44秒28  江島崚太④29分16秒28
前回5千13位
 小中駿祐④29分38秒19
東京国際大学  伊藤達彦③28分46秒74  真船恭輔③29分27秒62  相沢悠斗③29分54秒23
上武大学  太田黒卓④29分44秒64    
創価大学  作田将希④29分10秒70  古場京介④29分25秒94  嶋津雄大①29分48秒94
専修大学  長谷川柊③28分55秒73  和田照也④28分56秒09  島田匠海④29分41秒19
麗澤大学 国川恭朗③29分45秒38
前回ハーフ15位
   
東京農業大学  小山直城④28分51秒77
前回5千7位
 川田裕也③29分16秒93  加藤大地④29分33秒51
日本薬科大学  サイモン カリウキ④27分55秒10
前回優勝者
 溜池勇太③29分40秒75  
亜細亜大学  米井翔也④29分21秒58
前回3障6位
 梅本龍太④29分39秒08  
桜美林大学  レダマ キサイヤ③28分08秒06
前回2位
 田部幹也④29分46秒26  
平成国際大学  小美濃駿④29分36秒52    
駿河台大学 ブヌカ ジェームス①29分07秒56 吉里 駿②29分20秒92
前回1500m8位
 
関東学院大学  田島 光④29分37秒38    
武蔵野学院大学  タイタス ワンブア③28分28秒91
前回3位
   
明治学院大学      
その他  近藤秀一(東大④)29分13秒71
前回13位
   

10000mは前回の表彰台の選手がそのまま残っているのですよね。前回の優勝者で、複数回1万27分台をマークしている日薬・カリウキ選手が本命でいいでしょう。これにロード力では上回る前回2位の桜美林・キサイヤ選手に、前回3位の武蔵・ワンブア選手がまず注目選手。これに今季ベストを出している拓大の主将・ワークナー選手、駿河台期待のルーキー・ジェームス選手がどう絡んでいくのか、というのがまず軸になってきそうです。

日本人はちょっと差が離れているかなという印象がありますが、やはり青学勢は中心になるでしょう。学生ハーフ優勝から外していない梶谷選手、初めて1万mで関東ICに挑戦する鈴木選手はついていく力があるでしょうか。他のシード校では、拓大・馬場選手も入賞候補、帝京大は厚い選手層が活きるかどうかといったところ。

実力のある選手はまだまだいて、駒大・片西選手は1万28分台を出して苦手のトラックでも戦えるようになってきた。東国・伊藤選手も他校の主力と戦う力を身につけてきた。また、絶好調の國學・土方選手や専大・長谷川選手、それに売り出し中の駿河・吉里選手がどこまでやれるか。神大・越川選手や創価・作田選手がスピードに磨きをかけていて入賞争いは激戦必至!これに実力者の神大・山藤選手、農大・小山選手、東大・近藤選手が調子を戻してきているかも注目だ。

3000m障害

  1組 2組
青山学院大学    
拓殖大学    
帝京大学  細谷翔馬①9分13秒66  境 勇樹②9分14秒19

田村丈哉③8分54秒05前回2位

中央学院大学  吉田光汰①9分12秒74

髙橋翔也②9分01秒97前回3位

 加瀬蒼一郎①9分13秒05
駒澤大学  町田将光①9分21秒05  大西峻平①9分13秒57
神奈川大学  荻野太成③8分42秒78
前回優勝者
 西方大珠①8分57秒28
國學院大學    菅家希来④9分16秒31
東京国際大学  鈴木天大②9分07秒73前回決勝

芳賀宏太郎①8分58秒22

 原田和輝②9分04秒99
上武大学  渡辺大智③9分22秒03  
創価大学  大澤智樹②9分13秒58  麻生 樹①9分21秒97
専修大学    
麗澤大学  河内宏太③9分14秒92  山本将輝②9分23秒94
東京農業大学  村田享之③9分17秒32  緒方俊亮①9分02秒42

盛田和輝①9分12秒48

日本薬科大学    
亜細亜大学  古川 舜④9分06秒60前回8位  山元創太①9分22秒47
桜美林大学    鶴田和博③9分16秒39
平成国際大学    
駿河台大学  入江泰世①9分24秒53  阪本大貴①9分07秒89
関東学院大学    山本旺輝③9分21秒49
武蔵野学院大学    脇本 岳①9分19秒38
明治学院大学    
その他  林田祥志(埼玉④)9分15秒91

荒幡寛人(理科②)9分16秒51

増田慶太郎(首都大②)9分24秒93

今江勇人(千葉③)9分12秒87

 山田純平(千葉④)
9分15秒27

ひとまず優勝争いは前回のトップ3を中心に展開されるのではないでしょうか。前回優勝者の神大・荻野選手は苦しい時期もありながら、兵庫リレーカーニバルで見事に復活を遂げています。前回2位の帝京・田村選手はチームの主力の一員になるまで成長、前回3位の中学・高橋選手は主力どころかチームを引っ張る存在にもなっています。この3選手による争いはかなりのレベルで行われるかもしれません!

さて、それに続く選手が誰か非常に読みづらく、どの選手にもチャンスがある状態になっています。前回決勝で戦っている亜大・古川選手と東国・鈴木選手は状態を合わせらればいいところにくるでしょう。それから1年生に結構チャンスがあるかもしれせん。神大・西方選手や駒大・大西選手はレースでも奮闘しています。最近初3障を走った中学・吉田選手も今後に注目。実力が高い東国・芳賀選手や中学・加瀬選手あたりが復調すれば盛り上がるがどうでしょうか。

他、上級生の奮闘も楽しみ。東国・原田選手や帝京・堺選手や創価・大澤選手あたりは状態を上げてきているように見えるがどうだろうか。千葉大・今江選手あたりも安定感があり、強化校の壁を突破できるか注目。結構あげましたが、ここにあげていない思わぬ選手の上位入賞もあるかもしれません。

ハーフマラソン

※記録は、ハーフ自己ベスト(20㎞換算含む)、なければ1万m資格記録

  1人目 2人目 3人目
青山学院大学  林 奎介④63分29秒
熊日30㎞優勝者
 吉田祐也③64分03秒  竹石尚人③64分10秒
拓殖大学  戸部凌佑④63分04秒
前回9位
 赤﨑 暁③63分10秒  中井槙吾③64分12秒
帝京大学  畔上和弥④62分30秒
前回4位
 横井裕仁④63分47秒
前回10位
 平田幸四郎③64分17秒
中央学院大学 市山 翼④63分31秒
前回6位
藤田大智③64分00秒 有馬圭哉③64分57秒
駒澤大学  下 史典④62分36秒  中村大聖③62分44秒  堀合大輔④63分32秒
神奈川大学  安田共貴③64分46秒  北﨑拓矢②65分12秒  佐久間勇起④65分23秒
國學院大學  中山貴裕④64分12秒  稲毛暉斗③64分45秒  茂原大悟③65分39秒
東京国際大学  堤 完一④64分29秒  河野 歩④64分54秒  浦馬場裕也④65分09秒
上武大学  大森 樹④64分14秒  淵 喜輝④64分34秒  坂本貫登②66分23秒
創価大学  上田結也③63分48秒  右田綺羅②65分34秒  郷 龍輔④66分41秒
専修大学  横山絢史③65分26秒  塚原淳之③67分15秒  西川優樹④67分28秒
麗澤大学 渡邉紘也④65分13秒 西澤健太④65分30秒 水野優希②67分43秒
東京農業大学  金子 鷹④64分21秒  鈴木開登④65分33秒  瀬戸口凌④65分44秒
日本薬科大学  サイモン カリウキ④61分22秒
前回優勝者
 今川深透②66分17秒  大倉秀太②295405
亜細亜大学  米井翔也④64分39秒
前回3障6位
 上土井雅大③64分47秒
前回3障4位
 立石拓海③65分20秒
桜美林大学  田部幹也④64分06秒  森 駿太④65分55秒  
平成国際大学  賀澤拓海④66分09秒  片山拓海②66分22秒  時任一輝②67分27秒
駿河台大学 西沢晃佑④65分01秒 大村礼也③65分33秒  
関東学院大学  関口大樹③65分06秒  桑山敏哉③66分10秒  安達 駿③66分35秒
武蔵野学院大学  藤井亮矢③64分03秒  下田季矢②64分56秒  岩永 令③66分14秒
明治学院大学 市原拓実②65分11秒 山内郁人④65分47秒  
東京経済大  村上 滋③66分04秒  宮田共也②66分26秒 小新裕貴④67分20秒
その他  近藤秀一(東大④)
63分11秒
前回1万13位
 外山正一郎(上智⑤)
65分48秒
 

優勝者に関してはアクシデントなどが無い限り日薬・カリウキ選手でしょうか。トラック型と思われましたが、東京マラソンでも好走。1万&ハーフの2年連続2冠は射程圏内と言えそう。

その次に続く争いが非常に興味深い。まず名前を上げるとすると帝京・畔上選手か。前回4位の成績を残し、箱根予選トップから一気に実力をつけてきて、長い距離は高い安定感を誇っている。他には箱根9区2位の好成績の駒大・堀合選手や、前回6位入賞し箱根2区緊急出走した中学・市山選手も注目株か。箱根7区区間新から快進撃が続いていた青学・林選手は、学業という思わぬ敵に悩まされていますが、長いロードで意地を見せるでしょうか。

またうまくいけば、トリプル入賞も見えるチームが複数あり、帝京大は畔上選手以外にも長い距離に強い横井・平田選手がエントリーで非常に強力な存在。拓大戸部・赤崎・中井選手と箱根の実績をのある選手をそろえ得点を獲りに来ている。箱根王者の青学も竹石・吉田選手と言った昨年の成長株を揃えていますし、駒大も下・中村大選手が本来の力を発揮すれば十分戦えるでしょうか。

他では駅伝でしっかり走っている中学・有馬選手や1500mのエントリーもあるが創価・上田選手も長い距離は淡々といける選手。実力の高い東大・近藤選手もここにエントリーしてきた。学生ハーフ・焼津ハーフと連続好走している駿河・西沢選手もポイントだ。焼津ハーフと言えば、上位に食い込んだ亜大・米井&上土井選手がここにもエントリー。その再現なれば、箱根予選に向けて大きく自信がつくがどうだろう。箱根予選校も多く、箱根予選前の数少ないロードレースなので、入賞以外のチーム成績にも注目していきたい。

5000m

※記録は資格記録

  1人目 2人目 3人目
青山学院大学  橋詰太慧④13分49秒47
前回1万6位
 小野田勇次④13分54秒36  吉田圭太②14分00秒85
拓殖大学  W.D.タソ④14分02秒21
前回4位
 硴野魁星④14分08秒85  
帝京大学  島貫温太③14分06秒19
前回16位
 遠藤大地①14分11秒80  竹下 凱④14分26秒11
前回15位
中央学院大学 栗原啓吾①14分05秒45 光武 洋④14分17秒33  
駒澤大学  物江雄利④13分54秒38
前回1500m5位
 小島海斗②13分55秒65  片西 景④13分57秒02
前回ハーフ8位
神奈川大学  山藤篤司④13分46秒04
前回1万7位
 越川堅太③13分57秒84
前回1500m7位
 成瀬隆一郎②14分10秒15
國學院大學  青木祐人③13分54秒49  浦野雄平③13分59秒23
前回1万8位
 臼井健太②14分20秒20
東京国際大学  伊藤達彦③14分04秒69  中島哲平②14分16秒41  
上武大学  岡山 翼③14分24秒93    
創価大学  鈴木大海②14分09秒24  米満 怜③14分09秒59  大澤智樹②14分18秒66
専修大学  長谷川柊③13分56秒82  川平浩之④14分09秒25  小林彬寛③14分16秒38
麗澤大学 吉鶴 実④14分28秒66    
東京農業大学  小山直城④13分56秒62
前回7位
 工藤 颯②14分14秒41  
日本薬科大学  宮平健太郎④14分22秒63
前回1500m9位
   
亜細亜大学  田崎聖良③14分28秒40    
桜美林大学  レダマ キサイヤ③13分35秒18
前回1万2位
   
平成国際大学  鈴木悠太④14分25秒70    
駿河台大学 ブヌカ ジェームス①13分38秒76  吉里 駿②14分06秒55
前回1500m8位
 
武蔵野学院大学  タイタス ワンブア③13分52秒32
前回5千2位
 田村剣心②14分29秒78  
明治学院大学 大谷智希④14分04秒29    
その他      

最後の種目の5000mは大激戦になるのではないでしょうか。留学生は前回優勝者がエントリーせず、本命がいない。実績高い桜美林・キサイヤ選手や拓大・ワークナー選手は長い距離の方が得意なイメージ、武蔵・ワンブア選手や駿河・ジェームス選手にも大いにチャンスがあると言えます。

また、青学は前回ブレイクした橋詰選手が調子を上げてきて一気に注目選手に、小野田選手もスピードは健在だ。國學院大は前回ブレイクし柱となった浦野選手だけでなく、青木選手も面白そう。複数入賞があえるチームは他にもいて、神大は山藤選手だけでなく越川選手もじわじわ力をつけてきた。駒大はエースの片西選手は勿論、絶好調の小島選手もここで力を出せるか。物江選手も持っているものは高いので状態があえば入賞争いに絡んでくるはずだ。

他にもエース級のランナーはずらり、東国・伊藤、専大・長谷川、駿河・吉里選手は1万mに引き続き注目の存在。上位に食い込み、チームの指揮をあげたいところ。帝京大は入賞ラインに迫れるか、島貫選手あたりが一番可能性あるだろうか。箱根6区好走から伸びてきた拓大・硴野選手も注目したい。

3部

※2部と同時開催
1500
1組:野村直己(慶大M2)3分56秒09
2組:箱崎喜郎(東工大M1)3分54秒29
3組:青栁良英(横国大M1)3分49秒95

5000m
才記壮人(筑波大M2)14分10秒93
廣瀬泰輔(東海大M1)14分17秒94

10000m
吉成祐人(筑波大D1)29分44秒91

ハーフマラソン
名取恭平(芝工大M1)66分26秒

3000m障害
小野隼人(茨城大M1)9分06秒71

2部と同時開催になりますね。1500mは実績高い横国大・青柳選手に最近好調の東工大・箱崎選手が勝てるか。筑波は才記・吉成選手が全日本予選に向け弾みをつけることができるかどうかでしょうか。個人では前年学部生で決勝進出している茨城大・小野選手あたりに注目です。

コメント

  1. 袖野諒平 より:

    中央学院の高砂選手、横川選手の2人組が揃って欠場。この2人は昨シーズンから不調続きですね。早く復活してほしいことを切に願ってます。あとは、ムイル選手とモグス選手も欠場ですか…特にムイル選手は楽しみにしてたのにな…。

    • m78 より:

      多分、創価と東京国際の両外人は両校のエントリーを見るに新戦力を試すためにあえて外したと考えられますね。
      まあムイル選手は10000m27分台中盤と学生トップレベルなので、全日本予選を見据えてもわざわざ出る必要はないと。

    • hakonankit より:

      >袖野諒平さん
      横川選手は何とか試合復帰しましたが、高砂選手はちょっと心配ですね。ずっとレースにも出場できていませんし…
      ムイル選手欠場は自分もびっくり!全日本予選に向けての作戦なのか果たして…。

    • ユーポン より:

       モグス選手は記録会を見る限り、調子が上がってないように見えるので、外れたのかもしれないですね。
       ムイル選手は近いうちにもっと高いレベルの大会に出場予定とか?学生レベルを超えているように思えるので、コーチ陣や本人がインカレよりももっと高いレベルで、と考えてもおかしくはないと思います。ムイル選手抜きでどれだけインカレを戦えるかを見てみたいという意図もあるのかも。もしくは怪我か病気の可能性も考えられると思います。
       個人的な意見を挟んでしまい、すみません。

  2. ライン より:

    2部は駅伝だけチームばかりですね。
    箱根駅伝を中心に大学駅伝関係だけ活躍すればいい、インカレで活躍してもテレビ中継もないので無駄。一部残留争いもない。こんなところですよね。
    青学はエースの森田が出られるのに出さない。本気を出すのは駅伝だけでいい、というのが青学流。
    じゃないと箱根であれだけ強くないですからね。30キロ走をずっとこなしてるんじゃないでしょうか。
    ムイルもインカレなんてどうでもいいと大学が出さない。
    1部のチームのエースはインカレも箱根と無関係のトラックを2種目必ず走らないといけなくて大変ですよね。