スポンサーリンク

【結果】2025立川シティハーフマラソン(3月9日)

2025年3月9日(日)に、
立川シティハーフマラソンが行われます。

日本学生ハーフではないですが、
それでも多くの学生ランナーが出場しています。

上位ランナーと
大学駅伝チーム別のまとめになります。

スポンサーリンク

ページコンテンツ

【結果】立川シティハーフマラソン2025

🥇近田陽路③62分11秒 中央学院大
🥈浅川侑大②62分29秒 帝京大
🥉冨田悠晟③62分47秒 日本大
4位山崎 颯③62分57秒 順天堂大
5位清水郁杜③62分58秒 法政大
6位花岡慶次③62分59秒 法政大
7位長部虎太郎①63分12秒 中央学院大
8位塚本瑞起①63分14秒 國學院大

9位長友英吾①63分16秒 中央学院大
10位佐野鈴太①63分17秒 東海大

スポンサーリンク

大学駅伝チーム別まとめ①(シード校)

駒澤大学
植阪嶺児②64分05秒
林 晄生①65分27秒

國學院大學
塚本瑞起①63分14秒
山倉良太②63分40秒
渡辺峻平③63分57秒
廣瀬弘汰②64分26秒
池田真大①64分27秒
武田寧登②64分50秒
村田幸翼②65分07秒
添田陽大①65分23秒
上杉広景②65分39秒
鼻野木悠翔①66分39秒
陸 太陽③67分08秒
永田智基②67分28秒

 國學院大はここでも選手層を見せてきましたね。1年生塚本選手が上位に食い込みました。

早稲田大学
伊藤幸太郎③64分15秒
安江悠登②67分37秒
佐藤広人①68分35秒

創価大学
有馬貫太①64分54秒
西山修平①65分13秒
篠原一希②65分29秒
根上和樹②65分50秒
川上翔太②65分59秒
八田聡良①68分31秒

東京国際大学
小原拓夢③65分39秒
岩本偲遠①66分18秒
田川寛大②67分02秒
嵐 琉煌②67分35秒
PR
中山拓真③67分06秒
佐藤智也③67分21秒
佐藤優馬②67分22秒
赤坂侑磨③67分45秒
山内孝将③67分49秒
大平滉太③67分50秒
登松大和②67分50秒
菱田紘翔②67分50秒
古賀智也①68分13秒
政 仁斗①68分13秒
山口 陸①68分13秒

帝京大学
🥈浅川侑大②62分29秒
14位谷口颯太②63分29秒
佐藤誠悟①64分03秒
浅野智仁②64分24秒
鎗田大輝③64分33秒
設楽琉惺①64分42秒
高田滉翔①64分52秒
酒井走和①64分59秒
渡邊莉玖①65分11秒
田中陽々希③65分20秒
耒田春登①65分37秒
西田龍希亜①66分08秒
森 陽輝②66分28秒
斎藤翔真①66分28秒
國安一翔②66分36秒
佐伯知哉②67分42秒
高橋賢太②68分25秒

 帝京大は、箱根駅伝本戦メンバー惜しくも走れなかった2年生浅川選手が全体2位の好走。長い距離の粘り強さは、これから帝京大を背負うでしょう。谷口選手もまずまずでした。

大学駅伝チーム別まとめ②(それ以外箱根出場校)

順天堂大学
山崎 颯③62分57秒
川原琉人①63分29秒
森本喜道③63分53秒
金原祥汰③64分11秒
村松 翼②64分34秒
辻 昂介①65分18秒
石井啓太②65分29秒
中津瑛斗③66分08秒
須田光星②66分48秒
練習の一環
古川達也②64分24秒
石岡大侑③65分06秒
林 龍正②65分20秒
玉目 陸①68分06秒
池間凜斗①69分12秒

 順大は、3障もしながらの山崎選手がここにきて長い距離に対応してくる成績。丸亀ハーフに続く好走、1年生川原選手にも安定感が出てきましたね。

日体大?

立教大学
森川祐暉①64分57秒
田丸颯馬①68分15秒
山本晄太郎①68分24秒

中央学院大学
1位近田陽路③62分11秒
7位長部虎太郎①63分12秒
9位長友英吾①63分16秒
11位林 愛斗②63分23秒
16位黒葛野瑞希③63分37秒
三代田宏太朗①63分39秒
山中航太①63分54秒
市川大世②63分57秒
保坂航平①63分59秒
黒谷 優③64分20秒
吉田 翔②64分20秒
徳善 龍①64分23秒
二井琉輝②64分49秒
成川翔太③65分00秒
山本侑輝①65分09秒
日数谷隼人①65分37秒
三角洸太③65分46秒
鈴木駿介②66分09秒
前原颯斗②66分27秒
南條光希③66分53秒
井元陸力②67分04秒
須崎康聖②67分23秒
金田楓貴①68分10秒

 丸亀ハーフでも好走していた近田選手が全体トップの成績。箱根はアンカーでしたが、次は往路2区が見えてくるところ。チームとしてみても、長部・長友選手と言った1年生がいい走りをしたのは収穫です。

法政大学
清水郁杜③62分58秒
花岡慶次③62分59秒
重山弘徳②63分27秒
野田晶斗②64分39秒
湯田陽平兵②64分57秒
加藤優弥②65分01秒
平山櫂吏①65分10秒
加庭翔太①65分16秒
原口照規③65分28秒
深田健斗①65分48秒
大嶽昴士③66分12秒
鈴木雄大③67分03秒
粟野 紡①67分09秒
平井蒼大②67分09秒
青手木陽太①67分15秒
林 祐正②67分51秒
池永 航①67分56秒
福田大馳①69分36秒

 法政大は清水・花岡選手が時期エースですね。やはり4区や9区に抜擢されていただけあったと言える成績です。重山選手も63分半ば、新たな戦力が出てきています。

神奈川大学
森 稜真②63分30秒
赤池 祥③64分07秒
横浜凛太朗③67分27秒

 神大は、箱根メンバー以外の出走、森選手がよかったですね。

専修大学
佐藤恵伍①64分19秒
田口萩太①64分21秒
中西慶士郎①64分41秒
日比野陸②65分10秒
江幡凛太朗②65分12秒
平松龍青②65分16秒
水津智哉①65分27秒
戸津大輝①65分54秒
橋本和真①67分13秒
東 悠太①67分13秒
小川伊央①67分23秒

 1年生の出走が多いですね。箱根を走った田口選手らが長い距離一定の目途が立っています。

山梨学院大学
田原匠真②64分19秒
松岡一星①64分47秒
高橋楓河①64分48秒
楮本勝紀②64分57秒
友村 輝③64分59秒
南葉聖琥②65分25秒
伊東 駿②65分59秒
牧野海斗②66分01秒
大弓陽可①66分14秒
東島大和③66分30秒
土生慶人②66分40秒

トラックでの好走があった田原選手がチームトップでした。

日本大学
冨田悠晟③62分47秒
山口聡太②63分54秒
滝澤愛弥③64分04秒
高田眞朋②64分20秒
長澤辰朗①64分39秒
山口彰太②65分05秒
松村謙吾③65分05秒
橋本櫂知①65分07秒
小林聖弘③66分09秒
小久保温人①66分19秒
齋藤健人①66分29秒
夏井翔大②66分33秒
黒川遙斗①67分35秒
片桐禅太②68分38秒

 3年冨田選手が全体の3位に入る好走。留学生以外の選手の活躍が必須のところ、エース格に成長してきました。山口選手以下がさらに伸びると総合力が上がります。

大学駅伝チーム別まとめ③(それ以外箱根出場校)

東京農業大学
植月俊太②64分06秒
磯 光清②64分14秒
青木修悟③65分34秒
菅原匠人①65分35秒
川上 温①65分37秒
古江晟那③65分55秒
原田洋輔③66分06秒
佐藤大心①66分46秒
野口周大①67分20秒
鈴木真琴②69分54秒

 東農大は植月・磯選手と2年生の選手に安定感が出てきたのが収穫です。

明治大学
成合洸琉①63分52秒
土田隼司①64分00秒
井上史琉①64分51秒
脇坂耕平①65分44秒
宮下十碧①70分09秒
※練習の一環
室田安寿③64分28秒
井坂佳亮③65分33秒
堀 颯介③65分49秒
尾ノ上一③67分07秒
窪田悠人③68分14秒

 まさかの大信田監督就任が決定となった明治大、成合・土田選手ら1年生が頑張っています。

国士舘大学
中村貫太①64分26秒
岡元快生①65分01秒
九嶋惠帆③65分33秒
穂坂聖士①65分47秒
佐藤佑紀②65分49秒
菅 優太③65分51秒
宮崎暖大③66分26秒
秋元翔太①66分35秒
松下永明②66分42秒
島袋一冴①67分12秒
髙野耕太郎①67分36秒
郡司珀翔①67分37秒
森本健斗②67分50秒
石井翔琉①67分52秒
鶴谷勇人②68分09秒
凪恒之介②68分32秒
鈴木陽斗①68分42秒
野間貴浩①69分15秒

東海大学
佐野鈴太①63分17秒
中野純平①63分43秒
ロホマン シュマン③63分53秒
須藤大地②64分11秒
服部哩旺②64分26秒
水野夢大①64分45秒
可児悠貴②65分09秒
本村翔太③65分29秒
妹尾祐聖①65分36秒
下條拓馬②65分47秒
上奥 輝③66分21秒
藤井智己③66分51秒
山崎兼吾③67分04秒
杉本 春①67分10秒
田中佑空①68分22秒
佐野涼介③69分15秒

 東海大、久々多く出てきましたね。今回は1年生鈴木・中野選手が好走、ロホマン選手も調子を上げてきてほっとする結果です。

流通経済大学
安達悠雅②65分12秒
芳口彗人②66分00秒
西川結人②66分08秒
芦田優太郎③66分10秒
木村楓斗②67分12秒
名和純希①67分45秒
吉原生真①67分57秒
石倉颯人③68分49秒
荒井一翔①69分08秒

駿河台大学
伊藤太雅③64分13秒
坂本滉斗③64分18秒
沖勘太郎③64分50秒
島 航平③64分53秒
安部広大③65分15秒
長田拓巳③65分46秒
森 丈二②65分54秒
末永諒馬①66分35秒
侭田宇生①66分45秒
藤井達希②68分52秒

麗澤大学
荒原 駿②65分19秒
砂場育夢③65分36秒
丸山大地①65分37秒
皆川武蔵①66分31秒
村上明真①67分37秒
山崎優汰①67分40秒
森川 耀②67分40秒
中村友翼②67分58秒
佐内彪真①68分13秒
水上流輝亜③69分30秒
廣瀬颯将①69分30秒
山下礼也①69分34秒

明治学院大学
小出暖人①65分29秒
関野大空①66分28秒
鈴木陸斗①67分09秒
鈴木 陽①68分01秒
氷見亮太③68分23秒
広松大和①69分46秒

武蔵野学院大学
大島 希②65分06秒
坂本翔喜①67分12秒
森啓志朗②67分19秒
垣本仁翔②67分24秒
阿部泰樹③67分53秒
佐野有季①68分00秒
武 大岳③68分06秒
山門 語③68分10秒
中尾晟皐②68分59秒

日本薬科大学
窪田 翔②64分27秒
光岡和哉②65分06秒
髙橋修一①66分41秒
田﨑凜空②67分22秒
大城拓海①67分52秒
近藤蒼大②67分56秒
大山諒馬①68分34秒
山口了生②69分16秒
本郷海琉②69分19秒
岡本龍司①69分31秒
鳥居優成①69分48秒
河原大和②69分57秒

芝浦工業大学
宮本大心①64分07秒
丹野暁翔②64分16秒
植田航生②65分01秒
長谷川琉斗④65分03秒
石井達也②65分38秒
小林圭吾①66分09秒
酒井忠久①67分44秒
永田覇人②68分01秒
野田大空③68分54秒
塩崎浩貴②68分56秒
太田直希①69分13秒

 連合に選ばれていた宮本選手が引き続き長い距離で結果を出しました、丹野選手も成長度もいいですね。

上武大学
関本敬太③65分42秒
江藤凱斗②67分12秒
牛田陸翔③67分15秒
土居雅季③67分15秒
笠原悠暉③67分31秒
倉本大夢①67分33秒
梅本柊生②67分47秒
岡田拳紳②69分08秒

亜細亜大学
荒井秀太③64分30秒
水崎 隼③64分43秒
松永遥斗①64分55秒
土本佳唯斗①66分02秒
高﨑 陸②66分09秒
横田哲太③66分17秒

東京経済大学
福世翔哉③67分01秒
渋谷大和①67分56秒
鈴木海渡②69分40秒
曽根直也③69分45秒

国際武道大学
森山摩周③65分50秒
鈴木龍生①68分37秒
高橋光稀②69分23秒

その他
横山 成65分21秒 清和大
宮本錬斗66分39秒 清和大
蓑輪行太朗67分13秒 高崎経済大
岩田和大67分19秒 東京科学大
小林潤弥③67分49秒 立正大
海野竜輝①68分15秒 育英大
渡邊亮斗②68分34秒 育英大

東京大部内競技会

秋吉拓真③29分56秒71
本多健亮(M1)30分07秒48
大森 智②30分14秒84★
越野レオ④31分57秒28★