[3強(ラスト)!]箱根駅伝2025(第101回)【國學院大學】戦力分析&区間オーダー予想も!

箱根駅伝2025(第101回)の16人エントリーが発表されました。

詳細まとめはこちら

https://hakonankit-fd.com/article/post-24048.html

以降、

12月29日(日)に区間エントリー発表

1月2日往路・3日(火)復路朝7時に、当日交代を含めて最終オーダー
1日最大4名、2日間で最大6名の変更が可能となっています。

このサイトでは、29日(金)までに、各大学の戦力分析と区間オーダーの予想を行っています。

ラスト!
3冠がかかる最強のチャレンジャー!
✅國學院大學
です。

本サイトで戦力分析に、独自のランキングを使用しています。

7点:エース区間、山で貯金が望める選手

6点:エース区間、山で区間上位をとれる選手

5点:エース区間で区間中位以上いける選手

4点:主要区間で区間上位でいける選手

3点:繋ぎの区間で区間上位で走れる選手

2点:繋ぎの区間で区間中位で粘れる選手

1点:繋ぎの区間で耐えられる選手

0点:これまでの実績だと苦しい?or未知数

はっきりとした分け方はなく、
・過去の駅伝実績
・1万mなどの持ちタイム
・ここ数か月の大会の成績
などから、主が総合的に独断で判断しています。

ご了承ください。

ページコンテンツ

箱根駅伝2024【國學院大學】戦力分析&区間オーダー予想も!

11月以降の記録まとめ

11/20 上尾シティハーフ
12位中川雄太④62分46秒
13位鶴 元太④62分49秒
板垣俊祐④63分17秒
青木洸生④63分21秒
本山凜太朗④63分27秒
岡村享一①63分34秒
吉田蔵之介②63分35秒

11/23 Zevenheuvelenloop 15km ロードレース
4位青木瑠郁③43分21秒
10位辻原 輝②43分55秒

12/1 甲佐10マイル
尾熊迅斗①47分17秒

戦力分析

7点:エース区間、山で貯金が望める選手
平林清澄④27分55秒15/61分23秒
≪24全7区2位、出6区1位、箱2区3位、23全7区1位、出6区4位、箱2区7位、22全7区4位、出3区6位、箱9区2位、21:全7区3位、出6区5位≫
…國學院大の域を超えて、学生長距離界史上に残るロードエース。前回の箱根2区で66分台で走破した後、2時間6分台でフルマラソンを優勝!出雲駅伝はアンカー決戦を制して総合優勝のゴールテープを切ると、全日本7区は相手の抵抗にあいながらも食い下がる走り。最後の箱根は、全てをかけて挑む。

6点:エース区間、山で区間上位をとれる選手
青木瑠郁③28分02秒00/62分02秒
≪24全2区7位、出1区3位、関東IC1万8位、箱3区4位、23全5区3位、出2区8位、関東IC5千5位、箱1区12位、22全5区1位、出1区7位≫
…國學院大のスピードエース的な存在の3年生。1万m28分02秒までベストを短縮すると、出雲駅伝は1区3位好発進で総合優勝に貢献している。11月の海外15㎞ロードで、アップダウンのあるコースで43分21秒で全体4位の好レースを演じて、改めて力のあるところを示した。

5点:エース区間で区間中位以上いける選手
山本歩夢④28分16秒92/60分43秒
≪24全6区1位、出2区5位、関東IC5千9位、23全2区11位、出4区6位、箱3区5位、22全2区7位、出2区6位、箱3区5位≫
…國學院大4年生2本柱の一人。1年時から箱根3区5位好走し、その後ハーフ60分台を出すなど、スピードに乗ると非常に強いレースをする。3年時から怪我などで足踏みがあったが、直前の全日本駅伝6区は区間新記録の走りで大きく先頭との差を詰めて復活。勢いが戻ってきた。

辻原 輝②28分27秒93/62分37秒
≪24全3区3位、出3区4位、関東IChalf7位、箱4区4位、23関東IC5千11位≫
…2年生でキーマンになるとあげられている選手。関東ICハーフで7位入賞すると、初登場の出雲駅伝は3区抜擢で、青学駒大相手に食い下がり、全日本3区も区間3位。一番適性があると本人が自負している箱根4区に向けて調整している。

4点:主要区間で区間上位でいける選手
上原琉翔③28分16秒76/63分12秒≪24全8区9位、出5区1位、関東IC1万9位、箱5区17位、23全3区3位、出1区3位、関東IC1万、箱7区6位≫
…國學院大3年生の中心的な存在。2年時あたりからぐっと総合力が上がり、特に前半区間での活躍が目立った。今年は出雲駅伝5区区間賞で一気に先頭に立つなど総合優勝に貢献、全日本もアンカー決戦を制して、勝負強いところを見せている。

野中恒亨②28分17秒98/64分22秒
≪24全5区1位、出4区1位、関東IC1万10位≫
…今年の箱根駅伝でキーマンになっている2年生の選手。出雲は4区で区間賞、全日本は5区で区間賞と、中盤区間で反撃ののろしを上げる走りをしている。前回の箱根は11番目で外れたから、大きく成長した。

高山豪起③28分25秒72/61分42秒
≪24全4区4位、関東IChalf3位、箱10区10位、23全4区4位、出5区4位、関東IChalf7位、箱8区13位≫
…ロードでぐっと成績を上げてくる選手。関東ICハーフで2年時に7位、3年時に3位に入るなど確実にレベルアップしてきている。全日本では、チーム事情で前半区間に登場して4区4位の成績、基本的には中盤以降のアップダウンがある区間で威力を発揮する。

3点:繋ぎの区間で区間上位で走れる選手
後村光星②28分30秒39/63分43秒
≪24関東IC1万11位、箱6区10位、23全1区6位≫
…前回の箱根で6区山下りを担当して、59分半ばでまとめている。今年は1万m28分30秒で走るなど、走力は確実にアップしている。

嘉数純平③28分40秒16/62分18秒
≪24全1区2位、23全6区5位、関東IC1万≫
…上原選手と同じ沖縄からきた選手。箱根はまだだが、全日本に2度登場しどちらも好走、今年は1区区間2位でいい流れを作っている。

飯國新太①28分49秒49/
≪24全国5区8位、23高校1区11位、IH5千12位≫
…高校時代からトラック・駅伝と総合で活躍している選手。大学に入って、まだ主要大会での活躍は少ないものの、1万m28分台を出していて、確実に走力アップ。5区山登りをいずれ走りたい。

2点:繋ぎの区間で区間中位で粘れる選手
鶴 元太④29分07秒53/62分15秒≪22関東IChalf8位≫
…2年時の関東ICハーフで8位に入るなど、長い距離は得意な選手。一時勢いがあった時は、箱根9区もあると言われたほど。その後故障があり、中々レースに出れなかったが、上尾ハーフで62分49秒。出走の可能性を残した。

吉田蔵之介②29分09秒05/62分29秒≪24箱9区7位≫
…前回は当時1年生ながら復路エース区間9区を任された。父親が有名な方だが、名前負けしない区間7位の走りを披露した。今年は試合間隔が空いていたが、上尾ハーフで63分35秒と復調傾向。

佐藤快成④30分35秒34/63分12秒≪23箱10区4位≫
…高校時代からロードの鬼と言われていた選手。怪我に泣かれて、箱根は2年時のアンカー区間4位のみだが、この時も急仕上げだった。全く試合に出ていないが3年連続エントリー。5区か8区で一発あるのか。

1点:繋ぎの区間で耐えられる選手
尾熊迅斗①29分11秒91
≪24関東IC1500m7位、23IH1500m7位≫
…1500mで活躍したスピードランナー。距離も少しずつ伸ばしてきていて11月に1万m29分11秒を出すと、甲佐10マイルで47分17秒の好走を見せた。

中川雄太④29分13秒78/62分45秒
…4年目になって成長してきた選手。上尾ハーフは62分45秒でチームトップの成績をマーク。復路で出走なるかどうか。

岡村享一①29分32秒40/63分34秒
…1年生でエントリーに入った選手。上尾ハーフで63分34秒と粘りの走りを見せて、エントリーに入ってきた。

0点:これまでの実績だと苦しい?or未知数

上位10名合計:44点
(参考:30点前後シード権争い、40点以上優勝争い)

 國學院大初優勝大きなチャンス到来ですね。元々平林・山本選手が最終学年で一つの集大成と思われたものの、下級生の充実が予想以上だったこともあり、現実強豪校となった。出雲駅伝は、5年ぶりの優勝。全日本大学駅伝はアンカー決戦までもつれての初優勝!その後、一部の主力を覗いて試合に出ずに、しっかり控えている。

 やはり平林・山本選手の4年生2名を語るところからになる。平林選手は学生史上最高のマラソンランナー、箱根のエース区間を通過点にして、すでにフルマラソンの結果も出している。おそらく東京世界陸上のマラソン代表を目指しながらの箱根路になるが、箱根2区…だけでなく5区の可能性もあるのか。これに、1年時から抜群のスピード持久力を誇っていた山本選手が、全日本6区区間新で復活。最後の箱根でこの2人がまずは踊るか。

 3年生も年々たくましくなってきていて、青木・上原選手が大活躍。出雲は青木選手が口火を切ると、5区上原選手が区間賞を獲得し、一気に青学と駒大を交わしていった。全日本は上原選手がアンカー決戦を冷静な判断で制して初優勝のゴールテープを切ると、11月15㎞ロードレースで青木選手が世界の強豪相手に好タイムで戦い抜いた。この経験も間違いなく活きるはずだ。

 キーポイントとなっているのは2年生。主要区間では辻原選手が他優勝校のエース相手に一歩も引かない走りをして、繋ぐ区間で野中選手が抜群のスピードで反撃の口火を切る区間賞。これは出雲・全日本駅伝どちらも同じ展開になっている。箱根駅伝も同じような戦いをしたいところだ。

 総合力もアップしていて、3年生は嘉数・高山選手が成長。全日本では1区と4区を担って、序盤の激しい流れを耐え抜いている。2人とも長い距離の方が持ち味を発揮できるので、楽しみなところ。2年生以下も、前回山下りの後村選手に、9区を走った吉田選手が調子を上げつつあり、10人は埋まるか。

 他にもロード巧者の鶴選手と佐藤選手が4年生として控えていて、箱根の山登りも夢見ているという飯國選手ら1年生もいる。平地8区間は全日本駅伝を見る限り本当に強い、山をどう乗り越えて、7区スタートで戦える位置に留まっているか、勝負の10区間となる。

区間オーダー予想

 箱根2区なら65分台も射程圏にあるとおもわれる平林選手を…5区山登りで想定してみました。

1区(21.3km)嘉数純平③28分40秒16
2区(23.1km)青木瑠郁③28分02秒00
3区(21.4km)山本歩夢④28分16秒92
4区(20.9km)辻原 輝②28分27秒93
5区(20.8km)平林清澄④27分55秒15

6区(20.8km)後村光星②28分30秒39
7区(21.3km)野中恒亨②28分17秒98
8区(21.4km)高山豪起③28分25秒72
9区(23.1km)上原琉翔③28分16秒76
10区(23.0km)吉田蔵之介②29分09秒05

1区嘉数選手…全日本1区で区間2位の好走で優勝の口火を切り、さらにハーフも62分台をかなり前に出していて、間違いなく持ちタイム以上に走力が上がっているとみる3年嘉数選手を再度の1区。ラストの叩き合いの強さは全日本駅伝で見れました。再び流れを

2区青木選手…もし平林選手を5区にするなら、その場合は3年青木選手が絶好調だった場合に限ると思います。スピードランナーですが、11月アップダウンのある15㎞ロードレースで好走しました。絶好調で他校と競い合う展開での激走は、2大会前中大吉居選手が見せています。プラスアルファを狙っていけると思います。

3区山本選手…平林選手以外が2区を務めた場合、絶対に切り込んでいきたいのが3区と4区。1年時から3区5位と好走経験のある山本選手が、4年生で3度目の登板と思います。全日本6区区間新からさらに調子を上げてきているということです。前年のレースを見ると、少なくとも60分台で走る必要あり、やはり山本選手かと。

4区辻原選手…この区間に命を懸けているのが2年辻原選手。昨年当時1年生ながら区間4位で走っています。そこから1万m28分前半まで走力が上がり、出雲・全日本3区でエース対決する経験も積んでいます。どういう展開かは分かりませんが、61分を切るパフォーマンスとなればと思います。

5区平林選手…もし平林選手がここにくるなら、大幅な区間新記録を出せる感覚があるときでしょう。68分台の区間記録では足りない、67分台くらいは出せそうなら、このオーダーになると思います。まずは29日の発表を、ワクワクして待ちたいです。

6区後村選手…前年59分半でまとめている後村選手を、再度起用するのではないでしょうか。58分半ばまでタイムを短縮することができれば、復路平地に向けて戦えるところまで持ってこれるのではないでしょうか。

7区野中選手…前田監督はポイントになると踏んでいる7区。基本的には、平地核に何本もエースがいて、山もかなり高いレベルでまとめられそうな青学大が、6区終了地点で先頭に立っている可能性がかなり高いとみています。その時に切り替え競るのは野中選手になると思います。

 単独で追いかけるのは、出雲4区・全日本5区でできているので、明らかに「駅伝男」の走りができていると思います。これは夏前に1万m28分17秒を出して、走力の裏付けもあります。狙って62分以内、あわよくば区間記録で勢いを付けられると思います。

8区高山選手…9区や10区の予想もある中で、早めの起用となる8区。7区でいいムードになったところ、流れを切らさないため3年生実力者を起用してくると思います。後半の気温上昇と遊行寺坂も強さを発揮すると思います。1万mの走力も上がったので、条件次第では区間新も視野に。

9区上原選手…出雲駅伝は比較的アップダウンもあった5区で区間賞を獲得し、強さを増してきているとみる上原選手を復路エース区間9区で予想します。単独走も併走もどこでも走れるユーティリティープレイヤーと思っています。復路のエース区間をこなして、68分切まで狙っていきたい。

10区吉田選手…最終的に一番調子のいい選手を起用することになると思いますが、最後の最後に、前回当時1年生ながら復路エース区間9区を務め上げている吉田選手が上がると思っています。その時法大と激しいバトルも繰り広げています。最後までもつれても彼なら…と思っています。

 逆に2区平林選手の時の5区は…やはり1年生飯國選手あたりになるのでしょうか??むしろ、総合優勝するためには、誰を5区にすればいいか読みにくいです。

まとめ

・平林&山本選手4年生世代で3冠王手
・3年上原青木選手、2年辻原野中選手の活躍
・山は誰になるのか、平地は絶対的に強い

 強い強い、4年生平林選手はマラソンで世界陸上を視野に言えられるほどまで成長し、スピードでは上回る山本選手も勢いが戻ってきていて、強い4年生がいます。

 これに勢いがある3年2年、とりわけ3年生上原青木、2年辻原野中選手の活躍は、これまでの2冠を獲得したことでは外して語ることはできません。さらに高山選手らロード巧者の選手たちはいます。やはり平地の戦力としては、今年は國學院大となります。

 やはり、國學院大最大の課題は、前回上り下りとも区間二けたとなった山をどうするか。とりわけ、山はライバルとなる青学と駒大も69分きりラインまで考えた方がいいでしょう。もし平林選手5区のカードを切った時に、チームが結束するかプレッシャーがかかるか。そのオーダーも前田監督は考えておられるでしょう。まずは29日に注目ですね。

…21チーム、間に合った…


hakonankit

箱根駅伝の魅力に3歳の頃から取りつかれ、今や全日本大学駅伝や出雲駅伝を含めた大学駅伝、その予選会。大学長距離界がとても大好きな人間です。ブログでは10年以上にわたり、追いかけています。