【早稲田大学】全日本大学駅伝2023区間オーダー予想~出雲駅伝のまとめとともに

出雲駅伝・箱根駅伝予選会が終わり、いよいよ次は全日本大学駅伝ですね。

続いて、
定位置となりつつある6位から脱却なるか!?得意の全日本駅伝へ上り調子!早稲田大学です。

ページコンテンツ

【早稲田大学】全日本大学駅伝2023区間オーダー予想

まずは、出雲駅伝の振り返りから

6位早稲田大学2時間11分36秒

区間 区間順位 名前学年 区間タイム 通過順位 トップとの差
1区8.0㎞ 4位 伊藤大志③ 23分08秒 4位 25秒差
2区5.8㎞ 🥉 山口智規② 16分26秒 3位 41秒差
3区8.5㎞ 7位 石塚陽士③ 25分18秒 6位 1分39秒差
4区6.2㎞ 10位 工藤慎作① 18分04秒 6位 1分56秒差
5区6.4㎞ 5位 間瀬田純平② 18分32秒 6位 2分37秒差
6区10.2㎞ 6位 長屋匡起① 30分08秒 6位 3分45秒差

1区伊藤選手…調子が上がっているとのことで、抜群の安定感だったと思います。ハイペースになった中、6km手前まで先頭集団に食らいついたのは良かったですね。最後はやや苦しくなったとはいえ、区間4位の成績。縦長の展開となった中で、早大に有利流れを作ってくれました。

2区山口選手…早大屈指のスピードランナー山口選手。2.7km地点で競っていた國学院大らを突き放して総合2位に浮上!終盤に、区間賞ペースだった青学大に交わされますが、僅差で抑えて区間3位とまずまず。総合3位の位置は、花田監督としてはもう少しだったそうですが、まずまずでした。

3区石塚選手今年の箱根2区出走後、1万27分台を出すなど、快進撃を続けていた石塚選手ですが、今回は不調。その中で、エースとして引っ張るということで、プレッシャーもあったとか。途中まては、青学大についていましたが、終盤離れて苦しい走りに。総合6位と順位を落としました。序盤3区間に主力を注ぎ込んだため、表彰台は少し難しくなりました。

4区工藤選手ここからは、将来のエース候補のリレー。1年生工藤選手は、都道府県駅伝から1万28分台で関東IC入賞した頃まで大いに話題になりました。6秒前の國学院大の主力選手を一時は追い上げる走り、最後に少し疲れてしまい最終的に区間10位。とはいえ区間5位とはそれほど差のない走りでした。

5区間瀬田選手…トラックでは1500mを中心に活躍する2年生の選手。箱根では1区を務めていましたね。2㎞くらいから、夏合宿の頃から悩ませる腹痛が襲ったそうですが、その中で粘りの走り。何とか前の國学院大と12秒差、区間5位とまずまずの走りでタスキを渡します。

6区長屋選手…アンカーはなんとびっくり1年生長屋選手。確かに、長距離ロードは得意で、7月に士別ハーフで64分台の好走を見せていましたが、さすがに力不足ではと懸念の声もありましたが…。しっかりイーブンペースで刻んで、序盤は前の國学院大を追っていく構え。

 中盤からはさすがに引き離されますが、今度は調子の上がらない青学大の選手の後方食い下がり、少しずつ差を詰めていったのは、早大ファンのみならず駅伝ファンも沸いたシーンでした。最終的に8秒届かず、総合6位も、4年生を温存してのことなので次につながる結果でした。

スポンサーリンク

全日本大学駅伝メンバー&戦力分析

※11月2日(水)に暫定オーダー提出
※当日朝に、補欠から最大3名入れ替え可能

エントリーメンバー
出:出雲駅伝、全:全日本駅伝、箱:箱根駅伝、都:都道府県対抗駅伝、高:高校駅伝

辻 文哉④28分54秒74/13分49秒31≪20全1区6位≫
菖蒲敦司④28分58秒10/13分52秒46≪23ユニバ3障3位、日本3障3位、関東IC3障1位、箱9区9位、22全6区15位、予257位、関東IC1500m3位・3障1位、21全4区5位、出1区2位≫
北村 光④29分00秒51/13分58秒64≪23箱6区3位、22予130位、関東IC3障6位、21:関東IC3障8位、箱6区8位≫
栁本匡哉④29分17秒37/14分04秒01≪23関東IC1500m7位、22関東IC1500m、箱6区19位、21:U20日本1500m3位≫
佐藤航希④29分35秒12/13分59秒96≪23関東IChalf、箱4区6位、22全8区5位、予16位、箱9区14位、21:全6区17位≫

石塚陽士③27分58秒53/13分33秒86≪23関東IC1万3位、箱2区10位、22全3区3位、予51位、箱4区6位、21:全5区4位、出4区1位≫
菅野雄太③29分25秒21/14分06秒75≪23関東IChalf11位箱10区10位、22予96位≫
伊藤大志③29分42秒24/13分35秒70≪23関東IC5千5位、箱5区6位、22全7区5位、予39位、箱5区11位、21:全1区7位、出5区12位≫
諸冨 湧③30分07秒86/14分02秒67≪23関東IC3障6位、22予125位、21:箱5区19位、20:全6区8位≫
伊福陽太③30分14秒42/14分07秒53≪23関東IChalf、箱8区10位≫

間瀬田純平②29分13秒46/13分55秒83≪23関東IC1500m、箱1区14位、22全1区11位、予114位≫
山口智規②29分35秒47/13分34秒95≪23関東IC5千3位、22全4区3位、予289位≫
宮岡凜太②/14分16秒96

工藤慎作①28分31秒87/13分56秒60≪23関東IC1万6位、全国5区4位、22高校3区5位、IH5千m10位≫
長屋匡起①29分42秒54/14分05秒64≪22高校5区5位≫
山崎一吹①29分47秒73/13分50秒40≪23関東IC5千16位、22高校3区14位≫

 次は、先頭争い・上位争いなど見せ場を毎年作り、早大が比較的得意としている全日本大学駅伝。出雲駅伝は、4年生を温存しましたが、この大会から投入してくのでしょうか。おそらく出場するだろう4年生は主将でスピードランナーの菖蒲選手と、スタミナ自慢の佐藤選手。

 菖蒲選手は、関東IC3障を中心に毎年トラックシーズンから活躍。今年の夏は、ユニバの代表にもなっていました。走り込みの時期が短かったため、出雲は出場を見送られましたが、出雲市記録会では14分10秒切。徐々に仕上がっています。佐藤選手は、昨年の全日本駅伝アンカーで好走、その後延岡西日本マラソンで優勝するなど、充実していました。夏から再び調子を上がり、出雲駅伝も起用してもいいくらいだったそう。今年はさらに総合力が増していそうだ。

 他にも、3大会前に1区好走経験のある辻選手が、長期離脱から復帰し、少しずつ長い距離走れるように。箱根山下りで好走している北村選手などもエントリーに入り、ある程度臨戦態勢にあるようだ。このあたりは出雲駅伝からのプラスアルファになってきます。

 3年生は、引っ張る2選手。出雲駅伝1区で流れを作った伊藤選手は、基本的にどの区間でも対応できそうな程力をつけています。前年は、シード権争いの最中で長丁場の7区を担当し、順位を上げる走りをしています。同じ区間でも、前半のスピード区間に回ってもよさそう。それから1万m27分台の石塚選手は、最も走力が高い選手。駅伝でも抜群の安定感を誇っています。出雲駅伝は珍しく外しましたが、4年生も参加してくるだろう全日本は、プレッシャーという面からは解放されるか。

 これに、レガシーハーフで63分少しで走り切って、明らかに力が増している伊福・菅野選手と、今年の箱根復路組。3大会前に、6区を走っている諸冨選手が、直近の記録会2度ともチームトップ付近でまとめてい絶好調。出場できるかは際どいですが、選手層は厚くなってきていますね。

 下級生も出雲駅伝で出走した選手はおそらく出場するのではないでしょうか。ともにスピード抜群の山口・間瀬田選手は、出雲駅伝でも2区3位・5区6位とある程度まとめてくる走り。山口選手は特に前半区間が予想されますが、出雲同様流れを作れるか。

 トリオと呼ばれているルーキーは、やはり工藤・長屋選手が楽しみになってきます。長屋選手が、ここにきて一番の注目。さすがに全日本の後半2区間ではないと思いますが、どこかの区間でしぶとい走りをしてきそう。工藤選手は、出雲では区間10位でしたが、区間上位とは僅差、前半戦に見せた素質をみるとまた起用があるかもしれません。こうみると、タレント揃っていますね。オーダーを考えていくのは楽しみです。

全日本大学駅伝区間オーダー予想

 基本的に、出雲駅伝メンバー6名+菖蒲・佐藤選手の4年生2名が走ると思います。

1区(9.5㎞)菖蒲敦司④28分58秒10
2区(11.1㎞)山口智規②29分35秒47
3区(11.9㎞)伊藤大志③29分42秒24
4区(11.8㎞)工藤慎作①28分31秒87
5区(12.4㎞)間瀬田純平②29分13秒46
6区(12.8㎞)長屋匡起①29分42秒54
7区(17.6㎞)石塚陽士③27分58秒53
8区(19.7㎞)佐藤航希④29分35秒12

1区菖蒲選手…毎年トラックシーズンで、抜群のスピードを見せてきている菖蒲選手。特に3障で勝ち切るというこでラストスパートは目を見張るものがあります。全日本1区でその末脚が見れるか。2年時に出雲1区で好走しています。調子が上がりつつある中ですし、決まるかもしれません。

2区山口選手…エース候補の2年山口選手。過去2度のだ私学駅伝は、昨年の全日本4区3位・今年の出雲2区3位。走ればまとめてきています。全日本2区は、前任者が非常に強かったですが、山口選手もこの区間は向いていると思いますがどうでしょうか?5千m13分30秒台のスピードで駆け抜けてほしい。

3区伊藤選手…前回7区だった伊藤選手。そのまま7区でもいいのですが、出雲1区でスピード展開に対応していましたので、全日本も3区に予想しました。関東IC5千でも活躍するスピードがありますので、この区間でも区間3位以内狙っていけると思います。

4区工藤選手…出雲駅伝の後半区間の選手を、中盤区間にまとめるのでないでしょうか。出雲4区からそのまま、工藤選手を全日本4区で予想。出雲は前を追いかける展開でしたが、順調なら上位で競り合っている展開。入学前の駅伝で見せた力、さらに伸びているか。

5区間瀬田選手…関東ICなど1500mで活躍している間瀬田選手を5区へ。前年全日本1区なので、そのままでもいいのですが、腹痛癖なども気になったので、この区間に予想。出雲5区では、ある程度まとめていました。全日本でも安定以上の走りとなれば。

6区長屋選手…長距離適正が非常に高いという1年生長屋選手を6区へ。この区間は、チーム8番手あたりを置くことが多いですが、12.8kmと結構長め。気温も高くなってきます。ロードも暑さの適正も比較的ありそうな長屋選手で一つ流れを作っていく作戦。長距離区間へいいムードを作りたい。

7区石塚選手…前回の全日本3区好走し、現エースとなっている石塚選手を、今回は長距離区間7区と予想。早大としては勝負を仕掛けていく区間になりますね。出雲駅伝の時は調子が上がっていませんでしたが、本来駅伝は得意。調子が上がってきているなら大丈夫なはずです。

8区佐藤選手…前年度の駅伝は、全日本8区5位・箱根4区6位と主要区間で好走を見せている佐藤選手。今回はさらに充実した形で迎えられそう。早大は、ここのところ全日本8区は安定感ある選手の起用でしたが、今年は攻められる8区になるかもしれません。

 おそらく、こんな感じになるのかなぁと思っています。石塚選手の調子で少し変化はあると思いますが、他の選手は記録会への出場もありますので、ある程度固定かなと思います。

まとめ

・早大としては、毎年見せ場を作る得意な駅伝
・出雲駅伝6位、3年生以下のメンバーに、4年生追加か
・石塚選手の調子が戻れば、8区間穴の無いオーダーに

 オーダーは、楽しみですね。全日本駅伝は見せ場を作るなどもありましたが、選手層の薄さなどで失速区間も出て、総合6位に留まっています。

 それが、3年石塚・伊藤選手に2年生山口選手と、他校のエース格とも戦える選手を有し、出雲駅伝は調子が上がり切っていない中で、上位争いの流れに絡んでいます。

 これに、出雲駅伝では追いかける展開ながら、2年間瀬田選手、1年工藤・長屋選手が、食い下がる走りを見せていて、全日本駅伝に向けて大きな収穫と言える走りでした。

 そして、出雲駅伝では、敢えて休養させていた4年生菖蒲・佐藤選手らがおそらく出番となるのではないでしょうか。菖蒲選手は、トラックからの移行を済ませて、佐藤選手は長距離ロードは非常に得意。他にも、過去駅伝好走経験のある選手が控えています。

 これなら、毎年作る見せ場だけでなく、穴区間もなくなるのではないでしょうか。9月に調子を落としたというエース石塚選手が、主要区間で好走できる状態に仕上がっていれば、定位置となっていた6位から、一気にジャンプアップすることもありそうです。


hakonankit

箱根駅伝の魅力に3歳の頃から取りつかれ、今や全日本大学駅伝や出雲駅伝を含めた大学駅伝、その予選会。大学長距離界がとても大好きな人間です。ブログでは10年以上にわたり、追いかけています。