スポンサーリンク

【東京農業大学】全日本大学駅伝2023区間オーダー予想~箱根予選のまとめとともに

箱根駅伝予選会が終わり、いよいよ次は全日本大学駅伝ですね。

関東15校を中心に、
全日本大学駅伝2023の区間オーダー予想をしていこうと思います。

まずは、
祝!10年ぶり箱根路復帰!エース力で、14年ぶり伊勢路でも大根旋風巻き起こせ!東京農業大学です。

スポンサーリンク

ページコンテンツ

全日本大学駅伝2022【東京農業大学】戦力分析&区間エントリー予想

まずは、無事突破した箱根駅伝予選会の振り返りです。

スポンサーリンク

箱根駅伝予選会振り返り

START-5km 5-10km 10-15km 15km-FINISH
19位前田①14分31秒 18位前田①29分20秒 13位前田①44分07秒 9位前田①61分42秒
19位並木④14分31秒 18位並木④29分20秒 23位並木④44分11秒 30位並木④62分35秒
82位高槻④14分50秒 53位高槻④29分41秒 58位高槻④44分53秒 61位原田②63分32秒
105位原田②14分59秒 79位原田②29分53秒 61位原田②44分55秒 67位高槻④63分36秒
182位田岡③15分11秒 201位田岡③30分28秒 194位深堀②45分51秒 155位田岡③64分26秒
182位長谷部④15分11秒 201位田中④30分28秒 197位田岡③45分52秒 166位深堀②64分32秒
182位松本④15分11秒 201位実井③30分28秒 197位田中④45分52秒 175位吉村②64分35秒
201位田中④15分12秒 201位長谷部④30分28秒 197位長谷部④45分52秒 183位田中④64分40秒
201位実井③15分12秒 212位深堀②30分29秒 202位吉村④45分53秒 189位実井③64分42秒
223位髙山③15分13秒 212位吉村④30分29秒 202位実井③45分53秒 195位長谷部④64分45秒
244位吉村④15分14秒 212位髙山③30分29秒 202位松本④45分53秒 227位髙山③65分07秒
271位深堀②15分15秒 212位松本④30分29秒 230位髙山③45分56秒 304位松本④65分54秒
上10名計:12位2:30:01 13位5:01:04 11位7:33:19 11位10:39:05
LAP 12位2:31:03 10位2:32:15 7位3:05:46

やはり主力4人が上位の集団で勝負をしに行って、他の8選手が集団走に徹していました。ルーキー前田選手と今季好調の並木選手は、留学生集団の次の集団に位置して、10km29分20秒くらいで通過。

 万全ではなかったという高槻選手も、次の集団には位置していて、53位29分41秒で通過。点々している中、79位29分53秒で原田選手が通過。この4人が二けた順位をキープして、上位を確保を狙っていました。

 後方は、集団層ばっちり。1㎞3分03秒ほどのペースで進みながら、10kmは30分28秒~29秒で通過。4年田中・長谷部・吉村・松も選手、3年田岡・実井・髙山選手、2年深堀選手と8名、12人目までだれも脱落していないのは、凄いですよね。僅差で13位でしたが、ここから順を上げている状態でしたね。

 15kmまでに、前田・並木選手が少しずつ前を捉えて44分10秒前後で通過。そして15kmで前田選手が一気にスパートをかけて、前を追っていったのは、東京農業大のみならず、予選会全体のハイライト。落ちてきた留学生だけでなく、唯一留学生についていった中央学院大吉田選手も捉えて、日本人全体トップに浮上!

 最終的に、個人9位の61分42秒でゴール。このタイムは、3年前の予選会で順大三浦選手が出した61分40秒に次いでU-20日本歴代2位のタイムをマーク。とはいえ、3年前は周回コースで全体的に超高速レースとなった時。はっきりいって、長距離ロードでは、歴代ナンバーワンの大学1年生といっていいと思います。宝物ですね。

 続いて、15km以降は少し苦しむも、落ち幅は最小限にとどめた4年並木選手が30位62分35秒でゴール。おそらく途中からほぼ一緒に走っていた原田・高槻選手が、63分30秒台でゴール。順位も60位台とまとめていますね。この4人の貯金はある程度予定通りできたのではないでしょうか。

 ポイントなるのは後方8人の集団、どこまで崩れずに上がっていけるかでしたが…15km地点で少しバラけかけていましたが、それでも200位以内45分50秒台で全員が入っていて、スパートをかけていけそうな雰囲気でした。

 そしてゴール。5番手に浮上した田岡選手が64分26秒の155位。40人くらい一気に交わしていっていて、見事な伸び!そのあとも2年生深堀・吉村選手が64分32秒と64分35秒、さらに4年田中・長谷部選手と3年実井選手が64分40秒台で雪崩れ込んでいます。

 約20秒で5番手から10番手、155位~195位にまとままっているのですよね。何年も選手層で悩んでいた農大とは思えないほどですね。最後まで脚が残っていました。11番手の髙山選手も65分07秒、12番手松本選手は失速しましたが、65分54秒と66分以内。

 15km以降の6.195kmは全体の7番目。ここはうまく上がっていますね。全体としては、総合10位とは少し離れた11位。常連校が強かったですが、今の農大の力は出したと思います。本戦で戦うということで10番目以内での通過にはこだわっていましたが、この100回大会の増枠に復活や初出場をかけていたチームは数知れず、増枠の最初の枠を勝ち取ったことを良きとしたいですね。

全日本大学駅伝メンバー&戦力分析

※11月2日(水)に暫定オーダー提出
※当日朝に、補欠から最大3名入れ替え可能

エントリーメンバー
出:出雲駅伝、全:全日本駅伝、箱:箱根駅伝、都:都道府県対抗駅伝、高:高校駅伝

高槻芳照④28分11秒99/13分53秒02≪23予67位、全予3組2位、関東IC1万、22予12位、日本IC5千8位、21予14位、箱8区12位相当、20:予34位≫
並木寧音④28分16秒30/13分51秒74≪23予30位、全予4組18位、関東IC1万7位、22予104位、箱2区13位相、21予28位、20:予47位≫
松本虎太郎④29分17秒11/14分29秒77≪23予304位、全予1組25位、21予166位≫
長谷部慎④29分53秒58/14分22秒75≪23予195位、全予2組25位、20予241位≫
田中莉生④30分11秒73/14分25秒07≪23予183位、21予219位、20予284位≫
吉村颯斗④30分19秒05/14分34秒89≪23予175位、関東IChalf、22予216位、21予254位≫
浅海祟志④30分28秒56/14分29秒68

実井智哉③29分53秒58/14分35秒21≪23予189位、全予2組20位≫
髙山匠也③29分58秒49/14分20秒37≪23予227位、22予260位、21予331位≫
田岡航一③30分11秒33/14分37秒78≪23予155位≫

原田洋輔②28分58秒83/14分20秒38≪23予61位、全予3組31位、関東IC1万、22予210位≫
深堀 優②29分27秒85/14分11秒56≪23予166位、全予1組22位、関東IChalf≫
圓谷吏生②29分32秒00/14分22秒97
吉村智輝②29分49秒90/14分34秒89

前田和摩①28分03秒51/13分56秒65≪23予9位、全予4組3位、関東IC5千4位、全国5区2位、22IH5千4位≫
植月俊太①30分52秒06/14分14秒73≪23関東IC5千、22高校2区3位≫

 箱根予選出走メンバーを中心に、4年生が並んでいますね。4年生は、1年生の頃からWエースと言われていた並木・高槻選手が揃ってエントリー。全日本でも彼らが繋ぐのは感慨深い。現時点では並木選手が概ね好調で、学生ハーフ・関東IC・全日予選・箱根予選と、ある程度上位でまとめてきています。高槻選手は、怪我が続いていますが、全日予選・箱根予選と最低限でまとめていますね。

 これに、4年間かけて力をつけて、予選通過に貢献している選手になります。実際に全日本予選出走して通過に貢献している松本・長谷部選手、箱根予選で僅かながら彼らを右腕割っている田中・吉村選手もいますね。箱根予選に関しては彼らの安定感も高かったですね。

 3年生は、今年になって伸びてきて、全日予選・箱根予選と通過に貢献している実井選手、高校時代3障で好走していて、大学では3年連続箱根予選に貢献している髙山選手、そして初の主要大会箱根予選でチーム5番手の好走をしている田岡選手、ここにきて盛り上がっていますね。

 2年生は、今の4年生が抜けたら、中心核になるだろう学年。今年1万m28分台を出して、箱根予選もフリー走になるなど、成長著しい原田選手、同じく今年1万m29分27秒を出している深堀選手。さらに箱根予選は走っていませんが、ハーフ65分台経験の圓谷・吉村智選手がエントリー。箱根予選の疲れが出ていれば、彼らの出番もあるかもしれません。

 そしてなんといっても、スーパールーキー前田選手、U-20日本歴代2位の記録を、15km以降アップダウンのあるコースで出したということで、長距離ロードは現時点で過去最強格といっていいでしょう。一体どの区間で、大学駅伝デビューとなるのでしょうか。もう一人、有力ルーキーと言われていた植月選手も続けてエントリー。デビューがあるかどうか気になります。

 エース格は、はっきりといますので、彼らを中心にして、常連校に食いついていく区間エントリーになると思います。

全日本大学駅伝区間オーダー予想

 前半特攻はどう並べていくか、後半区間は、4年生か上がってきている下級生にするか悩みました。

1区(9.5km)並木寧音④28分16秒30
2区(11.1km)前田和摩①28分03秒51
3区(11.9km)原田洋輔②28分58秒83
4区(11.8km)高槻芳照④28分11秒99
5区(12.4km)田岡航一③30分11秒33
6区(12.8km)長谷部慎④29分53秒58
7区(17.6km)深堀 優②29分27秒85
8区(19.7km)圓谷吏生②29分32秒00

1区並木選手…大根旋風をさらに巻き起こすために、最短区間ですが、4年生エース並木選手を1区にすると思います。関東ICでも今年は走れていますし、箱根予選後でもスピード展開に対応できるかなと思います。是非とも終盤まで戦い抜いて、上位集団の中で襷リレーできれば。

2区前田選手…さて、ルーキーのカテゴリーにもう収まらなくなってきた前田選手、全日本駅伝2区デビューとなると思います。各チームスピード自慢のエース選手が投入されますが、前田選手も駅伝走りというのは、いけそうな気がしています。何より勝負レースで28分03秒の記録を出した脚力には期待ですね。

3区原田選手…3区は今季上り調子の選手の2年原田選手の予想。春先1万m28分台を出して、一気に農大のエース格に。箱根予選でも、概ね上位で走り切っています。ある程度ここで食らいついている中で襷をもらいますかね。スピードエース区間になりますが、一つ経験を積めればと思います。

4区高槻選手…3区にしようかなと思いましたが、故障からの回復途上ということで、一つ区間ずらしました。それでも全日予選・箱根予選ともに、自分のペースでは走り切っていたのかなと感じています。流れを繋いでいく走りができればと思います。

5区田岡選手…ここまでに、箱根予選での上位4人を並べましたので、それ以外の選手で食らいついていくことになります。5区は、箱根予選5番手だった田岡選手。ロードで着実に実力を伸ばしてきていますので、出走は十分あるのかなと思います。

6区長谷部選手…8人目は非常に悩みました。箱根予選の結果は本当に横一線なんですよね。ここだけで決めれなかったので、全日予選・箱根予選どちらも貢献している4年生の選手ということで、長谷部選手の選出と予想します。29分台の経験があるのもポイントです。

7区深堀選手…後半の長距離区間は、東農大の今後を担うだろう2年生の選手の経験区間と考えます。今年ある程度結果を残し続けている深堀選手かなと思います。全日予選も、箱根予選もまずまず戦いきっていますね。エース区間の経験を積んでほしい選手。

8区圓谷選手…箱根予選続きのチームは、この区間はどうしても苦戦しますよね。中3週間で長い距離を走ることになります。どうしようかなと思いましたが、箱根予選を走っていない有力2年生がいました。1万m29分30秒台ベストで、学生ハーフで65分少しの圓谷選手。箱根予選は未エントリーでしたが、ここでエントリー。間に合っていれば、是非走ってほしいですね。

 他では、同じく2年の吉村智選手が箱根予選未出走ですし、彼もあるか。箱根予選メンバーだと、全日本予選も通過に貢献している3年実井選手あたりになりますかね。小指監督の最初の采配が気になります。

まとめ

・なんといってもスーパールーキー前田選手
・4年生並木高槻選手に、2年原田選手選手も柱へ!
・4年生中心か、伸びてきた他選手抜擢か

 農大としては、過去最強レベルのルーキーと言っていい前田選手に、いい大学駅伝デビューを迎えてほしいと思うと思います。個人的には、スピードランナーが集結するだろう2区で、あわよくば先頭争いというのも考えるのかなと思います。

 そのために、1区は続く力のある4年並木選手になってくると思っています。最初に先手を獲っていくのかなと思います。これにもう一人の4年生柱高槻選手、そして急成長中の2年原田選手あたりが中心になりますかね。

 5番手からは箱根予選では集団走。少し実力差は離れている印象かな?その中から、じわじわ力を伸ばしている田岡・実井選手や、今後担うだろう2年生深堀・圓谷選手の調子が良ければ、面白いのかなと思います。

 まずは、10年ぶり出場がかかっていた箱根予選に全力投球していたと思うので、調整面難しいところはあると思います。その中で、前田選手ら中心に、見せ場を作ってほしいなと思います。