箱根駅伝2023【明治大学】戦力分析&区間オーダー予想も!

箱根駅伝2023(第99回)の16人エントリーが発表されました。

詳細まとめはこちら

https://hakonankit-fd.com/article/post-20336.html

以降、

12月29日(水)に区間エントリー発表

1月2日(日)往路・3日(月)復路朝7時に、当日交代を含めて最終オーダー
1日最大4名、2日間で最大6名の変更が可能となっています。

このサイトでは、29日(日)までに、各大学の戦力分析と区間オーダーの予想を行っています。

続いて、
目標まであと一歩続き!箱根で爆発へ!明治大学です。

本サイトで戦力分析に、独自のランキングを使用しています。

7点:エース区間、山で貯金が望める選手

6点:エース区間、山で区間上位をとれる選手

5点:エース区間で区間中位以上いける選手

4点:主要区間で区間上位でいける選手

3点:繋ぎの区間で区間上位で走れる選手

2点:繋ぎの区間で区間中位で粘れる選手

1点:繋ぎの区間で耐えられる選手

0点:これまでの実績だと苦しい?or未知数

はっきりとした分け方はなく、
・過去の駅伝実績
・1万mなどの持ちタイム
・ここ数か月の大会の成績
などから、主が総合的に独断で判断しています。

ご了承ください。

ページコンテンツ

箱根駅伝2023【明治大学】戦力分析&区間オーダー予想も!

 今年度は惜しい戦いが続いています。トップ通過を目指していた箱根駅伝予選会は、15㎞までトップを保つも、最後に他校に逆転され2位通過、

 全日本大学駅伝は1区2区で好スタートを切るも、3区5区が区間二けたに沈み、シード権外へ。7区8区長距離区間で懸命に追いかけるも、総合9位でのゴール。箱根予選後なので、一概に言えないも、ここのところ連続で獲得したシード権を逃したのは悔しいところだ。

 その後、例年の明治大は、記録会で一度結果を出してから、箱根本戦に挑むのですが、主力選手はほぼ全員が試合に出ず、本番直行の流れとなった。持ち前の爆発力を溜めている形か。ここ2年取れていないシード権を、狙いに行きます。

スポンサーリンク

11月以降の成績まとめ

11/13 第17回世田谷246ハーフ
8位漆畑瑠人④64分13秒
10位堀 颯介①64分15秒
下條乃將④64分46秒
杉彩文海③64分57秒
新井晴文②65分38秒
室田安寿①65分50秒
三上晋弥④66分05秒
甲斐涼介②66分15秒
城戸洸輝③67分11秒
鈴木祐太②67分18秒
橋本基紀③67分31秒
新谷紘ノ介②69分20秒

11/13 日体大記録会
杉本龍陽④14分14秒74
斎藤拓海③14分20秒33

11/20 上尾シティハーフ
曳田道斗②63分10秒
斎藤拓海③63分12秒
山本 樹①63分53秒
井坂佳亮①64分20秒

11/25 MARCH対抗戦
3位杉彩文海③28分39秒58★

戦力分析

7点:エース区間、山で貯金が望める選手

6点:エース区間、山で区間上位をとれる選手

5点:エース区間で区間中位以上いける選手
小澤大輝④28分20秒67
≪全4区8位、予78位、箱4区7位、21:全4区3位、予26位≫
 下級生時故障が多かったが、3年生になってから一気にエース格の一角に飛躍。過去3度の駅伝は、すべて区間一桁と安定。前回の箱根も下位で襷を受けながら4区7位と好走している。箱根予選前に故障があり、箱根予選・全日本は、本来の走りではなかったが、最低限でまとめている。

4点:主要区間で区間上位でいける選手
櫛田佳希④28分19秒77
≪22全3区14位、予90位、箱8区11位、21予18位、箱4区7位、20:箱8区8位≫
 1年時から箱根駅伝を走っていて、4区や8区といったタフな区間を任されている。区間二けたでも2度走るなど、ロードで高い安定感がある。今年の箱根予選は、5㎞で転倒するも、慎重にペースメイクして90位に入った。ただ、練習の流れが途切れ、全日本3区では失速。最後の箱根で本来の走りを披露したい。

児玉真輝③28分22秒27
≪22全2区4位、予11位、関東IC1万m4位、箱3区14位、21全2区2位、予17位、箱1区16位≫
 1年時から、各駅伝でスピード区間を任されている明治大の要の選手。全日本駅伝で特に好成績を残し、2年連続2区で2位と4位の成績。他の大会も、関東IC1万m4位、箱根予選は全体11位と好走するなどエースの走りを見せている。箱根駅伝は2区を希望している。

富田峻平④28分35秒41
≪22全7区8位、予10位、関東IC1万m5位5千m7位、箱7区2位、21全3区10位、20箱9区10位≫
 明治大屈指の爆発力のあるランナー。前回の箱根は攻めていって7区2位の好成績を残している。今年は、関東IC5千1万でW種目で入賞、箱根予選は日本人3番手となる全体10位の好走と、トラックロードどちらでも活躍している選手。

3点:繋ぎの区間で区間上位で走れる選手
加藤大誠④28分56秒81
≪22予105位、箱9区11位、21予9位、箱2区17位、20箱2区10位≫
 1年時に箱根2区に大抜擢され区間10位の好走、翌年も任されるなど、長い距離で結果を何度も出している。昨年の箱根予選も日本人2番手となる個人9位の成績を残している。ただ、ここのところは、もう少しと言う成績が続いている。

吉川 響①29分01秒27
≪22全6区7位、21高4区3位≫
 期待のルーキーの中で、ここまで一番安定した成績を残している選手。全日本駅伝では、シード権外で襷をもらうも、区間7位と前を追う走りを見せた。5区山登りの候補に挙がっている。

森下翔太①30分03秒72
≪22全1区8位、予330位、21高1区1位、20高1区9位≫
 高校駅伝1区1位の実績をひっさげ、鳴り物入りで明大競争部に入部。箱根予選は15㎞付近で腹痛になり失速するも、全日本駅伝1区では最後まで集団で戦い区間8位、チームを波に乗せる走りを見せた。

2点:繋ぎの区間で区間中位で粘れる選手
杉彩文海③28分39秒58
≪22予174位、21予75位≫
 2年連続箱根予選を出走し、前回75位と好走している。今年はもう少しと言う成績が続いていたが、MARCH対抗戦で28分39秒を大幅に自己ベストをマーク。一気に出走候補に名前があがっていた。

堀 颯介①28分40秒90
≪21高3区15位、20高6区1位≫
 高校時代に1万m28分40秒を叩き出している実力者。高校駅伝でも結果を出している。大学で主要大会はまだないものの、10月に1万m28分台。箱根6区候補に名前が挙がっている。

下條乃將④28分47秒86
≪22予62位、箱5区18位≫
 前回5区山登りを任されたものの、序盤から突っ込まざるを得ない展開に力を発揮できなかった。長い距離での走りは定評があり、箱根予選はペースをキープし、62位の好走。今回は復路のどこかか。

漆畑瑠人④28分53秒09
≪22予67位、関東IC5千m14位、21予168位≫
 関東IC5千m決勝に進むなど、スピードは主力と同等のものを持っている。大学駅伝の舞台はまだ踏めていないが、箱根予選で67位・世田谷246ハーフ64分13秒と、長距離も結果が出始めている。

尾崎健斗②28分54秒19
≪22全8区15位、21全5区10位、予114位≫
 前回の箱根予選を走り、早くもレギュラー候補になっていた選手。箱根前の故障で足踏みしていたものの、今年秋に試合復帰、全日本駅伝でアンカーを任された。

新谷紘ノ介②29分34秒96
≪22全5区13位、予66位≫
 2年生になって、イーブンペースで長い距離を走ることができるようになり、箱根予選では予定通りの走りで66位。全日本5区に抜擢されたが、この時は順位を下げてしまった。

室田安寿①half64分29秒
≪22予82位、関東IC3障、21高4区20位≫
 1年生ながら箱根予選の出走メンバーに選ばれ、82位と好走し通過に貢献。長い距離に対応できているところを見せた。

1点:繋ぎの区間で耐えられる選手
鈴木祐太②29分23秒46
≪22予154位≫
 春先に5千m13分台を出すなど、新戦力候補として台頭していた選手。箱根予選にも選ばれ、154位ながらチーム10番手に入ってきている。

斎藤拓海③29分43秒13
 上尾ハーフで63分12秒とまずまずの結果を残し、新戦力候補として台頭している。 

0点:これまでの実績だと苦しい?or未知数

上位10名合計:32
(参考:30点前後シード権争い、40点以上優勝争い)

【過去3年間成績】
98回総合20位

97回総合20位
96回予選14位

 明治大は、ここ2年間往路で乗り遅れてしまっているのを、どうするかですが…。とはいえ、調子が上がっている主力選手とコースの適性を見極めていくしかないのかなと思います。

 箱根予選で全体の10位・11位と好走したのが、4年富田・3年児玉選手。ともにスピードに長けている選手ですが、富田選手は序盤から突っ込んでリズムを作ることができる選手。前回の箱根7区2位の好走の経験は大きい。往路になると初めてですが、臆せず力を出せれば。

 3年児玉選手は、経験した大学駅伝は全て1区2区3区と、序盤区間で欠かせない選手。箱根も1区と3区に出走しています。本人はエース区間2区を希望していますが、他対抗戦も関東IC1万m4位と箱根予選11位の成績、今年こそ叶うか。

 ロードで手堅いのが、4年小澤・櫛田選手。ともに箱根4区で区間一桁の経験があり、往路でも対応できる走力がついているのが魅力。ともに秋のレースは怪我などもあり、思うような走りはできていませんが、全日本から2ヵ月、仕上げる時間は充分にとっている。

 これに、下級生の頃に箱根2区を2年連続走っている加藤選手も、調子が上がってくれば、十分に往路候補。往路に対応できる選手はいるんですよね。

 山は、これまでのメンバーを一掃、上り下りともに1年生が起用される予定だ。5区は、全日本6区でも好走していた吉川選手が挑む、6区山下りは高校時代からスピード抜群の堀選手が挑む予定だ。フレッシュな力でどこまでやれるか。

 1年生と言えば、忘れてはならないのが大物ルーキーの森下選手。箱根予選は失敗レースになるも、全日本駅伝は1区で他校の主力としのぎを削った。どこかの区間での登場にはなるはずですが、どこになるか。

 復路は出走候補選手が多い。先の加藤選手は前年9区を走っていて再登板の可能性は十分、そして長い距離で勢いがあるのが下條・漆畑選手。箱根予選でともに力になっていたが、それ以上の走りができれば区間上位は狙えるはず。

 彼らだけじゃなく、全日本駅伝で出走している2年新谷・尾崎選手もいますし、直近1万m28分38秒と吹っ切れたように結果を出した3年杉選手ら調子を上げている選手が多いです。

 シード権を取れなかった過去2年とも、復路順位は一桁順位にまとめています。選手層の厚さは折り紙付きです。とはいえ、メンバー予想するのは結構一苦労かな??

区間オーダー予想

 適性と調子を見極めて…うーむ、どうすればいいでしょうか??

1区(21.3km)児玉真輝③28分22秒27
2区(23.1km)小澤大輝④28分20秒67
3区(21.4km)富田峻平④28分35秒41
4区(20.9km)櫛田佳希④28分19秒77
5区(20.8km)吉川 響①29分01秒27

6区(20.8km)堀 颯介①28分40秒90
7区(21.3km)漆畑瑠人④28分53秒09
8区(21.4km)森下翔太①30分03秒72
9区(23.1km)下條乃將④28分47秒86
10区(23.0km)加藤大誠④28分56秒81

1区児玉選手…2区希望していますが、全日本2区で2年連続競り合いでの勝負強さを見ると、今の明大のメンバーでは一番の1区適任者に見えます。2大会前に区間二けたでしたが、あの時は1年生全員苦戦したタフなレースでした。今の児玉選手の勢いなら、区間上位で繋げるでしょう。

2区小澤選手…色んな選手で迷いましたが、最終的に前回4区で区間一桁の粘りを見せていた小澤選手。箱根予選前にアキレス腱の怪我をしたというのが気になりましたが、全日本以降は試合に出ずじっくりと調整。アップダウンも強いですし、仕上がった時は彼が一番強いと見ます。

3区富田選手…3区には、走れば往路は初となる富田選手で予想します。2区までどういう流れになるか分からないですが、ここで自分のリズムで押していける富田選手で、もう一度流れを作り直すのがいいかなと感じます。スピードはあるので、初往路でも思い切って行ければ。

4区櫛田選手…上級生を畳みかけていきます。4区には、過去区間一桁の経験者の櫛田選手。ロードには欠かせない選手ですね。箱根予選で不運の転倒などもあり、本来の走りとなりませんでいたが、終盤の粘りを見ると、やはり往路でいける選手と再認識しました。上級生で固めましたが、山が下級生だから、というのもあります。

5区吉川選手…山は上りも下りもどちらも1年生の予定。ここは、駅伝ファンとしてなんだかワクワクしますかね?吉川選手は、全日本6区で単独で前を追えていましたので、駅伝力高いと見ますし、箱根5区非常に生きるところ。高校駅伝では下りの4区で好走していましたが、上りはさて…楽しみです。

6区堀選手…山下りも期待のルーキー。高校時代28分40秒を出していた堀選手が、満を持して下る予定でいます。世田谷246ハーフで64分15秒で走っていて、スタミナも大丈夫。

 1年生が続きますが、一日空きますし、2大会前成功した城西大例もありますね。ここは総合順位抜きに注目です。

7区漆畑選手…一旦ここで上級生を挟みたいところ。出走できれば初の大学駅伝と言う4年漆畑選手にタスキを託したい。元々抜群のスピードがあるところ、箱根予選・世田谷246ハーフと長い距離も結果出ています。持っているものが活きる区間かな?

8区森下選手…森下選手にも、是非出走してほしい箱根駅伝。どこがいいかなと思い、8区へ。いずれ2区も期待される選手。終盤遊行寺坂のあるこのコースにしました。箱根予選の腹痛が気になりますが、ここで練習の成果を発揮できれば。

9区下條選手…長丁場はやはり上級生の出番。1㎞3分で刻むのは、バッチリという下條選手に9区を任せたい。昨年1万m28分台も出していますので、調整うまくいけば69分きりは充分狙えるはず。うまく繋いでいきたい。

10区加藤選手…アンカーは色々迷いましたが4年加藤選手。箱根2区希望…とのことですが、箱根予選からどこまで調子が上がるか。とはいえ、悪条件でも比較的走れているレースはあるので、高温ビル風も耐性が高い、と思っています。久々のシード権のゴールを決めてほしいです。

 いやしかし、色々迷いますね。2区児玉選手も勿論考えていて、その時は1区富田選手か?森下選手を4区にして、小澤・櫛田選手どちらかを9区に残すとか、色々と手はあるのですよね。

 試合に出ない選択をした明治大。各々調子はどうか…

まとめ

・児玉富田小澤櫛田選手らどう往路並べるか
・山は吉川堀選手の1年生コンビの予定
・毎年得意の復路は、今年も選手層厚い

 明治大は、もう強い選手を並べていく形になると思います。適切解がどうなるかは…ちょっと分かりにくいですが、箱根予選・全日本ともに好成績の富田・児玉選手か、秋は万全ではなかったですが、ロードが得意な小澤・櫛田選手らが中心になってくるでしょう。

 山は、現時点で1年生に任せる予定。山登りは吉川選手、山下りは堀選手。ともに高校時代からの実力者ですね。1年生は、期待のルーキー森下選手も臨戦態勢、どこかの区間では起用があるはずだ。

 この6区までで、しっかり上位及びシード権を捉えられる位置にいれば面白い。明治大は復路順位は毎年いいんです。そして、やっぱり今年も人選いい意味で悩みます。

 4年生で、箱根往路もやれる加藤選手に、スピード抜群の漆畑選手、イーブンで刻める下條選手がいます。1万m28分30秒台出した3年杉選手、全日本出走の新谷・尾崎選手ら、多くの選手がいますね。このあたりはいい明治大!往路から流れを作れば、3大会前みたいに一気に主役になれます。


hakonankit

箱根駅伝の魅力に3歳の頃から取りつかれ、今や全日本大学駅伝や出雲駅伝を含めた大学駅伝、その予選会。大学長距離界がとても大好きな人間です。ブログでは10年以上にわたり、追いかけています。