出雲駅伝・箱根駅伝予選会終了!
全日本大学駅伝2021モードに入っていきたいと思います!
当ブログでは、関東地区15大学を中心に、区間オーダー予想をしていきます。
まずは、出雲駅伝2021・2位、
今年も強い青山学院大学の区間オーダー予想です。
ページコンテンツ
選手層は分厚い青山学院大。ただ、駅伝の流れを変える選手が少ないと嘆いていた原監督。それでも出雲駅伝は、1区で区間賞を獲得すると、上位でレースを進め、アンカー決戦を制して2位。やっぱり強かった。
そして全日本大学駅伝では、過去箱根駅伝2区経験者2名が復活エントリー。原監督は優勝が狙えるとのこと。メンバー紹介しながら、戦力分析していきたい。
※5日(金)暫定区間エントリー発表、補欠5名に。
※7日(日)補欠と最大2名まで交代可能
エントリーメンバー
出:出雲駅伝、全:全日本駅伝、箱:箱根駅伝、都:都道府県対抗駅伝、高:高校駅伝
飯田貴之④13分55秒83/28分49秒45≪21:出2区7位、箱9区2位、20:箱5区2位、19:全8区7位、箱8区2位≫
髙橋勇輝④13分54秒72/28分58秒28≪21:箱6区3位≫
近藤幸太郎③13分34秒88/28分10秒50≪21:出1区1位、箱7区3位、20:全2区13位≫
西久保遼③13分59秒18/28分21秒52
岸本大紀③13分58秒18/28分32秒33≪20:箱2区5位、19:全2区5位、出2区1位≫
中村唯翔③13分51秒81/28分45秒92≪21:箱2区14位、20:全3区3位≫
関口雄大③14分05秒21/28分56秒09
中倉啓敦③13分55秒29/28分56秒13≪21:箱10区4位≫
目片将大③13分56秒13/28分57秒61≪21:出5区6位≫
横田俊吾③13分54秒85/29分03秒99≪21:出6区3位≫
佐藤一世②13分49秒74/28分50秒56≪21:出3区3位、箱4区4位、20:全5区1位≫
志貴勇斗②13分53秒59/29分01秒62
鈴木竜太朗②14分05秒00/29分47秒15
太田蒼生①13分55秒74/29分12秒09≪20:高1区10位≫
若林宏樹①13分41秒32≪21:出4区6位、20:高1区3位≫
田中悠登①13分56秒25≪20:高1区13位≫
3年生の選手層が、ぐっと厚くなってきましたね。今はエースとなってきた近藤選手が抜けていますが、箱根2区経験者の岸本・中村選手がエントリーに戻ってきて、競争がさらに激化しそう。
出雲では、横田・目片選手が大学駅伝デビュー。そのうち、出雲の酷な条件下で横田選手がしっかり走り切りアンカーで区間3位好走。全日本も引き続き入りそうか。出雲より連続エントリーの西久保・関口・中倉選手もメンバーを狙っています。
3人ずつエントリーされた2年・1年生もどこかで起用されそう。特に2年佐藤選手は、青学大の中心選手の一人に。どこの区間でもしっかり自分の力を出し切れるところが駅伝向きの選手。今回もポイント区間で起用か。
1年生は、出雲駅伝出走の若林選手に引き続き、太田・田中選手がエントリー。9月末の絆記録会では太田選手が好走。出雲メンバー外だったが、調子を保っていればデビューあるか。
数少ないエントリーとなった4年生からは、飯田・高橋選手が引き続きエントリー。とはいえ、ロードで+αが出る飯田選手、山下りをこなせる高橋選手、どこでもいく準備はしているでしょう。
選手層は、おそらく全日本駅伝エントリーチームで屈指。予想する側は難しいけども、やれるところまでやってみましょう。
ひとまず、自分は若林・目方選手は今回は外すと見ます。出雲3区までまずまずの流れの中で、4区5区区間6位は、青学大としてはもう少しいってほしい区間だったのではと思います。
酷暑&例年と違う向かい風の条件は、差し引く必要はありますが、絆記録会で好走している選手が、ほかにいますので、その選手になるのではと見ます。
1区岸本選手…一番悩んだ区間になります。2年連続エントリーの志貴選手、また以前の山下り小野田選手のつながりで、高橋選手も考えたのですが、いまの主力以外で一番流れを作ってくれそうな選手、岸本選手の復帰を全日本1区はどうかなと。
走力さえ戻っていれば、レースの流れを読むことには長けている選手。ラストスパートもまずまずある選手です。トップに近い位置で持ってこれる選手です。青学の選手層を生かすのには、やっぱりトップに近い位置というは大事です。
2区西久保選手…ここで3年西久保選手に満を持して駅伝デビューしてもらいたいと思います。春先は本当に勢いがありました。1万m28分21秒チーム内2番手となる記録を出して、関東IC2部ハーフで優勝。調子が上がっていれば、この区間でデビューどうでしょう。思い切っていければ。
3区佐藤選手…さて、序盤のエース区間となりつつある3区に佐藤選手。おそらくこの時点ではまだ混戦だと思われます。佐藤選手でしっかり良ポジションにつけるのは大事になってくるのではないでしょうか。最終的に自分の力をしっかり出し切ってくれる選手です。
4区飯田選手…その流れを大事にするということで、4区に飯田選手を配置すると予想します。出雲2区はびっくりの配置でした。この区間はアップダウンもあり、距離も伸びてくるので、より彼の良さが活きるのではと思います。5区6区は初駅伝の選手も試してくるのではと思うので、流れを繋いでいければ。
5区志貴選手…絆記録会に出場していない中で、全日本駅伝2年連続エントリーとなっている志貴選手がどこかで起用されるかもしれません。ひとまず繋ぎの5区で様子見ています。絶好調なら、岸本選手と逆にしていいかもしれません。
6区太田選手…ルーキーから、今回は太田選手をデビューさせたいですね。絆記録会から1か月以上経つので、ほかの選手の状態が変わってるかもしれませんが、一度は走らせてみたい選手。アップダウンも少なく平地が多い区間。思い切っていってほしい。
7区近藤選手…勝負の7区にエース近藤選手を配置すると予想します。佐藤選手とどちらがいいか非常に悩みました。ただ、この区間17.6㎞と長いのですが、アップダウンはほぼなし。トラックのスピードを生かせるエース区間です。
ならば、1万m28分10秒チームナンバーワンの走力を持つ近藤選手でいけるだけいく。これで良いのではないでしょうか。それで留学生がいるチームを引き離せてなかったらそれまで。
8区横田選手…そしてアンカーは3年かけてスタミナをつけてきたという横田選手に、再びアンカーを走ってもらうのがいいかなと思っています。高校時代からしっかりと走っている選手ではあるので、58分台は十分可能ではないでしょうか。後半の上り坂までしっかりためることができれば。
青学大の選手層だとやはりある程度上位、表彰台までは圏内ではあると思います。優勝するとなると多少の運と、1区から上位につけそのうえでエース選手はきちんとポイント区間に配置する必要があると思います。
出雲駅伝の総合2位も、1区近藤選手が区間賞を獲得し、優位にレースを進めることができたことも非常に大きいと思います。全日本の1区の場合は、最短区間になるので、エース選手を使うわけにはいかなくなります。
現在の主力選手以外で、1区トップないし10秒以内で繋ぐことができれば、2区以降に主力選手を配置して、うまく流れていくのではと思います。佐藤・近藤選手は3区7区8区と予想が分かれると思いますが、皆さんはどのようにしますか?
また、青学大はどんどん新戦力出てきていますので、彼らの成績を見るのも楽しみの一つです。出雲はうまくいかなかった若林・目片選手をもう一度というのも手ですし、ほかの選手かもしれません。
ある程度いいオーダーは組めると思うで、繋ぎ区間でヒーローが出てくるかどうか、このあたりも青学大優勝には大事になってきそうです。
箱根駅伝ファンのための情報集
【箱根駅伝ファンのためのリンク集】
【2021年度箱根駅伝ファンのための競技会日程】