スポンサーリンク

【駒澤大学】箱根駅伝2021へ~新入生情報や戦力分析&区間オーダー予想も!

大学長距離&駅伝2020-2021新シーズン…開幕していますが、

 新型コロナウイルスの影響で、多くの春のトラックの主要大会や記録会が、

 中止及び延期になってしまいま、寂しい限りです。

 その中で、各チーム見えないところで、走力アップの鍛錬、

 そして箱根駅伝2021へ向けて、まい進しています。

 今一度、各チームの、学年別の主力選手や駅伝成績や新入生情報のまとめ、

 チーム全体の特長や戦力分析、そして…区間オーダー予想的なものもやってみたいと思います。

勝負年でもあり、令和の常勝軍団の礎を築くチャンスの年!駒澤大学です。

スポンサーリンク

ページコンテンツ

【駒澤大学】箱根駅伝2021へ向けて~戦力分析や新入生情報等!

 昨年度は久々に優勝も期待できるチームでしたよね。出雲駅伝は残り1㎞まで単独トップながら惜しくも2位。全日本駅伝は出遅れがあった中で3位まで追い上げました。ただ、箱根駅伝は流れに乗り切れずに総合8位に。意外と選手層が薄く、調子が落ちた選手を起用せざるを得なかったのが響いた格好でした。

 勿論、今年も戦力は充実していて、大八木監督のいう「表彰台以上」は三大駅伝ともに充分に目指していける陣容になっています。学内記録会の情報がちらほら出てきていますが、新戦力や復活してきた選手もいるようです。どこまで上がっていけるが、戦力を見てみます。

スポンサーリンク

新チーム各学年戦力分析

4年生主力選手について

伊東颯太④28分34秒91≪20:箱5区13位、19:全4区10位、出2区4位、箱5区5位、18:全5区5位、予21位≫
加藤 淳④28分36秒59≪20:箱8区11位、19:全6区4位、箱4区11位、18:全1区8位、予19位、17:全5区7位、出1区13位≫
小原拓未④29分18秒27≪18:予60位、17:出5区7位≫
神戸駿介④29分28秒02≪20:箱9区13位、19:全3区16位、18:予29位≫
若林大輝④29分48秒21
小島海斗④half61分55秒≪20:箱4区5位、19:箱7区4位≫
小林 歩④half62分25秒≪20:箱7区5位、19:全2区5位、出4区3位≫
江口大雅④5千14分21秒45

 4年生は駅伝経験が多い選手がいて非常に大事になってきますね。昨年度は、ちょっと足踏みの選手もいつつも、新戦力が台頭してきて、今まで以上に競争が激しくなってきている印象です。

 昨年度大活躍したのが小島・小林選手。小島選手はハーフ61分台の走力を持っていて、箱根4区単独走の展開ながら区間5位の走り。箱根しか走っていないのが不思議な選手です。小林選手は長年の故障から脱出して、昨年秋突如台頭。三大駅伝フル活躍しています。持ち味のスピードが活かせる展開になれば強いです。

 これに下級生の頃から駅伝を走っているのが伊東・加藤選手。加藤選手はやや波がありますがスピードは高い。箱根でまだ力を発揮し切れていませんが、学内記録会28分台でやはりスピードがある。伊東選手は、勢いがついてくると持ち味の積極性で前に行けます。

 忘れてはならないのが、主将となった神戸選手。一般入試からあがってきて、前年度ついにレギュラーを勝ち取りました。駅伝はまだ区間二けたでしたが、青梅30㎞では5位入賞。ひたむきな努力が報われつつあり、注目ランナーです。

 他には、学内記録会で1万m29分10秒を記録した江口選手や、1年時に駅伝を走っている小原選手、1万m29分台の若林選手などがどこまで伸びるか。この学年の選手層を考えると、勝負年ともいえます。

3年生主力選手について

石川択慎③29分12秒49≪20:箱10区7位≫
大西峻平③29分31秒08
新矢連士③29分59秒22
佃 康平③30分18秒54
花崎悠紀③half64分48秒

 ここは駒大としてはスカウト失敗した世代…と思われましたが、少数精鋭ながら主要大会に選ばれる選手が増えてきました。トラックで1年時から活躍があった石川選手が、今年の箱根駅伝でついに出走!アンカーの大役を、まずは無難にこなしました。最後の競り負けは、次年度の糧になるか。学内記録会で躍進の気配。

 その学内記録会では29分一けたに花崎・大西選手が続きました。大西選手は少しずつ走力を伸ばしていましたが、花崎選手はびっくり。1年時にハーフ64分台は出していたものの、しばらく足踏みが続いていました。ロードから台頭してきていただけにこれからが楽しみです。

 他にも関東インカレハーフで出走経験のある佃選手に、同じく少しずつ記録を短縮している新矢選手など、コツコツ積み上げてきているランナーもいます。彼らの頑張りも注目ですね。

2年生主力選手について

田澤 廉②28分13秒21≪20:箱3区3位、19:全7区1位、出3区2位≫
小野恵祟②29分13秒23
山野 力②half63分14秒
酒井亮太②half64分14秒
皆木 晴②half65分40秒
高見真拓②half65分41秒
大坪幸太②half65分56秒
中島隆太②30分50秒71
前垣内皓大②5千14分24秒10
東山静也②5千14分30秒49

 ますますこの世代が楽しみになってきています。田澤選手は昨年の夏を超えてからの活躍は周知のとおり。他校のエースと戦うは、区間賞獲るは、ゴボウ抜きを見せるは…。初年度でここまでとはちょっと予想できませんでした。トラックも1万m28分13秒をマークし、晩秋の日本選手権にも備えているはずです。

 これに心境著しいのは酒井・山野選手。学内記録会では、それぞれ28分39秒・28分42秒を記録し、早くも大学駅伝で起用して観たいランナーに。山野選手は、ハーフ63分台で走破したこともあります。まずはこの3選手でしょうか。

 この他では1万m29分13秒を記録した小野選手、他にもひとまず65分台をマークしているランナーに、中島・皆木選手といった三大駅伝エントリー経験者もいます。学内記録会では前垣内・東山選手も元気な姿を見せています。田澤世代が駒大を再び常勝軍団に突き上げるか。

1万m上位10人平均:8位29分05秒0

 平均タイム僅差ながら8位はちょっと意外。5千やハーフトップ付近です。もっとも、駒大は以前よりは増えましたが、10000mはあまり走らない傾向がありますので、一概には言えません。

 実際、4年神戸・小島・小林選手など、走る機会さえあれば28分台は出るだろうというランナーは複数人います。学内記録会を参考にするとやはりかなり上位になってきますかね。

 また、実際の駅伝では選手層という面も大事になってきます。前年度は意外と10人ギリギリだったのですが、今年は在校生だけでも戦える人数がぐっと増えてきそうな感じですかね。しっかり調整が出来れば面白そうな年なのは確かです。

新入生情報~5000m持ちタイムと全国大会成績も!

鈴木芽吹(佐久長聖)13分56秒64≪19:高校1区7位≫
白鳥哲汰(埼玉栄)14分05秒35/30分21秒21≪20:全国1区11位、19:高校1区16位≫
赤津勇進(日立工)14分05秒48≪20:全国5区5位、19:国体5千15位≫
花尾恭輔(鎮西学園)14分05秒87/29分06秒43≪20:全国5区21位≫
中洞 将(中京院中京)14分06秒22/29分53秒75≪20:全国1区31位、19:高校1区19位≫
5千m上位5名平均:1位14分03秒91
赤星雄斗(洛南)14分08秒31≪20:全国1区6位、19:高校4区20位≫
唐澤拓海(花咲徳栄)14分10秒25/29分36秒29≪20:全国4区1位、19:IH:1500m10位5千18位≫
安原太陽(滋賀学園)14分22秒03≪20:全国1区12位、19:高校1区18位≫
片渕良太(駒大)14分31秒06
服部和空(拓大紅陵)14分31秒75/30分42秒26
金子伊吹(藤沢翔陵)14分35秒60/30分34秒54≪19:高校6区22位≫
青柿 響(聖望学園)14分36秒30
篠川史隆(幡多農)14分42秒17≪20:全国5区45位≫
山本 蓮(加藤学園)14分51秒93
藤山龍誠(松浦)15分06秒74

 今年のスカウトの勝ち組は駒澤大学ですね。なんだかんだいっても大八木監督率いる駒澤大に魅力を感じる高校生が多いのでしょうか。OBの中村選手がMGCで優勝している影響もあるのかもしれません。それにしても5000m14分10秒以内で6名も入ってくるのは中々ない事だと思います。

 持ちタイムトップは佐久長聖のエース鈴木選手13分56秒、高校駅伝で1区高速レースの中戦い切っています。さらに埼玉栄白鳥選手は高校2年の時から上位安定の選手。日立工業の赤津選手も全国駅伝で5区5位の好成績です。なお、鈴木・赤津選手両名が6月学内記録会で13分台のベスト相当のタイムを出しているとの話も…。

 他では、1万m29分06秒の記録を持っている花尾選手。中洞選手も1万m29分台経験者。両名、駅伝は今回は悔しい成績ですが、大学での伸びに期待。さらに赤星選手は、全国駅伝1区6位と頑張った選手ですね。

 持ちタイム7番手8番手も即戦力になりうる選手たちで、唐澤選手は全国駅伝4区1位で区間記録タイの成績で一躍時の人となった選手。なお、インターハイ1500m決勝進出者、1万mも29分半ばの走力があるオールラウンダーです。安原選手はエース区間で区間10位台と戦い抜いています。大学で化けるかも?

 これだけの紹介でも本当に楽しみですね。順調にいけば、再び駒澤大学が大学駅伝で頂点になる日がやってくるかもしれませんね。

今から考える三大駅伝オーダー予想

出雲:小林④-鈴木①-田澤②-伊東④-石川③-小島④

全日本:赤津①-小林④-田澤②-鈴木①-山野②-伊東④-石川③-小島④

箱根:小林④-小島④-田澤②-山野②-白鳥① 酒井②-鈴木①-伊東④-神戸④-石川③

 実際オーダーを組んでみると、この選手は走るだろうと思った選手が10人溢れてきますね。間違いなく選手層は確実にあがってきています。あとは調子を見て適材適所組めるかどうか…。それとルーキーがどのくらい上がってくるか、このあたりでも相当変わるかもしれません。

 ひとまず大エース田澤選手は、スピードエース区間へ。現状、日本選手権10000mと日程が被ってきそうですので、箱根2区は回避し、今年好走している3区へ。そして、順位を盛り返すのではなく、しっかり前で流れを作る役割にしたい。

 大事になる1区2区はともに卒業。入れてみたのは、4年生小林・小島選手。小林選手は競り合いで+αが出ますし、小島選手は一人でもアップダウンのある区間をしっかり走っていけるイメージがある選手です。この2名ならかなりやれるのではないでしょうか。

 あとは難しいのですよね。神戸主将は走るとすればやはり9区かなぁ。タフな方が良さそう。伊東選手を山から降ろし8区、スピードのある石川選手を再度10区で復路もかなり厚くしています。

 山や中盤区間が空きますが、2年山野・酒井選手、1年鈴木・白鳥選手の伸びしろを願って任す予想。山はできれば2年生以下から出てきてほしいと思うのですが、どうでしょうか?

 それにしても出雲は5千13分台、全日本・箱根は1万28分台(相当・あるいは予想)の走力を持っているだろうランナーでしっかりとオーダーを組めるので、優勝候補には上がってきそう。現状では青学大の対抗馬は駒大になってくるはずです。

【駒澤大学まとめ!】箱根駅伝2021へ向けて

・駅伝経験多い4年生に、田澤選手ら2年生世代の突き上げ
・新入生は全大学ナンバーワンの実力者ぞろい
・打倒青学大一番手、王者奪還への礎に!

 昨年度は三大駅伝とも優勝~表彰台候補にあげられ、結果は出雲・全日本ともに表彰台ながら優勝に届かず、箱根は8位に沈みました。今年度のチームを見ると、その悔しさを晴らす大きなチャンスを迎えています。

 まずは4年生が充実しています。下級生の頃から、チームの主力となっている伊東・加藤選手に加え、小島・小林・神戸選手が大きく力をつけてきています。強い4年生がいるのなら、やはりチャンスと言うことになってきます。

 これに2年生以下の下級生に勢いがあるのですよね。駒大を超えて、学生長距離界の顔となりつつある田澤選手ら2年生の世代は非常に注目。ルーキー世代は持ちタイム・実績ともに見ても、全大学の中でナンバーワンの実力を誇っているランナーたちです。3年生が選手層薄いながらも石川選手を中心に地道に上がってきています。

 前年度の箱根8位は、表面上は調整不足でしたが、選手層の薄さも背景にありました。今年は主力候補の選手たちでも10名を超えて、エントリーの16名でも悩ましい選手層になってくる可能性があります。

 エースもいますので、配置次第では出雲・全日本駅伝は優勝候補にもなりますし、箱根駅伝も打倒青学大の一番手になりつつあります。4年生が多く勝負年ですし、有望な下級生が多いので、王者奪還への礎の年にもできる、そんな魅力的な選手構成が今年度の駒澤大です。

コメント

  1. ドト より:

    田澤選手には駒澤エースではなく大学界のスーパーエースを狙うなら2区を走ってもらいたいです。

    • hakonankit より:

      >ドトさん

      コメントありがとうございます。
      私も田澤選手は、将来的には2区と思っていますし、見てみたいです。ただ、日本選手権1万mの日程上、今年度はやめといたほうが…という思います。

      • いのっち(駒大OB) より:

        田澤選手には、厳しい状況をバネにして乗り切れる強い選手、たくましい選手になって欲しいので、日本選手権で好走したうえで、箱根2区で区間賞を取ってもらいたい。久しぶりに駒澤大学から強さと速さと勝負強さを持った大エースが誕生して欲しいです。
        ここしばらく、箱根駅伝を楽しみにしていると、必ずといっていいくらい1区・2区でこけて、しらけてしまう連続です。箱根は1区小林・2区田澤・3区1・2年生の中でもっとも力をつけた選手・4区小島・5区も1・2年生から力をつけた選手、こんな感じで箱根を
        盛り上げてほしいです。

        • hakonankit より:

          >いのっち(駒大OB)さん
          駒大ファンからすると、もどかしい結果が続いていましたし、田澤選手の期待は否応なしに高まりますね。大学の枠にとらわれずに、どんどん上を目指してほしいですね。

  2. 駅伝男 より:

    はっきり言って青山学院は滅茶苦茶強いですよ!?特に2年生世代は質量ともに学生長距離界でもNO.1。田澤君だけでは太刀打ち出来ないでしょう。駒澤最大の弱点は競り合いや競争心、勝ちに対する執念が著しく欠けている。ここをどうにかしない限り青山学院には勝てない。

    • いのっち(駒大OB) より:

      確かにここ10年くらい、選手の勝負弱さを非常に強く感じます。本番で力を発揮できる選手が以前は多かったのですが、近年、大事なところでこける選手が多く寂しく感じます。
      今年は、3大駅伝3位以内を目指しながら、2年生以下の選手の育成に力を入れ、来年、青学に勝負できる選手層にしてほしいと思います。勢いのある選手を起用し、勢いを感じられない選手や覇気を感じない選手、気持ちの弱い選手は使わないで欲しいです。

      • hakonankit より:

        >いのっち(駒大OB)さん
        強いと言えるチームになりきれてはないですかね。選手層の厚さや、試合直前の首脳陣の眼力など、色々な改革がいるのかもしれません。