スポンサーリンク

【國學院大學】箱根駅伝2021へ~新入生情報や戦力分析&区間オーダー予想も!

 大学長距離&駅伝2020-2021新シーズン…開幕していますが、

 新型コロナウイルスの影響で、多くの春のトラックの主要大会や記録会が、

 中止及び延期になってしまいま、寂しい限りです。

 その中で、各チーム見えないところで、走力アップの鍛錬、

 そして箱根駅伝2021へ向けて、まい進しています。

 今一度、各チームの、学年別の主力選手や駅伝成績や新入生情報のまとめ、

 チーム全体の特長や戦力分析、そして…区間オーダー予想的なものもやってみたいと思います。

更なる歴史を紡いでいけるか、國學院大學です。

スポンサーリンク

ページコンテンツ

【國學院大學】箱根駅伝2021へ向けて~戦力分析や新入生情報等!

 昨年度は、國學院大學陸上部において、歴史的に残る大活躍!出雲駅伝初優勝、箱根駅伝は総合3位。掲げていた目標を達成。しかも、どちらもなかなかドラマティックな展開で、多くの駅伝ファンの記憶にも刻まれたことでしょう。

 今年度は、その時の主力が多く卒業し、メンバーが一新。その中で、昨年度に続く成績を目指していきます。とはいえ、育成・練習など多くの財産がチームに残ったのは事実。上昇気流にある中、どこまでいけるか戦力分析をしていきます。

スポンサーリンク

新チーム各学年戦力分析

4年生主力選手について

藤村遼河④29分28秒02
臼井健太④29分30秒96≪18:全1区19位、予51位、箱6区19位、17:全5区9位≫
徳備大輔④29分34秒30
高嶌凌也④29分38秒94
柳田大輔④29分40秒96
森 秀翔④29分42秒65
河東寛大④29分43秒89≪20:箱8区7位≫
木下 巧④29分47秒09
山城ケイン④29分54秒55
田川良昌④29分55秒62
河上雄哉④30分10秒20

 この世代が中々レギュラーを掴めなくて心配だったのですよね。走力的に引っ張るとなると現時点でもちょっと厳しいものがあるでしょうか。その中で今年の箱根を走った河東選手、それと下級生の頃に一時レギュラーを掴んでいた臼井選手あたりがまず中心でしょうか。臼井選手は丸亀ハーフで63分台を出してもう大丈夫。万全なら秋には秘密兵器になっているはずです。

 他には、あと一歩で今年の箱根に出場できそうだった高嶌選手、記録会好調でエントリーには入り続けていた藤村・森選手、山下り候補と言われている山城選手がいます。さらに、徳備・柳田選手らも走力を伸ばしています。

 こう見ると頭数は多くなってきているのですよね。チーム全体として、レギュラー決まっている選手は決して多い方ではない。最後にチャンスを掴める選手がどのくらい出てくるかは注目です。ある意味、一番カギを握っている世代でしょう。

3年生主力選手について

藤木宏太③28分46秒41≪20:箱1区2位、19:全3区12位、出1区5位、箱1区10位、18:全4区6位≫
島崎慎愛③28分46秒83≪20:箱6区8位、19:全1区12位≫
石川航平③29分26秒82
木付 琳③29分38秒64≪20:箱7区11位≫
殿地琢朗③29分43秒64≪20:箱10区4位、19:箱8区12位≫
松延大誠③30分04秒12

 3年生は少数精鋭ですね。なんといっても、現チームのエースといっていい藤木選手がいます。特に競り合いの強さがものをいう1区が得意。今年の箱根は終盤主導権を握る場面があったところ、駅伝ファン盛り上がった場面です。1区に限らず、エース区間言われる所でも通用する力を身に付けつつあります。

 その藤木選手を合わせて、箱根出走者がもう4人。ここは楽しみですね。3年生ながら主将に任命された木付選手は相当期待が高い模様。7区での力水を浦野・土方選手の当時のエース選手からもらってびっくりしたのを覚えています。

 また1万28分台のスピードがある島﨑選手は山下りで力走。ロードで非常に強い殿地選手では、ゴール前の接戦を制して箱根総合3位のゴールテープを切っている頼もしいランナーです。この4人がまずは主要区間に入るでしょう。これは楽しみです。他に、石川選手が1万mの記録としては並んでいます。

2年生主力選手について

藤本 竜②29分26秒17
中西唯翔②29分31秒19≪19:全6区5位≫
中西大翔②29分34秒81≪20:箱4区3位、19:全4区4位、出2区3位≫
西田琉唯②29分35秒14
坂本健悟②29分35秒95
宮本大生②29分46秒13
川崎康生②29分55秒61
伊野一輝②29分57秒70
西槇優祐②30分17秒50

1万m上位10人平均:19位29分22秒0

 そして2年生も早い段階で主力になりそうな選手が続々出てきています。既に有名になって言えるのは中西大選手。昨年度三大駅伝全てに出場し、区間3位~区間4位。比較的前半区間の難しい区間で安定した走りはルーキー離れしていました。彼の方がエースに近いのでしょうか。

 この他では双木の兄貴の中西唯選手も全日本駅伝を経験。エントリーに入り続けた川崎選手、元々高校時代から持ちタイムが良かった藤本選手が、この世代トップの29分26秒マーク。他にも西田・坂本選手ら、29分台が既に8名も!

 國學院大は1万m29分台で走らせるノウハウは元々かなりあるほうですが、それでも新2年の段階で8名は例年以上に多いです。今後が非常に気になりますね!

新入生情報~5000m持ちタイムと全国大会成績も!

力石 暁(鎌倉学園)14分13秒69≪19:高校3区16位≫
浅井大登(愛知)14分23秒58
瀬尾秀介(川崎橘)14分23秒67
阿部優樹(國學院久我山)14分24秒40≪20:全国4区42位、19:高校5区14位≫
田高永輝(青森山田)14分30秒64≪19:高校5区32位、国体5千22位≫
5000m上位5名平均:15位14分23秒19
西山哲平(駒大)14分32秒37
河野涼太(徳島科学技術)14分40秒57≪20:全国4区40位、19:高校1区54位、国体5千23位≫
加藤優弥(名経大高蔵)14分42秒23
新井俊祐(國學院久我山)14分42秒71
大呂恵雨(八頭)14分43秒48
伊地知賢造(松山)14分43秒97
河野友誠(大分東明)14分45秒67≪19:高校7区14位≫
佐藤駿人(花咲徳栄)14分45秒72
日高龍之介(宮崎日大)14分51秒88
櫻井拓海(瀧野)14分54秒95
鈴木景仁(國學院栃木)14分54秒99
杉浦大輔(須磨友が丘)14分55秒39

 育成で、長距離ロードを中心に鍛え、箱根駅伝に出場していたイメージのある國學院大。平均タイム15位は決して高いわけではないですが、それでも以前より高い水準になってきているかもしれません。

 一番のルーキーは、鎌倉学園高校の力石選手。5000m14分13秒は一人抜けていて、高校駅伝主要区間での健闘の成績もあります。順調にきていれば、三大駅伝のどこかで起用がああるかもしれない、そんな実力があります。

 他では、卒業生の青木選手の後輩にあたる浅井選手、全国駅伝経験のある阿部・日高選手、同じくらいの持ちタイムの阿部選手あたりが戦力候補というところでしょうか。その他の選手はまだまだ目立ちませんが、トラックのタイムより航行駅伝7区5㎞が良かった河野選手など、國學院大の育成次第でどう化けるか、楽しみな選手が集まっていますかね。

今から考える三大駅伝オーダー予想

出雲:藤木③-島﨑③-中西大②-臼井④-力石①-木付③

全日本:臼井④-島﨑③-藤木③-木付③-力石①-中西唯②-中西大②-殿地③

箱根:中西大②-藤木③-臼井④-木付③-殿地③ 島﨑③-藤本②-藤村④-河東④-高嶌④

 エースが少なくとも2人いますので、それをどこで起用するのか、各駅伝非常に予想し甲斐がありましたね。また、そのほかの主要区間は誰が良いか考えるのも面白いのではないでしょうか。

 出雲は1区と3区でいいですかね。藤木選手はここは動かす必要はないかと。スピードランナー島﨑選手を挟んでまずまずの威力かと。後半は主将の木付選手、復活の碓井選手、ルーキーから力石選手などそれぞれの学年でキーになる選手を入れています。

 全日本は3区と7区かなぁ。藤木選手を昨年のリベンジ狙いで3区へ。中西大選手は、上位への流れを確実にしたい7区へ。アンカーはロード安定の殿地選手でしっかり3年連続シード権確保へ。1区2区が悩みどころですが臼井・島﨑選手で耐えれれば。あとは何気に中西兄弟リレー、今のところ一番できそうなタイミングは全日本6区7区かなぁ。

 箱根は勿体ないかもですが、中西・藤木選手を1区2区で並べました。前に行けるだけいって流れを作れれば。そうすれば、踏ん張れる力は國學院大にあると思うのですけどね。

 5区山登りの穴が非常に大きいですが、現時点ではロード型の殿地選手で様子見かなぁ?6区は島崎選手でできれば固定したいので、他に往路を任せられる選手が出るかどうか。木付・臼井選手あたりが候補かなぁ?

 復路は河東・高嶌・藤村選手ら、叩き上げの4年生組の踏ん張りどころ…になるか。それとも藤本選手らぐっと伸びてきた2年生がもっと出番になるのかどうかでしょうかね。

【國學院大學まとめ!】箱根駅伝2021へ向けて

・藤木&中西大選手のエースは、他校にも引けを取らない
・しっかり稼げれば、前年度に近い成績も十分
・主力不在の4年生が最後に意地を見せられるか

 藤木・中西大選手は、本当にエース・主要区間はどこまでやれるか楽しみですね。中西選手は、当時1年生ながら全日本4区で流れを取り戻す走り&箱根4区区間3位の好走はかなりのものです。駅伝が出来ていました。

 藤木選手は1区での好走が目立ちますが、それでもあれだけのハイペースの中でどんどん+αが出てきていますので、エース区間も行く力があるはずです。この2人で上位に行くことは可能。

 往路のほか3区間は、現時点ではもう少しでしょうが、ある程度上位の流れに乗ることは可能にできるかもしれません。島崎・木付選手ら3年生は間違いなくポイントになってきます。

 10番手の争いは、前年度以上に過激そう。河東選手ら4年生の頑張りか、1万m29分台非常に多い2年生らの伸びか。このあたりの争いがいい競争になれば、十分に歴史を紡いでいくことができるはずです。