第96回箱根駅伝2020のエントリーが発表されました。
29日(日)に暫定の区間エントリー、本戦2日(木)3日(金)のスタート直前に補欠最大4名入れ替えて本オーダー確定となります。
このサイトでは、29日(日)までに、各大学の本オーダーの予想を行っています。
箱根予選は大失敗もギリギリ10位通過、失うものがなくなった伝統校の切れ味は
中央大学の箱根駅伝2020戦力分析&区間オーダー予想となります。
ページコンテンツ
7点:エース区間、山で貯金が望める選手
6点:エース区間、山で区間上位をとれる選手
5点:エース区間で区間中位以上いける選手
森 凪也②29分09秒57≪19:予15位≫大学駅伝未経験も今年急成長、関東IC・全日本予選・箱根予選全て高レベルで戦い抜いた、頼もしいエース選手。
4点:主要区間で区間上位でいける選手
三浦拓朗②28分56秒44≪19:予35位、18:予53位≫…入学時から期待が高い選手。各大会昨年よりしっかり走っている。1万mもついに28分台に到達した。
畝 拓夢③29分25秒98≪19:予25位、18:箱5区10位、17:予33位≫…ロードで+αが出る選手。2大会前山登り5区で粘っている。長期離脱があったが、今期に復活。より走力を増して2度目の箱根路を迎える。
3点:繋ぎの区間で区間上位で走れる選手
舟津彰馬④28分35秒07≪19:予188位、箱6区17位、18:予99位、箱1区12位、17:予14位≫…1年時から主将を担当、連続出場を途切れての演説から、多く話題に上った選手。今年再び主将となっている。個人としては3年時に1500mで日本歴代上位に入る成績を残している。
池田勘汰③29分08秒56≪19:予51位、箱4区9位、18:予35位、箱9区18位、17:予74位≫…過去2度の駅伝は主要区間を任されている選手。今年も箱根前になってぐっと調子を上げてきた。
川崎新太郎③29分08秒56≪19:予124位、箱10区6位、17:予126位≫…前回の箱根アンカーで好走している選手。やや波があるが上がってくると強い。
矢野郁人③29分43秒49≪19:予105位、箱8区8位、18:予95位≫…長距離ロードで輝く選手。前回8区で好走をしている
2点:繋ぎの区間で区間中位で粘れる選手
大森太楽③29分09秒35≪19:予178位≫…昨年の全日本予選の好走から、少しずつ走力をつけてきている。トラックの持ちタイムは主力に近いタイムと泣てきた。
1点:繋ぎの区間で耐えられる選手
二井康介④28分56秒00≪16:予110位≫…1年時に28分台を出し将来を期待された選手。そこから長く苦しんでいたが、今年の秋になって上昇曲線を描いている。
井上大輝②29分22秒35≪19:予287位≫…高校時代の実力者、前年度は苦しんだが、ようやくもっているポテンシャルが出せるように。
若林陽大①29分28秒44≪19:全国5区15位、18:高校4区3位≫…箱根予選後に台頭してきた1年生。高校駅伝4区で活躍している。
田母神一喜④29分30秒91…舟津選手とコンビで1年生時からチームを引っ張った選手。中距離専門だったが、夏前に箱根駅伝出走を明言。予選はメンバーに入れなかったが、確実にスタミナをつけてきてる。
手島 駿②29分44秒12…今年の秋になって台頭、2度29分台を出している。
岩佐快斗④29分56秒19≪17:予75位≫…2年時に箱根予選で好走。今年の秋になって再び上がってきた。上尾ハーフ64分少し。
0点:これまでの実績だと苦しい?or未知数
千守倫央①29分18秒56≪19:予224位、全国1区30位、18:高校1区18位≫…予選前絶好調だったルーキー。予選で苦戦後、少し勢いが落ちているか?
小林龍太①29分56秒90…上尾ハーフで65分台、その後1万で29分台を出したルーキー
上位10名合計:29点
(参考:30点前後シード権争い、40点以上優勝争い)
持ちタイム平均順位
5千12位14分09秒0-1万15位29分07秒0-half14位63分58秒6
【過去3年間成績】
95回11位
94回15位
93回不出場
激動ですよね。3大会前は、就任間もない藤原監督が、チーム改革の一環で当時1年生の舟津選手を主将にするも、次点で連続出場の記録を88で途切れる事態に。懸命の努力で前回大会はシード権次点になるまで復活。ところが、今年の箱根予選は、予想外の暑さに全く対応できず、薄氷の10位通過。中々のジェットコースターだ。
最も、スタートラインに立てば一緒。本来はもっとチーム力があるはず。今年急激にエースに成長した2年森選手に、スピードある三浦選手、スタミナがあう畝選手らが主力格。さらに前回の箱根で好走している池田・川崎・矢野選手らは計算ができる3年生。大森選手も変わらない走力があるはずだ
これに少数も個性ある4年生がどう絡んでくるか。舟津選手は区間を絞って牙を磨いているか。下級生の頃結果を残している岩佐・二井選手のラストチャンスはどうか。そして中距離からまさかの参戦、最初で最後の長距離ロードでの結果を求める田母神選手がどうかなるか。彼らは本当に大事ですね。
他にも1年若林選手ら、若手も少しずつ出てきています。間違いなく戦える総合力はついているはず。前回次点、予選最下位、舟津・田母神選手最終学年/p>
中央大としてはスターターがあの人で、ゴールがあの人、そしてシード権復活となるのが最高かな?駅伝ファンとして気になるところです。
1区舟津彰馬④28分35秒07
2区森 凪也②29分09秒57
3区三浦拓朗②28分56秒44
4区池田勘汰③29分08秒56
5区畝 拓夢③29分25秒98
6区若林陽大①29分28秒44
7区大森太楽③29分09秒35
8区矢野郁人③29分43秒49
9区川崎新太郎③29分08秒56
10区田母神一喜④29分30秒91
1区舟津選手…箱根予選はスピードでガンガン押していける状態に仕上げていたのですが、暑さでぐっと10㎞以降落ち込んでしまいました。とはいえ、箱根駅伝1区は真逆の環境。さらに2大会前にしっかりと繋いでいるのもポイント。1500m上がりのラストスパートを活かせるところまで粘れればと思います。
2区森選手…前回まで連続出走していた選手が卒業。誰が走るのか、1年前は悩むところだったのですが、選手が出てきましたね。今年度各大会高レベルで走り切っている森選手がおそらく走るのでしょう。秋になってからは記録会にもあまり出ていない。1万29分台ですが、びっくりするようなタイムで走破してくるかもしれません。
3区三浦選手…前年度は走れなかったのですよね。シード権獲得へ勝負の7区の予定が発熱してしまいました。今年は2年越しの1万28分台出すなどスピード面で充実。2区からの流れをしっかり引き継いで、往路の主要区間を走れるのではないでしょうか。しっかり上位校についていきたい。
4区池田選手…前回区間9位と好走している池田選手が健在ですね。今年は、記録会を見る限りは必ずしも大きな+αは少なかったものの、難しい区間の経験があるのは強みです。楽しみな山登りに向けて、弾みをつける区間にできるか。
5区畝選手…往路一番勝負ができる区間になりますね。2大会前当時ルーキーながら区間10位で走り切る、高い山上り適性を持った畝選手が、勢いをもって登場します。これはどこまでタイムを伸ばせるか楽しみではないでしょうか?総合でも5区間トータルでしっかり10位以内に入っていければ、面白い。
6区若林選手…前回経験者の舟津選手がいますが、1区で予想しました。藤原監督は1年生起用も示唆しています。そうなると、高校駅伝下りの主要区間の4区で区間3位の好成績を残している若林選手かなぁ?彼ならありえそうです。59分台でうまく流れに乗れれば。
7区大森選手…繋ぎ区間にも期待できる選手を配置。今年になってぐんと伸びたきた大森選手をここに持ってきます。1万mの持ちタイムは主力とほぼ一緒。箱根予選はやや失敗でしたが、この区間でしっかりリベンジ。今までの経験を出していければ。
8区矢野選手…ここも昨年の経験者がいるのですよね。しかも前回区間一桁で走り切っている矢野選手。彼が走力がついていてもレギュラー争いになるのですから、チームのレベルは上がりましたよね。昨年の区間8位からどこまで上積みがあるか。
9区川崎選手…前回10区を走っている川崎選手をこちらへ。ほぼ同距離で、しかも1万mのタイムもぐっと伸びてきましたので、この区間でもしっかり走れるのではないでしょうか。しっかりまとめあげて、アンカーにタスキを渡せれば。、
10区田母神選手…ここは岩佐・二井・田母神選手の4年生3人の争いではないでしょうか。岩佐選手が上尾ハーフで良かったですが、長距離初めて数か月の田母神選手の底力も計り知れないもんがあります。しっかり㎞3分~3分03秒のイーブンペースで刻むことができればいい成績になるはず。シード権獲得のゴールテープを切れれば。
前回は強いエースを並べてスタートダッシュを試みました。5区で下がるとそのまま上げることはできませんでした。1年かけて総合力で戦えるチームになっているのではないでしょうか。
難しいエース区間は森選手、山登りは畝選手と手堅い選手が置けるのは、予選校の中では強みになるのではないでしょうか。軸となる区間がしっかりしているといい流れができやすいはず。
全体的に3年生や2年生の選手が中心の中、4年生がどう味を出していくか。駅伝ファンとして、舟津選手で始まって、田母神選手ゴールで8年ぶりのシード権獲得の青写真を予想してみました。色々あった世代、最後に笑顔で終わることはできるのでしょうか。