全日本大学駅伝2019【立命・順大・拓大】戦力分析&区間エントリー予想!~シード権獲得を目指して!

出雲駅伝2019から、中3週間で全日本大学駅伝2019が行われます。
その間には箱根駅伝予選会もあり、非常にあわただしい日程になっています。

その間に記録会もあまりないので(あっても出れる日程ではない)、
早くから区間オーダー予想をしていきたいと思います。

まずは、真っ先にエントリーを発表した○○大学

ページコンテンツ

出雲駅伝2019:立命館大学・エントリーメンバー紹介&区間オーダー予想

スポンサーリンク

エントリーメンバー紹介&出雲駅伝プレイバック

エントリーメンバー

出:出雲駅伝、全:全日本駅伝、箱:箱根駅伝、都:都道府県対抗駅伝、高:高校駅伝、国:国体、IH:インターハイ

今井崇人④28分56秒77≪19:出3区8位、18:全8区12位、出3区6位、17:出5区8位≫日本IC1万2年連続入賞
前川紘導③29分03秒51≪19:出2区12位、18:全5区16位≫
高畑祐樹④29分03秒56≪19:出1区6位、18:全2区16位、出2区4位、17:全7区17位≫
吉岡遼人③29分21秒54≪19:出6区6位、18:全4区13位、出6区5位、17:全4区18位≫
岡田浩平③29分53秒04≪19:出5区8位、18:全6区16位≫
高畑凌太②29分53秒92
中井拓実④29分56秒64≪17:全3区16位、16:全3区14位≫
山田真生①29分59秒93≪19:出4区6位、都1区32位、18:高3区17位≫
永田一輝②30分22秒74
藤田孝介④30分25秒13≪18:出5区12位、16:全6区19位≫
林 海斗②30分35秒72
鈴木雄太②30分50秒80
田鍋宏明④30分52秒30
主な欠場者:

出雲駅伝のプレイバックをしながら、メンバー紹介しをします。

出雲駅伝プレイバック

1区高畑祐選手…昨年の出雲も好走していましたが、主要区間の1区で関東の主力選手とガチンコ勝負しているのは凄いですね!最後のラストの叩き合いにもしっかりと対応していました。強豪校のチームのいくつかに勝利した彼が一番のMVPかも。

2区前川選手…ここだけうまくいかなかったですかね。出雲2区は厳しい区間ですが、5㎞換算15分オーバーは失敗レースかな。全日本でしっかりリベンジしたい。

3区今井選手…昨年から駅伝ファンを沸かせている存在。今年は流れが切れかかった中襷をもらい、しっかりと一つ順位を上げました。本人は区間新に乗れなかったのが悔しかったみたいでしょうか。全日本でさらに一つ貢献したい。

4区山田選手…監督からすると本当にびっくりの快走のようですね。自分のペースでどんどん前を追っていき、6位争いまで引き上げました。今年も関東食いが盛り上がり始めました。

5区岡田選手…直前の5000mの記録からすると伸び切りませんでしたが、その中で粘る走りをしました。一つ交わして一つ抜かれて総合順位はキープです。

6区吉岡選手…ロードで+αが出てくる選手。昨年同様、中堅どころの関東選手を振り切り、前を追っていきました。昨年より一つ上回る総合6位でのゴールです。

その後の記録会びっくりで、主要選手の今井・山田・吉岡・高畑祐選手が13分台をマーク。前川・岡田選手もまずまず記録を出しています。

13分台がこれだけ複数出るなら、そら関東地区いくつか敗れますわ。全日本にもつながるか。

他の7人のメンバー
ここから2人追加もしくは入れ替わることになります。

1万m29分台を出した2選手
 5000mの記録に沸く裏で、出雲で補欠だった選手が1万mの記録会に出走。2年高畑・4年中井選手が29分台をマークしました。なお、2選手とも出雲市陸協でも5000mベストをマークした選手。順調ならこの2名が、出雲からのプラス2名でしょうかね。

その他の5名
 2年生が頑張っていて永田・林選手が直近1万mでベストです。また、4年で藤田選手が2度大学駅伝経験者でトラックのベストから+αがあるかもしれない選手です。残りの鈴木・田邉選手は、直近1万m31分オーバー。選手層は全日本を見るとギリギリの線ですかね。

区間オーダー予想&まとめ

 さて、出雲6位だから、全日本8位シード権は狙いたくなってきますかね。もっとも、関東地区は徐々に調子を上げてくるでしょうから、並大抵ではありません。選手層的にもギリギリです。

 昨年の場合、1区で関東地区のチームからやや出遅れてしまい、追いつけずじりじりと遅れていってしまうというレースでした。主力選手を7区8区に置きながら、1区2区にも力を入れる必要があります。

区間エントリー予想

1区(9.5㎞)山田真生①
2区(11.1㎞)高畑祐樹④
3区(11.9㎞)岡田浩平③
4区(11.8㎞)中井拓実④
5区(12.4㎞)前川紘導③
6区(12.8㎞)高畑凌太②
7区(17.6㎞)吉岡遼人③
8区(19.7㎞)今井崇人④

1区山田選手…というわけで、1区2区に13分台ランナーを惜しげもなく投入します。流れを作るのが大事。1区の大役は思い切って山田選手にします。勝負度胸はかなりありそうとのことで、平常心で臨めるのではと思います。とにかく上位チームから20秒程でいければ。

2区高畑祐選手…前半の主要区間は、出雲1区で通用した高畑選手が適任と思います。1万mも今走れば28分台の記録が出そうな気がします。1区が順調なら関東地区と激しいバトル。10番付近に付けれれば大成功でしょうか。

3区岡田選手…その流れで岡田選手へ。トラックの方が得意かなぁという印象ですが、何とか短めの3区耐え抜いてくれれば。前後する選手をうまく利用できれば。

4区中井選手…ここポイントですね。スピードのある前川選手で畳みかけたいところ、4年中井選手を挟みます。下級生時に、2度旧3区を走って区間15位前後。関東地区の尻尾とは渡り合っているのですよね。ならば、この区間起用がいいと思います。最終学年区間12位以内は目標にできそうです。

5区前川選手…前川選手をここに温存。丹後駅伝で下りが得意そうという情報あり、平坦で一部下りのあるこの区間が適任かもしれません。後半区間へ向けて一つ勢いを付けられれば

6区高畑凌選手…初駅伝の選手をここに投入。1万m29分台にのったばかりの高畑選手。精いっぱい走ってくれれば。展開が読みにくいですが、関東チームの最下位より前にいる事ができていれば、ここからあがっていけます。

7区吉岡選手…さてこの2人を温存した上で関東チームと戦えていれば面白い。ロードで鬼になる吉岡選手を7区に置きます。前年も4区13位と頑張っています。流れに乗っている中ならさらにいい区間順位が望めるはずです。

8区今井選手…エース、総合力のある今井選手を2年連続アンカーに。前年度は完全に単独走の中、60分強で区間12位。今年のチームならもっといい位置で来れるはず。59分前半で前を追っていく走りになれば。

 少し愚痴を吐くと、絶対に旧コースの区間配置の方が勝負しやすいのですよね

1区14.6㎞高畑祐-2区13.2㎞山田-3区9.5㎞中井-4区14.0㎞吉岡-5区前川11.6㎞-6区12.3㎞岡田-7区11.9㎞高畑凌-8区19.7㎞今井

 うん、絶対こっちの方がしっくりくるし戦いやすいはず。エースはいるけど、選手層が薄いチームは本当に戦いにくいコース変更になっていると思います。

まとめ

・シード権を狙うには序盤、終盤に選手を分ける
・1区2区に山田高畑祐、7区8区に吉岡今井選手ら、5千m13分台ランナーを
・中盤区間は選手の適性を見ながら凌いでいく

 シード権の8位以内となるとかなり高い壁ですが、今年は関東地区のチームの5チームが箱根予選から1週間での戦いとなり、万全ではないと思います。その5チーム、そして出雲で勝った関東地区のチームのいくつかに勝っていけるか。

 ここのところ16位を中々突破できていないですが、今回に関しては全日本でも妥当関東のビッグチャンスです。どこまで交わしていけるか楽しみもあります。

全日本大学駅伝2019:順天堂大学・エントリーメンバー紹介&区間オーダー予想

エントリーメンバー紹介&出雲駅伝プレイバック

エントリーメンバー

出:出雲駅伝、全:全日本駅伝、箱:箱根駅伝、都:都道府県対抗駅伝、高:高校駅伝、国:国体、IH:インターハイ

藤曲寛人④28分47秒00≪19:出2区8位、19:箱7区9位、18:全2区11位、予56位≫
橋本龍一④28分49秒25≪19:出3区9位、19:箱3区12位、18:全3区15位、予74位、箱3区7位、17:全1区23位、出6区4位、箱6区10位≫
野田一輝④28分52秒39≪18:予363位、箱8区5位、17:全5区15位、出5区3位、箱3区16位、16:出5区6位≫
小畠隆太郎④28分54秒27
野口雄大③28分58秒97≪19:出1区11位、18:全1区14位、予18位≫
清水颯大③29分02秒47≪19:箱6区15位、18:箱7区18位、17:全3区7位、出1区15位≫
西澤侑真①29分11秒29
澤藤 響③29分15秒74≪19:出6区9位、箱1区19位、18:全5区9位、予70位≫
小島優作②29分16秒62≪19:出4区11位、18:全6区19位≫
難波皓平④29分22秒55≪18:全8区17位、予45位、箱4区17位、17:全8区8位、箱7区16位≫
野村優作①29分22秒80≪19:出5区13位、全国5区10位、18:高校1区20位≫
鈴木雄人④29分40秒42≪19:箱10区14位、18:予105位≫
矢野直幹③29分56秒91
主な欠場者:牧瀬圭斗②

出雲駅伝のプレイバックをしながら、メンバー紹介しをします。

出雲駅伝プレイバック

1区野口選手…1500mが主戦場のスピードランナーですが、5千13分台を出して、昨年の全日本以来の1区起用。ペースが上がり始めた所から後れを取りましたが、最後はスパートで少しまくったでしょうか?距離が長くなっても通用するようならいいですね。

2区藤曲選手…主力の藤曲選手の2区起用は驚きましたが、流れを掴むための配置だったでしょうか。持ち前の粘りでポジションアップに成功しました。

3区橋本選手…鉢巻を付けて走る姿にびっくりしましたが、実習の時に生徒からもらったもののようですね。激しい順位争いでしたが、5強から落ちてきたチームを拾って総合6位に浮上しました。

4区小島選手…5000mで13分台を出して2度目の大学駅伝起用となりましたが、残念ながら今回もそのスピードを活かしきれず区間11位。2つポジションを落とします。

5区野村選手…結果を出したルーキーの起用でしたが、ここも区間13位と失速気味の結果に。新戦力候補がこんかいは苦しみましたかね。

6区澤藤選手…イーブンペースでしっかり走っていける選手。後ろのチームの選手のターゲットになったでしょうが、タイム的には1㎞3分平均でした。順位を落とすことなく走り切ったのは収穫です。

他の7人のメンバー
ここから2人追加もしくは入れ替わることになります。

復調気味の主力選手
 4年難波・3年清水選手ですね。難波選手は長距離ロード、特に暑さがあるタフな条件の方がいい位置にいることが多いですね。全日本の終盤区間は候補。清水選手はスピードランナー。少し不安定ですが、直近1万mベストに近いタイムで上昇傾向です。

絶好調の駅伝未経験者
 10月順大記録会でちょっとびっくりな事が。4年小畠選手が28分台をマーク!ロードタイプと思っていましたが、ここまでの走力がついたとは…。全日本でデビューありそう。また、1年西澤選手が大幅成長、同じ大会で29分11秒。これは試してみたくなりますね。

 また、関東ICハーフで健闘していた3年矢野選手もエントリーされていますね。ロードタイプの選手、中盤以降候補の一人に挙がってきそうです。

調子上がるか、駅伝経験者
 4年野田選手が最終学年どうなるか。2年箱根以来、大学駅伝を走れていません。直近1万mもよくありませんでした。箱根に一発集中かな?今年の箱根10区の鈴木選手は1万m29分40秒の自己ベスト。終盤区間の候補に挙がりそうです。

区間エントリー予想&まとめ

調子のよい選手を並べながら、記録会の上位者も交えている感じです。

区間エントリー予想

1区(9.5㎞)野口雄大③
2区(11.1㎞)橋本龍一④
3区(11.9㎞)小畠隆太郎④
4区(11.8㎞)西澤侑真①
5区(12.4㎞)清水颯大③
6区(12.8㎞)澤藤 響③
7区(17.6㎞)藤曲寛人④
8区(19.7㎞)難波皓平④

1区野口選手…得意のトラックでぐんぐん記録が伸びていますね。全日本に引き続き1区が最適かと。昨年はやや遅れてしまったので、今年はさらにトップから近い位置で走れれば。スパートの爆発力を活かしたい。

2区橋本選手…出雲に引き続き主要区間でいいのかなと思います。1万mも久しぶりに自己ベストを出していつになく調子が上がってきています。他校の強豪子選手と対等に渡り合いたい。

3区小畠選手…1万m28分台出したての小畠選手をここへ。全日本6区あたりと思っていたのですが、思ったより前の方で走る事になりそうな?どこまで通用するかはわかりませんが、思い切って勝負してくれれば。

4区西澤選手…ルーキーも一人起用しましょう。1万mでいい記録を出したばかりの西澤選手を、この全日本でデビューへ。アップダウンの適性は分かりませんが、ここも思い切って勝負してほしいというところです。

5区清水選手…ここから流れの作り直しです。上げ下げありながらも少し調子が上がったような清水選手。平坦や下りがあるこの区間なら、いい走りができるのではと思います。

6区澤藤選手…出雲で主要区間を経験した澤藤選手に、全日本主要区間前の区間を。前回は5区9位、今度は6区で区間上位を狙えれば。これでシード権へ向けて流れを作り直したい。

7区藤曲選手…ひとつ勝負区間になりますね。エース藤曲選手を7区投入し、追い上げを図ります。ここでどこまで順位を上げる事ができるか。藤曲選手の起用区間は大きなポイントとなるはずです。

8区難波選手…アンカーは鈴木・矢野選手も候補に上がりますが、昨年の経験がある難波選手で。序盤抑えればぐっと好走できる可能性が上がるとのこと。7区までにシード権内に入っていれば、いい勝負ができるのかもしれません。

 他では、1万28分台を出した小島選手をどうするか。記録会で結果が出たけど、直後の駅伝で失速を2度してしまっているのですよね…。起用するなら前年と同様で5区澤藤6区小島選手にして成長を見るのも良さそうです。

まとめ

・野口橋本選手らスピードの主力を序盤
・タイムを出した新戦力選手は中盤あたりか
・藤曲選手の起用区間で前に出たい

 出雲駅伝と似たような配置になると思いますかね。大方万全のオーダーに近い状態で組める可能性があるので、今度こそ何とか結果、そして8位以内のシード権を確保しにいきたい。

 なお、好記録続出で1万mの上位8名平均タイムがなんと3番目に浮上しているのですよね。もっともよそのチームがタイトな日程の関係上出場していないので参考値でしょうが…、それでも走力が上がったランナーは多い、大エースが抜けた中で昨年以上の結果がでれば。

全日本大学駅伝2019:拓殖大学・エントリーメンバー紹介&区間オーダー予想

エントリーメンバー紹介&出雲駅伝プレイバック

エントリーメンバー

出:出雲駅伝、全:全日本駅伝、箱:箱根駅伝、都:都道府県対抗駅伝、高:高校駅伝、国:国体、IH:インターハイ

ラジニ レメティキ①27分51秒91≪19:出3区5位≫
赤﨑 暁④28分27秒90≪19:出1区3位、箱1区18位、18:出6区9位、箱3区10位、17:予19位、箱10区12位、16:全5区11位、予72位≫
吉原遼太郎③29分15秒12≪19:箱7区17位、18:出5区8位≫
清水崚汰③29分44秒01≪19:箱9区14位、17:予184位≫
中井槙吾④29分46秒75≪19:出6区10位、18:箱9区7位、17:予64位≫
高橋達彦②29分50秒22≪19:出2区20位≫
佐々木虎太郎①29分56秒32≪19:出5区9位≫
佐藤広夢②29分59秒62
工藤 翼①30分04秒59
玉澤拓海④30分12秒70
青柳拓郎③30分20秒12
江口清洋①30分26秒81≪18:高校2区30位≫
竹蓋草太②30分37秒00≪19:出4区8位≫
主な欠場者:石川佳樹③、楠本幸太郎④

出雲駅伝のプレイバックをしながら、メンバー紹介しをします。

出雲駅伝プレイバック

1区赤崎選手…大収穫でありMVPですね。確かに事前の記録会で1万28分半ばの好記録を出してはいましたが、それでもあのメンツで区間3位は予想できませんでした。頼もしいエースに一気に成長してきましたね!

2区高橋選手…拓大にとっては一番難しい区間ですが、失敗レースになってしまいましたね。もう一度記録会などで自信を付けて駅伝挑戦かな?

3区レメティキ選手…9月記録会1万27分台で、俄かに駅伝ファンが沸いたのですよね。区間5位でしたが、上位チームが流れに乗った中でしたので、ある程度力は出したのではないでしょうか。12位に順位を引き上げます。

4区竹蓋選手…トラックよりロードで期待できる2年生が駅伝デビュー。区間8位の走りで順位を2つ引き上げました。他校の新戦力候補に勝ったのはナイスです。

5区佐々木選手…1年生で駅伝デビューを飾りました。1万mまでは対応できている選手。区間9位ながら一つ順位を引き上げ9位へ。いい流れで走る事ができましたね。

6区中井選手…拓大ファンが待ち望んだろう中井選手の駅伝復帰です。ロードになるとやはり手堅いですね。混戦の中、ギリギリ9位をキープしてゴール。今のチームでは力を出し切ったと言えるでしょうか。

他の7人のメンバー
ここから2人追加もしくは入れ替わることになります。

待たれる主力の復調
 今年の箱根駅伝で7区出走の吉原選手、9区出走の清水選手が戻ってくると、全日本のオーダーが固まってきますね。特に清水選手は拓大の中でスピードがあるほう。出雲市記録会でも14分30秒くらいでは走り切り、起用の目途は立ってるかな?

叩き上げの上級生
 まだ大学駅伝未出走で3年生以上でのエントリーは4年玉澤3年青柳選手。記録会で何度も名前を見ますね。1万mのベストはまだ30分台ですが、チームカラーらしくロードでしっかりう走れる選手でしょうか。

若手の台頭が多い
 なお直近の記録会では下級生に結構勢いがあったのですよね。2年佐藤選手は1万m29分台、1年江口選手も30分半ばとまずまう対応。それから1年工藤選手は関東新人5千mで上位の記録。1万mも30分少しの経験があり、彼らに経験を積ませる可能性もありそうです。

区間エントリー予想&まとめ

考えた末、結構下級生を試す予想になりました。

区間エントリー予想

1区(9.5㎞)清水崚汰③
2区(11.1㎞)ラジニ レメティキ①
3区(11.9㎞)竹蓋草太②
4区(11.8㎞)佐々木虎太郎①
5区(12.4㎞)佐藤広夢②
6区(12.8㎞)工藤 翼①
7区(17.6㎞)赤﨑 暁④
8区(19.7㎞)中井槙吾④

1区清水選手…スピードランナーが少ない故、とても人選に悩んだのですが、このメンバーだと清水選手になるのかな?少し未知数ですが、2区エース選手に少しでも繋ぎやすい位置で持ってこれれば。

2区レメティキ選手…出雲で駅伝デビュー。大きく遅れている中、ある程度力を出していきました。昨年と似たような展開なら、おそらくどんどん前を抜ける面白い位置になるはず。駅伝の醍醐味を味わえるか。

3区竹蓋選手…出雲でしっかり流れを引き継いだ竹蓋選手に今度はもう少し中盤の区間へ。他校のスピードランナーの追い上げには会うと思いますが、持ち前のロード力で粘れるだけ粘りたい。

4区佐々木選手…佐々木選手も同じような感じですかね。4区はアップダウンありながら少しずつ登っていきます。3障の脚力で少しでも食らいつく事ができれば、。

5区佐藤選手…5区6区は若手選手の駅伝経験とみます。まずは記録会でまずまず走っていた佐藤選手を5区へ。1万30分切るところまでは走力が上がって来たので、ロードでどうなるかみたいです。

6区工藤選手…関東新人で好走していて、実は結構調子上がっているのではないかとみている選手。出雲では走りませんでしたが、全日本で起用の可能性あるかもしれません。

7区赤崎選手…出雲1区で好走した赤崎選手を今度は重要な主要区間7区へ。ここでチームの順位がどのくらいになっているかは読みにくいところがあるので、ここで大きく流れを作り直したい。一気にシード権内へ突入できれば。

8区中井選手…怪我から復帰した中、大変ですが連続でアンカー最長区間へ。安定して走れそうなのは今のところ彼かなぁ。後半の粘り強さまで戻っていれば頼もしい

 他では、中井選手を6区にして、竹蓋選手をアンカーに回すのも手かなぁ?関東IC2部ハーフでも健闘していました。その場合は、赤崎選手を序盤に回して、レメティキ選手を7区もありかもですね。

まとめ

・赤崎orレメティキ選手どちらかは終盤か?
・序盤前へ出て、ロードでの粘りを期待
・新戦力は誰を試すか。

 基本的には出来るだけ序盤で前へ出る事ができればいいのですよね。前に出れれば、後半に上げていく、拓大得意の作戦を取ることができて、予想以上に上位に入る事が可能になってきます。

 個人的には中井選手をアンカーにしたときは、レメティキ選手2区に。アンカー中井選手以外の時はレメティキ選手7区。レメティキ・赤崎選7区8区はちょっとしんどいかな…。新戦力はどんどん出てきているので調子が上がっている選手を試していきたい。例年通りなら出雲より粘りが出てくるはずです。

hakonankit

箱根駅伝の魅力に3歳の頃から取りつかれ、今や全日本大学駅伝や出雲駅伝を含めた大学駅伝、その予選会。大学長距離界がとても大好きな人間です。ブログでは10年以上にわたり、追いかけています。