スポンサーリンク

【東洋大学】大学駅伝2019-2020シーズンに向けて~戦力分析や区間予想

2019年の前半シーズンが終了。各大学、夏合宿となっていきますね。

その間に、有力校の現状の戦力分析や、秋の大学駅伝の区間オーダー予想などをしていきたいと思います。

前回箱根駅伝3位の東洋大学は、久々に大学駅伝の頂を獲得することができるのか

スポンサーリンク

ページコンテンツ

【東洋大学】大学駅伝2019-2020現状の戦力分析

スポンサーリンク

主力選手・駅伝成績まとめ

10000m持ちタイムトップ10
相澤 晃④28分17秒81≪19:箱4区1位、18:全8区1位、出1区2位、箱2区3位、17:全1区1位、出2区6位、16:全3区4位≫関東IC5千5位、ユニバハーフ優勝
西山和弥③28分35秒72≪19:箱1区1位、18:全2区14位、出2区6位、箱1区1位、17:全3区3位、出1区5位≫ユニバ1万8位
吉川洋次③28分53秒51≪19:箱3区4位、18:出6区1位、箱4区2位、17:全8区4位、出4区4位≫
渡邉奏太④28分59秒77
大澤 駿③29分16秒92≪19:箱10区10位≫関東IC1万14位
今西駿介④29分17秒37≪19:箱6区3位、18:全3区4位、出5区1位、箱6区5位、17:出5区10位≫
鈴木宗孝②29分17秒89≪19:箱8区3位、18:全6区5位≫
大森龍之介③29分19秒93
田中龍誠③29分20秒02≪19:箱5区8位、18:箱5区9位≫
中村 駆④29分20秒87≪17:全5区5位、16:出2区9位≫

その他、有力選手
定方 駿④29分46秒20関東ICハーフ6位
浅井峻雅③29分35秒05≪18:全4区7位、箱8区7位、17:全6区16位≫
田上 健③29分42秒12≪18:全1区11位≫
野口英希③29分45秒11
蝦夷森章太②29分46秒16関東ICハーフ4位
宮下隼人②half64分59秒関東ICハーフ3位
前田義弘①29分38秒91関東IC1万m
児玉悠輔①29分56秒20

大エースとなりつつある4年相澤選手が大黒柱。あとは西山・吉川・今西・鈴木選手ら、箱根駅伝で2年連続往路優勝しているメンバーが脇を固めます。さらに定方・田上・野口選手らロードで地道に鍛えている選手。さらに一気に出てきた蝦夷森・宮下選手ら選手層が厚くなっています。

相澤選手、トラック・ロードと大活躍!

相澤選手の勢いは、箱根が終わってからもさらに加速していきましたね。兵庫リレカ、日本選手権の10000mでも存在感を示すと、過密日程の中、関東インカレ5000mもしっかり入賞します。

活躍は国内のみにとどまらず、代表となっていたユニバーシアードのハーフマラソンでは、目論見通り見事に優勝!箱根区間記録保持者が世界でも大活躍となりました。

相澤選手本人は、名門旭化成に進むとのことですが、持ち前の、特にロードでのポテンシャルには、今後さらに期待が高まります。

宮下・蝦夷森選手が奮起!ロードの東洋は今年も手ごわい!?

さて、東洋大は、今年の箱根駅伝では、エース力で往路2連覇を成し遂げたものの、復路で選手層の薄さに泣き、3位に終わりました。

1年かけてどこまで底上げできるか、と思われましたが、改善の兆しが見られましたね。関東インカレハーフでは、まだ大学駅伝を経験していない選手が3人とも入賞!

しかも2年宮下選手が3位表彰台。故障などもあって表舞台から遠ざかっていた事もあって、衝撃的に感じました。裏での地道な努力が実を結びましたね。

また昨年の冬から継続的に試合に出ていた蝦夷森選手も入賞。駅伝メンバーには何度か入っている定方選手もここにきて飛躍のきっかけをつかみつつあります。暑さもまずまずということで、箱根駅伝の復路要因に急浮上しています。ここはひとつ収穫ですね。

西山選手ら主力が不調・故障で目立てず

ただ、逆に往路2連覇に、大きく貢献していた選手たちでは、先の相澤選手以外は故障などもあり、あまり試合に出れなかったですかね。吉川選手は7月記録会復帰していましたかね。

今西・鈴木選手が関東インカレなど出られなかったのは個人的に無念。前年の駅伝シーズンで大きく飛躍していた選手なだけに、個人戦どうなるか見て観たかった。秋に元気な姿を見せてくれれば。

気になるのが3年西山選手。ユニバーシアード10000m代表の座は何とか射止めたものの、中々前進できない様子。思ったよりスランプが長引いてしまってますかね。大学駅伝で優勝に欠かせない存在です。何とか夏の間にきっかけが掴めればと思います。

【東洋大学】大学駅伝2019-2020オーダー予想

出雲駅伝2019オーダー予想

1区(8.0㎞)相澤 晃④
2区(5.8㎞)西山和弥③
3区(8.5㎞)吉川洋次③
4区(6.2㎞)大澤 駿③
5区(6.4㎞)今西駿介④
6区(10.2㎞)鈴木宗孝②

春にあまり試合出場の無かった主力選手もある程度回復した前提でオーダーを考えてあります。

もうとにかく走力順の特攻オーダーです。相澤・西山選手で先手を取って、長い距離は吉川・鈴木選手に任せる。中盤のポイント区間は関東インカレ健闘の大澤選手に、昨年飛躍のきっかけとなった今西選手。

先頭でリードする場面を作ることができれば、流れ次第で面白いですよ。

全日本大学駅伝2019オーダー予想

1区(9.5㎞)渡邉奏太④
2区(11.1㎞)相澤 晃④
3区(11.9㎞)西山和弥③
4区(11.8㎞)今西駿介④
5区(12.4㎞)大澤 駿③
6区(12.8㎞)大森龍之介③
7区(17.6㎞)吉川洋次③
8区(19.7㎞)鈴木宗孝②

全日本も十分いいオーダーが組めます。全日本の1区は短いので主力は起用したくない。2大会前に、いい走りをしたことのある渡邉選手の状態がうまく合えば、1区で起用できればと思っていますがどうでしょうか。

そこからの相澤・西山・今西選手の畳みかけは中々強烈ではないでしょうか。一気に抜け出せる可能性があります。繋ぎが分かりませんが、1万の走力の高い大澤・大森選手が入る事ができればいいかな?

7区と8区は吉川・鈴木選手の2人が走れれば理想。多分昨年も似たようなオーダーを組む予定だったはずが、選手の故障で組めなかったのですよね。今年こそ、やりたいことができれば。

箱根駅伝2020オーダー予想

1区(21.3㎞)西山和弥③
2区(23.1㎞)相澤 晃④
3区(21.4km)今西駿介④
4区(20.9km)吉川洋次③
5区(20.8km)宮下隼人②※山登り

6区(20.8km)田上 健③※山下り
7区(21.3km)大澤 駿③
8区(21.4㎞)定方 駿④
9区(23.1㎞)鈴木宗孝②
10区(23.0㎞)蝦夷森章太②

さて、往路3連覇がかかり、その上で総合優勝を成し遂げたい東洋大の箱根駅伝2020。やはり、西山選手に3年連続1区区間賞の出足は非常に大事になりますかね。その上で相澤選手が万全の状態で華の2区に挑めば、早々他の強豪校も追ってこれないはず。一番相澤砲の威力が出てきますよね。

さて、現時点で僕は一つ博打オーダーにしていて、2年連続山下り好走の今西選手を3区に抜擢。往路重視にします。そして2年ぶりに吉川選手を4区起用。山までの威力はこれで最大限になるかと。

山は昨年から2人とも変えて予想。5区は関東インカレハーフ3位で、山登り希望している宮下選手。田中選手も成長していますが、ここは区間賞からは差が昨年あったところ、力を注ぎたい。

今西選手を外した6区が分かりませんが、どこでも器用にこなせそうなイメージを勝手に持っている田上選手にしてみます。これでトップを保っていることができるかどうか?

7区は大澤選手、走力はつきつつあるので、前回の走者のタイムを上回りたい。渡邉選手がいければ彼でもと思うがどうか。9区は前年8区で悔しい思いをした鈴木選手。一番この区間が合っているはず。こういうオーダーが組めれば理想。

空いている8区と10区は、調子の上がっている選手ということでしょうが、現時点では関東インカレでしっかり走っている蝦夷森・定方選手でしょうか。他に、浅井・野口・1年前田選手など候補は多くなっています。レギュラー争いも見ものです。


夏合宿の間にあげてくる選手はいると思いますが、攻めの主力選手がどれだけ復調し、力を付けてくることは大きなカギになってくるはずです。久々に鉄紺の襷が、大学駅伝を制覇することがあるでしょうか。

コメント

  1. たけぽっぽ より:

    結論から言えば、東海大学以外で唯一大学駅伝3冠が狙える存在と捉えています。ポイントは確実に期待以上の結果を残す職人今西と、2年生ながらいぶし銀の活躍をする鈴木選手の配置でしょうか。

    出雲は相澤ー西山ー今西ー吉川ー大森ー鈴木とひとまず予想。1、2区は万全なら全大学の中でも最強のデュオだと思います。3区今西選手は8キロちょっとであれば、万全の状態ならば他の大学のエースとも互角に戦えるかと。むしろ4区に吉川選手でリードを拡げる作戦の方が優勝候補の大学に与えるダメージは大きいと考えます。

    全日本は大森ー相澤ー西山ー今西ー大澤ー蝦夷森ー吉川ー鈴木です。新コースでは2、7区がほとんどの大学が最重要区間と考えていることがわかったので、管理人さんの配置が最もしっくりきました。ポイントは昨年出場していない吉川選手が、昨年の山本選手に近い活躍ができるか?

    最後に箱根は西山ー相澤ー大森ー吉川ー田中、今西ー大澤ー鈴木ー蝦夷森ー定方です。悩んだのは今西選手と鈴木選手の配置。今西選手は2年連続で山下りで結果を残していますが、法政の佐藤→坪井のように58分台を3年連続で出すことはかなり難しいので、むしろ復路の1区として投入した方が、オーソドックスですがいい流れで7区に繋げることができるかなと。
    8区鈴木選手は、前回は条件が良かったとはいえ64分台で走りきっているだけに、勝負を決める一手として期待したいところです。おそらく9、10区に大砲を置ける大学は東海大学くらいだと思うので、何とか8区までに決定づけることができれば。

    • hakonankit より:

      >たけぽっぽさん
      そうですね。エースが強くて、ある程度中堅どころもいますので、優勝争いは少なくともどの大会でもするだろうと思われます。勝ち切るにはどうするか…ですね。

      いぶし銀鈴木選手の状態が気になりますが、うまくポイントポイントに強い選手を配置することができるチームなのは強みです。大森・蝦夷森選手ら新戦力がさらに力をつければ、鈴木選手らを終盤に持ってくることができそうです。

  2. 山本シイタ より:

    順調にきてる選手とそうでない選手で差があるのが今の東洋大だと思います。宮下選手や蝦夷森選手が伸びてる一方、鈴木選手や西山選手は故障や不調で苦しんでる印象。あとはルーキーがすごく元気な印象を受けます。
    予想ですが
    出雲
    西山→児玉→相澤→大澤→今西→吉川
    全日本
    西山→児玉→今西→吉川→渡邉
    →蝦夷森→相澤→宮下
    箱根
    西山→相澤→蝦夷森→渡邉→田中
    今西→大澤→吉川→鈴木→宮下
    まずごめんなさいスカッドにルーキーを児玉選手以外いれませんでした。前田選手、荒生選手、及川選手の3人も考えたんですけどね。
    まず出雲は優勝狙いの布陣。で強力な4枚と今シーズン結果を出してる2人。
    全日本ですが吉川選手は元々8区を考えていたんですけど、宮下選手が冬あたりから台頭してきたので8区を淡々と任せられるように。逆に言えば相澤選手に去年の森田選手以上の走りをしてもらうために、どうするかを考える布陣です。もし渡邉選手が間に合わなかった場合は前田選手の出番だと思います。
    箱根に関しては定石通りの先手必勝策の上で8区でもイニシアチブを取れるように。自分は吉川選手の箱根での適正区間は2区だと思ってるのでさが相澤選手を脅かすことは難しいので、逆に積極的にいけてアップダウンにも距離にも強い極稀な選手だと思います。
    宮下選手をアンカーに置いてるのは彼のスピードにまだ疑問が残るからです。長い距離なら信頼できるかと思いますが中々スピード区間は任せづらいと思います。

    • hakonankit より:

      >山本シイタさん
      確かに前半戦は、順調な選手と怪我が重なった選手と差がありましたかね。
      吉川選手は少し怪我がありますが、強いときは本当に粘り強さがありますよね。最長距離区間やアップダウンが多い区間がとても適性が高いと思います。宮下選手はスピードは分からないですが、全日本あたりからは入ってくるかもですね。箱根も復路でしょうか?1年生がどのくらい秋でくるのかも注目です。